憧れの美白肌を手に入れたいなら、普段のスキンケアに「美白化粧水」を取り入れるのがおすすめです。
そこでこの記事では、プチプラで優秀な美白化粧水おすすめランキングTOP5を美容のプロが選定!
さらに、アイテムの使用感をYoutubeのチャンネル登録者数77万人超えの人気美容系動画クリエイター・サラさんにコメントしていただいています!
※化粧品などの商品掲載箇所は除く
正直で細やかなレビューが人気の美容系動画クリエイター。落ち着いたトーンで丁寧に紹介するスタイルは幅広い世代の女性から支持を得る。「新作コスメレビュー」や「メイク動画」の一方で、コスメに絡めた思い切りのいい企画動画も人気。2020年、自身のプロデュースブランド『MIRAGEM(ミラジェム)』を始動。
Outline
※本記事の「美白」とは、化粧品において日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと、医薬部外品においてはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指し、「透明感」とは保湿により肌がうるおうことを指します。
※価格はすべて税込みです。
1.人気の美白化粧水おすすめランキングTOP5
今回は、お手軽に試せるよう、2,000円前後で購入できるプチプラ美白化粧水から本当におすすめできるアイテムをカスタムライフ編集部が厳選。
人気美容系動画クリエイター・サラさんの使用感レビューも掲載しています!
*アイテムの選定はカスタムライフ編集部が独自に行っています。
アイテムの選定基準 | |
---|---|
①美白成分評価 | 美白ケアに効果的な成分が配合されているか、いくつ配合されているかを評価 |
②保湿成分評価 | 高保湿成分が配合されているか、いくつ配合されているかを評価 |
③その他成分評価 | エイジングケア成分、ニキビケア成分など+αの成分が配合されているか または無添加・低刺激など肌に優しい処方かを評価 |
④コスパ評価 |
2,000円前後で買える商品のみを選定し、10mLあたりのコスパを評価 |
◆人気の美白化粧水おすすめランキングTOP5
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
順位 | 商品名 | 特徴 | 価格/容量 |
---|---|---|---|
1位![]() |
(ファンケル) ブライトニング化粧液 Ⅱ しっとり |
1,870円/30mL | |
2位![]() |
オルビス ブライト ローション(オルビス) | 独自の複合成分*で透明感アップ | 1,980円/180mL |
3位![]() |
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水(肌ラボ) | 美白&保湿成分のバランスが◎ | 866円~/170mL ※編集部調べ |
4位![]() |
美白化粧水 Wしっとりタイプ(ちふれ) | Wの美白有効成分 | 1,265円/180mL |
5位![]() |
ホワイトケアローション RM(アクアレーベル) | ドラッグストアの人気アイテム | 1,540円/200mL |
- *美白有効成分とうるおいによる透明感サポート成分
1位:ファンケル
ブライトニング 化粧液 Ⅱ しっとり
◆価格:1,870円/30mL
総合評価:4.7 | |
---|---|
美白成分評価:4.9 独自の技術で安定したビタミンC誘導体 |
保湿成分評価:4.9 ベタイン、グリセリルグルコシド液、植物由来エキスなど |
その他成分評価:5.0 炎症を鎮めるグリチルリチン酸 エタノール、防腐剤不使用 など |
コスパ評価:4.0 623円/10mL |
「ブライトニング 化粧液 Ⅱ しっとり」は、無添加化粧品を展開するFANCL(ファンケル)の美白化粧水。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
ボトル本体に開封日と60日後の日付を記入する枠があり、 衛生的に使い切れるなど、細かな気配りが嬉しいアイテムでした。 |
【ブランド】FANCL(ファンケル)
【価格/内容量】1,870円/30mL
【買える場所】公式通販、直営店(店舗一覧)、Amazon、楽天など
ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、精製水、DPG、濃グリセリン、POE(26)グリセリル、ベタイン、PEG4000、ペンチレングリコール、ラフィノース水和物、オリーブ葉エキス加水分解物溶液、ムラサキシキブ果実エキス、グレープフルーツエキス、アルテミアエキス、サクラ葉抽出液、ヤグルマギクエキス、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、ヒアルロン酸Na-2、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K
2位:オルビス
オルビス ブライト ローション
◆価格:1,980円/180mL
総合評価:4.6 | |
---|---|
美白成分評価:4.9 高圧処理ビタミンC |
保湿成分評価:4.5 ヒアルロン酸Na ソルビトール発酵多糖液 など |
その他成分評価:4.7 炎症を鎮めるグリチルリチン酸 無香料・無着色 など |
コスパ評価:4.5 110円/10mL |
お手頃価格で高品質なスキンケアアイテムが揃うオルビスの、「オルビス ブライト ローション」です。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
ビタミンCと肌荒れケア有効成分が入ってパワーアップしたのに、お値段は2,000円以下と手に取りやすい! 適度にとろみがあり肌に塗りやすいのもいいですね。 |
【ブランド】ORBIS(オルビス)
【価格/内容量】1,980円/180mL
【買える場所】公式通販、直営店(店舗一覧)
▼さっぱりタイプ
<有効成分>L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分>水、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、ジプロピレングリコール、ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、トレハロース、白糖、ジグリセリン、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、キサンタンガム、濃グリセリン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、異性化糖、ソルビトール発酵多糖液、パウダルコ樹皮エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、油溶性甘草エキス(2)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、メチルフェニルポリシロキサン、水素添加大豆リン脂質
▼しっとりタイプ
<有効成分>L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分>水、ジプロピレングリコール、ジグリセリン、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、白糖、ソルビトール発酵多糖液、パウダルコ樹皮エキス、油溶性甘草エキス(2)、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、異性化糖、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリグリセリン、メチルフェニルポリシロキサン、水素添加大豆リン脂質、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、水酸化カリウム、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、クエン酸、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液
3位:肌ラボ
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
◆価格:866円~/170mL ※編集部調べ
総合評価:4.6 | |
---|---|
美白成分評価:4.6 トラネキサム酸 ビタミンC誘導体 |
保湿成分評価:4.4 2種類のヒアルロン酸 |
その他成分評価:4.6 炎症を鎮めるグリチルリチン酸 エタノール不使用 など |
コスパ評価:4.9 45円/10mL |
低価格で高品質な化粧品が揃うブランド・肌ラボの「白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」です。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
同ブランドの「白潤薬用美白化粧水しっとりタイプ」と比べると、よりとろみが強いですね。 しっとり感もややこちらの方が上に感じました。 |
【ブランド】肌ラボ
【価格/内容量】866円~/170mL※編集部調べ
【買える場所】スーパー、ドラッグストア、Amazon、楽天など
<有効成分>トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
<その他の成分>加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸a-2、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、BG、濃グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、PEG(30)、PEG-8、水酸化大豆リン脂質、無水クエン酸、エデト酸塩、VP・スチレン共重合体エマルション、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、フェノキシエタノール
4位:ちふれ
美白化粧水 W しっとりタイプ
◆価格:1,265円/180mL
総合評価:4.5 | |
---|---|
美白成分評価:4.8 アルブチン ビタミンC誘導体 |
保湿成分評価:4.0 ヒアルロン酸 |
その他成分評価:4.8 炎症を鎮めるグリチルリチン酸 エタノール不使用 |
コスパ評価:4.6 70円/10mL |
ちふれの「美白化粧水 W しっとりタイプ」なら、予防&改善の両面から美白にアプローチできます。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
ちふれの商品の中では約1,200円と少しお高め。 水に近いサラサラの質感で、配合成分のノバラ油の爽やかな香りがほんのりします。 |
【ブランド】ちふれ
【価格/内容量】1,265円/180mL
【買える場所】公式通販、スーパー、ドラッグストア(店舗一覧)、Amazon、楽天など
<有効成分> アルブチン、L-アスコルビン酸2-グルコシド
<その他の成分> 濃グリセリン、BG、ポリエチレングリコール4000、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ノバラ油、水酸化K、クエン酸Na、クエン酸、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、EDTA-2Na、精製水
5位:アクアレーベル
ホワイトケアローション RM
◆価格:1,540円/200mL
総合評価:4.4 | |
---|---|
美白成分評価:4.6 トラネキサム酸 ビタミンC誘導体 |
保湿成分評価:4.6 水溶性コラーゲン ヒアルロン酸 |
その他成分評価:3.8 目立った成分はとくになし |
コスパ評価:4.6 77円/10mL |
資生堂・アクアレーベルの「ホワイトケアローション RM」は、ドラッグストアでの取り扱いも多い人気アイテムです。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
控え目に爽やかな香り。 脂性肌だったらこれ一本で良いかも?と思えるくらい、とろみがあってしっとりします。 |
【ブランド】AQUA LABEL(アクアレーベル)
【価格/内容量】1,540円/200mL
【買える場所】公式通販、スーパー、ドラッグストア、Amazon、楽天など
<有効成分>トラネキサム酸
<その他の成分>精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ポリエチレングリコール1500、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ジグリセリン、マルチトール液、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、α-オレフィンオリゴマー、カルボキシビニルポリマー、イソステアリルアルコール、イソステアリン酸、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、エデト酸二ナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ピロ亜硫酸ナトリウム、D-グルタミン酸、DL-アラニン、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解コンキオリン液、DL-メチオニン、水溶性コラーゲン(F)、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸エステル、香料
美白化粧水をもっと知りたい方は、別記事も参考にしてみてくださいね。

人気のプチプラ美白ランキング12選
※本記事内のレビューは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。カスタムライフにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
2.特徴別のおすすめ美白化粧水6選
ここからは、
の順に、特徴別におすすめの美白化粧水を6つご紹介していきます。
商品画像 | 商品名 | 特徴 | 価格/容量 | |
---|---|---|---|---|
プ チ プ ラ |
![]() |
純白専科 すっぴん美容水 Ⅱ(専科) | 保湿力高めで うるおい続く |
968円/200mL |
![]() |
薬用しみ対策 美白化粧水 さっぱりタイプ (メラノCC) |
ダブルのビタミンC誘導体を配合! | 810円~/170mL ※編集部調べ |
|
高 保 湿 |
![]() |
白潤薬用美白化粧水しっとりタイプ (肌ラボ) |
保湿成分を贅沢に配合 | 731円~/170mL ※編集部調べ |
![]() |
高保湿化粧水<美白> しっとり (ソフィーナボーテ) |
使いやすさ◎の 30~40代向け化粧水 |
2,589円~/140mL ※編集部調べ |
|
ド ラ コ ス |
![]() |
アクティブメラノ リリーサー (HAKU) |
4MSK配合で本格シミケア! | 4,950円/120mL |
![]() |
薬用 雪肌精 ローション エクセレント (雪肌精) |
5種類の和漢植物 エキスを使用 |
6,600円/200mL |
2-1.1,000円以下の超プチプラでおすすめの美白化粧水
ケチらずたっぷり使える美白化粧水をお探しの方のために、1,000円以下で購入できるプチプラ美白化粧水を2つご紹介します。
■専科
純白専科 すっぴん美容水 Ⅱ
◆価格:968円/200mL
洗顔料でもおなじみのブランド・専科の「純白専科 すっぴん美容水 Ⅱ」です。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
ややアルコールの匂い強め。ですが、個人的にトップクラスの保湿力を感じました。 |
純白専科 すっぴん美容水 Ⅱ(医薬部外品)
【ブランド】専科
【価格/内容量】968円/200mL
【買える場所】スーパー、ドラッグストア、Amazon、楽天など
<有効成分>トラネキサム酸
<その他の成分>コメ胚芽油、ハチミツ、セリシン、加水分解シルク液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、精製水、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、エタノール、メチルポリシロキサン、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、流動パラフィン、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、エデト酸二ナトリウム、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、キサンタンガム、ピロ亜硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、1,3-ブチレングリコール、サクラ葉抽出液、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸エステル
■メラノCC
薬用しみ対策 美白化粧水 さっぱりタイプ
◆価格:810円~/170mL ※編集部調べ
メラノCCの「薬用しみ対策 美白化粧水 さっぱりタイプ」なら、できてしまったシミ・そばかすの徹底的なケアが叶います。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
価格も安めだし、香りが好き! 肌が重くなるようなしっとり感ではなく、程よい保湿力があります。 |
薬用しみ対策 美白化粧水 さっぱりタイプ(医薬部外品)
【ブランド】メラノCC
【価格/内容量】810円~/170mL※編集部調べ
【買える場所】スーパー、ドラッグストア、Amazon、楽天など
<有効成分> 3-O-エチルアスコルビン酸(高浸透ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分> アスコルビン酸(ビタミンC)、グレープフルーツエキス、レモンエキス、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、DPG、濃グリセリン、l-メントール、POPメチルグルコシド、無水エタノール、エタノール、フェノキシエタノール、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、クエン酸ナトリウム水和物、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体、メチルフェニルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、無水クエン酸、キサンタンガム、エデト酸塩、香料
2-2.乾燥肌にもおすすめの高保湿な美白化粧水
ここからは、乾燥肌さんにもおすすめの高保湿な美白化粧水を2つご紹介していきますよ。
■肌ラボ
白潤薬用美白化粧水しっとりタイプ
◆価格:731円~/170mL ※編集部調べ
こちらは、肌ラボの「白潤薬用美白化粧水しっとりタイプ」です。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
クセがなく使いやすい化粧水だと感じました。 ほぼ透明でとろみがあるテクスチャーです。 |
白潤薬用美白化粧水しっとりタイプ(医薬部外品)
【ブランド】肌ラボ
【価格/内容量】731円~/170mL※編集部調べ
【買える場所】スーパー、ドラッグストア、Amazon、楽天など
<有効成分>トラネキサム酸
<その他の成分>加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、ハトムギ発酵液、ヨクイニンエキス、BG、DPG、濃グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、ソルビット液、エデト酸塩、VP・スチレン共重合体エマルション、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、フェノキシエタノール
■ソフィーナボーテ
高保湿化粧水<美白> しっとり
◆価格:2,589円~/140mL ※編集部調べ
花王の30代~40代女性向けライン・SOFINA beaute(ソフィーナーボーテ)から、「高保湿化粧水<美白>しっとり」です。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
無香料ではありませんが、私はほぼ匂いを感じませんでした。 サラサラな質感で程よい保湿力。 クセがなく朝でも使いやすいです。 |
高保湿化粧水<美白> しっとり(医薬部外品)
【ブランド】SOFINA beaute(ソフィーナボーテ)
【価格/内容量】2,589円~/140mL※編集部調べ
【買える場所】スーパー、ドラッグストア(店舗一覧)、Amazon、楽天など
<有効成分>L-アスコルビン酸2-グルコシド
<その他の成分>水、グリセリン、BG、DPG、PEG1540、アスナロ抽出液、チューベロースポリサッカライド液、水溶性ショウキョウエキス(K)、ユーカリエキス、N-アミジノ-L-プロリン、コハク酸2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルグアニジン、D-マンニット、プルラン、キサンタンガム、POE・ジメチコン共重合体、POEイソセチルエーテル、リン酸1Na、リン酸2Na、水酸化K、無水エタノール、エタノール、フェノキシエタノール、エデト酸塩、香料
2-3.ドラッグストアで買える実力派おすすめ美白化粧水
ここでは、ドラッグストアで買える実力派のおすすめ美白化粧水を2つご紹介します。
■HAKU
アクティブメラノリリーサー
◆価格:4,950円/120mL
「アクティブメラノリリーサー」は、資生堂のシミ研究の集大成とも言えるHAKU(ハク)シリーズの人気アイテム。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
パッケージがシンプルでおしゃれ。ポンプタイプなところも適量出しやすいのがいいですね。 少しアルコールの匂いは強めかも? |
アクティブメラノリリーサー(医薬部外品)
【ブランド】HAKU(ハク)
【価格/内容量】4,950円/120mL
【買える場所】公式通販、スーパー、ドラッグストア(店舗一覧)、Amazon、楽天など
<有効成分>4-メトキシサリチル酸カリウム塩、グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分>L-セリン、トリメチルグリシン、2-O-エチル-L-アスコルビン酸、精製水、エタノール、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ポリエチレングリコール1000、トレハロース、カルボキシビニルポリマー、イソステアリン酸、エリスリトール、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、キサンタンガム、水酸化カリウム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、エデト酸二ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、フェノキシエタノール
■雪肌精
薬用 雪肌精 ローション エクセレント
◆価格:6,600円/200mL
CMでも目にすることの多い、雪肌精の「薬用 雪肌精 ローション エクセレント」です。
\サラさんのコメント/ | |
---|---|
![]() |
紹介アイテムの中では一番さっぱりした使用感。 みずみずしいのでローションパックにすると気持ちいいです。 |
薬用 雪肌精 ローション エクセレント(医薬部外品)
【ブランド】雪肌精
【価格/内容量】6,600円/200mL
【買える場所】公式通販、ドラッグストア(店舗一覧)、Amazon、楽天など
<有効成分>L-アスコルビン酸2-グルコシド
<その他の成分>精製水、エタノール、濃グリセリン、ポリオキシプロピレン(9)ジグリセリルエーテル、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、トウキエキス(1)、ヒキオコシエキス(1)、メロスリアエキス、ヨクイニンエキス、レイシエキス、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、ジグリセリン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリット、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、ポリオキシエチレンアルキル(12~15)エーテルリン酸(8E.O.)、ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、リン酸一水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、無水エタノール、パラオキシ安息香酸エステル、香料、カラメル
化粧水以外の美白アイテムも知りたい方は、別記事も参考にしてみてくださいね。

2023最新のシミを防ぐ人気コスメ
3.自分に合った美白化粧水の選び方
スキンケアの基本である化粧水だからこそ、自分の肌に合ったアイテムにこだわりたいですよね。
以下の3点をチェックすると、自分にぴったりの美白化粧水を選ぶことができますよ。
①美白有効成分を配合しているかチェック
②高保湿な成分を配合しているかチェック
③1~2ヵ月使い続けられる価格かチェック
それでは、それぞれ詳しく解説します。
①美白有効成分を配合しているかチェック
美白化粧水を選ぶ際は、まずは「美白有効成分」を配合しているかをチェックしましょう。
美白有効成分とは、国からシミ・そばかすに効果的と認められた成分のこと。
主な美白有効成分は、以下の通りです。
成分名 | 期待できる効果 |
・ビタミンC誘導体 ・コウジ酸 |
今あるシミを薄くする …メラニンの色素を還元する |
・ビタミンC誘導体 ・エナジーシグナルAMP |
シミを薄くする&予防する …メラニンの排出を促す |
・アルブチン ・トラネキサム酸 |
シミができるのを防ぐ |
こういった成分は、パッケージや公式サイトの全成分表示でチェックできます。
「成分を見て選ぶのは大変」という方は、
・医薬部外品
・薬用
の表記がある化粧水を選ぶのがおすすめです。
加えてパッケージに「シミ」「美白」などの表記があれば、美白有効成分が配合されている可能性が高いですよ。
②高保湿な成分を配合しているかチェック
美白化粧水選びでは、高保湿な成分を配合しているかチェックしておくことも大切です。
肌の乾燥によってターンオーバー(肌が生まれ変わる周期)が乱れると、シミの原因=メラニンが排出されにくくなり、シミが出来ることも。
そのため全成分表示に
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
といった高保湿成分名が記載された化粧水であれば、肌をしっかりうるおすことができ、より効果的な美白ケアが叶いますよ。
③1~2ヵ月使い続けられる価格かチェック
美白化粧水は、長期間使い続けることで効果を実感できるものです。
最低でも、1~2ヵ月は無理なく続けられる価格帯のアイテムを選びましょう。
ものによっては広告費などの「美白効果と関係ないコスト」で価格が高くなっている場合も。
そのため、高い化粧水ほど効果があるとは言い切れません。
まずは、自分に合った美白化粧水を継続して使っていくことが大切ですよ。
4.美白効果を高める化粧水の使い方
化粧水の効果を高めるなら、次のようなちょっとしたコツを意識してみましょう。
◆美白化粧水の正しいつけ方
化粧水を使う際は
①洗顔後なるべく早くつける
…洗顔後の肌は乾燥しやすいため
②コットンで強くパッティングしない
…コットンは繊維で肌を傷付けることも
といった使い方も心がけましょう。

面倒なのもあって、私はコットンを使わないことが多いです。
あとは使う量が少ないと効果が十分発揮されないので、たっぷり塗るようにしています。
さっぱり系の化粧水はローションパックにして使うのも好きですね。
また、美白化粧水に含まれる美白有効成分のなかには、肌を乾燥させやすいものもあるため、美容液・クリームなども使って、きちんと保湿することが大切です。
関連記事:【完全版】シミを美白する方法
関連記事:シミ消しクリームおすすめ最新版!
5.まとめ
シミ・くすみをケアする美白化粧水についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
最後に、今回ご紹介した美白化粧水のおすすめランキングをまとめました。
「プチプラの化粧水をもっと知りたい!」という方は、今回コメントをいただいたサラさんの動画もぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は2023年5月時点での情報を基に作成しています。
参考文献:
日本化粧品技術者会『日本化粧品技術者会(SCCJ)』
日本化粧品技術者会/化粧品用語集
友利新監修『最新版 肌美人になるスキンケアの基本 悩み解消パーフェクトBOOK 素肌美人になる!』(学研パブリッシング)
吉木伸子『正しいエイジングケア事典』(高橋書店)
鈴木一成監修『化粧品成分用語事典2012』(中央書院)
私はさっぱりすぎずベタつかないくらいの中間のテクスチャーが好きです。
あとは、炎症を抑える有効成分が配合されていたりパッケージがオシャレだと嬉しいですね。