
あなただけの1着が作れる渋谷のオーダースーツ店12選
「若者」「カルチャー」「ファッション」の街として知られる渋谷。
カジュアルなファッションのイメージが強い渋谷ですが、実はオーダースーツのお店が多く存在していることをご存知でしょうか?
今回は、意外と知られていない渋谷のオーダースーツ店をまとめてご紹介します。
この記事を参考に、渋谷であなたに合ったオーダースーツ店を見つけてみてくださいね。
(※この記事は、2018年2月時点での情報を参考にしています。)
Outline
1. オーダースーツを楽しむための3つの基本
まずはじめに、オーダースーツを楽しむ前に知っておきたい基本の知識を紹介していきます。
初心者の方でもわかりやすいように解説していきますので、オーダースーツについて疑問をお持ちの方は、ぜひ読み進めてくださいね。
1-1. パターンオーダー、イージーオーダー、フルオーダーの違い
オーダースーツは大きく分けて、
・パターンオーダー
・イージーオーダー
・フルオーダー
の3つの種類・注文方法があり、オーダーメイドを楽しむためにはまずそれぞれの違いを知るところからがスタートです。
それぞれポイントを解説していきますので、参考にしてください。
パターンオーダー
・相場:2万円〜5万円
・納期:2〜4週間
・縫製:マシンメイド(ミシン縫い)
・特長:「ゲージ服」と呼ばれるサンプルを着用し、サイズ感を調整する
・補正範囲:袖丈、パンツ丈などの「縦」の補正が可能
・対象:オーダー初心者
日本のオーダースーツの中で最もポピュラーな注文方法が、このパターンオーダーです。
パターンオーダーのお店では、体のサイズを採寸した後、上記で紹介した「ゲージ服」を着用し、自身の体型に一番近いものを選びます。
そこから袖丈、着丈、パンツウエスト、パンツ丈などの各部位を、自身の体型や希望に合うサイズへ調整し、スーツを仕立てていきます。
既製服メインで取り扱うブランドで、お店で用意されたサイズを基準に好みのサイズへスーツを調整・注文する、というイメージです。
イージーオーダー
・納期:3〜4週間
・縫製:マシンメイド(ミシン縫い)
・特長:「型紙」を製図し、サイズ感を調整する
・補正範囲:体に合わせた「体型補正」が可能
・対象:オーダー初心者、中級者
パターンオーダーの次にポピュラーなものが、イージーオーダーです。
イージーオーダーのお店では、体のサイズを採寸した後、縫製工場がもつ洋服の元となる「型紙」の中から、自身の体型に最も近いものが選ばれます。
そして、選ばれた型紙をベースに、デザインや体型の補正を加えた自身の型紙をコンピューターで作り、スーツを仕立てていきます。
パターンオーダーと違い、この型紙を作る工程があるため、イージーオーダーでは袖丈、パンツ丈などの各部位の補正に加え、いかり肩、なで肩などの補正をする「体型補正」ができるのがポイントになります。
ほか、パターンオーダーとの違いは、「ボタン」「ラペル」「ジャケットの裏地」など、デザインを選べるオプションが多くあるところ。
体型に合わせた1着が欲しい、デザインにもこだわりたい、という方にはイージーオーダーがおすすめです。
フルオーダー
・相場:20万円〜100万円以上
・納期:4〜8週間
・縫製:ハンドメイド(手縫い)/ マシンメイド + ハンドメイド
・特長:「仮縫い」状態で試着をし、サイズを調整する
・補正範囲:制限なし
・対象:オーダー上級者
オーダーメイドの最高峰の注文方法が、このフルオーダーです。
フルオーダーのお店はいわゆる「注文服店」となり、体のサイズを採寸した後、スーツの元となる「型紙」をテーラーが手作業で製図していきます。型紙は、一人一人の体のくせを型紙に反映させるため、まさに自分だけのスーツの原型と言えます。
型紙完成後、生地に型紙を乗せ、裁断。裁断した生地はしつけ糸でスーツの形に縫上げていき、この縫い上がった状態を「仮縫い」と呼びます。
ここがフルオーダーの最大の特長といえ、この仮縫いの状態のものを試着し、仕上がり前の補正を加えることで、職人が仕立てる自分だけの注文服ができあがります。
1-2. メリットとデメリット
② 好きな生地、デザインの1着が手に入る
③ 長く愛用できるため、コスパに優れている
オーダースーツを試したことのない人は「オーダーメイド = 高級で敷居も高く、どこか自分とは関係のないもの」というイメージを持つ方もいるようですが、実はオーダーは既製品と比べると良いことばかりです。
また体型に合う1着を着ることで、着用時のストレスがなくなり、疲労感を抑える効果もあります。
① 採寸、生地選びなど、購入前に時間がかかる
② 注文から納品までに時間が掛かる(約2〜8週間ほど)
③ 完成品が出来上がるまで、仕上がりイメージが確認できない
オーダースーツでどうしても避けられないのが、注文〜納品までに時間がかかるところです。
注文するきっかけの一つとして多いのが「知人の結婚式用に新調する」ケースが挙げられますが、納品までの日数がない場合は、「うちでは対応できません...」と言われてしまうことも。
そのため、オーダーを楽しむためにもまず上記の理解が必要と言えます。
1-3. 満足いく1着を手に入れるためのコツ
①パターンオーダーの場合
仕上がりサイズを調整するサンプルの「ゲージ服の数が多いお店を選ぶ」ことがポイントです。
パターンオーダーでは、各ブランド・お店のシルエットをできる限り崩さないことがポリシーとしてありますので、そのブランドの中でも選べるサイズを多く持つお店の方が、満足いく1着を手に入れるコツになります。
②イージーオーダーの場合
お店が用意するゲージ服を「とにかく羽織り、これだと思うサイズ感をい見つける」ことがポイントです。
イージーオーダーでは、お客さまの体型・体のくせに合わせてシルエットを補正することが可能なため、シルエットの元となるゲージ服で好みのサイズを見つけられるか、が満足いく1着を手に入れるコツとなります。
③フルオーダーの場合
お店で仕立てられるスタイルが「自分の欲しいスタイルかどうか」がポイントです。
例えば、「本場イタリア系のフルオーダー」といっても、イタリアのフルオーダーには「ナポリ」「ミラノ」など、さらに別々の種類のスタイルに枝分かれしているため、「イタリア系」とひとくくりにはできません。
そのため、自分が欲しいスタイルとテーラーが作れるスタイルがマッチしているか?が満足いく1着を手に入れるコツとなります。
2. 渋谷のおすすめオーダースーツ店3選
こちらでは編集部がおすすめするオーダースーツのお店を
・コストパフォーマンスが高いお店
・オーダー初心者でも足を運びやすいお店
の2つを基準にご紹介していきます。
◆DR.VAPE(ドクターベイプ)[PR]
元レディガガ専属スタイリストが、日本人向けに開発した健康タバコ「DR.VAPE」。
・ニコチン0タール0で副流煙の心配もない
・国内老舗香料メーカーと共同開発したフレーバー
・クラウドファンディングで目標金額の800%を達成
など、今話題となっている新世代の電子タバコです。
WEB限定で手に入れる方法
現在、オンラインショップでのみご購入いただけます。
「DR.VAPE」で、忙しいビジネスの合間にリラックスした一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
FABRIC TOKYO REAL STORE 渋谷
製品はすべてメイドインジャパンで、機能性に優れた生地を多く取り扱うビジネスウェアブランド「FABRIC TOKYO」。
渋谷消防署が目印のファイヤー通りと渋谷MODIにお店があるため、渋谷駅からだけではなく、原宿駅からも足を運びやすい立地にあります。
敷居の低さを感じさせるカジュアルな雰囲気のお店に加え、一度、店舗で採寸〜カラダのサイズを登録をすれば、あとはネットでの注文も楽しめるスマートオーダーシステムが魅力です。
【ブランド名】FABRIC TOKYO
【価格】44,800円(税込)〜
【営業時間】平日:12:00-21:00
土日祝:11:00-20:00
【住所】渋谷区神南1-9-7 丸栄ビル1F
FABRIC TOKYO 渋谷MODI店
【住所】JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩4分
【営業時間】平日/11:00~21:00
土日祝/11:00~21:00
【住所】東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ3階
HANABISHI
1935年創業の伝統あるオーダースーツ店である「HANABISHI」。
年齢、性別、職業にとらわれず、話しながら作る楽しみや選ぶ楽しみなど、「楽しむオーダーメイド」を提供しています。
- 手が届きやすい価格帯
- 職人の手による100%国産の高品質なものづくり
という点から、多くのビジネスマンに支持されています。
【ブランド名】HANABISHI
【価格】39,000円(税抜)〜
【営業時間】10:30〜19:30
定休日:水曜日
【住所】渋谷区渋谷3-7-1 ヒラゼンビル
ビッグヴィジョン
首都圏中心に28店舗を展開するオーダースーツのリーディングカンパニー「ビッグヴィジョン」。
自社直接仕入れなどの独自の仕入れルートや自社工場による品質管理などを通じて、低価格ながらも質の良いオーダースーツを提供しています。
ブランド生地の品揃えも多く、かつリーズナブルな価格帯でブランド生地でオーダーを楽しむことができます。
【ブランド名】ビッグヴィジョン
【価格】23,000円(税抜)〜
【営業時間】11:00~20:00
【住所】渋谷区渋谷1-14-13 第2小林ビル8F
3. 予算別・渋谷でオーダースーツが買えるお店9選
「2. 渋谷のおすすめオーダースーツ店3選」で紹介した3店舗以外にも、渋谷にはオーダースーツを買える店があります。
定番の店から新しい店まで、渋谷でオーダースーツが買える店を9つ紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
3-1. 20,000円〜30,000円|初めての1着を作る
こちらでは、初めてオーダースーツを作る方におすすめの、気軽に注文できるオーダースーツ店を3つ紹介します。
リーズナブルですが、品質にもこだわった店ばかりですので、最初の1着を作りたい方はぜひ参考にしてください。
SADA
商品企画から縫製・販売まで自社生産にこだわっているオーダースーツ店「SADA」。
顧客に合わせて1人1人オリジナルパターンを起こして製造しているので、身体にフィットする立体的なシルエットに仕上がります。
高品質のオーダースーツをリーズナブルな価格で手に入れたい方におすすめです。
【価格】初回限定:19,800円(税抜) 、通常価格:24,800円(税抜)
【納期】3週間~1ヶ月
【保証サービス】1ヶ月以内・お直し無料、パンツのウエスト直しは無料
【営業時間】10:00~19:00(定休日:水曜日〈祝祭日を除く〉)
【住所】渋谷区渋谷1-14-14 植村会館ビル2F
TAILOR FIELDS
1着23,000円(税抜)という驚きの低価格からオーダースーツを注文できる「TAILOR FIELDS」。
「スタイリッシュアスリート」をコンセプトに、機能面はもちろん、快適な着用感など、常にスタイリッシュなスタイルを提案しています。
コストパフォーマンスを重視してオーダースーツを作りたい方におすすめです。
【価格】23,000円(税抜)〜
【納期】約4週間
【保証サービス】半年間は無料にて微調整(一部有料)
【営業時間】平日:11:30〜20:00、土日祝:11:00〜20:00(定休日:水曜日)
【住所】渋谷区渋谷1-17-2 ヒューリック渋谷宮下公園ビル1F
bref
28,000円と38,000円のツープライスからオーダースーツを注文できる「bref」。
SHIBUYA 109 MEN’Sの5Fに店を構えており、休日に渋谷に行くついでに立ち寄れるのが魅力です。
納期が約2週間と短く、急ぎでオーダースーツを手に入れたい方におすすめです。
【価格】28,000円(税抜)〜
【納期】約2週間
【保証サービス】お買い上げ店舗に相談
【営業時間】10:00~21:00(定休日:水曜日)
【住所】渋谷区神南1-23-10(SHIBUYA 109 MEN’S 5F)
3-2. 30,000円~70,000円|こだわりの1着を作る
こちらでは、いくつかの選択肢の中から自分に合った1着を作りたいという方におすすめのオーダースーツ店を4つ紹介します。
店ごとにそれぞれ特徴がありますので、自分の希望に合った店を探してみてください。
麻布テーラー
全国にチェーン展開している人気のオーダースーツ店「麻布テーラー」。
コストパフォーマンスの良さ、豊富な生地、丁寧な接客でビジネスマンからの支持を集めています。
選べるオプションの数も多く、オーダースーツ初心者から上級者までおすすめできる店です。
【価格】37,000円(税抜)〜
【納期】4週間~5週間
【保証サービス】6ヶ月間は微調整無料
【営業時間】平日:11:30〜20:00、土日祝:11:00~20:00(定休日:木曜日)
【住所】渋谷区神南1-20-1 青柳ビル2F
TAGARU
「高い」「難しい」といったイメージのあるオーダースーツの楽しさを、わかりやすく提案してくれるオーダースーツ店「TAGARU」。
ひとりひとりのニーズに合い、ファッション性と安定した着やすさを追及したオーダースーツを作ることができます。
自分の個性を引き立たせるオーダースーツを手に入れたい方におすすめです。
【公式HP】http://www.tagaru.jp
【価格】39,000円(税抜)〜
【納期】約3週間
【保証サービス】お直しは基本的に何度でも無料
【営業時間】11:00~20:00(定休日:水曜日〈祝祭日は営業〉)
【住所】渋谷区猿楽町26-2 sarugaku-e棟1F
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S
100万通りもの選択肢から、最もフィットする組み合わせを選べる「UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S」。
「本切羽」、「お台場仕立て」など、他店なら有料オプションであることが多いクラシックディテールが、無料で標準装備なのがうれしいですね。
伝統的なスーツの着こなしを楽しみたい方におすすめします。
【公式HP】https://www.uktsc.com
【価格】39,000円(税抜)〜
【納期】約3週間
【営業時間】11:00~20:00
【住所】渋谷区神南1-18-2 フレーム神南坂内
SARTO KLEIS
完全国内縫製にこだわり、「求め易い値段」「オリジナリティ」「心地良いフィット感」を追求したオーダースーツを仕立てている「SARTO KLEIS」。
縫製グレードに応じて3つのレーベルが用意されており、その中から自分に合った価格帯を選ぶことが可能なので、安心して注文することができます。
「コーディ」と呼ばれるスタッフがあなたの要望をじっくりと聞いてくれるので、話し合いながら自分に合ったオーダースーツを作りたい方におすすめです。
【公式HP】http://www.kleis.co.jp
【価格】49,000円(税抜)〜
【納期】約3週間
【保証サービス】半年間はお直し無料
【営業時間】11:00~20:00(定休日:火曜日〈水曜日は不定休〉)
【住所】渋谷区宇田川町16-8 渋谷センタービル5F
3-3. 70,000円~|特別な1着を作る
こちらでは、自分のこだわりを実現してくれる理想の1着を作ることができるオーダースーツ店を2つ紹介します。
生地にも仕上がりにもこだわった理想の1着を手に入れたい方は、ぜひ参考にしてください。
Harry Style
人生・未来が躍動する「360°最高のシルエット」を提供するオーダースーツ店「Harry Style」。
専門のフィッターが、希望を丁寧にヒアリングした上で、あなたにぴったりのシルエットを提案してくれます。
数年後のサイズ変更に対応できるような仕立てのため、ずっと使い続けられるオーダースーツを手に入れたい方におすすめです。
【公式HP】http://harrystyle.co.jp
【価格】79,800円(税抜)〜
【納期】約1ヶ月
【保証サービス】微調整無料
【営業時間】平日:9:00~18:00
【住所】渋谷区道玄坂1-15-3 プリメーラ 3F
BOTTONE
100%国内ハイクラスの縫製にこだわったオーダーメイド専門店「BOTTONE」。
「心に残り、愛着を持って永く着られる服」を作ることをモットーに、「スーツコンシェルジュ」と呼ばれる専門のフィッターが、コーディネートからアフターケアまで丁寧に対応してくれます。
世界に1着しかない自分だけの特別なオーダースーツを作りたい方におすすめです。
【価格】102,000円(税抜)〜
【納期】約45日
【保証サービス】納品前の微調整以外は有料
【営業時間】平日:12:00~20:00、土日祝:11:00~20:00(定休日:水曜日・木曜日)
【住所】渋谷区神宮前4-19-8 アロープラザ121
4. まとめ
渋谷のオーダースーツ店はいかがでしたか。
今回は定番の店から、比較的最近できた店まで、オーダースーツ初心者でも入りやすい店をご紹介しました。
この記事を参考にして、お気に入りの1店を見つけてみてくださいね。