「出来てしまったシミを何とかしたい」と、シミ対策化粧品を探していませんか?
そこで今回の記事では、
など、年齢と共に増えてしまうシミ対策&予防方法を徹底解説!
なお医学的知識に関しては専門家に監修をして頂いておりますので、あわせて参考にしてくださいね。
※化粧品及びオンラインクリニックの紹介には関与していません。
埼玉医科大学医学部卒業。松下記念病院、大学附属病院で皮膚科の経験を積んだのち、 現在はYAG BEAUTY CLINIC 梅田、Dual Clinic 心斎橋で美容医療に従事。医療記事の監修も多数、行う。
Outline
※本記事の「美白」とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと、メーキャップ効果で肌を明るく見せることを指します。「透明感」とは保湿により肌が潤うことを指します。 ※価格はすべて税込みです。 |
1.美白化粧品で薄くなるシミとは?
そもそも、「シミって化粧品で薄くできるの?」と疑問の方も多いはず。
実は、シミの種類によって、化粧品などセルフケアで薄くできるものと、そうでないものがあるんです。
◆主なシミの種類
これらのうち「そばかす」を除くシミについては、化粧品によって薄くできる可能性がありますよ。

セルフケアで薄くすることが困難な「そばかす」には、美容医療がおすすめです。
美容皮膚科・美容形成外科などの医療機関で治療を受けることができますよ。
2.シミ対策化粧品の選び方
シミは紫外線・加齢・肌ダメージなどにより「メラニン」が発生&蓄積されることで発生します。
そんなシミの改善&予防には、次のような「美白有効成分」入りの「医薬部外品」という表示がある化粧品がおすすめです。
◆主な美白有効成分と効果
成分名 | 期待できる効果 |
---|---|
・ビタミンC誘導体 ・コウジ酸 |
できてしまったシミを薄くする …メラニンの色素を還元する |
・ビタミンC誘導体 ・エナジーシグナルAMP |
シミを薄くする&予防する …メラニンの排出を促す |
・アルブチン ・トラネキサム酸 |
新たにシミができるのを防ぐ …メラニンの生成を抑える |
▶美白有効成分配合の化粧品を見たい方は3章をチェック! |
また、化粧品は即効性には期待できず、継続することで効果を実感できます。
そのため、価格・香りなどもチェックして、2~3ヶ月使い続けられるものを選んでくださいね。

シミ対策化粧品を選ぶ際は、美白有効成分はもちろんのこと、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの高保湿成分が配合されていると◎。
きちんと潤ったお肌はターンオーバー(肌の生まれ変わり)が正常に行われ、メラニンが外に排出されやすくなりますよ。
3.シミ対策の化粧品おすすめランキングTOP5
ここからは、シミ対策の化粧品おすすめランキングTOP5をご紹介します。
美容液・クリームなど様々な種類のアイテムをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
◆シミ対策の化粧品おすすめランキングTOP5
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。カスタムライフにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
1位:ホワイトショット SXS N(ポーラ)
\総合評価: 4.7/
◆美容液:13,200円/20g
POLA(ポーラ)の「ホワイトショット SXS N」は、
- ポーラ独自の「Nクリアエキス」新配合
…肌を保湿する複合美容成分 - SXSショットデリバリー処方
…有効成分がシミの根本に働きかける
という構成で、なかなか消えないしつこいシミを徹底的にケアする美容液。
溶け込むように肌になじむため、お出かけ前のスキンケアにも重宝しますよ。
◆愛用者の口コミ

こっくりとしたクリーム状のテクスチャで、気になるシミ部分にとんとんしてなじませていきます。濃厚なのでピンポイントに付けやすく密着度が高いのでしっかり美容成分が入り込んでいく感じがします。

クリーム自体はこってりしていて、あまり伸びず、肌にピタッとくっつく感じがしました。塗った後は意外とサラッとしていてベタつかず、快適に使う事ができました。
【アイテムの種類】美容液(医薬部外品)
【価格/内容量】13,200円/20g
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
有効成分:4-n-ブチルレゾルシン、アスコルビン酸2-グルコシド
その他の成分:水、シクロペンタシロキサン、BG、グリセリン、POE・ジメチコン共重合体、無水ケイ酸、軽質イソパラフィン、グリチルリチン酸2K、水添大豆リン脂質、ヒメフウロエキス、カッコンエキス、ビワ葉エキス、アロエエキス-2、フィトステロール、クロレラエキス、スターフルーツ葉エキス、海藻エキス-1、アーティチョークエキス、クララエキス-1、シラカバエキス、ローズマリーエキス、ブクリョウエキス、マヨラナエキス、ショウキョウエキス、ユズセラミド、ジメチルジステアリルアンモニウムベントナイト、高重合ジメチコン-1、ショ糖脂肪酸エステル、水酸化K、トリイソステアリン酸ジグリセリル、エタノール、イソステアリン酸ソルビタン、クエン酸Na、メチルハイドロジェンポリシロキサン、オレイン酸PEG、クエン酸、オレイン酸ポリグリセリル、ミリスチン酸、無水エタノール、酸化チタン、タルク、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、水酸化Al、フェノキシエタノール、メチルパラベン
▷こちらの商品について詳しく知りたい方は「ホワイトショット SXS Nの効果を徹底検証!リアルな口コミ&使用感レポート」をご覧ください。
2位:QuSomeホワイト2.0(ビーグレン)
\総合評価: 4.5/
◆美容液:6,600円/15g
b.glen(ビーグレン)の「QuSomeホワイト2.0」は、今あるシミを消したい方にぴったりのアイテム。
- ハイドロキノン
…アルブチンの10~100倍の美白効果 - ビタミンC誘導体
…今あるシミのケア&予防に◎
といった成分が、ピンポイントでシミにアプローチします。
独自の浸透テクノロジーにより刺激が比較的マイルドなため、肌が弱い方はこちらのアイテムから試してみてはいかがでしょうか。

美容ライター 安藤
クリーム状ですがベタッと重い感覚はなし。きちんと潤うのにサラッとした万人受けする使用感です。
◆愛用者の口コミ

シミ・そばかすが無くなったわけではありませんが、増えてはいないと思います。乾燥しやすい私でも、しっとり潤いがキープできます。

いつのまにか出来ていた左頬のシミをケアするために使っています。テクスチャは柔らかく、また部分使いできるのも嬉しいです。

しっかり保湿できるためか、乾燥して肌がくすみやすい私でも表情が明るく見えるようになったと思います。これからも使い続けたいです。
【アイテムの種類】美容液
【価格/内容量】6,600円/15g
【買える場所】公式通販
水、プロパンジオール、 スクワラン、 ジステアリン酸PEG-23グリセリル、 テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、 ハイドロキノン、 マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル、 ゴヨウマツ種子油, ジメチコン、 アラキジルアルコール、 ベヘニルアルコール、 ステアリン酸グリセリル、 バチルアルコール、 ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸、 テトラカルボキシメチルアセチルヒドロキシプロリルジペプチド-12-5Na、 テトラカルボキシメチルジペプチド-51-5Na、 オリゴペプチド-34、 アセチルテトラペプチド-2、 オキソチアゾリジン、 セラミドAP、 オリゴペプチド-68、 アスコルビン酸、 3-O-エチルアスコルビン酸、 酢酸トコフェロール、 トコフェロール、 ステアロイルメチルタウリンNa、 ステアリン酸コレステリル、 コレステロール、 オレイン酸ポリグリセリル-5、 ステアリン酸ポリグリセリル-10、 乳酸K、 乳酸、 リナロール、BG、 グリセリン、 フェノキシエタノール、 EDTA-2Na、ピロ亜硫酸Na
▷こちらの商品について詳しく知りたい方は「ビーグレンの口コミ・評判は?実際に使って効果やおすすめアイテムを徹底検証」をご覧ください。
3位:ドレススノー ナイトクリーム(アテニア)【医薬部外品】
\総合評価: 4.3/
◆クリーム:4,950円/35g
エイジングケア※1ブランド・アテニアから「ドレススノー ナイトクリーム」です。
- ナイアシンアミド配合
…メラニンの生成を抑える有効成分 - 肌に潤いを与えハリ、乾燥小ジワを防ぐ
…発酵コラーゲン、推進性カテキン※2など
など、美白ケアとシワ改善を両立する処方が大きな魅力。濃厚ながら柔らかなクリームで、透明感のあるなめらかな肌へと導きます。
※1:年齢に応じたケアのこと ※2:茶エキス₋1

美容ライター 安藤
肌にのせるとスーッとなじむ柔らかいテクスチャなので、顔全体のシミ・シワ対策にぴったりです。
◆愛用者の口コミ

のびが良く軽いつけ心地。でも肌が乾燥するわけではなく、朝までしっかり保湿されていて、お肌の調子も良かったです。

塗った後のもったり感がなかったので、「朝までうるおいは続くのかな。」 と少々心配でしたが、朝起きたときのお肌はもっちりしておりました。

濃厚なのにベタベタ感が残らず、それでいてパックをした後のようなみずみずしさがキープできているので嬉しいです。
【アイテムの種類】クリーム(医薬部外品)
【価格/内容量】
・4,950円/35g
・4,730円/35g※リフィル
【買える場所】公式通販
有効成分:ナイアシンアミド
その他の成分:精製水、α-オレフィンオリゴマー、BG、トリエチルヘキサン酸グリセリル、濃グリセリン、ジメチコン、SEステアリン酸グリセリン、ペンチレングリコール、ステアリン酸POEソルビタン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、グリセリルグルコシド液、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、酵母エキス-3、加水分解コラーゲン液-4、L-エルゴチオネイン液、茶エキス-1、グリコーゲン、ローヤルゼリーエキス、ノバラ油、オレンジ油、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、フィトステロール、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、オレイン酸ソルビタン、天然ビタミンE、水酸化K、脂肪酸ジペンタエリスリチル-2、d-δ-トコフェロール、リン酸2Na、リン酸2水素Na、香料、フェノキシエタノール
4位:メラノフォーカスEV(HAKU)
\総合評価: 4.3/
◆美容液:11,000円/45g
人気美白スキンケアライン・HAKU(ハク)の「メラノフォーカスEV」は、肌なじみの良さにもこだわった美白美容液。
- 2種類の美白有効成分
…m-トラネキサム酸、4MSK - エイジツエキス、ヒアルロン酸
…潤いを与え肌環境を整える
といった独自の処方でシミの原因にアプローチ。みずみずしく潤った、明るい印象のお肌を目指せますよ。

美容ライター 安藤
乳液のような質感の美容液で、とろっとしたテクスチャ。付けた直後はややひんやり感があります。
◆愛用者の口コミ

目元から頬にかけてできてしまったシミに使っています。思ったよりも濃厚さを感じるテクスチャですが、肌なじみが良く嫌なベタつきがない使用感が気に入っています。

コクのある使用感で、しっとりした仕上がりになります。まだ3ヶ月しか使用していないためシミがうすくなることはありませんが、今後の効果に期待しています。

顔全体のくすみが気になり使い始めました。まだ3ヶ月ほどですが、重すぎずベタベタしないテクスチャなので不快感なく続けられています。
【アイテムの種類】美容液(医薬部外品)
【価格/内容量】
・11,000円/45g
・10,670円/45g※レフィル
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧)
4-メトキシサリチル酸カリウム塩*,トラネキサム酸*,キシリット,ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン,エイジツエキス,無水ケイ酸,L-セリン,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,オトギリソウエキス,イチヤクソウエキス,トルメンチラエキス,ユリエキス,塩酸グルコサミン,濃グリセリン,ヨモギエキス(2),2-O-エチル-L-アスコルビン酸,精製水,ジプロピレングリコール,ベヘニルアルコール,エタノール,メチルポリシロキサン,ピバリン酸イソデシル,N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム,テトライソブタン,α-オレフィンオリゴマー,ワセリン,マルチトール液,ポリエチレングリコール1000,硬化油,ミリスチン酸ミリスチル,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ステアリルアルコール,ポリオキシエチレンベヘニルエーテル,1,3-ブチレングリコール,ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド,エデト酸二ナトリウム,クエン酸,ジブチルヒドロキシトルエン,l-メントール,水酸化カリウム,クエン酸ナトリウム,無水エタノール,ピロ亜硫酸ナトリウム,フェノキシエタノール
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
5位:米肌 肌潤美白化粧水(コーセー)
\総合評価: 4.0/
◆化粧水:6,050円/120mL
保湿&美白ケアを同時に叶えてくれる、コーセー発のブランド・米肌の「肌潤美白化粧水」。
- トラネキサム酸
…メラニンの生成を抑える - ライスパワー®No.7
…肌の水分と油分のバランスを整える
といった成分が、気になるシミや乾燥によるくすみの発生を予防します。また5つのフリー処方*と低刺激な設計も嬉しいポイントです。
*香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤、タール系色素不使用

美容ライター 安藤
テクスチャはややとろみがあり、じんわりと肌に広がります。敏感肌のことを考えた低刺激性処方もポイント。
◆愛用者の口コミ

シミが薄くなるというよりは、肌が水分で満たされて透明感が出る感じがします。重い感じがしないのもお気に入りポイント。

少しとろみのあるテクスチャで、肌がしっかり保湿されます。伸びも良いので少量でも顔全体をケアできるのが良いですね。

とろみがあり、しっかり伸びて肌に浸透してくれるので使いやすいです。保湿力も高く乾燥が気になるときにも持ってこいです。
【アイテムの種類】化粧水(医薬部外品)
【価格/内容量】
・6,050円/120mL
・5,050円/110mL ※詰め替え用
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
【有効成分】トラネキサム酸
【その他の成分】 精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1,3-ブチレングリコール、ライスパワー®No.7-A(米発酵エキスNo.7-A)、d-δ-トコフェロール、イネ出穂前葉抽出加水分解物、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ハトムギ発酵液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、米糠抽出物加水分解液A、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジグリセリン、ピロ亜硫酸ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、乳酸ナトリウム液、エチルパラベン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、カラメル
使ってみたい化粧品は見つかりましたか?
次からは、アイテムの種類・価格別におすすめのシミ対策化粧品をご紹介していきます。
4.特徴別におすすめのシミ対策化粧品8選
「欲しい化粧品の種類・予算が決まっている」という方は、種類や価格別にアイテムを選びたいですよね。
そこでここでは、
の順番に、おすすめのシミ対策化粧品をご紹介していきます。
4-1.シミに効果的なおすすめ化粧水
・ブライトニング 化粧液 Ⅱ しっとり(ファンケル)
◆化粧水:1,870円/30mL
FANCL(ファンケル)の「ブライトニング 化粧液 Ⅱ しっとり」は、
- アクティブビタミンCα
…ファンケル独自の複合成分 - グリチルリチン酸ジカリウム
…肌環境を健やかに整える
などの成分を配合した美白化粧液。
2,000円以下と手に取りやすい価格ながら、シミ&肌荒れ予防が叶うと人気を集めています。

美容ライター 安藤
みずみずしいテクスチャですが、付けた後の肌はしっとり。シミだけでなく乾燥によるくすみ対策にも◎
◆愛用者の口コミを見る

リニューアル前からずっと何年も愛用しています。シミがなくなる訳ではないですが、肌に優しいところが気に入っています。

紫外線ダメージやシミ対策は夏だけではなく冬も必要と聞いたのでこちらを基礎化粧品として使ってます。使用後の突っ張り感などなく無添加なのでとても気に入ってます!

旧商品は肌への馴染みなどもう一歩!という感じでしたが、新商品はとろみ感が増している感じがし、肌ノリがいいです。
※ファンケルオンラインのクチコミ 549件中から一部抜粋 (2023年9月時点)
【アイテムの種類】化粧水(医薬部外品)
【価格/内容量】1,870円/30mL
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、精製水、DPG、濃グリセリン、POE(26)グリセリル、ベタイン、PEG4000、ペンチレングリコール、ラフィノース水和物、オリーブ葉エキス加水分解物溶液、ムラサキシキブ果実エキス、グレープフルーツエキス、アルテミアエキス、サクラ葉抽出液、ヤグルマギクエキス、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、ヒアルロン酸Na-2、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K
・ブライトニングケア ローション(アクアレーベル)
◆化粧水:1,540円/200mL
※画像はリニューアル前のものです。
こちらは、AQUA LABEL(アクアレーベル)の「ブライトニングケア ローション」。
- トラネキサム酸
- ビタミンC誘導体
などの美白成分とあわせて高保湿成分ヒアルロン酸を配合。
薬局での取り扱いも多い人気の美白化粧水で、乾燥肌さんの美白ケアにおすすめです。

美容ライター 安藤
ボトルの形状的にやや出しにくさはあるものの、乾燥する季節でもしっかりシミ対策&保湿ができそう。
◆愛用者の口コミ

お値段もお手頃で、シミ予防ができるのが嬉しい。これを使っていると、以前よりもシミができにくくなったような感じがします。

とろっとしたテクスチャで、この値段とは思えない贅沢な使い心地です。乾燥しやすい口元もしっかり潤います。

これはほとんど香りがないので、人工的な香りが苦手なわたしにも使いやすいです。しっとりタイプのわりにベタつかないのもいいですね。
【アイテムの種類】化粧水(医薬部外品)
【価格/内容量】
・1,540円/200mL
・1,320円/180mL※詰め替え用
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど
トラネキサム酸*、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ポリエチレングリコール1500、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ジグリセリン、マルチトール液、1、3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,α-オレフィンオリゴマー、カルボキシビニルポリマー、イソステアリルアルコール、イソステアリン酸、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、エデト酸二ナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ピロ亜硫酸ナトリウム、D-グルタミン酸、DL-アラニン、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解コンキオリン液、DL-メチオニン、水溶性コラーゲン(F)、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸エステル、香料
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
※RMの全成分です。
▷関連記事:
シミにおすすめの化粧水2023|人気のプチプラ美白ランキング12選
4-2.シミに効果的なおすすめ美容液
・白潤 プレミアムW美白美容液(肌ラボ)
◆美容液:1,600円~/40mL※編集部調べ
※販売終了している商品です。
手に取りやすい価格帯が人気のブランド・肌ラボの「白潤 プレミアムW美白美容液」。
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
といった2つの美白有効成分配合で、できてしまったシミの対策&予防に効果的。
コラーゲンやヒアルロン酸も配合されており、保湿力が高いのも嬉しいポイントです。

美容ライター 安藤
シンプルな処方でクセがなく、他のスキンケアアイテムと併用しやすそうです。保湿力も◎
◆愛用者の口コミ

使い始めてまだ1か月なので、シミへの効果はまだわかりません。でも、保湿力が高く肌がしっとりする感じがお気に入りです。

ローションのようなテクスチャの美容液なので、メイク前に使っても邪魔にならないのが助かります。お手頃価格で購入できるため、もう3本目になります。

シミ予防がしたくて購入しましたが、毛穴の黒ずみにも良いみたいです。今のところ目立ったシミも増えていません。
【アイテムの種類】美容液(医薬部外品)
【価格/内容量】1,600円~/40mL※編集部調べ
【買える場所】ドラッグストア、ネット通販など
有効成分:3-O-エチルアスコルビン酸(直接型ビタミンC誘導体)、アルブチン
その他の成分:ヒアルロン酸Na-2、ムラサキシキブ果実エキス、シモツケエキス、水溶性コラーゲン液、クエン酸、クエン酸Na、グリセリン、BG、フェノキシエタノール、POE水添ヒマシ油、キサンタンガム、PEG(30)、PEG(120)、ジグリセリン、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン液、パラベン
・ブライトニング セラム(イプサ)
◆美容液:6,600円/20mL
IPSA(イプサ)の「ブライトニング セラム」は、素肌の透明感に着目した美容液です。
・4MSK
…肌内部に溜まったメラニンを排出する
・m-トラネキサム酸
…メラニンの生成を抑えてシミを予防
といった2種類の美白有効成分を配合。
シミ・くすみといった肌悩みをケアして、潤って透明感にあふれた肌へと導いてくれますよ。

美容ライター 安藤
テクスチャは軽めですが付けた後のしっとり感に感動!スポイトタイプなので量の調節もしやすいです。
◆愛用者の口コミ

顔全体のくすみケアができたと思います。そのせいか、周りの人から「以前より若々しい」と言われるように!とてもしっとりした使い心地で、肌にじわっと浸透してくれます。

使い始めてから3ヶ月ほどですが、シミのお手入れアイテムとして重宝しています。また肌がとても潤うので、どんよりしていた顔の印象も良く見えます。

増え続けるシミと透明感のなさが悩みです。濃いシミへの効果はまだ感じませんが、肌に透明感が出てきたような…。伸びが良く、ややとろみのあるテクスチャです。
【アイテムの種類】美容液(医薬部外品)
【価格/内容量】
・6,600円/20mL
・13,200円/50mL
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
トラネキサム酸*、4-メトキシサリチル酸カリウム塩*、2-O-エチル-L-アスコルビン酸、ルムプヤンエキス、ウコンエキス、オリーブ葉エキス、セイヨウサンザシエキス、紅茶エキス、濃グリセリン、ヨモギエキス(2)、ローヤルゼリーエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、精製水、ジプロピレングリコール、1、3-ブチレングリコール、ポリエチレングリコール1000、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、カルボキシビニルポリマー、水酸化カリウム、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、ポリオキシエチレンフィトステロール、エデト酸二ナトリウム、エタノール、キサンタンガム、ピロ亜硫酸ナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸エステル
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
▷関連記事:
シミに効くおすすめの美容液14選|人気アイテムを徹底検証しランキング形式で徹底紹介
4-3.シミに効果的なおすすめクリーム
・薬用アクアコラーゲンゲル美白EX(ドクターシーラボ)
◆ゲルクリーム:8,800円/120g
Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)の「薬用アクアコラーゲンゲル美白EX」は、
- 1本で7つの役割*を果たしてくれる
*化粧水・美容液・クリーム・化粧下地 など - 美白有効成分がシミ、そばかすを集中ケア
など、1本で本格的な美白ケアが叶うオールインワンジェル。
シミ・くすみ・透明感のなさといった、年齢とともに増える肌悩み対策をしたい方にぴったりです。

美容ライター 安藤
少量でも顔全体にスルスルと伸びてくれます。クリームにありがちなもったりと重い質感が苦手な方におすすめ。
◆愛用者の口コミ

これ1つ塗っておくだけでシミ・そばかす対策ができるのがいいですね。乾燥しやすい目元や口元のツッパリ感も感じづらく、保湿効果にも満足です。

ゲルタイプで肌にスーッとなじむ感じがお気に入り。保湿力には正直期待していませんでしたが、かなり高保湿。透明感のある肌に整えてくれます。

これ1つでスキンケアが完了するので、いろいろ買う必要がなくなりました。これ自体もお手頃なお値段で、コスパがいいのが助かります。
【アイテムの種類】ゲルクリーム(医薬部外品)
【価格/内容量】
・4,400円/50g
・8,800円/120g
・12,320円/200g
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
L-アスコルビン酸 2-グルコシド*、トラネキサム酸*、水、パウダルコ樹皮エキス、アルピニアカツマダイ種子エキス、党参抽出物加水分解液、ウンデシレノイルフェニルアラニン、カワラヨモギエキス、ヒナギク花エキス、ムラサキシキブ果実エキス、イエローヒマラヤンラズベリー根エキス、カンゾウ葉エキス、ウメ果実エキス、ダイズエキス、シルバーバイン果実エキス、チャエキス(1)、アルテロモナス発酵エキス、海藻エキス(1)、海藻エキス(5)、チンピエキス、アーティチョークエキス、クリサンテルムインディクム抽出液、グルコシルヘスペリジン、ジオウエキス、マツエキス(2)、ユビデカレノン、水溶性コラーゲン液(4)、水溶性コラーゲン液(魚起源)、加水分解コラーゲン末、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解ヒアルロン酸、セチルヒドロキシプロリンパルミタミド、マリンエラスチン、植物性スクワラン、オリブ油、L-バリン、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-フェニルアラニン、L-スレオニン、L-リジン液、グリシン、L-アラニン、L-セリン、L-ヒスチジン、L-グルタミン酸、L-プロリン、L-チロシン、L-アルギニン、L-アスパラギン酸、ソルビット液、トリメチルグリシン、濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、BG、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、バチルアルコール、ベヘニルアルコール、ヒドロキシステアリン酸コレステリル(羊毛)、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、イソノナン酸イソノニル、メチルポリシロキサン、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、水素添加大豆リン脂質、レシチン、グリセリン脂肪酸エステル、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、水酸化K、フェノキシエタノール
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
・敏感肌用薬用美白クリーム(無印良品)
◆クリーム:1,390円/45g
※画像はリニューアル前の商品です。
無印良品の「敏感肌用薬用美白クリーム」は、
- 美白有効成分(ビタミンC誘導体)
- ヒアルロン酸などの保湿成分
などにくわえ、肌荒れを予防する成分「グリチルリチン酸2K」も配合。
肌に潤いを与えシミ・そばかすをケアしながら、透明感のサポートもしてくれるアイテムです。

美容ライター 安藤
塗った後の肌がべたつきにくく香りもないので、メイク前の保湿ケアとしても重宝しそうです。
◆愛用者の口コミ

しっとりしていてベタつきもなく、すぐに肌になじみます。こちらを使用してからは、新たなニキビやそばかすができにくくなった気がします。

美白効果の実感はまだないですが保湿力は高いと思います。プチプラなのでたっぷり使用できるところも良いです。

テクスチャは軽い感じで少量でもスーッと伸びます。毛穴も少しだけど目立たなくなってきて、「肌がキレイ」と褒められるようになりました。
【アイテムの種類】クリーム(医薬部外品)
【価格/内容量】1,390円/45g
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
有効成分:ビタミンC・2-グルコシド_、グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、シクロペンタシロキサン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、オリブ油、ベヘニルアルコール、ミツロウ、親油型ステアリン酸グリセリル、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸Na-2、チンピエキス、ユーカリエキス、グレープフルーツエキス、スベリヒユエキス、米糠抽出物水解液A、POPメチルグルコシド、POEメチルグルコシド、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、天然ビタミンE、ステアリン酸PEG、ステアリン酸POEソルビタン、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール
▷関連記事:
シミ対策クリームおすすめ11選!シミケアに効果的な人気アイテムをご紹介
4-4.市販&プチプラでシミにおすすめの化粧品
・アミノモイスト うるうる美白ミルクマスク(ミノン)
◆フェイスマスク:1,020円~/4枚入り※編集部調べ
第一三共ヘルスケアのスキンケアブランド・MINON(ミノン)の「アミノモイスト うるうる美白ミルクマスク」です。
- ビタミンC誘導体
- グリチルリチン酸2K
を配合で、日焼け後のシミやくすみを集中ケアしてくれます。
薬局で気軽に購入できるプチプラアイテムながら、低刺激性&高保湿なのも嬉しいですね。

美容ライター 安藤
チクチクしにくい柔らかい肌触りのシートで、フィット感も◎。日焼け後の集中ケアにも良さそうです。
◆愛用者の口コミを見る

乳液と美容液をたっぷり含んだフェイスマスクで、使い終わると肌がモチモチになるのを実感できます。

肌全体の美白ケアに最適。敏感肌用ということで、肌質を問わず使えるのも嬉しいです。
【アイテムの種類】フェイスマスク(医薬部外品)
【価格/内容量】
1,020円~/4枚入り※編集部調べ
【買える場所】ドラッグストアなど
有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、濃グリセリン、1,3-プロパンジオール、パルミチン酸エチルヘキシル、BG、流動ポリイソブチレン、POEベヘニルエーテル、ミリスチン酸ミリスチル、ジメチコン、親油型ステアリン酸グリセリル、フェノキシエタノール、セリン、クエン酸Na、水酸化ナトリウム液、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、ベヘニルアルコール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、アルギニン、グリセリン脂肪酸エステル、グリセリンエチルヘキシルエーテル、POE水添ヒマシ油、塩化Na、天然ビタミンE、DL-PCA・Na液、アラニン、グリシン、L-バリン、L-ロイシン、トレオニン、ヒスチジン、プロリン、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、水添大豆リン脂質、ラウリン酸ポリグリセリル、ヒアルロン酸Na-2、L-リシン塩酸塩、サクラ葉抽出液、キウイエキス、トリプトファン、ビタミンE
・美白化粧水 VC&AR(ちふれ)
◆化粧水:1,650円/180mL
※画像はリニューアル前の商品です。
プチプラかつ高品質なアイテムが人気のブランド・ちふれの「美白化粧水 VC&AR」です。
1,650円というお手頃価格ながら、
- 安定型ビタミンC誘導体*
* L−アスコルビン酸 2−グルコシド - アルブチン
の2種類の美白有効成分を配合。シミに悩みにくい素肌へ整えてくれますよ。

美容ライター 安藤
水のようにサラッとしていますが保湿力は高め。ボトルが透明で残量が見えるのも嬉しいポイントでした。
◆愛用者の口コミを見る

お風呂上りのコットンパックに使っています。3か月くらいで旦那からも「シミが薄くなった?」と言われ、今後のシミ予防のためにも継続したいと思いました。

価格が安いので、気兼ねなくバシャバシャ使えてありがたいです。さっぱりした使用感でベタつかないのもいいですね。
【アイテムの種類】化粧水(医薬部外品)
【価格/内容量】
・1,650円/180mL
・1,320円/150mL※詰替用
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧)
有効成分:アルブチン、L−アスコルビン酸 2−グルコシド
その他の成分:濃グリセリン、BG、ポリエチレングリコール4000、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ノバラ油、水酸化K、クエン酸Na、クエン酸、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、EDTA-2Na、精製水
もっとシミ対策アイテムが知りたい方は、別記事も参考にしてみてくださいね。
■■関連記事■■ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5.シミ改善&予防に効果的なセルフケア
シミ改善&予防には、スキンケアや日常生活でのケアが重要です。
ここからは、
といった美白セルフケア方法を3つご紹介していきます。
5-1.正しいスキンケアでシミ対策
せっかくシミに効果的な化粧品を使っていても、スキンケア方法が間違っていると効果が半減してしまうことも。
そこで以下の手順を参考に、正しいスキンケアを心がけましょう。
①「メイク落とし&洗顔」で汚れを落とす
…お湯の温度は35℃程度のぬるま湯で
②「化粧水」で潤い補給
…手で軽く温め、ムラなくなじませる
★フェイスマスクは、一般的に化粧水の後に使用します
③「美容液」で肌のお悩みを集中ケア
…シミが濃い箇所には重ね付けが◎
④「乳液&クリーム」で潤いを閉じ込める
…乾燥しやすい頬や目元を中心に付ける
アイテムごとにベストな使用量&タイミングを守ることが大切ですよ。

スキンケアによる摩擦もシミの原因になるため、
・肌を擦らない
・強くパッティングしない
といったことを、どの行程でも意識しましょう。
◆化粧品だけでは物足りない方は…
「化粧品でのケアだけでは物足りない」という場合は、シミ対策の医薬品で内側からのケアを検討するのも一つの手。
シミ対策の医薬品は薬局の他にも、医療機関で処方して貰うことが可能です。
DMMオンラインクリニック オンライン治療[PR]
※クリニックの選定に監修医師は関わっておりません。
※公的医療保険が適用されない自由診療です。
オーダーメイドの内服薬により内側からシミへのアプローチが可能な「DMMオンラインクリニック」。
医師によるオンライン診療では、そばかすや肝斑といった悩みごとに内服薬・治療プランを提案します。
5-2.徹底的なUVケアでシミ対策
シミができる最大の原因は紫外線です。
そのため、シミの発生・悪化を防ぐためにもUVケアを徹底しましょう。
UVケアの基本である日焼け止めは、以下を参考に丁寧に塗ってくださいね。
①容器をよく振り、十分な量を手に取る
②頬・額・鼻・あごに5点置きする
③顔のすみずみまで丁寧になじませる
④フェイスラインや首周りにも塗る
日焼け止めの他にも、帽子を着用したり、日傘を使用するなど、複数の対策を組み合わせるとより効果的ですよ。

紫外線は季節や天候に関係なく降り注いでいるため、夏場だけの対策では不十分。
日焼け止めを使用する際は、
・冬や曇りの日にもしっかり塗る
・日中は2~3時間おきに塗りなおす
といったことも意識しましょう。
なお、塗り直しにはスプレータイプがより肌に負担がなくおすすめですよ。
おすすめの日焼け止めは別記事も参考にしてみてくださいね。

2023人気ランキング&美容家が選び方を解説
5-3.美白にいい食べ物でシミ対策
できてしまったシミの対策・シミ予防には、美白に良い栄養素が含まれた食べ物を摂るのも効果的。
とくに以下のような栄養素は、肌の新陳代謝を促してメラニンの排出をサポートしてくれますよ。
・ビタミンA
…ニンジン・小松菜・ブロッコリー など
・ビタミンC
…レモン・アセロラ・パプリカ・トマト など
・ビタミンE
…アーモンド・ピーナッツ・かぼちゃ など
上記のような食材を積極的に摂りながら、バランスの良い食生活を心がけましょう。

バランスの良い食事から栄養を摂るのが理想ですが、仕事や家事で忙しく、栄養バランスを考えた食事を用意するのが難しい場合もありますよね。
そんな時は、市販のサプリメントを補助として摂取するのも方法の1つですよ。
シミ対策におすすめのサプリは別記事を参考にしてみてくださいね。

口コミ人気の市販品や海外アイテムを徹底解説
6.メイクでシミを綺麗に隠すコツ
「メイクでシミをうまく隠せない…」とお悩みの方は、多いのではないでしょうか?
以下の手順を参考に、厚塗りせずシミを綺麗に隠すベースメイクを試してみてくださいね。
①細い筆などでコンシーラーをシミにのせる
②スポンジでコンシーラーの輪郭をなじませる
③チップを使ってフェイスパウダーをピンポイントに重ねる
また、使用するコンシーラーは
- UVカット効果がある
- 美白有効成分を配合
といった特徴のアイテムがおすすめです。
◆編集部おすすめのコンシーラー
・オンメーキャップ スポッツコレクティング セラム(資生堂ホワイトルーセント)
価格:4,620円 ※現在生産終了しています。
「オンメーキャップ スポッツコレクティング セラム」は、カバー力&美白ケアに優れたコンシーラー。
- 美白有効成分「4MSK」配合
- SPF25・PA+++のUVカット効果
ピンポイントでシミを隠せる筆ペンタイプで、手を汚さず直塗りできますよ。
7.まとめ
気になるシミ対策化粧品は見つかりましたか?
最後に、今回ご紹介したシミにおすすめの化粧品ランキングを以下にまとめました。
◆シミ対策の化粧品おすすめランキングTOP5
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
特徴別のおすすめ化粧品をもう一度見たい方は、記事上部「特徴別におすすめのシミ対策化粧品8選」をチェックしてくださいね。
効果的なシミ対策化粧品をスキンケアに取り入れて、透明感のある美肌を手に入れましょう!
※この記事は2023年11月時点での情報を基に作成しています。
参考文献:
日本化粧品技術者会『日本化粧品技術者会(SCCJ)』
日本化粧品技術者会/化粧品用語集
友利新監修『最新版 肌美人になるスキンケアの基本 悩み解消パーフェクトBOOK 素肌美人になる!』(学研パブリッシング)
吉木伸子『正しいエイジングケア事典』(高橋書店)
鈴木一成監修『化粧品成分用語事典2012』(中央書院)
指に付けた時は重めのテクスチャかな、と感じましたがお肌にのせるとなじみました。乾燥を防いでメイク崩れしにくいのが良いです。