オーダースーツに興味があっても、さまざまなお店があるので、
「結局、どこで作れば良いのか分からない」
「オーダーだからどこで作っても一緒?」
…など、お悩みの方も多いですよね。
そこで今回、カスタムライフ編集部では「主要9社のオーダースーツ」を実際に作って徹底比較!
忖度一切なしで「接客」や「完成品の満足度」などを辛口で細かく評価したので、お店を選ぶ際の参考にしてくださいね!
Outline
※この記事は2022年3月時点での情報を参考にしています。
※オーダースーツはお店ごとに仕立て方が異なり「パターンオーダー」「イージーオーダー」「フルオーダー」の3つに分けられます。
![]() |
||
オーダータイプ | ||
パターン オーダー |
イージー オーダー |
フル オーダー |
価格の相場 | ||
2~5万円 | 5~10万円 | 15万円~ |
納期の目安 | ||
約2~3週間 | 約3~4週間 | 約1~2か月 |
仕立て方 | ||
ゲージ服※1 をもとに作成 |
既製の型紙※2 をもとに作成 |
オリジナルの 型紙で作成 |
主な補正範囲 | ||
着丈、袖丈 ウエスト 裾丈 |
全体的な 体型補正 (制限あり) |
全体的な 体型補正 (制限なし) |
※1 サイズを見るときに着るサンプルのスーツのこと ※2 生地を裁断するときに基準となるスーツの「型」のこと |
それぞれのオーダータイプのついて先に詳しく知りたい方は「2-3. お店によって異なる|オーダータイプ徹底解説」をご覧ください。
1. オーダースーツ店主要9社|徹底比較ランキング
まず、今回編集部では以下の2つの基準で、オーダースーツを実際に作る9社を選定しました。
- 全国各地に店舗を展開している
…多くの方が参考にしやすいよう、地域問わず行けるお店を厳選 - 100人へのアンケート調査で評価が高い
…完成品や各種サービス面で、ある程度間違いのないお店を厳選
オーダースーツ購入者100人を対象に2020年12月アンケート調査を実施。
・生地の豊富さ :さまざまな生地が揃っているか
・スーツの着心地 :完成したスーツの着心地は良いか
・店員の接客態度 :ヒアリングはしっかりしているか
…などを中心に評価していただきました。
9社決定後、評価するにあたり公平性を保つため、
- 購入する店舗は同じ地域に統一(東京都銀座周辺)
- 購入するスーツはそのブランドの最低金額
※それぞれ接客やスーツの完成度に差が出ないようにするため
…といったルールを設定。5つの項目を5点満点で採点し、ランキングを作りました。
オーダースーツ店の評価項目
完成品の 満足度 |
スーツの着心地、仕立ての良さなど |
生地・ オプション |
選べる生地、オプションの豊富さなど(主に最低金額での評価) |
接客・ ヒアリング |
対応の丁寧さ、質問のしやすさなど |
システム・ サービス |
予約の取りやすさ、アフターサービス、納期など |
店舗の 雰囲気 |
落ち着いてオーダーを楽しめるか、試着室の広さなど |
上記5つの項目の平均を「総合評価」とし、ランキング付けしています。
※ 5…非常に良い 4…良い 3…普通 2…悪い 1…非常に悪い
なお、主観による偏った評価を避けるために、
- スーツを作る編集部員
- 元スーツ店勤務の編集部員
…の2人でお店を訪問し、採点しています。
また、単純に1~9位をランキング付けするだけでなく、自分に合ったお店を見つけやすいよう、3つの部門に分けてご紹介していきますよ!
【気軽にオーダー体験部門】
…初心者でも入りやすい雰囲気のお店
【リーズナブル部門】
…特に安い価格からオーダーできるお店
【本格オーダースーツ部門】
…より高品質な1着がオーダーできるお店
先に、一覧ですべてのお店を見たい方は「主要9社総合ランキング」をチェックしてくださいね。

32歳 身長:175cm 体重:70kg
・体型に特別なクセはない
・細身のスーツを希望!
オーダーに敷居の高さを感じている方におすすめ
【
気軽にオーダー体験部門】
ここでは、初めての方でも気軽に入店しやすい雰囲気のお店をランキング付けしました。
これからオーダー初挑戦!という方はぜひ参考にしてくださいね。
一度店舗で採寸すればネットでオーダーが楽しめる!
1位:FABRIC TOKYO
総合評価 3.26 |
完成品の 満足度 3.0 可もなく 不可もなく |
生地・ オプション 3.0 国産生地が 中心の印象 |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 2.5 やや物足りなさ を感じた |
システム・ サービス 4.8 IT技術を駆使した サービスが優秀 |
店舗の 雰囲気 3.0 全体的に カジュアルな印象 |
【完成品の満足度:3.0点】
(〇)ジャケットはやや着丈が短く、どちらかというとカジュアル寄りな仕上がり。サイズ感に大きな問題はない。
(△)パンツはやや大きく、特にお尻横の生地余りが気になった。
(△)全体的に、ジャケットはカジュアルなのに、パンツはクラシカルなシルエットでアンバランスさを感じた。
【生地・オプション:3.0点】
(〇)最低金額39,800円の中で、約30種類の生地ラインナップ。可もなく不可もなく。
(〇)国産生地を中心に機能性生地が多い。海外生地ブランドはバリエーションが少なく、価格も高い印象なので、目当ての方は注意。
(△)無料オプションの数は少ない。ボタンや裏地の色も無料の中では選べなかったので、オーダーの楽しみはやや薄かった。
【接客・ヒアリング:2.5点】
(〇)くだけた雰囲気でフレンドリー。ただ、馴れ馴れしく感じる場面もあり、好みは分かれる。
(△)ヒアリングはあまり行わず、職種や用途などをタブレットで入力する方式なので、丁寧な接客を求める方には不向き。
(△)こちらが聞かないと提案は基本的になかった。聞いてもそれほど深いことを教えてくれなかった。
【システム・サービス:4.8点】
(◎)独自のサービスとして、生地見本を自宅に取り寄せ可能。ネット注文に特化した、他店にない大きなメリットだと感じた。
(◎)メールで現在のスーツの進捗が連絡されるので、注文後も安心。
(◎)アフターサービスは有料プラン(月額398円税込)に加入すれば、サイズお直しがいつでも無料でかなり手厚い。
(〇)生地選び以外は、主にタブレット端末で選択する方式で分かりやすい。ただ、オプションの実物見本がなく、イメージが沸きづらい可能性もある。
【店舗の雰囲気:3.0点】
(◎)主に商業施設の中にあり、初心者でも入店しやすい。「ゾフ」のようなスタイリッシュな空間でおしゃれ。 若者が好きそう。
(〇)全体的にカジュアルな印象があり、ファストファッションに近い感覚でオーダーが楽しめる雰囲気。
(△)店内は小さくプライベート感は少ない。じっくり腰を据えて長時間オーダーを楽しむには不向き。
(△)試着室は簡易的な仕切りのみだった。他店に比べて落ち着かない。
▼主な特徴
- 防シワやウォッシャブルなどの機能性生地が豊富
- シーン問わずかっこよくフィットしたスーツが作れる
…などが魅力で、「スーツのケアが面倒」「ビジネス以外でも着れるスーツが欲しいな…」といった方におすすめのお店です。
▼完成したスーツがこちら!
【背中】
背中周りのサイズが合っていないことで、シワが発生している
【袖】
袖の長さが合っておらず、シャツの袖口が見えない
【パンツ横】
腰周りの生地が余っており、サイドポケットの横にシワが発生している
【パンツ後ろ】
全体的にきれいだが、足の付け根の横部分に、生地の余りがある
【裾】
裾が長く、後ろ部分の生地がたるんでしまっている

カジュアルな雰囲気の店内ですが、老舗ブランドと同じように洗練されたスーツを作ることができました。
自宅からでもネットで気軽に注文できるので、若者にぴったりですね。
ただ、ネットでの注文を重視しているのか、店舗での接客は必要最低限な印象。
また、イギリス生地ブランドの取り扱いは少ないので、目当ての方は注意しましょう。
生地の種類が多いのが良いですね。私はブラックに薄くストライプの入った生地を選びましたが、シンプルながらもさりげなくおしゃれに見えるスーツに仕上がりました。着心地も申し分ありません。(30代・男性)
ネットでの評判が良かったのでこちらでオーダーしてみましたが、とにかくフィット感が良くて着心地抜群です。また、スタイリッシュなお店なので最初は敷居が高い感じがしますが、店員さんの対応が丁寧なので心配ありませんよ。(30代・男性)
【ブランド名】FABRIC TOKYO
【価格】39,800円(税込)~
【納期】約4週間~
【タイプ】イージーオーダー
【今回の店舗滞在時間】約1時間
イタリア生地
ブランド名 | ゼニア | ロロ・ ピアーナ |
カルロ・ バルベラ |
チェルッティ 1881 |
カノニコ | レダ | マルゾット | ドラゴ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | ー | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
イギリス生地
ブランド名 | テイラー & ロッヂ |
ドーメル | スキャバル | フォックス ブラザーズ |
ハリソンズ オブ エジンバラ |
バウワー ローバック |
ジョン フォスター |
ムーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
国産生地
ブランド名 | 葛利毛織 | ダイドー リミテッド |
御幸毛織 |
---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | ー | ー |
納期の早さはオーダースーツ店の中でダントツ!
2位:KASHIYAMA
総合評価 3.14 |
完成品の 満足度 1.5 サイズが 全然違った… |
生地・ オプション 3.0 可もなく 不可もなく |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 3.0 丁寧だが部分的に 流れ作業感が… |
システム・ サービス 5.0 納期最短1週間 は驚きの一言 |
店舗の 雰囲気 3.2 スタイリッシュで おしゃれな空間 |
【完成品の満足度:1.5点】
(△)ジャケットが胴周り、アームホールなど、全体的にとにかく大きい。
(△)パンツはウエストがややきつく、膝下から急に絞っているため、お尻~腿周りがだぶついている。
(△)ジャケットは大きく、パンツはタイト。上下のバランスが非常に悪い。調査した9店舗の中で最も悪い仕上がり。
【生地・オプション:3.0点】
(〇)33,000円の最低ラインだと約30種類。調査したお店の中で、多くも少なくもない。
(〇)裏地やボタンは無料オプションでは、5種類ある中から選べた。
(〇)全体的に可もなく不可もなくといった印象。特段、いろいろある中から選べた感覚はなかった。
【接客・ヒアリング:3.0点】
(〇)採寸時はヒアリングが多く、非常に丁寧に行ってくれた。ただ、生地やオプションを選ぶ際は淡々としており、流れ作業のように感じる場面も。
(〇)やや質問しづらい雰囲気だが、聞けば親身になって提案してくれる。
(〇)接客に良くも悪くも無駄がなく、スピーディー。良い点でもあるが、オーダーをじっくり楽しみたい人には不向きと感じた。
【システム・サービス:5.0点】
(◎)納期が最短1週間と、ほかのお店と比べ圧倒的に早い(今回は海外工場の祝日を挟んだため9日後に到着。それでも早い)。
(◎)オーダーフローはすべてタブレットの画面をもとに説明されるので、若者でもとっつきやすく、分かりやすい。また、画面上だけでなく実物の見本もあった。
(◎)最初にペットボトルの水を出してくれる。オーダーに直接関係ないところだが、気遣いを感じられてうれしい。
(〇)サイズお直しのアフターサービスは1年間。他店舗と同水準。
【店舗の雰囲気:3.2点】
(◎)主に商業施設の中にあり、初心者でも入店しやすい。「アップルストア」のようなスタイリッシュな空間で、おしゃれな印象。
(〇)試着室は広くて使いやすいが、荷物を置く場所がないのが少し気になった。
(△)複数人掛けられるテーブルで生地やオプションを選ぶので、プライベート感は少ない。落ち着いて長時間オーダーを楽しめる雰囲気ではない。
▼主な特徴
- 最短1週間の圧倒的な納期の早さ
- 指定した場所へ直接採寸しに来てくれる「出張採寸サービス」
…など、ほかのオーダースーツ店にない、利便性を追求した充実のサービスが魅力のお店です。
▼完成したスーツがこちら!
【背中】
背中周りのサイズが特に大きいため、全体にシワが発生している
【袖】
袖の長さが合っておらず、シャツの袖口が見えない。また、袖筒が太く体型に合っていない
【パンツ横】
腰周りが小さすぎて、ポケットが開いてしまい、お尻周りにかけてもシワが発生している
【パンツ後ろ】
太もも周りの生地に余りがほぼないので、きつく、動きが制限される
【裾】
裾の長さはハーフクッションで、特に問題なし

納期の早さは随一。着用日が決まっていて、急ぎでスーツが欲しい方にはとにかく魅力的だと思います。
ただ、肝心のスーツの完成度はちょっと残念な結果に。今回たまたまかもしれませんが、サイズお直ししないと着用は厳しいです…。
店内の雰囲気は「FABRIC TOKYO」と似ていて、比較的カジュアルな印象。
本格的なオーダースーツ店ではありませんが、若者でもふらっと気軽に入りやすいといえます。
手頃な値段で品質が良いと同僚に勧められ、無地のグレースーツをオーダーしました。自分の体にしっくりとフィットして着心地が良いです。作る際は細部まで丁寧に説明してくれたり、こちらの要望をしっかり聞いてくれて希望通りのスーツを作れたのでまた利用したいです。(30代・男性)
自分の好みを反映した、とてもお洒落でスタイリッシュな1着が作れました。カジュアルさとフォーマルさの両方を兼ね備えたデザインなので、さまざまなシーンで着用できるのが便利です。(20代・男性)
無地の黒色のスーツを作りました。サイズがピッタリで動きやすく、長時間着ていても全く疲れないのでお気に入りの1着です。価格帯がリーズナブルで品質も良いので、今後も利用したいと思います。(30代・男性)
【ブランド名】KASHIYAMA
【価格】33,000円(税込)~
【納期】約1週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の店舗滞在時間】約1時間
イタリア産生地
ブランド名 | ゼニア | ロロ・ ピアーナ |
カルロ・ バルベラ |
チェルッティ 1881 |
カノニコ | レダ | マルゾット | ドラゴ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
イギリス産生地
ブランド名 | テイラー & ロッヂ |
ドーメル | スキャバル | フォックス ブラザーズ |
ハリソンズ オブ エジンバラ |
バウワー ローバック |
ジョン フォスター |
ムーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | 〇 | ー |
国産生地
ブランド名 | 葛利毛織 | ダイドー リミテッド |
御幸毛織 |
---|---|---|---|
取り扱い | ー | ー | ー |
有名セレクトショップのオーダースーツ
3位:UNITED ARROWS
総合評価 2.26 |
完成品の 満足度 3.8 シルエットが きれい |
生地・ オプション 2.0 全体的に 選択肢が少なめ |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 1.5 スタッフの方は 非常に丁寧だが… |
システム・ サービス 1.0 オーダーの体制が 整っていない |
店舗の 雰囲気 3.0 アローズならではの おしゃれ空間 |
【完成品の満足度:3.8点】
(◎)全体的なシルエットは非常にきれいで、体型が細く見える。
(◎)ジャケットは袖が若干長いが、パッドがない分、肩になじむ。
(△)パンツはウエストが小さく、タックが開いてしまう。ワンタックにしては脚周りが細くすっきりしている。
【生地・オプション:2.0点】
(△)最低金額で選べる生地は約30種類。色柄のバリエーションは少なめに感じた。97,900円~のブランド生地であれば選べる幅は当然広がるが、最低ラインでは楽しめない。
(△)オプションは少なめ。水牛ボタンや本切羽など基本は押さえている。ただ、 タックの有無、ラペルデザイン、ステッチ有無など、変更できない箇所が多かった。
(△)全体を通して、オーダーを楽しめるほどの選択肢がない。既製服との違いがあまり感じられなかった。
【接客・ヒアリング:1.5点】
(△)非常に一生懸命対応してくれたが、そもそもオーダーの接客に不慣れなため、適切なアドバイスをもらうのは難しい。
(△)気遣いがあり、サービス業としての接客は良いが、後述するシステム面に問題があり、スタッフの方に余裕を感じられなかった。
(△)ヒアリングはほぼなく、採寸もなかった(スタッフの方に余裕がなかったため行わなかった印象)。オーダー感がまったく感じられないままスーツを作った。
【システム・サービス:1.0点】
(△)生地の価格が一目で分からず、都度確認しないといけない。
(△)生地在庫の有無をスタッフの方が都度電話で担当者に確認を取るスタイルなので、選ぶ際に不満を感じた。非常に時間がかかり、生地を選ぶだけで2時間近く経過してしまった。
(△)予約制度がなく、店内が混みあっている際は、非常に不安。
(△)納期は約6週間(HP上では3週間)。他店に比べて遅い。アフターサービスは3年間保証と非常に長いが、それを差し引いてもシステム面が優れているとはいえない。
【店舗の雰囲気:3.0点】
(◎)アローズならではの、上品でおしゃれな空間が魅力的。
(〇)試着室はきれいだが広さについては、どうしてもオーダー専門店より劣る。
(〇)主に既製服を販売しているため、オーダー専門店よりも入りやすい雰囲気だと感じた。
(△)既製服のお客様もいるので、やや慌ただしさがある。行く日時によっては落ち着いてオーダーできないかもしれない。
▼主な特徴
- 日本人の体型を考慮した丁寧な作り込み
- 既製服のノウハウを活かした美しいシルエット
…など、アローズのおしゃれなスーツを自分好みのサイズで作れるのが魅力ですよ。
▼完成したスーツがこちら!
【背中】
厚みのある肩パッドを使用していないため、肩周りのフィット感は良いが、背中周りはサイズが大きく、シワが発生している
【袖】
袖の長さが合っておらず、シャツの袖口が見えない。ただ、袖筒のサイズはちょうど良く、きれいに見える
【パンツ横】
お尻のサイズは合っているが、正面部分は小さく、タックが完全に開いてしまっている
【パンツ後ろ】
ジャケットに対して多少細めだが、全体的にきれいなシルエットで、ちょうど良いサイズ感
【裾】
裾の長さはハーフクッションで特に問題ないが、この裾幅であれば、もう少し短めの方がきれいに見えた

あまりにもシステムが整っていないので、もし調査じゃなかったら途中で帰っていました…。
現状は、アローズの既製スーツが好きな方にしかおすすめできません…。
とはいえ、セレクトショップらしく、スタッフの方の接客は親切丁寧。
完成したスーツは悪くなかったので、今後システムが整えば非常に良いお店になるかもしれません。
私が購入したときは丁度、ブランド生地を選んでも安く作れるセール期間だったので、非常にお買い得でした。アローズのスーツはもともと好きだったので、それをオーダーで自分専用の1着にできるのは非常にうれしいです。(30代・男性)
オーダーといっても少しサイズ調整できる程度の簡易的なものでしたが、デザインは気に入っています。逆にセレクトショップのおしゃれなスーツがベースとしてある中でのサイズ調整なので、間違いないのかな、と思いました。(30代・男性)
以前オーダースーツ店で1着作ったことがありましたが、どことなく堅苦しい雰囲気であまり楽しめた印象がありません。普段通っているセレクトショップだからこそ、フランクにスーツを作れるのが魅力だと思います。(30代・男性)
【ブランド名】UNITED ARROWS
【価格】58,300円(税込)~
【納期】約6週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の店舗滞在時間】約2時間30分
イタリア産生地
ブランド名 | ゼニア | ロロ・ ピアーナ |
カルロ・ バルベラ |
チェルッティ 1881 |
カノニコ | レダ | マルゾット | ドラゴ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | ー | ー | ー | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
イギリス産生地
ブランド名 | テイラー & ロッヂ |
ドーメル | スキャバル | フォックス ブラザーズ |
ハリソンズ オブ エジンバラ |
バウワー ローバック |
ジョン フォスター |
ムーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | ー | 〇 | ー | ー | ー | ー | 〇 | ー |
国産生地
ブランド名 | 葛利毛織 | ダイドー リミテッド |
御幸毛織 |
---|---|---|---|
取り扱い | ー | ー | ー |
【
リーズナブル部門】
ここでは、特に安い価格からオーダーできるお店をランキング付けしました。
何よりも価格を重視したい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
定期的に特別価格になるオーダーフェアを開催!
1位:Global Style
総合評価 3.70 |
完成品の 満足度 2.0 全体的に 大きい… |
生地・ オプション 4.0 選べる幅は ある程度広い |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 4.5 総じて丁寧な 対応で好印象 |
システム・ サービス 4.0 完全返金サービスは 初心者に安心 |
店舗の 雰囲気 4.0 高級感があり おしゃれな雰囲気 |
【完成品の満足度:2.0点】
(△)ジャケットは着丈が長く、袖筒もかなりだぼつく。
(△)パンツはウエストが大きい(1.5cmほど?)ため、ベルトをしていないと下がってきてしまう。
(△)上下のシルエットのバランスは良いが、全体的に大きすぎて実用性に欠ける。
【生地・オプション:4.0点】
(◎)AMFステッチ無料、ボタンも無料の中で15種類、裏地20種類と、ある程度自由に選ぶことができる。
(◎)袖裏の素材が自動的にキュプラになるのはうれしいポイント。
(〇)30,800円(初回限定で本来41,800円)ラインで選べた数は約15種類。最低金額だけだとやや少なめだが、色柄は実用的なものが揃っていた。合計取り扱い数も多く、金額を出せば選べる幅は広い。
【接客・ヒアリング:4.5点】
(◎)ヒアリングをしっかり行ってくれて、適格なアドバイスもしてくれるので、初心者でも安心して作れる。総じて丁寧な対応で好印象。
(◎)採寸の際、持っていなければシャツを用意してくれたり、姿勢の癖を聞いたりなど、細かく調整してくれる。
(△)有料オプションについて、こちらが付けないと思ったのか、説明を飛ばしていたのがやや不親切に感じた。
【システム・サービス:4.0点】
(◎)完全返金保証のアフターサービスは自己都合の場合でも承っているらしく、非常に安心できるサービス。
(◎)注文後は専用アプリで現在のオーダー状況の進捗を確認できるので、安心感がある。
(△)他店と異なりオプションを一覧で提示することがなく、都度口頭で説明する形式だった。そのため、知識がないとオーダーフローがやや分かりづらい。
【店舗の雰囲気:4.0点】
(◎)高級感があり、おしゃれな雰囲気。また、外に向けてキャンペーンのお知らせなどをポップで積極的に掲示しているので、敷居の高さを感じず、入店しやすい印象。
(〇)2階に予約制のプライベートルームがあるが、ここで生地を選んだりはできないので、そこまで便利に感じなかった。 大人数や小さい子供がいる場合は活用できるかも。
(△)やや店内が狭く、混雑時はほかのお客様と隣接してしまうのが人によっては気になると感じた。
▼主な特徴
- 2着同時購入でさらに安くオーダー可能
- 仕上がりに満足いかなかった場合の「完全返金保証」サービス
…など、購入者にとってうれしい充実のサービスとあわせて、丁寧な接客が魅力のお店です。
▼完成したスーツがこちら!
【背中】
ぱっと見きれいだが、肩幅が大きく、脇の後ろの生地が余っている
【袖】
袖の長さが合っておらず、シャツの袖口が見えない
【パンツ横】
ウエストが大きく、生地が余っているので、ベルトをするとシワが発生する
【パンツ後ろ】
お尻から太もも周りにかけてサイズが大きく、さまざまな箇所にシワが発生している
【裾】
裾の長さはハーフクッションで、特に問題なし

接客やサービス面は申し分なしで、全体的にかなり好印象でした。
完成したスーツに関しては、今回の場合やや大きめ。期待していただけに残念ですね。
取り扱っている生地ブランドの豊富さや、スタッフの方の知識量は非常に満足できるレベル。
完全返金保証サービスの安心感もあり、総合評価で高い結果となりました。
オーダースーツの有名店ということで上司から教えてもらいました。お店のきれいな内装と店員さんの親切な接客に好感が持てますね。私は営業職なのでシンプルなブラックスーツを仕立ててもらいましたが、さりげなくおしゃれな感じがして気に入っています。(30代・男性)
もともとオーダースーツに興味があっていろいろと調べていたのですが、比較的安く作れるこちらでの購入を決めました。とにかく生地が豊富で悩みましたが、好みのものを見つけることができましたし、完成品はサイズがぴったりで満足しています。(40代・男性)
生地やモデルの種類が充実していて、自分の好みに合ったスーツを作れるお店です。実際に完成したスーツを着てみるとフィット感も良く、立ち姿やスタイルが引き締まるような気がします。店員さんの細かい気配りも好印象ですね。(20代・男性)
【ブランド名】Global Style
【価格】30,800円(税込)~
※上記価格は初回のみ。通常41,800円(税込)~
【納期】約4週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の店舗滞在時間】約1時間15分
イタリア産生地
ブランド名 | ゼニア | ロロ・ ピアーナ |
カルロ・ バルベラ |
チェルッティ 1881 |
カノニコ | レダ | マルゾット | ドラゴ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
イギリス産生地
ブランド名 | テイラー & ロッヂ |
ドーメル | スキャバル | フォックス ブラザーズ |
ハリソンズ オブ エジンバラ |
バウワー ローバック |
ジョン フォスター |
ムーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
国産生地
ブランド名 | 葛利毛織 | ダイドー リミテッド |
御幸毛織 |
---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | ー | 〇 |
「洋服の青山」が提供する安心ブランド
2位:Quality Order SHITATE
総合評価 3.20 |
完成品の 満足度 3.5 上下の バランスが良い |
生地・ オプション 3.0 全体的に リーズナブルな印象 |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 3.5 丁寧な接客だが 不安になる場面も |
システム・ サービス 3.5 オーダー専門店に 負けない高水準 |
店舗の 雰囲気 2.5 良くも悪くも 量販店感が否めない |
【完成品の満足度:3.5点】
(◎)見た目、着心地ともに普通よりやや上。上下のバランスも良い。
(△)着用に差し支えはないが、ジャケット、パンツともに若干大きく、ジャスト感が少なめ。
【生地・オプション:3.0点】
(◎)カノニコ64,900円~、ゼニア86,900円など、ブランド生地が比較的リーズナブル。
(◎)今回は約10,000円相当のオプションセットがキャンペーンで無料だったため、非常にコスパ良く感じた(キャンペーンは定期的に行われている模様)。
(〇)選べる生地は最低金額の31,900円で約20種類、42,900円に上げると約60種類とさらに増える。特別多いわけではないが、ある程度自由に選べる。
(△)裏地の素材をキュプラにしないと色の変更ができなかったりと、やや制限を感じた。
【接客・ヒアリング:3.5点】
(◎)終始笑顔で、初心者にも丁寧に分かりやすく解説してくれて、印象がとても良かった。
(◎)接客はフランクすぎず、堅すぎず、質問しやすい雰囲気で親しみやすかった。
(△)採寸時に「このサイズで大丈夫か?」とこちらが疑問になるような場面があり、完成品に不安を感じた。
【システム・サービス:3.5点】
(◎)オーダーフローを一覧を使って分かりやすく解説する形式なので、初めての方でも安心できる。
(◎)オンラインオーダーも可能なので、利便性は高い。
(〇)サイズお直し1年間無料のアフターサービス。 オーダー専門店に負けない期間の長さで安心できる。
(〇)納期は約3週間とほかのオーダースーツ店に比べ、やや早い。
【店舗の雰囲気:2.5点】
(◎)オーダースーツ店にありがちな格式高い雰囲気は一切ないので、入店しやすい。
(△)良くも悪くも、「洋服の青山」や「THE SUIT COMPANY」内にブースとしてあるので、他店と比べ落ち着いて選べる印象はない。
(△)試着室のきれいさや広さは、オーダー専門店と比較すると、どうしても劣ってしまう部分がある。
▼主な特徴
- 全国各地に店舗があり、アクセスの良さは随一
- 最短わずか40分で注文可能!洗練されたオーダーフロー
…といった点だけでなく、一度店舗で採寸すればその後はオンラインのみでもオーダー可能な、利便性に優れたお店です。
▼完成したスーツがこちら!
【背中】
背中周りのサイズが大きいため、全体的にシワが発生している
【袖】
袖の長さが合っておらず、シャツの袖口が見えない
【パンツ横】
全体的にきれいなシルエットで、目立ったシワもない
【パンツ後ろ】
お尻周りまでのサイズは良いが、太もも周りが大きく、生地が余っている。そのため、スタイルが悪く見えてしまう
【裾】
裾の長さはワンクッションで、特に問題なし

気持ちの良い接客で、ストレスを感じることなくオーダーすることができました!
ただ、オーダー専門店に比べると、スタッフの方の知識が少ないかな?と思う場面がちらほらあったのが残念です。
完成したスーツは今回の調査の中で平均水準以上。
オーダー専門店とは少し毛色が異なりますが、海外ブランドの生地も比較的リーズナブルなので、隠れたおすすめ店ですよ。
さまざまな生地を取り扱っていて、どれを選んでも比較的リーズナブルな価格で驚きました。お店の方の対応も非常に気持ちが良く、楽しいオーダー体験となりました。(20代・男性)
良く知っている量販店内あるので、ほかのオーダースーツ店と違い、入りやすいのが良いですね。一見さんお断りのような雰囲気のお店が多い中で、この敷居の低さは魅力的です。(20代・男性)
スーツの知識はほとんどなかったのですが、お店の方が丁寧に教えてくれたので、まったく問題ありません。初心者でも満足のいくオーダースーツが作れます。(20代・男性)
【ブランド名】Quality Order SHITATE
【価格】31,900円(税込)~
【納期】約2週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の店舗滞在時間】約1時間45分
イタリア産生地
ブランド名 | ゼニア | ロロ・ ピアーナ |
カルロ・ バルベラ |
チェルッティ 1881 |
カノニコ | レダ | マルゾット | ドラゴ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
イギリス産生地
ブランド名 | テイラー & ロッヂ |
ドーメル | スキャバル | フォックス ブラザーズ |
ハリソンズ オブ エジンバラ |
バウワー ローバック |
ジョン フォスター |
ムーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | ー | 〇 | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
国産生地
ブランド名 | 葛利毛織 | ダイドー リミテッド |
御幸毛織 |
---|---|---|---|
取り扱い | ー | ー | 〇 |
初回限定19,800円のオーダースーツが話題!
3位:SADA
総合評価 2.78 |
完成品の 満足度 3.9 シルエットがすっきり フィット感も有 |
生地・ オプション 2.5 最低金額以外で 購入した方がいいかも… |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 2.0 全体的に やや放置気味 |
システム・ サービス 2.5 アフターサービスが 他店より劣る |
店舗の 雰囲気 3.0 清潔感があり 居心地が良い |
【完成品の満足度:3.9点】
(◎)すっきりしたシルエットで、フィット感がある。上下のバランスもとても良い。
(△)ジャケットは少し細すぎる箇所があり、袖筒にシワが寄ったり、ウエストを絞ったせいかベントが外に開いてしまう。
【生地・オプション:2.5点】
(〇)オプションの選べる幅は他店の平均水準と同じくらい。
(△)今回、最低金額21,780円の生地は無地の黒紺グレーの3種類しかなかった。またスタッフの方も「これは悪い生地なので選ばない方が良い」と接客するくらいなので、この価格に惹かれて行くとがっかりする。
(△)ワンランク上の30,580円は7種類程度、さらに上げて36,080円から選べる種類は増えてくるので、実質このくらいの価格からスタートすると考えた方が良い。
【接客・ヒアリング:2.0点】
(◎)採寸を細かく行ってくれ、姿勢の癖も聞いてくれた。フィッティングに納得感がある。
(△)基本的に放置気味な接客で、用途などのヒアリングも特になく、初めてオーダーする方は戸惑うことが多いだろうと感じた。
(△)前置きがほとんどない状態で生地を選ばされたり、最後になって初めて納期についての説明があったりと、雑な印象を受けた。
(△)全体を通して決して不快な接客態度ではないが、単純に説明不足で良く分からない箇所が多かった。
【システム・サービス:2.5点】
(◎)柄物生地はもともと分けて陳列されていて、選びやすさがあった。
(△)ウエストのお直しについては永年無料だが、全体的なサイズお直しのアフターサービスが1ヶ月と他店に比べて短い。
(△)ネットオーダーも可能なようだが、店舗とデータが連動していないらしく、ややサービスとして不十分さを感じた。
【店舗の雰囲気:3.0点】
(〇)全面ガラス張りで外から店内の様子が見えたため、入りにくい印象はない。
(〇)店内は清潔感があり、鏡は大きく、試着室も広い。居心地が良い空間といえる。
(〇)昼と夜によってスーツの印象の違いが分かるように、ライトの明るさを変えている場所があって親切だと感じた。
▼主な特徴
- 初回限定21,780円でオーダー可能
- 生地見本が他店より大きく、選ぶ際に着用イメージがわきやすい
…といった点が魅力で、「まずオーダースーツがどんなものなのか知りたい」といった方にうってつけのお店です。
▼完成したスーツがこちら!
【背中】
背中は比較的きれいだが、袖筒に余裕がなく、シワが発生している
【袖】
袖の長さがちょうど良く、シャツの袖口が覗き見栄えする
【パンツ横】
全体的にきれいなシルエットで、目立ったシワもない
【パンツ後ろ】
右足付け根の外側部分の生地が余ってしまっている
【裾】
裾の長さはワンクッションで、特に問題なし

とにかく、21,780円の価格に期待しすぎないこと!
スタッフの方もいっていましたが、生地が硬い&ホコリが付きやすいので実用的ではありません。作るならワンランク上の30,580円からですね。
接客等々に不満を感じ、総合評価では低い結果となりましたが、フィッティングに関しては満足で、完成したスーツのサイズ感も良好。
簡易的なパターンオーダーと異なり、全体的なサイズ補正が可能なお店なので、体型にクセがある方におすすめです。
初回お試し価格で、既製品と変わらない金額でスーツが作れると聞いて作ってみました。安かったのでどのような仕上がりになるか不安でしたが、サイズがぴったりで着心地が良く、気に入っています。(40代・男性)
最初は友人の紹介で購入しましたが、質が高くてリーズナブルな価格で購入できることもあり、現在ではリピーターになっています。ストレッチ素材のスーツはかなり柔らかく、自由に動けて着ていても疲れないので気に入っています。(40代・男性)
リーズナブルな価格でスーツが欲しかったのでこちらで購入しました。作ったスーツはとても着やすく動きやすいく通気性もいいので、蒸れにくくて夏の暑い日でもストレスなく着れそうなので気に入っています。(30代・男性)
【ブランド名】SADA
【価格】21,780円(税込)~
※通常27,280円(税込)~
【納期】約4週間~
【タイプ】イージーオーダー
【今回の店舗滞在時間】約1時間
イタリア産生地
ブランド名 | ゼニア | ロロ・ ピアーナ |
カルロ・ バルベラ |
チェルッティ 1881 |
カノニコ | レダ | マルゾット | ドラゴ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | ー | ー | ー | 〇 | 〇 | ー | ー |
イギリス産生地
ブランド名 | テイラー & ロッヂ |
ドーメル | スキャバル | フォックス ブラザーズ |
ハリソンズ オブ エジンバラ |
バウワー ローバック |
ジョン フォスター |
ムーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 | ー |
国産生地
ブランド名 | 葛利毛織 | ダイドー リミテッド |
御幸毛織 |
---|---|---|---|
取り扱い | ー | ー | ー |
【
本格オーダースーツ部門】
ここでは、より高品質な1着が作れる、本格派オーダースーツ店をランキング付けしました。
有名店や老舗をご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
全体的に高評価な優良オーダースーツ店!
1位:UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S
総合評価 4.44 |
完成品の 満足度 4.2 全体のバランスが 非常に良い |
生地・ オプション 5.0 11つの無料 オプションが豪華! |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 5.0 終始笑顔で 親身な接客 |
システム・ サービス 3.0 可もなく 不可もなく |
店舗の 雰囲気 5.0 ほかのお客様と 近くないのがうれしい |
【完成品の満足度:4.2点】
(◎)単純に見た目のサイズが良く、着心地も良好。オーダー感のある仕上がり。
(◎)上下のバランスが良く、全体的にクラシカルな印象にまとまっている。
(△)欲をいえば、パンツのお尻部分にやや余りがあったり、裾部分のもたつきが気になる。
【生地・オプション:5.0点】
(◎)AMFステッチ、本切羽など、ほかのオーダー店では有料になるオプション11つが無料で付いていて、コスパの高さを感じた。
(◎)最低金額42,900円だけでも生地が約45種類あり、色柄も豊富で選ぶ楽しさがあった。
(◎)53,900円でレダの生地を選択できたりと、全体的にリーズナブルなこともうれしいポイント。
【接客・ヒアリング:5.0点】
(◎)終始笑顔で対応してくれて、質問も非常にしやすい。 初心者でも安心だと感じた。
(◎)こちらが生地を選びやすいように、サンプルを色ごとに分けてくれたりと、細かい点も非常に丁寧。
(◎)採寸の際も、こちらが気が付かないところまで、妥協せず親身に行ってくれたので満足感が非常に高い。
【システム・サービス:3.0点】
(〇)サイズお直しのアフターサービス1年間。他店と同水準。
(〇)納期は約5週間。HP上では最短3週間となっているので、タイミングによってはやや早めのお店に分類される。
【店舗の雰囲気:5.0点】
(◎)清潔感、高級感があり、とても居心地の良い空間だと感じた。 試着室は広く、鏡も大きいため、ストレスを感じない。
(◎)既製服のフロアもあるので、オーダー初心者でも入店しやすい雰囲気。
(◎)ほかのお客様と隣接しない席配置でプライベートも守られている。
▼主な特徴
- 有名生地ブランドが比較的リーズナブルな価格
- 本切羽、AMFステッチなど、他店では有料のオプションが無料
- AMFステッチ(約2,000円相当)
- 本切羽(約3,000円相当)
- お台場仕立て(約3,000円相当)
- 水牛 or 本ナットボタン(どちらかのみ。約2,000円相当)
- 上襟裏髭折り返し(約1,000円相当)
- 胸ポケットバルカ仕様(約1,000円相当)
- D閂留め(約1,000円相当)
- シック(約1,000円相当)
- Vスリット(約1,000円相当)
- ベルトステイループ(約1,000円相当)
…など、初めてオーダースーツを作る方でも、本格的な1着を手に入れやすい魅力が多数あるお店です。
▼完成したスーツがこちら!
【背中】
背中周りのサイズが合っていないことで、シワが発生している
【袖】
袖の長さがちょうど良く、シャツの袖口が覗き見栄えする
【パンツ横】
全体的にきれいだが、お尻下部に生地の余りが見受けられる
【パンツ後ろ】
多少シワはあるが、全体的にきれいなシルエット
【裾】
横からは、しっかりワンクッションでちょうど良いが、正面から見るともたつきが気になる

他店では合計2万円近くする、11つのオプションがすべて無料で付いてくるのは驚きです!
本格的なオーダースーツがこの価格で購入できるのは、非常に魅力的だと思います!
どの項目をとっても特別大きな不満はなく、本当にオーダーを楽しめた印象。
完成品の仕上がりも良好で、ほぼすべてが高得点な「優良店」です。
安さを強調しているチェーン店に比べあまり知られていませんが、オーダースーツをよく知る人にとっては有名なお店です。この価格でこのクオリティのスーツが手に入るのはほかにないと思います。(30代・男性)
友人に勧められてこのお店で購入しました。着た感想としては聞いていた以上の出来栄え。今では何回もリピートしていますし、もう既製スーツは切れませんね。(20代・男性)
以前、3万円でオーダースーツを作って、その出来栄えに後悔したことがあるのですが、このお店は違いますね…。たしかに少し高くはなりますが、ここまで質が良いなら、全然高いとは思いません。(30代・男性)
【ブランド名】UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S
【価格】42,900円(税込)~
【納期】約3週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の滞在時間】約2時間
イタリア産生地
ブランド名 | ゼニア | ロロ・ ピアーナ |
カルロ・ バルベラ |
チェルッティ 1881 |
カノニコ | レダ | マルゾット | ドラゴ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
イギリス産生地
ブランド名 | テイラー & ロッヂ |
ドーメル | スキャバル | フォックス ブラザーズ |
ハリソンズ オブ エジンバラ |
バウワー ローバック |
ジョン フォスター |
ムーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 |
国産生地
ブランド名 | 葛利毛織 | ダイドー リミテッド |
御幸毛織 |
---|---|---|---|
取り扱い | ー | ー | 〇 |
納得の1着が手に入るコスパ抜群のブランド
2位:麻布テーラー
総合評価 4.20 |
完成品の 満足度 5.0 文句なし ジャストサイズ |
生地・ オプション 5.0 最低金額でも ウール100% |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 4.5 ごり押し感なし 豊富な提案 |
システム・ サービス 3.0 可もなく 不可もなく |
店舗の 雰囲気 3.5 意外とカジュアル な雰囲気で好印象 |
【完成品の満足度:5.0点】
(◎)オーダーならではのジャストサイズといった感じでとても良い。
(◎)全体的なシルエットがきれいで減点要素なし。今回調査した9店舗の中で最も良い仕上がり。細かく見ても欠点がない。
【生地・オプション:5.0点】
(◎)最低金額の44,000円だけでも約70種類があり、また、他店では基本ウール×ポリ生地に対して、 麻布テーラーはウール100%。非常に満足度が高い。
(◎)無料の中だけでも選べるボタンや裏地がそれぞれ30種類あり、オーダーを楽しんだ感があった。
【接客・ヒアリング:4.5点】
(◎)ごり押し感が全くない中で、さまざまな提案をしてくれるので、初心者でも安心。
(◎)採寸時に、こちらの気が付かない細かい箇所や体型の癖など、親身になってこだわってもらえた。
(◎)接客はフランクすぎず堅すぎない印象で、質問もしやすく、ちょうど良い。
(△)全体的に好印象だが、ビジネス用か聞かれたのみで、ややヒアリングは浅かった。
【システム・サービス:3.0点】
(〇)サイズお直しのアフターサービスは1年間と他店と同水準。
(〇)今回は3週間ほどで完成品が届いたが、基本の納期は約6週間でやや長め。
【店舗の雰囲気:3.5点】
(◎)全体的に高級感がありつつも、カジュアルな雰囲気で、リラックスできる。
(△)雑居ビルのテナント内にあるため、ほかの専門店と異なり、外から店内が見えず、入りづらいと感じる人もいるかもしれない。
(△)店内がやや狭い。混雑していると落ち着ける雰囲気ではないと感じた。
▼主な特徴
- 定番から高級品まで、選べる生地数は約3,000種類
- ボタンや裏地といった、オプションも豊富
…などの魅力だけでなく、細部に渡る丁寧なフィッティングも人気のお店です。
▼完成したスーツがこちら!
【背中】
シワがほぼなく、全体的にきれい
【袖】
袖の長さがちょうど良く、シャツの袖口が覗き見栄えする
【パンツ横】
全体的にきれいなシルエットで、目立ったシワもない
【パンツ後ろ】
全体的にきれいなシルエットで、余計なシワは一切ない
【裾】
裾の長さはハーフクッションで、特に問題なし

他店では最低金額の生地が「ウール×ポリ」なのに対し、麻布テーラーはなんと「ウール100%」!
生地にこだわってオーダーしたい方にぜひおすすめしたいお店です!
フィッティングも非常に丁寧で、完成したスーツはイメージ通りの出来栄え。
総合評価では「UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S」より低くなりましたが、間違いない高品質な1着が作れるお店ですよ。
こんなに自分の身体にフィットして動きやすいスーツは初めてで、袖を通してみて感動しましたね。また、生地の種類も多くて初心者の私には選ぶのが大変でしたが、店員さんが私好みの生地をおすすめしてくれたので大変助かりました。(30代・男性)
量販店のスーツを着ていましたが、部分的にダボっとしてしまうことが悩みでした。そんな折に知人からこのお店を教えてもらい注文したのですが、自分の身体にきれいにフィットした1着に仕上がり、感激しました。スーツのかっこよさを初めて知ったような気がします。(30代・男性)
結婚式用に初めてダブルのスーツを仕立てていただきました。店員さんと細部まで相談できたので、細身の私でもきれいに着こなせるダブルスーツに仕上がりました。裏地も遊び心のある柄を選べましたし、100点満点の出来ですね。(30代・男性)
【ブランド名】麻布テーラー
【価格】44,000円(税込)~
【納期】約6週間~
【タイプ】パターンオーダー
【今回の滞在時間】約1時間30分
イタリア産生地
ブランド名 | ゼニア | ロロ・ ピアーナ |
カルロ・ バルベラ |
チェルッティ 1881 |
カノニコ | レダ | マルゾット | ドラゴ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
イギリス産生地
ブランド名 | テイラー & ロッヂ |
ドーメル | スキャバル | フォックス ブラザーズ |
ハリソンズ オブ エジンバラ |
バウワー ローバック |
ジョン フォスター |
ムーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 |
国産生地
ブランド名 | 葛利毛織 | ダイドー リミテッド |
御幸毛織 |
---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | ー | ー |
老舗らしい高級感のある店内
3位:HANABISHI
総合評価 2.86 |
完成品の 満足度 2.0 着丈が 致命的に短い… |
生地・ オプション 2.8 選べる幅は 広くない |
---|---|---|
接客・ ヒアリング 2.5 ごり押し感があり どこか威圧的 |
システム・ サービス 3.0 納期は早めだが 全体的に普通 |
店舗の 雰囲気 4.0 高級感があり 幅広い年齢にマッチ |
【完成品の満足度:2.0点】
(△)一見シルエットはきれいだが、ジャケットの着丈がかなり短く、お尻が見え、不格好。
(△)チェンジポケットのD閂の縫い位置がずれていて汚い。
(△)着心地が悪いわけではないが、着丈の短さが致命的で、このスーツを実際に着て出かけるのは抵抗がある。
【生地・オプション:2.8点】
(〇)最低金額で選べた生地は約15種類。他店に比べるとやや少ないが、色柄は揃っている。
(△)ボタンや裏地は無料で計10種の中から選べたが、有料オプションについてはものによって価格が他店+1,000円ほどで、高く感じた。
(△)全体を通して、オーダーを楽しめるほど、選べる幅が広くなかったという印象。
【接客・ヒアリング:2.5点】
(〇)テキパキとした接客。お店主導でどんどん進めていくので、自分でオーダーを楽しんだ感はないが、人によっては安心感を覚えるかもしれない。
(△)終始、事務的な印象で質問がしづらい。初心者に対して不親切なお店だと感じた。
(△)丁寧な口調なので、感じが悪いわけではないが、どこか威圧的なところがあり親身な雰囲気ではない。
(△)さらっと価格の高い生地を薦めてくる。ごり押し感があって、断れない人はそのまま買ってしまいそうだった。
【システム・サービス:3.0点】
(◎)納期は約2週間と、オーダー専門店の中では早めなことはうれしいポイント。
(〇)サイズお直しのアフターサービスは1年間。他店と同水準。
(△)予約が電話でのみ。店舗の営業時間内でないと予約ができない点が不便だと感じた。
※2021年4月より電話予約サービスを開始しました。
【店舗の雰囲気:4.0点】
(◎)老舗らしく、高級感があり落ち着いた印象。どんな年代の方でも居心地の良さを感じると思われる。
(◎)試着室は広く、鏡も大きい、アロマを焚いているのか良い香りもして、空間として申し分ない。
(△)反対にいえば、オーダースーツ店然しすぎているため、入店しにくいと感じる人もいるかもしれない。
▼主な特徴
- 1935年創業、完全国内縫製の安心感
- オーダー納期が約2週間~と比較的早い
…といった魅力だけでなく、落ち着いた印象の店内のため、幅広い年齢層の方が利用しやすいお店です。
▼完成したスーツがこちら!
【背中】
多少シワはあるが、全体的にきれい
【袖】
袖の長さがちょうど良く、シャツの袖口が覗き見栄えする
【パンツ横】
お尻下部の生地が余っている。腰周りは小さく、サイドポケットが開いてしまっている
【パンツ後ろ】
多少サイズは大きいが、全体的にきれいなシルエット
【裾】
裾の長さはハーフクッションで、特に問題なし

親身な接客とはいえない印象で、終始質問しづらい雰囲気なので、初心者が行くとキツイと思います…。
ほかのお店ではスタッフの方にいろいろ質問していた私ですが、ここではあまり聞くことができず、一番早い45分で注文が終わりました…。
フィッティング時にこちらの要望を伝えられなかったこともあり、着丈が短すぎる残念な出来栄えに。
スタッフの方とのコミュニケーションが、オーダースーツ作りには必要不可欠だと感じる結果となりました。
体へのフィット感がとにかく良いです。量販店のスーツと比べて、着心地が最高です。肌へ直接触れる機会が多い裏地も高品質で、最終的なコストパフォーマンスがとても良かったです。(30代・男性)
最近、若者向けのオーダースーツ店が増えてきていて、逆に入りづらいと感じていました。このお店はカジュアルすぎない高級感ある雰囲気で入りやすいですね。スーツの出来にも満足しています。(50代・男性)
ストレッチ素材でカラーは艶消しのブラックを合わせ、高級感あるスーツをオーダーしました。既製品とは全然違うのが鏡に映った自分を見てすぐに分かりました。自分は手が長いので袖の部分にこだわって作ったのですごく気に入っています。(50代・男性)
【ブランド名】HANABISHI
【価格】42,900円(税込)~
【納期】約2週間~
【タイプ】イージーオーダー
【今回の滞在時間】約45分
イタリア産生地
ブランド名 | ゼニア | ロロ・ ピアーナ |
カルロ・ バルベラ |
チェルッティ 1881 |
カノニコ | レダ | マルゾット | ドラゴ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
イギリス産生地
ブランド名 | テイラー & ロッヂ |
ドーメル | スキャバル | フォックス ブラザーズ |
ハリソンズ オブ エジンバラ |
バウワー ローバック |
ジョン フォスター |
ムーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | 〇 | 〇 |
そのほかの生地
ブランド名 | 葛利毛織 | ダイドー リミテッド |
御幸毛織 |
---|---|---|---|
取り扱い | 〇 | 〇 | 〇 |
いかがでしたか。
あらためて、オーダースーツ店ごとの評価をひと目で比較できるよう、表でまとめておきますのでぜひご覧ください。
オーダースーツ店主要9社徹底比較|総合ランキング
店舗画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
店名 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 麻布テーラー | Global Style | FABRIC TOKYO | Quality Order SHITATE | KASHIYAMA | HANABISHI | SADA | UNITED ARROWS |
総合 評価 |
4.44 | 4.20 | 3.70 | 3.26 | 3.20 | 3.14 | 2.86 | 2.78 | 2.26 |
完成品の 満足度 |
4.2 | 5.0 | 2.0 | 3.0 | 3.5 | 1.5 | 2.0 | 3.9 | 3.8 |
生地・ オプション |
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.8 | 2.5 | 2.0 |
接客・ ヒアリング |
5.0 | 4.5 | 4.5 | 2.5 | 3.5 | 3.0 | 2.5 | 2.0 | 1.5 |
システム・ サービス |
3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.8 | 3.5 | 5.0 | 3.0 | 2.5 | 1.0 |
店舗の 雰囲気 |
5.0 | 3.5 | 4.0 | 3.0 | 2.5 | 3.2 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
価格 | 42,900円(税込)~ | 44,000円(税込)~ | 30,800円(税込)~ | 39,800円(税込)~ | 31,900円(税込)~ | 33,000円(税込)~ | 46,200円(税込)~ | 21,780円(税込)~ | 58,300円(税込)~ |
▶まとめて評価の詳細を見たい方は「こちら」(PDFファイルが開きます)
また、上記は総合評価のランキングですが、
「完成品が何よりも大事!」
「接客が良いお店じゃないと不安」
…など、人によって重視する項目は異なりますよね。
そのため、以下に各項目ごとでランキング付けもしましたので、あわせて参考にしてくださいね。
順位 | 店名 | 点数 |
1位 | 麻布テーラー | 5.0 |
2位 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 4.2 |
3位 | SADA | 3.9 |
4位 | UNITED ARROWS | 3.8 |
5位 | Quality Order SHITATE | 3.5 |
6位 | FABRIC TOKYO | 3.0 |
7位 | Global Style | 2.0 |
HANABISHI | 2.0 | |
9位 | KASHIYAMA | 1.5 |
順位 | 店名 | 点数 |
1位 | 麻布テーラー | 5.0 |
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 5.0 | |
3位 | Global Style | 4.0 |
4位 | FABRIC TOKYO | 3.0 |
Quality Order SHITATE | 3.0 | |
KASHIYAMA | 3.0 | |
7位 | HANABISHI | 2.8 |
8位 | SADA | 2.5 |
9位 | UNITED ARROWS | 2.0 |
順位 | 店名 | 点数 |
1位 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 5.0 |
2位 | 麻布テーラー | 4.5 |
Global Style | 4.5 | |
4位 | Quality Order SHITATE | 3.5 |
5位 | KASHIYAMA | 3.0 |
6位 | FABRIC TOKYO | 2.5 |
HANABISHI | 2.5 | |
8位 | SADA | 2.0 |
9位 | UNITED ARROWS | 1.5 |
順位 | 店名 | 点数 |
1位 | KASHIYAMA | 5.0 |
2位 | FABRIC TOKYO | 4.8 |
3位 | Global Style | 4.0 |
4位 | Quality Order SHITATE | 3.5 |
5位 | 麻布テーラー | 3.0 |
HANABISHI | 3.0 | |
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 3.0 | |
8位 | SADA | 2.5 |
9位 | UNITED ARROWS | 1.0 |
順位 | 店名 | 点数 |
1位 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 5.0 |
2位 | Global Style | 4.0 |
3位 | HANABISHI | 4.0 |
4位 | 麻布テーラー | 3.5 |
5位 | KASHIYAMA | 3.2 |
6位 | FABRIC TOKYO | 3.0 |
SADA | 3.0 | |
UNITED ARROWS | 3.0 | |
9位 | Quality Order SHITATE | 2.5 |
なお、今回検証した9社以外のオーダースーツ店も見たい方は、以下の記事で主に価格面から徹底比較してお店をご紹介していますよ。

コスパの良いお店を選ぶポイントをはじめ、オーダースーツ店主要15社の価格を徹底分析しています。

さらにランクの高いお店を知りたいなら銀座がおすすめ。通も唸るおすすめのオーダースーツ店をご紹介しています。
2. 満足いく1着を作るために知っておきたい基礎知識
ここまで、おすすめのお店をご紹介しましたが、初めてオーダースーツを作るにあたって、全く知識のない状態だと不安ですよね。
そこでこの章では、オーダースーツを作るうえで知っておきたい基礎知識を、以下の3つに分けて解説します。
どれも、満足いく1着を作るために大切な情報ばかりですので、ぜひご覧くださいね。
2-1. オーダーの醍醐味|有名生地ブランド大辞典
何種類もある中から、好みの生地を選んでスーツを作れるのはオーダーの醍醐味です。
そこで、この章では有名生地ブランドを、
…の3つに分けてご紹介していきます。
※先に次の章を見たい方は「こちら」。
※掲載価格はおおよそのものとなり、お店により異なります。
「SUPER〇〇's」は、生地の元となる繊維の細さを表す単位のこと。
数字が大きくなるほど繊維が細くなり、
- しなやかで軽い着心地になる
- 光沢感が出やすくなめらかな肌触りになる
…など、高品質なスーツに仕上がるため、一張羅が欲しい方はSUPER120's以上の生地がおすすめです。
ただし、耐久性が低くなるので外で動き回ることが多い職種の方は、SUPER100's程度の生地を選びましょう。
▼イタリア生地ブランド8選
イタリア生地は柔らかく、上品なツヤ感&肌触りがなめらかなことが特徴。
見た目の美しさを重視する方はもちろん、生地が軽いので着心地の良いスーツが欲しい方にもおすすめですよ。
イタリアの有名生地ブランド
![]() |
◆ゼニア 約10万円~
|
![]() |
◆ロロ・ピアーナ 約10万円~
|
![]() |
◆カルロ・バルベラ 約8万円~
|
![]() |
◆チェルッティ1881 約8万円~
|
ご紹介した中で特に、
- カノニコ
- レダ
…といった生地ブランドは手ごろな価格で高品質なため、オーダー初心者におすすめです。

この記事では、カノニコの生地のスーツを徹底解説しています。

この記事では、レダの生地のスーツを徹底解説しています。
▼イギリス生地ブランド8選
イギリス生地は硬く、少しざらざらとしたシャリ感のある肌触りが特徴。
ハリがあり、耐久性に優れているのでしっかりしたスーツが欲しい方におすすめですよ。
イギリスの有名生地ブランド
![]() |
◆テイラー&ロッヂ 約10万円~
|
![]() |
◆ドーメル 約10万円~
|
![]() |
◆スキャバル 約10万円~
|
![]() |
◆フォックスブラザーズ 約10万円~
|
日本ではイタリア生地の人気が高く、お店によってはイギリス生地の取り扱いが少ないことも。
そのため、イギリス生地が気になる方は、事前に取り扱っている生地ブランドを確認するのがおすすめです。
▼国産生地ブランド3選
国産生地は、日本の気候や使用シーンに合わせて作られているため、利便性が高く、価格も比較的リーズナブルなことが魅力。
また、なめらかな肌触りでありながら、しっかりとした生地感で、イタリアとイギリスの中間に位置するブランドですよ。
国産の有名生地ブランド
![]() |
◆葛利毛織 約8万円~
|
![]() |
◆ダイドーリミテッド 約8万円~
|
![]() |
◆御幸毛織 約5万円~
|
いかがでしたか。一口に生地といっても、ブランドによってその特性はさまざま。
オーダースーツ店に行った際は、ぜひ実物をチェックして、お気に入りの生地ブランドを見つけてくださいね。
※なお、お店で実際にどう選ぶのかは「Q3. 生地ってどんな風に選ぶの?」で解説しています。
どのオーダースーツ店もかなりの種類の生地を用意していますが、在庫状況は時期によってまちまち。
2月と8月ごろが、シーズン毎の新作生地が多数入荷するタイミングなので、この時期を狙って作るのもおすすめです。

この記事では、スーツの生地について詳しく解説しています。
2-2. 細かい箇所まで自分好みに|オプション大辞典
オーダースーツは好みのオプションを選んで、自分好みの1着にカスタマイズできることも魅力。
そこでこの章では、オーダースーツのオプションについて詳しく解説していきます。
※先に次の章を見たい方は「こちら」。
ジャケットの代表的なオプション
![]() |
◆本切羽(ほんせっぱ) 約3,000円
|
![]() |
◆お台場仕立て 約3,000円
|
![]() |
◆AMFステッチ 約2,000円
|
![]() |
◆ボタン 約2,000円~
|
![]() |
◆裏地 約2,000円~
|
![]() |
◆上襟裏髭折り返し 約1,000円~
|
![]() |
◆D閂留め 約1,000円~
|
上記以外にも、
- 襟型
- ポケット
- ベント(裾にある切れ目)
…などのデザインを変更することもできますよ。
パンツの代表的なオプション
![]() |
◆Vスリット 約1,000円
|
![]() |
◆ベルトステイループ 約1,000円
|
![]() |
◆シック 約1,000円
|
![]() |
◆滑り止め 約1,000円
|
![]() |
◆シロセット加工 約1,000円
|
上記以外にも、
- タック
- ポケットデザイン
…といった箇所の変更も可能ですよ。
ご紹介したように、さまざまなオプションがありますが、中でもジャケットの裏地をキュプラに変えるのがおすすめ。
なめらかな肌触りで着心地に大きく影響するので、せっかくオーダーするのであればぜひ付けましょう。

この記事では、オーダーする際にも役立つスーツのデザインについて解説しています。
2-3. お店によって異なる|オーダータイプ徹底解説
この章では、お店ごとに異なるオーダータイプについて、詳しく解説していきます。
以下に「価格」「納期」「補正範囲」というポイントから比較した表も掲載しますので、あわせてご覧ください。
※先に次の章を見たい方は「こちら」。
タイプ | 価格 | 納期 | 補正範囲 |
パターンオーダー | ◎ | ◎ | △ |
イージーオーダー | 〇 | 〇 | 〇 |
フルオーダー | △ | △ | ◎ |
▼パターンオーダー
価格 | 納期 | 補正範囲 |
◎ 2~5万円台の お店がメイン |
◎ 2~3週間で 完成するお店が多い |
△ 着丈、袖丈 などがメイン |
採寸後、体型に最も合ったゲージ服(サンプルのスーツ)をもとに、限られた範囲内でサイズ補正していくのが「パターンオーダー」。
- 納期が早め
…3つのオーダータイプの中で最速 - サイズ補正箇所が限られる
…着丈、袖丈などがメインで全体的な変更は不可
…など、最も簡易的で手間がかからない分、価格がリーズナブルなことも特徴です。
簡易的といっても、生地やオプションを選べるオーダーの魅力は同じなので、体型にクセがなく大きなサイズ補正が必要ない方におすすめですよ。

パターンオーダースーツの知っておきたい基礎知識や、おすすめのお店をご紹介しています。
▼イージーオーダー
価格 | 納期 | 補正範囲 |
〇 5~10万円台の お店がメイン |
〇 3~4週間で 完成するお店が多い |
〇 制限はあるが 全体的にサイズ補正可能 |
採寸後、体型に最も合った既製服の「型紙」からサイズ補正し、それをもとにスーツを仕立てていくのが「イージーオーダー」。
- 全体的なサイズ補正が可能
…いかり肩、なで肩など、ややクセのある体型にも対応 - パターンオーダー同様、比較的リーズナブル
…工程は増えるが、フルオーダーほど高価にならない
…など、3つの中でちょうど中間に位置するオーダータイプです。
そのため、価格は抑えたい&既製服でしっくりくるサイズが見つからない方におすすめですよ。

イージーオーダースーツの知っておきたい基礎知識や、おすすめのお店をご紹介しています。
▼フルオーダー
価格 | 納期 | 補正範囲 |
△ 15万円~がメイン 50万円近いお店も有 |
△ 1~2か月で 完成するお店が多い |
◎ 1人ひとりに合わせた 細かな補正が可能 |
採寸後、1人ひとりに対してオリジナルの「型紙」を作りスーツを仕立てていく、最も本格的なタイプが「フルオーダー」。
- 好みや体型のクセを反映した最高の1着が手に入る
…身体に吸い付くようなフィット感はフルオーダーのみ - ほかのタイプと異なり「仮縫い」の工程がある
…完成前のスーツを試着し、微調整する工程があるため、より満足のいく1着が作れる
…など、高品質なことと引き換えに、手間がかかるため、価格は高く納期も長いことが特徴です。
そのため、こだわりが強く、とにかく完璧な1着が欲しいスーツ上級者におすすめですよ。
※なお、今回の調査店舗の中にフルオーダーのお店はありません。

フルオーダースーツの知っておきたい基礎知識や、おすすめのお店をご紹介しています。
3. 初心者必見!オーダースーツに関する疑問解消Q&A
ここでは、前章までで解説できなかったオーダースーツに関するさまざまな疑問を、Q&A形式でお答えします。
Q1. オーダースーツってどんな流れで作るの?
Q2. オーダーするときはどんな服装で行くのが良い?
Q3. 生地ってどんな風に選ぶの?
Q4. 国内縫製の方が海外縫製より良いの?
Q5. 事前予約は絶対にしなきゃダメ?
Q6. 結局、オーダーと既製服どっちが良いの?
実際にオーダーした編集部員のコメントも掲載しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
Q1. オーダースーツってどんな流れで作るの?
A. お店によって前後しますが、上記画像の流れで、スタッフの方による細かいヒアリングのもと、スーツを仕立てていきます。
各工程で、スタッフの方に自身の要望を正しく伝えることが、満足のいくオーダースーツを作る上で重要なポイントです。
遠慮して「ここをもっとこうしてほしかったな…」という不満が残らないように、要望はすべて伝えましょう。
また、予算はいくらなのかを最初に伝えておけば、想定よりも高額になることを避けられますよ。

特にサイズ感については好みによる部分が大きいので、スタッフの方におまかせするだけでなく、しっかりと自分の意見をいうことが大切。
要望をうまく伝えるために、最初からどんなスーツが欲しいのか具体的にイメージして行きましょう。
着用してサイズが合わなかった場合、アフターサービスとして「サイズお直し」をしてもらえます。
※アフターサービスの期間はお店により異なります。
ただ、お直しにも時間がかかるので、採寸の段階でサイズ感にしっかりこだわりましょう!
Q2. オーダーするときはどんな服装で行くのが良い?
A. シャツ、革靴を持って行けば、よりスムーズにオーダーできますよ。
必ずしも着て行く必要はありませんが、普段使っている、
- シャツ
- 革靴
…を持参していくことをおすすめします。
シャツと革靴があれば、スタッフの方は普段の服装に合わせてフィッティングできるので、より正確なサイズで作ることができますよ。
そのため、仕事帰りのスーツ姿でオーダースーツ店に寄る方も多いようです。

今回はフィッティング技術を調査するために、あえて普通の私服姿(トレーナーとジーパン)で伺いました。
お店によってはフィッティング用のシャツを貸してくれましたが、自分で持って行った方が安心です。
Q3. 生地ってどんな風に選ぶの?
A. 小さい生地見本をもとに選ぶお店が多いですよ。
ほとんどのお店では「バンチブック」と呼ばれる、小さい生地見本を触って、風合いを確認しながら選ぶのが一般的。
また、お店によっては、身体に当てて確認ができる大きい生地見本を取り扱っていることもあります。
この場合、生地を肩にかけたりできるので、完成品のイメージがわきやすいメリットがありますよ。
※今回の調査店舗では「Global Style」「SADA」「HANABISHI」が生地見本の大きなお店でした。

バンチブックは大きい生地見本と比べ、たしかにイメージがわきづらかったです。
ただ小さい分、一度にたくさんの生地を触って比較できたのはバンチブックなので、どちらが良いかは好みが分かれると思います!
Q4. 国内縫製の方が海外縫製より良いの?
A. どちらが良いとはいいきれません。
海外縫製は品質が悪いと思われがちですが、技術の向上により、結局のところどちらが良いとはいいきれません。
特に自社で海外工場を持つお店は、厳しい管理体制のもとスーツを製造しています。
そのため、縫製場所でお店を決める必要はないと考えて良いでしょう。

調査した中にも国内縫製のお店はありましたが、必ずしも完成品が良かったわけではありません。
縫製場所よりも完成品の評判の良さが大事だと思います。
Q5. 事前予約は絶対にしなきゃダメ?
A. 必須ではありませんが、予約をして行った方が安心です。
今回調査した「UNITED ARROWS」のように、お店によっては予約を受け付けていないこともあります。
そういった特殊なケースを除き、基本的には予約をして行くのがおすすめです。
混雑が避けられるだけでなく、予約時にあらかじめこちらの要望を伝えておけば、スタッフの方のヒアリングもスムーズに進みますよ。

なお、2時間近く接客するお店が大半だったので、予約しないで行くとかなり待つ可能性が…。
ほとんどのお店がネットで簡単に予約できるので、ぜひして行くことをおすすめします!
Q6. 結局、オーダーと既製服どっちが良いの?
A. 生地や細かいディテールにこだわりのない方は、既製服で十分な場合が多いでしょう。
体型にクセがない限り、既製服でもほとんどの方が自分に合ったサイズを見つけられます。そのため、
- オプションを付けるつもりはない
- 生地の風合い、デザインにこだわりがない
…といった方がオーダースーツを作ると、そこまで既製服との差を感じることはできないでしょう。
「自分の好みが詰まった1着が欲しい」こだわりのある方にこそ、オーダースーツはおすすめです。

今回の調査はブランドの最低金額で購入しましたが、本来はもっとこだわってオーダーするもの。
お気に入りの生地ブランドを見つけたり、細かいディテールにこだわったりと、ぜひオーダースーツ作りを楽しんでくださいね!
4. まとめ
いかがでしたか。
最後にもう一度、おすすめのオーダースーツ店を一覧でまとめます。
オーダースーツ店主要9社徹底比較
店舗画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
店名 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 麻布テーラー | Global Style | FABRIC TOKYO | Quality Order SHITATE | KASHIYAMA | HANABISHI | SADA | UNITED ARROWS |
総合 評価 |
4.44 | 4.20 | 3.70 | 3.26 | 3.20 | 3.14 | 2.86 | 2.78 | 2.26 |
完成品の 満足度 |
4.2 | 5.0 | 2.0 | 3.0 | 3.5 | 1.5 | 2.0 | 3.9 | 3.8 |
生地・ オプション |
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.8 | 2.5 | 2.0 |
接客・ ヒアリング |
5.0 | 4.5 | 4.5 | 2.5 | 3.5 | 3.0 | 2.5 | 2.0 | 1.5 |
システム・ サービス |
3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.8 | 3.5 | 5.0 | 3.0 | 2.5 | 1.0 |
店舗の 雰囲気 |
5.0 | 3.5 | 4.0 | 3.0 | 2.5 | 3.2 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
価格 | 42,900円(税込)~ | 44,000円(税込)~ | 30,800円(税込)~ | 39,800円(税込)~ | 31,900円(税込)~ | 33,000円(税込)~ | 46,200円(税込)~ | 21,780円(税込)~ | 58,300円(税込)~ |
▶まとめて評価の詳細を見たい方は「こちら」(PDFファイルが開きます)
以下に各項目ごとでランキング付けもしましたので、あわせてご覧くださいね。
順位 | 店名 | 点数 |
1位 | 麻布テーラー | 5.0 |
2位 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 4.2 |
3位 | SADA | 3.9 |
4位 | UNITED ARROWS | 3.8 |
5位 | Quality Order SHITATE | 3.5 |
6位 | FABRIC TOKYO | 3.0 |
7位 | Global Style | 2.0 |
HANABISHI | 2.0 | |
9位 | KASHIYAMA | 1.5 |
順位 | 店名 | 点数 |
1位 | 麻布テーラー | 5.0 |
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 5.0 | |
3位 | Global Style | 4.0 |
4位 | FABRIC TOKYO | 3.0 |
Quality Order SHITATE | 3.0 | |
KASHIYAMA | 3.0 | |
7位 | HANABISHI | 2.8 |
8位 | SADA | 2.5 |
9位 | UNITED ARROWS | 2.0 |
順位 | 店名 | 点数 |
1位 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 5.0 |
2位 | 麻布テーラー | 4.5 |
Global Style | 4.5 | |
4位 | Quality Order SHITATE | 3.5 |
5位 | KASHIYAMA | 3.0 |
6位 | FABRIC TOKYO | 2.5 |
HANABISHI | 2.5 | |
8位 | SADA | 2.0 |
9位 | UNITED ARROWS | 1.5 |
順位 | 店名 | 点数 |
1位 | KASHIYAMA | 5.0 |
2位 | FABRIC TOKYO | 4.8 |
3位 | Global Style | 4.0 |
4位 | Quality Order SHITATE | 3.5 |
5位 | 麻布テーラー | 3.0 |
HANABISHI | 3.0 | |
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 3.0 | |
8位 | SADA | 2.5 |
9位 | UNITED ARROWS | 1.0 |
順位 | 店名 | 点数 |
1位 | UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S | 5.0 |
2位 | Global Style | 4.0 |
3位 | HANABISHI | 4.0 |
4位 | 麻布テーラー | 3.5 |
5位 | KASHIYAMA | 3.2 |
6位 | FABRIC TOKYO | 3.0 |
SADA | 3.0 | |
UNITED ARROWS | 3.0 | |
9位 | Quality Order SHITATE | 2.5 |
また、せっかくオーダースーツを作るのであれば、適切なお手入れ方法を知っておきたいもの。
以下の記事では、スーツを長持ちさせるお手入れについてまとめているので、参考にしてください。

この記事では、毎日行いたいスーツのお手入れ方法や、状況別の対処策など、幅広くご紹介しています。
お店のおしゃれな雰囲気が気に入ってオーダーしましたが、デザインも着心地も好みに合った1着に仕上がりました。店員さんが明るく親切なので、買い物がしやすいお店ですね。とても満足しています。(30代・男性)