シミ・くすみのない透明感あふれるお肌を叶えるには、美白効果の高い「美白化粧品」を選ぶことが大切です。
そこでこの記事では、カスタムライフ編集部が
などをご紹介します!
またこの記事では、医学的知識に関して美白ケアに詳しい専門家に監修をしていただいています。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く
◆クリニック公式サイト:https://www.kachidoki-ekimae-hihuka.com
Outline
※本記事で紹介している商品はPRを含みます。 ※この記事は2023年9月時点での情報を基に作成しています。 ※本記事の「美白」とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと、メーキャップ効果で肌を白くみせることを指します。「透明感」とは保湿により肌が潤うことを指します。 ※掲載する価格は税込みです。 |
1.美白化粧品おすすめランキングTOP6
今回、50商品を超える人気の美白化粧品を実際に使って徹底比較!
さらに、化粧品のプロ・化粧品成分上級スペシャリスト*が成分を分析。結果をもとに厳選したおすすめの美白化粧品ランキングをご紹介しますよ。
*化粧品成分検定協会による
ランキングアイテムの選定基準 | |
①成分評価 | ・国に美白効果が認められた「美白有効成分」 ・病院でシミ治療に使用されている成分 が配合されているかに加え、 ・肌に優しい処方か ・保湿成分が配合されているか などをコスメコンシェルジュが分析 |
②使用感評価 | 実際に使用し、 ・馴染みが良くベタつきにくいテクスチャ ・使いやすい容器 ・使用していて心地いい香り などをレビュー |
③口コミ評価 |
独自に集めた口コミアンケートでの評価も反映 |
▷先に美白化粧品の正しい選び方を知りたい方は、記事下部をチェックしてみてくださいね。
◆おすすめの美白化粧品ランキングTOP6
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。カスタムライフにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
◆ドレススノー ローション(アテニア)[PR]
◇アイテムの種類:化粧水
エイジングケア専門ブランド・アテニアの「ドレススノー ローション」は、シミにはたらきかける有効成分を配合した医薬部外品の化粧水。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
注目の成分 ・ナイアシンアミド …メラニンの生成を抑制してシミを防ぐ ・推進性カテキン …透明感をサポートする保湿成分 が含まれており、気になるシミをケアします。 |
|
では、1位から順番にご紹介していきます。
新配合で透明感のある肌へ
1位:ホワイトショット SXS N(ポーラ)
総合評価 : 4.7
成分評価 : 4.6
使用感評価: 4.6
口コミ評価: 4.9
◇アイテムの種類:美白美容液
POLA(ポーラ)の「ホワイトショット SXS N」は、しつこいシミにアプローチするオリジナル成分が配合された美白美容液。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
ポーラ独自の美容成分 ・ルシノール®EX …美白有効成分2種+美容成分による複合成分 ・Nクリアエキス …保湿成分 などが贅沢に配合されている点がポイント。 |
|

シミがいくつもできてしまったため購入。しっとりしていながら後に残るベタッとした感じはなくて、塗った後は肌がなめらかに感じられました。

気になるシミと一緒に美白ケアもしたかったので購入しました。塗った後は意外とサラッとしていてベタつかず、快適に使う事ができました。

こっくりとしたクリーム状のテクスチャでピンポイントにつけやすく、密着度が高いのでしっかり美容成分が入り込んでいく感じがします。
【ブランド】POLA(ポーラ)
【価格/内容量】13,200円/20g
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
有効成分:4-n-ブチルレゾルシン、アスコルビン酸2-グルコシド
その他の成分:水、シクロペンタシロキサン、BG、グリセリン、POE・ジメチコン共重合体、無水ケイ酸、軽質イソパラフィン、グリチルリチン酸2K、水添大豆リン脂質、ヒメフウロエキス、カッコンエキス、ビワ葉エキス、アロエエキス-2、フィトステロール、クロレラエキス、スターフルーツ葉エキス、海藻エキス-1、アーティチョークエキス、クララエキス-1、シラカバエキス、ローズマリーエキス、ブクリョウエキス、マヨラナエキス、ショウキョウエキス、ユズセラミド、ジメチルジステアリルアンモニウムベントナイト、高重合ジメチコン-1、ショ糖脂肪酸エステル、水酸化K、トリイソステアリン酸ジグリセリル、エタノール、イソステアリン酸ソルビタン、クエン酸Na、メチルハイドロジェンポリシロキサン、オレイン酸PEG、クエン酸、オレイン酸ポリグリセリル、ミリスチン酸、無水エタノール、酸化チタン、タルク、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、水酸化Al、フェノキシエタノール、メチルパラベン
こちらの商品について詳しく知りたい方は、「ホワイトショット SXS Nの効果を徹底検証!リアルな口コミ&使用感レポート」をご覧ください。
独自の浸透テクノロジー
2位:QuSomeホワイト2.0(ビーグレン)
総合評価 : 4.6
成分評価 : 4.4
使用感評価: 4.8
口コミ評価: 4.7
◇アイテムの種類:美容液
b.glen(ビーグレン)の「QuSomeホワイト2.0」は、乾燥によるくすみをケアして澄みわたる肌印象へ整えてくれる夜用の美容液です。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
ハイドロキノンなどの美白ケア成分を配合しているほか、 ・ブランド独自の浸透技術「QuSome®」 ・製品の劣化を防ぐ密閉性の高い容器設計 など、使用感や効果にもこだわった処方が大きな魅力です。 |
|

白色クリームで柔らかくスルスルと伸びます。私の場合パール1粒で顔全体に塗ることができるのでコスパは悪くないと思いました。

テクスチャーは柔らかくて、伸びもいいので使いやすいです。ベタつきやニオイもなく続けやすいクリームだと思います。

軽いテクスチャーで伸ばしやすいので朝晩使っています。値段は少し高い気がしますが、乾燥肌でも保湿されている感じがして好きです。
【ブランド】b.glen(ビーグレン)
【価格/内容量】6,600円/15g
【買える場所】公式通販、バラエティショップなど(店舗一覧)
水, プロパンジオール, スクワラン, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, ハイドロキノン, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, ゴヨウマツ種子油, ジメチコン, アラキジルアルコール, ベヘニルアルコール, ステアリン酸グリセリル, バチルアルコール, ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸, テトラカルボキシメチルアセチルヒドロキシプロリルジペプチド-12-5Na, テトラカルボキシメチルジペプチド-51-5Na, オリゴペプチド-34, アセチルテトラペプチド-2, オキソチアゾリジン, セラミドAP, オリゴペプチド-68, アスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, 酢酸トコフェロール, トコフェロール, ステアロイルメチルタウリンNa, ステアリン酸コレステリル, コレステロール, オレイン酸ポリグリセリル-5, ステアリン酸ポリグリセリル-10, 乳酸K, 乳酸, リナロール, BG, グリセリン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na, ピロ亜硫酸Na
18年連続No.1!
3位:メラノフォーカスEV(HAKU)
総合評価 : 4.6
成分評価 : 4.5
使用感評価: 4.7
口コミ評価: 4.7
◇アイテムの種類:美白美容液
18年連続で美白美容液市場売上No.1を誇る、資生堂の美白化粧品ブランド・HAKU(ハク)の「メラノフォーカスEV」です。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
HAKUの独自処方である ・2種の美白有効成分 …4MSK、m-トラネキサム酸 ・肌環境を整える成分 …エイジツエキス などが角層のすみずみまで浸透し、シミの根本にアプローチします。 |
|

重たすぎずベタベタしないテクスチャーで、不快感なく続けられています。使い始めて3ヶ月ほどですが、肌が潤って透明感が出てきたように感じます。

つけるとかなりしっとりしますので、ハンドプレスをしないと少しベタつく感じがしますが、これをつけた次の日は、肌がしっとりもちもちになるので嬉しいです。

目元から頬にかけてできてしまったシミに使っています。濃厚さを感じるテクスチャーですが、嫌なベタつきは残らず使用感が良いです。
【ブランド】HAKU (ハク)
【価格/内容量】
・11,000円/45g
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
4-メトキシサリチル酸カリウム塩*、トラネキサム酸*、キシリット、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、エイジツエキス、無水ケイ酸、L-セリン、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、オトギリソウエキス、イチヤクソウエキス、トルメンチラエキス、ユリエキス、塩酸グルコサミン、濃グリセリン、ヨモギエキス(2)、2-O-エチル-L-アスコルビン酸、精製水、ジプロピレングリコール、ベヘニルアルコール、エタノール、メチルポリシロキサン、ピバリン酸イソデシル、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、テトライソブタン、α-オレフィンオリゴマー、ワセリン、マルチトール液、ポリエチレングリコール1000、硬化油、ミリスチン酸ミリスチル、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ステアリルアルコール、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、1,3-ブチレングリコール、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、ジブチルヒドロキシトルエン、l-メントール、水酸化カリウム、クエン酸ナトリウム、無水エタノール、ピロ亜硫酸ナトリウム、フェノキシエタノール
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
注目の「高浸透ホワイトハイドロキノン」
4位:ルミナスHQブースター(アンプルール)
総合評価 : 4.3
成分評価 : 4.5
使用感評価: 4.2
口コミ評価: 4.1
◇アイテムの種類:導入美容液
アンプルールの「ルミナスHQブースター」は、角質層の環境を整え、ハリとツヤのある肌を叶える導入美容液。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
「高浸透ホワイトハイドロキノン」は、 ・シミにピンポイントではたらく ・安定性が高く肌に負担をかけにくい といった嬉しい特徴を持ち、肌負担を抑えた美白ケアが叶います。 |
|

レチノールとハイドロキノンは両方気になる成分だったので、これを1つ買うだけで両方試せるのが嬉しいです。テクスチャーはサラサラで、肌なじみがとても良いです。

使用を開始して1カ月半経過しました。香りは特に気になりませんが伸びがよく、使用感がいいです。容器も小さめで、旅行などにも気軽に持って行きやすそうです。

容器はポンプ式なので使用しやすくてキャップが付いているので、衛生的だと思います。香りは優しい香りなので使用しやすいです。テクスチャはジェルのようで伸びがいい美容液です。
【ブランド】AMPLEUR(アンプルール)
【価格/内容量】9,900円/40mL
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
水、DPG、サッカロミセス/コメ発酵液、ペンチレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、BG、グリコシルトレハロース、グリセリン、加水分解水添デンプン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、プロパンジオール、アルギニン、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、キサンタンガム、シストセイラタマリシホリアエキス、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、サッカロミセス溶解質エキス、オリゴペプチド-34、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、チャ葉エキス、アルブチン、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、ラウロイルラクチレートNa、ジメチルイソソルバイド、セタルコニウムクロリド、パルミチン酸レチノール、PCA-Na、コーン油、ハイドロキノン、ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸、シリカ、セラミドNP、フェルラ酸、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン、加水分解ヒアルロン酸、スーパーオキシドジスムターゼ、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、セイヨウオオバコ種子エキス、トコフェロール、セラミドEOP、アセチルペンタペプチド-35、ダイヤモンド末、フェノキシエタノール、香料
透明感ある肌を目指す方に◎
5位:ブライトニング 化粧液Ⅱ しっとり(ファンケル)
総合評価 : 4.0
成分評価 : 4.0
使用感評価: 4.3
口コミ評価: 3.8
◇アイテムの種類:美白化粧水
FANCL(ファンケル)の「ブライトニング 化粧液Ⅱ しっとり」は、潤いと美白有効成分を肌のすみずみにまでめぐらせる薬用美白化粧液。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
ファンケル独自の機能成分「アクティブビタミンCα」は ・ビタミンCの効果を持続させる ・肌にビタミンCを吸収させやすくする などお肌に透明感を与えます。無添加処方*1で、お肌が敏感な方にもおすすめ。 |
|
*1 防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・殺菌剤不使用。 |

紫外線ダメージやシミ対策は夏だけではなく冬も必要と聞いたのでこちらを基礎化粧品として使ってます。使用後の突っ張り感などなく無添加なのでとても気に入ってます!

敏感肌ですがトラブルもなく、しっとり肌に馴染む感じが嬉しいです。冬はしっとり、夏はさっぱりにしたり、春秋は化粧液をしっとり、乳液をさっぱりと、肌状態に合わせて組み合わせています。

年中乾燥肌でシミのできやすい肌です。透明感としっとり感どちらも叶えてくれる化粧液な感じがします。使い続けて明るくしっとりしたお肌をキープしたいです。
※ファンケルオンラインのクチコミ 314件中から一部抜粋 (2023年7月時点)
【ブランド】FANCL(ファンケル)
【価格/内容量】1,870円/30mL
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、精製水、DPG、濃グリセリン、POE(26)グリセリル、ベタイン、PEG4000、ペンチレングリコール、ラフィノース水和物、オリーブ葉エキス加水分解物溶液、ムラサキシキブ果実エキス、グレープフルーツエキス、アルテミアエキス、サクラ葉抽出液、ヤグルマギクエキス、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、ヒアルロン酸Na-2、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K
うるおい&美白の同時ケア
6位:肌潤美白エッセンス(米肌)
総合評価 : 3.9
成分評価 : 3.8
使用感評価: 4.3
口コミ評価: 3.6
◇アイテムの種類:美白美容液
お米の発酵技術を応用して生まれたスキンケアブランド・米肌より、うるおい&美白ケアが可能な「肌潤美白エッセンス」です。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
シミ予防&肌の透明感に着目した処方が特徴。 ・美白有効成分「トラネキサム酸」 ・保湿成分「ライスパワー®No.7」 といった成分が、紫外線ダメージや乾燥に晒されがちな素肌をケアします。 |
|

顔のくすみが気になり、1年ほど使用しています。伸びが良く肌になじみやすいほか、プッシュ式なので衛生的です。強い匂いはないので、ストレスなく使えています。

とろっとした質感ですが、すぐに肌になじみます。肌の上での伸びがよく、塗った後はうるおいが持続するので、乾燥しやすい時期におすすめです。

目元のシミに半年間ほど使用しました。とろみのあるテクスチャで伸びもいいので、少量でも顔全体に行き渡ります。プッシュ式なのでつけすぎを予防できます。
【ブランド】米肌
【価格/内容量】
・8,800円/30mL
【買える場所】公式通販、直営店(店舗一覧)
トラネキサム酸※、 精製水、1,3-ブチレングリコール、エタノール、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、ライスパワー®No.7-A(米発酵エキスNo.7-A)、ジカプリン酸プロピレングリコール、α-オレフィンオリゴマー、d-δ-トコフェロール、イネ出穂前葉抽出加水分解物、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、セイヨウナシ果汁発酵液、チャエキス(1)、ハトムギ発酵液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、米糠抽出物加水分解液A、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、エデト酸二ナトリウム、オレイン酸エチル、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、グリセリン脂肪酸エステル、ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(1)、セトステアリルアルコール、ナイロン末、ピロ亜硫酸ナトリウム、ベヘニルアルコール、メチルポリシロキサン、モノオレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、乳酸ナトリウム液、エチルパラベン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、カラメル
※有効成分 無印:その他の成分
気になる美白化粧品はありましたか?どれも人気&実力ともにすぐれたアイテムばかりです。
次からは「もっと予算にあわせたアイテムが知りたい」という方のために、プチプラ&デパコスアイテムをそれぞれご紹介していきます。
2.価格別おすすめ美白化粧品6選
「まずはプチプラから試したい!」
「少し高価でも優秀なアイテムを使いたい!」
など、化粧品にかける予算は人それぞれですよね。そこで、ここでは
といった価格別におすすめの美白化粧品をご紹介していきますよ。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです
2-1.プチプラでも優秀な市販の美白化粧品
ここでは、口コミ人気抜群のアイテムの中から、手に取りやすい1,500円以下の美白化粧品を3つ厳選しました。
美白も保湿も叶う!
・白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液(肌ラボ)
◇アイテムの種類:美白乳液
肌ラボの「白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液」は、ドラッグストアで気軽に手に入る高品質な美白アイテムです。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
プチプラながら、 ・2種類の美白有効成分 |
|

トロリとしたテクスチャで、使用後はお肌がもっちりします。目の下から頬にかけてのシミ対策ができたためか、表情も明るく見えるようになった気がします。

約3カ月ほど使用していますが少量でもすごく伸びてくれるので、コスパ的にも良いです。お肌がしっとりして保湿力があるので、乾燥肌の人におすすめです。

夏場はベタつき感が残るのが少し気になりますが、例年よりも日焼けによるシミが新しくできた感じがなかったので、リピートしたいと思います。
【ブランド】肌ラボ
【価格/内容量】834円~/140mL※編集部調べ
【買える場所】ドラッグストア、バラエティショップなど
トラネキサム酸※、グリチルリチン酸2K※
加⽔分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、DPG、α-オレフィンオリゴマー、濃グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、メドウフォーム油、2-オクチルドデカノール、ジメチコン、トリオクタン酸グリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、N-ステアロイル-L-グルタミン酸ナトリウム、エデト酸塩、カルボキシビニルポリマー、ピロ亜硫酸Na、キサンタンガム、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール
※:有効成分 無表示:その他の成分
くすみ知らずの美肌に!
・ロゼット洗顔パスタ ホワイトダイヤ(ロゼット)
◇アイテムの種類:美白洗顔料
ロゼットの「ロゼット洗顔パスタ ホワイトダイヤ」は、くすみが気になるお肌におすすめのペースト状の洗顔料。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
くすみの原因となる古い角質や汚れを ・ダイアモンド ・真珠 などの天然由来成分が取り除いてくれます。 |
|

洗顔した後は、肌のくすみがとれて肌色も明るく見えるのが1番嬉しいです。洗顔後の肌もしっとり潤っているので、この洗顔パスタは手放せません。

黒っぽいくすみが取れたので肌のトーンアップを感じます。合わないケア用品が多いのですが、この商品はトラブルもなく、使用感がとても良いです。

値段が安くて量も多いのでコストパフォーマンスが良い商品です。手に取って泡立てると、クリームのような泡ができて、泡で顔を包み込むように洗うと気持ちが良いです。
【ブランド】ROSETTE(ロゼット)
【価格/内容量】770円/90g
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど
水、ミリスチン酸、ステアリン酸、グリセリン、パルミチン酸、水酸化K、ジグリセリン、ラウリン酸、ラウラミドDEA、メチルグルセス-10、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルタウリンNa、イオウ、ダイヤモンド末、パール、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、プラセンタエキス、アスコルビン酸硫酸2Na、ユキノシタエキス、カミツレ花エキス、乳酸桿菌/ハス種子発酵液、ダマスクバラ花油、プルーン種子油、BG、コレステロール、ヤシ脂肪酸K、ココイルグリシンK、ステアリン酸PEG-45、セテス-25、トリセテス-5リン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、ヒドロキシプロピルデンプン、(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー、亜硫酸Na、EDTA-4Na、香料
無添加処方が嬉しい
・美白化粧水 W(ちふれ)
※現在販売終了しています。
◇アイテムの種類:美白化粧水
ちふれの「美白化粧水 W」は、コスパ抜群のプチプラ美白化粧水です。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
2種類の美白有効成分を配合。 さらに ・無香料&無着色 ・ノンアルコール と低刺激性なところも高ポイントです。 |
|

シミ・そばかすが今までより目立ちません。乾燥予防に特に効果的で、お肌が以前よりしっとりしています。

口元のくすみがコンシーラーを使わなくても良いくらいになりました。安価ではありましたが、嫌なベタつきが少なく継続しやすい品質です。

この商品を使って半年程ですが、少し肌に自信が持てました。肌がとにかく荒れやすいのですが、今のところ安定しています。今後も使い続けることで、シミの解消に期待しています。
【ブランド】ちふれ
【価格/内容量】1,210円/180mL
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧)
アルブチン※、L−アスコルビン酸2−グルコシド※、BG、濃グリセリン、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ノバラ油、水酸化K、クエン酸Na、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、クエン酸、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、精製水
※:有効成分 無表示:その他の成分
続いて、ちょっとリッチな美白ケアを始めたい方のためにデパコスでおすすめの美白化粧品をご紹介しますよ。
2-2.ワンランク上のケアを叶えるデパコス美白化粧品
デパコス美白化粧品の中でも、特に口コミ評価が高い実力派アイテムを3つご紹介します。
べースメイクで美白ケア!
・ホワイトフィラー クリエイター(アルビオン)
◇アイテムの種類:美白化粧下地
ALBION(アルビオン)の「ホワイトフィラー クリエイター」は、化粧下地・シミ&そばかすケア・日焼け止めの3役をこなす薬用美白化粧下地です。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
化粧下地としてこれ一本使うだけで、 ・美白有効成分によるシミ対策 ・SPF35 PA+++の紫外線対策 と、多角的な美白ケアが叶うのが嬉しいですね。 |
|

これまで使用した事がある下地化粧品の中でもかなり使っていて良い感じがしました。以前はどうやっても肌が暗い感じになっていたのですがこちらを使うようになってからは肌が明るくなったと感じています。

明るいピンクベージュは肌馴染みが良く、しっかり毛穴をカバーしトーンアップ効果も抜群です。使い始めてからシミそばかすが増えることがなくなりました。

美白効果にもなる下地で二役こなしてくれるのでとても良いです。軽めのサラッとしたテクスチャで、肌に良く馴染み白浮きせずに肌を明るく見せてくれます。
【ブランド】ALBION(アルビオン)
【価格/内容量】3,300円/30g
【買える場所】百貨店など(店舗一覧)
トラネキサム酸※、精製水、デカメチルシクロペンタシロキサン、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、エタノール、イソノナン酸イソトリデシル、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、無水ケイ酸、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシルエステル、1,3-ブチレングリコール、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、d-δ-トコフェロール、アセロラエキス(A) 、セイヨウハッカエキス、γ-オリザノール、イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、エデト酸二ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、ジブチルヒドロキシトルエン、ジプロピレングリコール、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、ステアリン酸、セスキイソステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、タルク、ピロ亜硫酸ナトリウム、ベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライト、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ポリヒドロキシステアリン酸、メチルハイドロジェンポリシロキサン、モノイソステアリン酸ポリグリセリル、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、塩化ナトリウム、架橋型ポリエーテル変性シリコーン、架橋型メチルポリシロキサン、水酸化アルミニウム、水素添加大豆リン脂質、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、セリサイト、ベンガラ、黄酸化鉄、酸化チタン、低温焼成酸化亜鉛、微粒子酸化チタン
※:有効成分 無表示:その他の成分
一味違う美白ケアに◎
・ジェノプティクス オーラ エッセンス(エスケーツー)
◇アイテムの種類:美白美容液
高級スキンケアブランドの中でも圧倒的人気を誇る、SK-Ⅱの美容液「ジェノプティクス オーラ エッセンス」です。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
良くある美白化粧品とは少し異なる ・美白有効成分ニコチン酸アミドW ・独自の保湿成分・濃縮ピテラ など、特徴的な成分をふんだんに配合。 少し変わったアイテムを試したい方に◎ |
|

シミが気になって試してみました。水のようなテクスチャですが、すぐに潤いを感じられます。1本使い切った後に、自分で分かるほどの透明感に満足できました。

高価ですが少量でよく伸びてくれるので長持ちします。高保湿なので乾燥をしっかりケアして、ハリも感じます。思い切ってファンデも明るい色に変えました。

つけた翌朝も肌がふっくらしているのを感じます。年齢でくすみがちだったのですが、肌がキレイになるとシミも以前より目立たなくなるみたいです。美白も保湿もしてくれる優秀な一品です。
【ブランド】SK-Ⅱ(エスケーツー)
【価格/内容量】20,900円/30mL
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
有効成分:ニコチン酸アミドW、D-パントテニルアルコール/その他の成分:水、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、ナイアシンアミド、BG、トリエチルヘキサノイン、ペンチレングリコール、グリセリン、ナイロン末、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、ポリメチルシルセスキオキサン、窒化ホウ素、POE(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン、パンテノール、イノシトール(保湿成分)、トリ(カプリル・カプリン酸)、マイカ、フェノキシエタノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、PEG-11メチルエーテルジメチコン、ポリアクリルアミド、AMP、ウンデシレノイルフェニルアラニン、ベンジルアルコール、(C13,14)イソパラフィン、EDTA-2Na、加水プルーンドメーティカ、キサンタンガム、安息香酸Na、ヘキシルデカノール、香料、ラウレス-7、柑橘・レティクラタ(タンジェリン)果皮エキス、メチルパラベン、アスコルビルグルコシド、ウメ果実エキス、CI77891
スペシャルケアにおすすめ!
・マスクエクレルシサン(クレ・ド・ポー ボーテ)
◇アイテムの種類:美白シートパック
資生堂の高級スキンケアライン・Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ)の美容マスク「マスクエクレルシサン」です。
\ 編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
上下に分かれたマスクは、 ・上:キイチゴエキス配合 ・下:アンズ果汁配合 など、きちんと処方も異なるのが特徴です。 パーツごとのスペシャルケアにぴったり。 |
|

このマスクを使うとかなり化粧ノリが良くなり、化粧崩れもしなくなります。もちろんトーンアップ感にも満足で、乾燥ケアもできるのでとても気に入っています。

週1で使っていますが、マスクを外すと肌がしっとりモチモチに。くすみも気にならなくなってきて、周りの人に「最近肌が明るくなった」と言われるようになりました。

結婚式前の美白対策として使いました。使った翌朝の化粧ノリがとても良く、肌にもツヤを感じました。使用することで肌質が変わるのか、「表情が明るくなった」と言われました。
【ブランド】Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ)
【価格/内容量】11,000円/6包
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
【マスクエクレルシサンⅠ(上用)】
4-メトキシサリチル酸カリウム塩※、トラネキサム酸※、加水分解コンキオリン液、加水分解シルク液、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、3-O-エチルアスコルビン酸、キイチゴエキス、酢酸DL-α-トコフェロール、塩酸グルコサミン、ユリエキス、紅茶エキス、オリーブ葉エキス、テンチャエキス、バラエキス、イザヨイバラエキス、ルムプヤンエキス、サイコエキスBS、グリチルリチン酸ジカリウム、アセンヤクエキス、トリメチルグリシン、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、イソステアリン酸、2-エチルヘキサン酸セチル、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、カルボキシビニルポリマー、水酸化カリウム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、エデト酸二ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、エタノール、カリンエキス、フェノキシエタノール、香料
【マスクエクレルシサンII(下用)】
4-メトキシサリチル酸カリウム塩※、トラネキサム酸※、加水分解コンキオリン液、加水分解シルク液、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、3-O-エチルアスコルビン酸、アンズ果汁、塩酸グルコサミン、ユリエキス、紅茶エキス、オリーブ葉エキス、テンチャエキス、バラエキス、イザヨイバラエキス、ルムプヤンエキス、サイコエキスBS、グリチルリチン酸ジカリウム、アセンヤクエキス、トリメチルグリシン、精製水、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、メチルフェニルポリシロキサン、マルチトール液、エリスリトール、トレハロース、ポリエチレングリコール1000、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、イソステアリン酸、2-エチルヘキサン酸セチル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、ポリオキシエチレンフィトステロール、クエン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、植物性スクワラン、水酸化カリウム、エデト酸二ナトリウム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、クエン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム、エタノール、カリンエキス、フェノキシエタノール、香料
※:有効成分 無表示:その他の成分
もっとたくさんの美白アイテムが知りたい方は、別記事も参考にしてみてくださいね。

シミ・くすみに効果的なプチプラ&デパコス商品をご紹介
予算や理想の使い心地に合わせて、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね。
3.効果の高い美白化粧品の選び方
効果的な美白化粧品を自分でも探してみたい方は、次のようなシミへの効果が高い美白有効成分を配合したものを選んでくださいね。
◆おすすめの美白有効成分の例
シミを予防する成分 |
---|
|
できたシミを薄くする成分 |
|
これらは美白効果を厚生労働省から認められた成分で、もちろんくすみやそばかすのケアにも有効です。
自分でチェックすることが難しい場合は、
- 医薬部外品
- 薬用
などの記載がある美白アイテムを選びましょう。これらには美白有効成分がしっかり配合されていますよ。

お肌の乾燥もくすみの原因の1つ。そこで、
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
・植物オイル
などの保湿成分が一緒に配合された美白化粧品もおすすめです。
今回は、予防におすすめの美白化粧品を中心にご紹介しますが、すでに出来てしまったシミがある方は以下の記事もぜひチェックしてみてくださいね。

シミケアに人気の11選比較ランキング
▷選び方を先にチェックしに来た方は、こちらから記事上部に戻れます。
4.美白を叶える3つの習慣
シミ・くすみのない美肌を叶えるには、良い美白化粧品を使うだけでは不十分。
徹底的に美白ケアをするなら、次のような習慣を身に着けるよう心がけましょう。
1つずつ詳しく解説していきますよ。
①徹底的な紫外線対策
紫外線はシミ・くすみの最大の原因。次のポイントを意識して、徹底的に紫外線対策をしましょう。
- 1年中日焼け止めやUVカット下地を使う
- サプリメントなど飲む日焼け止めを併用する
- 日傘を常に持ち歩く
- ストール・サングラスなどを身につける
- コンタクトもUVカットのものを選ぶ
おすすめの日焼け止めは別記事でも紹介していますよ。

2023人気ランキング&美容家が選び方を解説
紫外線はシミだけでなく、シワの原因にもなります。

目から紫外線が入ると、肌を露出していなくても紫外線を浴びていると脳が判断し、メラニン色素の生成を促進させる指令を出します。
そのため長時間日差しの下で過ごす場合は、UVカット効果が高いサングラスをつけることが有効です。
若々しいお肌を保つためにも、紫外線対策には力を入れてくださいね。
②低刺激なスキンケア
実は、摩擦などによる肌への刺激もシミ・くすみの原因になります。
特に、毎日のスキンケアは方法を間違えるとお肌にダメージを与えてしまうため、優しく丁寧に行いましょう。

刺激を抑えたスキンケアを行うには、
✔たっぷりのきめ細かい泡で洗顔
✔洗顔後はタオルで水分をそっと吸い取る
✔化粧水はコットンではなく手でつける
といったことを意識しましょう。
反対に、
× 肌をこするようなクレンジング&洗顔
× 肌を叩くような強いパッティング
といったケアは肌を傷めて、シミや色素沈着を引き起こすためNG。
肌に優しい洗顔は別記事「敏感肌向け洗顔料おすすめランキング」も参考にしてみてくださいね。

低刺激性で肌にやさしい人気14選
毎日正しいスキンケアを行うことを意識しましょう。
③シミ・くすみを防ぐ食事
食事でシミ・くすみを予防することも、効果的な美白ケアの1つです。

特に美白ケアに良い栄養素はビタミンA・C・E。具体的には、それぞれ以下のような食品を積極的に取り入れてみてくださいね。
◆美白ケアに良い食品
ビタミンA |
|
---|---|
ビタミンC |
|
ビタミンE |
|
これらの栄養素は、緑黄色野菜などの色鮮やかな食品に多く含まれています。カラフルな食材を意識して選ぶと、バランス良く栄養が取れますよ。
無理のない範囲で、生活習慣を改めて見直してみましょう。
5.美白化粧品に関する疑問解消Q&A
ここでは、美白化粧品に関する3つの疑問を、Q&A形式で解説していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
Q1.1つだけ美白化粧品を使うなら何が良い?
A.まずは美白美容液がおすすめです。
1つだけ美白化粧品を選ぶなら、まずは美容液から取り入れるのがおすすめ。
というのも、美容液には、
- 美白有効成分が多く配合されている
- 最新の技術を駆使したアイテムが多い
といった傾向があり、特に高い効果が期待できるためです。

シミ・くすみに効果的なプチプラ&デパコス商品をご紹介
Q2.美白化粧品はどれくらいの期間で効果が出る?
A.2~3カ月が目安です。
美白化粧品は、2~3カ月は同じものを使い続けるのが理想的。
美白効果は肌がターンオーバー(肌が生まれ変わる周期)を繰り返して徐々に実感できるものですが、この周期は年齢とともに長くなっていきます。

お肌のターンオーバーにかかる日数は20代で約28日と言われていますが、
・30代の肌で約40日
・40代の肌で約45日
・50代の肌で約55日
と、加齢にともない長くなる傾向がありますよ。
加えて、美白化粧品の効果はターンオーバーを1周した程度では、ほぼ実感できないことがほとんど。
そのため、美白化粧品は根気強く使い続けることが大切なのです。
Q3.美白化粧品を使ったら色白になれる?
A.化粧品では本来の肌色より白くすることはできません。
美白化粧品を使うと、
- シミが目立たなくなる
- くすみ・色ムラが目立たなくなる
といったはたらきでお肌が明るく見えることはありますが、生まれ持った肌の色よりも明るくなることはありません。

目安として、二の腕の内側の肌色が白くできる限界の明るさと考えてください。
ご紹介してきた正しい知識をもとに美白ケアを続ければ、数カ月後・数年後にはきっと嬉しい変化を実感できますよ。
6.まとめ
使ってみたい美白化粧品は見つかりましたか?
最後に、今回ご紹介したおすすめの美白化粧品ランキングTOP6をもう一度まとめました。
1位:ホワイトショット SXS N
2位:QuSomeホワイト2.0
3位:メラノフォーカスEV
4位:ルミナスHQブースター
5位:ブライトニング 化粧液Ⅱ しっとり
6位:肌潤美白エッセンス
価格別のおすすめの美白化粧品をもう一度見たい方は、記事上部「価格別おすすめ美白化粧品6選」をチェックしてくださいね。
効果的な美白化粧品で、シミ・くすみ知らずの色白美肌を叶えましょう!
参考文献:
日本化粧品技術者会『日本化粧品技術者会(SCCJ)』
日本化粧品技術者会/化粧品用語集
友利新監修『最新版 肌美人になるスキンケアの基本 悩み解消パーフェクトBOOK 素肌美人になる!』(学研パブリッシング)
吉木伸子『正しいエイジングケア事典』(高橋書店)
鈴木一成監修『化粧品成分用語事典2012』(中央書院)
すーっと肌馴染みが良く浸透力が高いです。香りはダマスクローズのエレガントな香りで使うたびに癒されます。美白ケアとシワ改善のエイジングケアにありがたい化粧水です。