できてしまったシミ・そばかす...なんとかして消すために、本気の美白ケアを始めたいですよね。
そこでこの記事では、シミに効く美白美容液おすすめランキングをご紹介!
あわせて、「美白化粧品の選び方」や「正しいシミ対策のコツ」も解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
なおこの記事では、医学的知識に関して専門家に監修をしていただいています。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く

クリニック公式サイト:https://www.zenclinic.jp/
Outline
※この記事は2021年1月時点の情報を基に作成しています。
※本記事の「美白」とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐことを指します。(医薬部外品の場合)また、「エイジングケア」とは、年齢に応じたお手入れのことを指します。
1.シミは美白化粧品で消せる?
そもそも、化粧品でシミは消せるのか疑問に思っていませんか?
実はシミは、種類によって化粧品で薄くできるものとできないものがあるんです。
化粧品で薄くできるシミ
上記のシミは、美白化粧品で少しずつ薄くすることができますよ。
美容医療でのケアが必要なシミ
上記のシミを消すには、美容医療でのケアが必要です。
▷美容医療でシミを消す方法は記事下部で解説!
効果的にシミを消すためには、自分のシミタイプに合った適切なケアを行うことが重要です。

コッツフォード 良枝先生
シミは、自宅でのケアが実は一番大切!
これ以上シミを増やさない、濃くしないための予防として
・摩擦を避けること
・保湿をしっかりすること
・UVケアを徹底すること
を意識しましょう!
コッツフォード先生:今できているシミに対しては、美白有効成分配合のアイテムで少しずつ薄くすることは可能かと思います。
使い方や適量を守って、正しく使用しましょう。
次からは、美白化粧品が効果的な3つのシミを対象におすすめの化粧品選びについて解説していきます。
2.シミ対策に効果的な美白化粧品の選び方
ここからは、シミを効果的に対策するための美白化粧品選びについてご紹介します。
では、1つずつチェックしていきましょう。
①美白有効成分配合かチェックする
シミを薄くするには、シミの元「メラニン」に働きかける美白有効成分配合の化粧品を選びましょう。
美白有効成分の例は以下の通り。
成分名 | 期待できる効果 |
---|---|
・ビタミンC誘導体 ・4MSK |
できてしまったシミを薄くする ...メラニンの排出を促進する |
・プラセンタエキス ・アルブチン ・トラネキサム酸 ・カモミラET |
シミができるのを防ぐ ...メラニンの生成を防ぐ |

コッツフォード 良枝先生
シミ対策で有名な「ビタミンC」は、ぜひ積極的に活用してほしい成分ですが、お肌が弱い方には刺激が強すぎることも。
必ずパッチテストを行ってから使用するのがおすすめです。
美白有効成分は数多くありますが、いろいろ試してみて、自分に合っているものを根気よく使い続けることが大切ですよ。
コッツフォード先生:また、美容クリニックでは診察のもと、ハイドロキノンとトレチノインを併用していただくことが多いです。
この2つの美白成分は、
・ハイドロキノン
...できてしまったシミを薄くする効果が期待できる
・トレチノイン
...ハイドロキノンとの併用で、メラノサイトを抑制
など、併用することでとくに強い美白作用が期待できます。
上記の中でも、ハイドロキノンは化粧品にも配合されていることがありますが、刺激が強いため敏感肌さんは注意が必要。
医師の診断のもとで使用する、事前にパッチテストを行うなど、工夫して取り入れてみてくださいね。
① クリームを絆創膏に塗る
② 二の腕か、太ももの内側に貼る
③ 24時間後にはがす
④ 結果を見る
× 赤み、かぶれ、かゆみがある
⇒肌に合っていない
◎とくに変化がない
⇒肌に合っている
▷関連記事:「美白成分とは?一番効くのは何?」でも詳しく解説しています。
②高保湿成分配合かチェックする
肌が潤ってターンオーバーが整うと、メラニンが排出されやすい肌状態になります。
そのため、美白化粧品は高保湿成分配合のアイテムがおすすめです。
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
・セラミド
・スクワラン など
全成分表示は、パッケージの裏面や公式サイトからチェックすることができますよ。
まずは「美白美容液」がおすすめ!
美白化粧品の中からどれか1つを選ぶなら「美容液」がとくにおすすめ。
美容液は、化粧水などのアイテムに比べて
- 美白有効成分がたっぷり配合されている
- 保湿効果が高い
といった特徴がありますよ。

コッツフォード 良枝先生
美白化粧品の中でも、
・医薬部外品
・薬用
といった表記のある美白有効成分を配合したものを選ぶと、比較的効果が実感しやすいかと思います。
いわゆる「美容液」と言われるものには美白有効成分がたっぷり含まれているものが多いので、選ぶ時の参考にされてもいいかもしれませんね。
コッツフォード先生:また、ラインで出ている化粧品は、ライン使いするのも効果的かと思います!
美白美容液は、約2~3か月継続使用することで効果を発揮します。
値段や使用感の好みに合わせて、使い続けやすいものを選んでくださいね。
次からは、シミ対策におすすめの美容液をランキング形式でご紹介していきます。
3.シミに効く美白美容液おすすめランキングTOP5
ここからは、30~40代の女性50人へのアンケート調査をもとに厳選した、人気の美白美容液をランキング形式でご紹介!
なお、ご紹介するアイテムは美容のプロが成分解析を実施し、本当におすすめできるものだけをまとめましたよ。
◆ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブフォーミュラⅡ(アンプルール)[PR]
こちらはAMPLEUR(アンプルール)の「ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブフォーミュラⅡ」。
- 美白有効成分「アルブチン」でシミをケア
- 高保湿成分が乾燥くすみをケア
※浸透型コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸
といった処方で、美白ケアをしながら潤いもキープ。メラニンが溜まりにくい、健やかな肌へと整えてくれる美白美容液です。
【ブランド】アンプルール
【価格・内容量】8,800円/40mL
【買える場所】公式通販、百貨店など
グリチルリチン酸2K*、アルブチン*、水、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、BG、アルギン酸Na、部分水添ホホバ油、ホホバ油、パルミチン酸イソプロピル、ジメチコン、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)、POE硬化ヒマシ油、水添大豆リン脂質、アルギニン、グリシン、ビタミンCリン酸Mg、D-マンニット、グルコシルルチン、コラーゲン・トリペプチドF、フェルラ酸、アルテロモナス発酵エキス、海藻エキス-1、海藻エキス-5、ソルビット、酵母エキス-1、クロレラエキス、アロエエキス-2、カッコンエキス、ヒアルロン酸Na-2、ゲンチアナエキス、ウマスフィンゴ脂質、キサンタンガム、カムカムエキス、シコンエキス、ミリスチン酸オクチルドデシル、ビタミンCテトラヘキシルデカン酸、ソルビン酸K、エデト酸塩、フェノキシエタノール、粘度調整剤、pH調整剤、香料
*印は「有効成分」、無印は「その他の成分」
こちらが気になる方は『ラグジュアリーホワイト トライアルキット』がおすすめです。
今回ご紹介した「ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブフォーミュラⅡ」のお試しサイズ(8mL)に加え、
- 美白ローション(20mL)
- 美白美容液(3mL)
- 美容乳液ゲル(10g)
- クレンジングミルク(パウチ2包)
- 洗顔フォーム(パウチ2包)
といった6つの美白ケアアイテムが、通常価格6,500円相当のところ、1,500円のお得な価格で提供しています。
是非この機会に、お得なトライアルキットを試してみてください。
◆シミに効く美白美容液おすすめランキングTOP5
(クリックで各商品詳細をご覧になれます。)
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。
※カスタムライフにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
ではさっそく、1位から順番に見ていきましょう。
1位:メラノフォーカスV(HAKU)
総合評価: 4.7
編集部評価:
口コミ評価: 4.5 4.9
◇価格:11,000円/45g
資生堂による美白スキンケアライン・HAKU(ハク)の「メラノフォーカスV」は、数々のコスメアワードを受賞した実力派の美白美容液です。
- m-トラネキサム酸
...シミの元であるメラニンの生成を抑える - 4MSK
...肌内部に溜まったメラニンを排出する
の2種類の美白成分を配合。
ヒアルロン酸配合で保湿力も高く、シミ・そばかすの目立たない明るいお肌を目指すことができますよ。

丸尾 フキコ
こっくりしたテクスチャで、シミにしっかり密着する感じ。ヒアルロン酸などの高保湿成分も配合で、顔全体のくすみケアにもおすすめです。
くすみやニキビ跡が気になっていましたが、これのおかげで肌のトーンに自信が持てるように。潤った肌になり、メイクのノリも良いです。
シミがすぐに消えるわけではありませんが、使うたびに薄くなっていくのを実感。保湿力もあって助かっています。
軽い感じのテクスチャでスーッとのびます。べたつかないのでメイクの前に塗っても邪魔になりません。
こちらが気になる方は、『WEB限定トライアルサイズ』がおすすめです。
今回ご紹介した「メラノフォーカスV」の約1ヶ月分のお試しサイズ(20g)が、送料無料の4,070円で、お得に購入できます。
また、空ボトル付きなので、お試しサイズが気に入ったら、通常商品よりお手頃価格なレフィルを詰め替えて使えるのも嬉しいポイント。
数量限定のお得なプログラムなので、ぜひこの機会にHAKUの本格的なシミ予防を試してみてくださいね。
【ブランド】HAKU(ハク)
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
有効成分:4-メトキシサリチル酸カリウム塩、トラネキサム酸 その他の成分:イチヤクソウエキス、トルメンチラエキス、ユリエキス、塩酸グルコサミン、濃グリセリン、ハス種子乳酸菌発酵液、ルムプヤンエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、精製水、ジプロピレングリコール、ベヘニルアルコール、エタノール、α-オレフィンオリゴマー、メチルポリシロキサン、キシリット、ピバリン酸イソデシル、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、ワセリン、ポリエチレングリコール1000、ミリスチン酸ミリスチル、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ステアリルアルコール、マルチトール液、ポリエチレングリコール20000、1,3-ブチレングリコール、ジイソステアリン酸グリセリル、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、2-O-エチル-L-アスコルビン酸、l-メントール、水酸化カリウム、クエン酸ナトリウム、イソステアリン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、L-セリン、フェノキシエタノール、β-カロチン
2位:ホワイトショット CXS(ポーラ)
総合評価: 4.7
編集部評価:
口コミ評価: 5.0 4.4
◇価格:16,500円/25mL
POLA(ポーラ)の「ホワイトショット CXS」です。
- ポーラオリジナルの美容成分配合
...ビタミンC誘導体・ルシノール®などの複合成分 - 浸透カプセル配合
...肌の奥まで美白有効成分を届ける
といった特徴で、シミやそばかすを徹底的にケアする美白美容液。
グリチルリチン酸2Kも配合されており、肌荒れしづらいのも嬉しいポイントです。

丸尾 フキコ
肌に乗せると、角質層までスッと浸透する使用感。肌荒れ防止の有効成分「グリチルリチン酸2K」配合で、敏感肌さんも使いやすいのが特徴です。
今まで使った美容液の中で一番高価でしたが、顔色がパッと明るくなり色ムラも気にならないように。リピしたいですが、高いので検討中です。
お値段は張りましたが、どうしてもシミが気になって思い切って購入。1本使いきって、気になっていたシミにも悩まなくなり嬉しいです。
つけるとちょっとヒンヤリする美容液で、肌なじみも◎です。気になっていたシミ・くすみケアがしっかりでき、もっと早く買っておけばよかったと思いました。
【ブランド】POLA(ポーラ)
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗検索)
水、BG、エタノール、グリセリン、アスコルビン酸2-グルコシド、PEG-8、4-n-ブチルレゾルシン、グリチルリチン酸2K、ローズ水、オレンジフラワー水、水添大豆リン脂質、ショウキョウチンキ、ビワ葉エキス、ヨモギエキス、マヨラナエキス、レンゲソウエキス、海藻エキス-1、大豆リン脂質、クララエキス-1、ローズマリーエキス、ラウロイル加水分解シルクナトリウム液、無水エタノール、水酸化K、ジグリセリン、ショ糖脂肪酸エステル、クエン酸Na、濃グリセリン、オレイン酸ポリグリセリル、キサンタンガム、クエン酸、コハク酸ジエトキシエチル、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、メチルパラベン
3位:エッセンス インフィルト(アスタリフトホワイト)
総合評価: 4.5
編集部評価:
口コミ評価: 4.8 4.3
◇価格:7,700円/30mL
ASTALIFT WHITE(アスタリフトホワイト)の「エッセンス インフィルト」は、
- 美白有効成分
...ビタミンC誘導体 - 高保湿成分
...3種のコラーゲン・アスタキサンチンなど
などを配合で、シミ・そばかすだけでなく、くすみもしっかりケア。
保湿力が高く、カサつきがちな乾燥肌さんにもおすすめですよ。

丸尾 フキコ
保湿成分の配合量が多いだけあって、しっとり潤うテクスチャが特徴。シミ対策にはもちろん、エイジングケアにもおすすめできます。
使い始めてからの、肌の透明感とハリが嬉しいです。かなり保湿力も高く、乾燥肌ですが乳液がいらないと感じるほどです。
肌なじみのいいテクスチャや、朝起きた時にパッと肌が明るくなる感じがお気に入り。もう2本目をリピート中です。
使い始めて1ヶ月は効果がよくわかりませんでしたが、2ヶ月ほど使って少しずつシミケアができているのを実感。これからも使い続けたいです。
こちらを試してみたいという方は『5日間美白/UVケア体感セット』がおすすめです。
今回ご紹介した「エッセンス インフィルト」に加え、クリームなど美白ケアアイテム5つが約5日分入った豪華なお試しセットです。
おひとり様1点限り、1,100円というお得な価格(送料無料)で購入できますよ。
ぜひこの機会に、美白ケアで大人気のアスタリフトホワイトシリーズをお試しください。
【ブランド】ASTALIFT WHITE(アスタリフトホワイト)
【買える場所】直営店、ドラッグストアなど(店舗検索)
《有効成分》リン酸L-アスコルビルマグネシウム、グリチルリチン酸ジカリウム 《その他の成分》コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、γ-オリザノール、ツボクサエキス、水溶性ツボクサエキス、酵母エキス(3)、マロニエエキス、天然ビタミンE、大豆リン脂質、濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、ベタイン、POEメチルグルコシド、BG、ペンチレングリコール、エタノール、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、アルカリゲネス産生多糖体、POE水添ヒマシ油、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料、粘度調整剤、pH調整剤
4位:Cセラム(ビーグレン)
総合評価: 4.3
編集部評価:
口コミ評価: 4.7 4.0
◇価格:5,170円/15mL
b.glen(ビーグレン)の「Cセラム」です。シミ・美白効果の高いビタミンC誘導体を高濃度で配合しており、
- 美白効果
...できてしまったシミ・そばかすをケア - エイジングケア効果
...シワやたるみを予防
といった効果が期待できる実力派のアイテムです。

丸尾 フキコ
肌にのせると特有の温感があり、角質層までじんわり浸透していきます。やや乾燥する可能性があるので、乳液などで油分を補いましょう。
ジェル状で肌につけるとスッと浸透します。2ヶ月ほど使い、全体的に肌のトーンが明るくなったように思います。
つけるとじんわり温かくなる美容液で、しっかり肌に浸透している感じがします。これを使っていくうちに毛穴もキュッと引き締まった感じがします。
ニキビ跡がシミになってしまっていたのですが、1か月ほど使用してだいぶ目立たなくなりました。今ではファンデーションなしでも外出できます。
【ブランド】b.glen(ビーグレン)
【買える場所】公式通販、ネット通販など
PG, アスコルビン酸, レシチン, ポリアクリルアミド, (C13,14)イソパラフィン, ラウレス-7
5位:サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレートEX(ディセンシア)
総合評価: 3.9
編集部評価:
口コミ評価: 3.8 4.0
◇価格:8,250円/36mL
DECENCIA(ディセンシア)の「サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EX」です。
- ビタミンC誘導体
...シミやくすみをケアする - ヒト型セラミド
...とくに高い保湿効果で肌を潤す
といった成分を配合で、シミ予防&できてしまったシミ対策どちらにもおすすめ。
ディセンシアは敏感肌向けブランドというだけあって、低刺激性の成分処方も嬉しいポイントです。

丸尾 フキコ
肌にしっかりとどまるこっくりめのテクスチャ。保湿力がとくに高い「ヒト型セラミド」配合の優秀なアイテムです。
使った後は肌がふっくらする感じで、目元の小じわが目立ちにくくなり、心なしかシミも薄くなってきたような気がするので、使い続けたいです。
サラサラしたテクスチャで伸びがよく、これを使うと肌がしっとりします。肌へ素早く浸透する感じもお気に入りです。
肌に優しい処方なのか、肌荒れしている状態でもとくに刺激を感じずに使えます。 美白と同時に肌荒れケアもできるのが魅力です。
こちらを試してみたいという方は『じっくり試せる10日間トライアルセット』がおすすめです。
今回ご紹介した「サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレートEX」のお試しサイズ(10mL)に加え、
・薬用美白化粧水(20mL)
・薬用美白クリーム(9g)
・CCクリーム (1回分)
が入ったトライアルセットが、初回限定価格980円で購入できます。さらに、送料や支払い手数料も無料。
是非この機会に、お得なトライアルセットを試してみてくださいね。
【ブランド】DECENCIA(ディセンシア)
【買える場所】公式通販
【有効成分】アスコルビン酸2-グルコシド、酢酸トコフェロール
【その他の成分】水、BG、ローズ水、α-オレフィンオリゴマー、メチルフェニルポリシロキサン、エチルヘキサン酸セチル、セラミド2、カンゾウフラボノイド(2)、タイムエキス-1、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ノバラエキス、シモツケエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ビタミンE、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ジグリセリン、キサンタンガム、フィトステロール、ベヘニルアルコール、クエン酸Na、クエン酸、硬化油、ジメチコン、セタノール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、オレイン酸ポリグリセリル、ステアリン酸PEG、ステアリン酸ソルビタン、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、水酸化K、フェノキシエタノール
気になる美白美容液は見つかりましたか?ご紹介したアイテムを、以下の表にまとめました。
HAKU![]() |
ポーラ![]() |
アスタリフト![]() |
ビーグレン![]() |
ディセンシア![]() |
|
価格 | 11,000円/45g | 16,500円/25mL | 7,700円/30mL | 5,170円/15mL | 8,250円/36mL |
特徴 | とくに高い美白効果 | 肌荒れケア成分配合 | 薬局で購入できる | シワや毛穴ケアにも | 敏感肌も使いやすい |
総合評価 | 4.7 | 4.7 | 4.5 | 4.3 | 3.9 |
次からは、おすすめの美白化粧品を特徴別に分けてご紹介していきます。
4.特徴別におすすめの美白化粧品7選
ここからは、値段や種類で美白化粧品を選びたい方のために、
といった、シミに効くおすすめの美白化粧品をご紹介します。
4-1.3,000円台で買えるおすすめの美白美容液
毎日使う美白美容液は、使いやすい価格のものを選ぶのがおすすめ。
そこでここでは、3,000円台で購入できるおすすめの美白美容液を4つご紹介します。
・美白美容液(キュレル)
◇価格:3,850円/30g
乾燥性敏感肌のためのスキンケアブランド・キュレルの「美白美容液」。
- 美白有効成分「カモミラET」配合
- アルコール・香料・着色料フリー
といった特徴で、シミやそばかすを優しくケア。
ユーカリエキスやスクワランなどの保湿成分もたっぷり配合しており、カサつく乾燥肌さんにもおすすめです。
◆愛用者の口コミ
シミ予防のために購入しましたが、すでにあるシミも心なしか目立たなくなったような。敏感肌ですが、私の肌には合っているようで、もう何本もリピートしています。
真夏に紫外線をかなり浴びましたが、例年よりもシミにならなかったような。肌全体のトーンも明るく見えて、このお値段のわりにはとても良い美容液だと思います。
こっくりしたテクスチャで、保湿力は抜群!シミが消えるとまではいきませんでしたが、日々の美白ケアに使っておいて損はないと思います。
【ブランド】キュレル
【買える場所】薬局など
カモミラET*、精製水、BG、グリセリン、アルキル-1,3-ジメチルブチルエーテル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジメチコン、ユーカリエキス、ビタミンE、スクワラン、2-(1-エチルペンチル)-7-メトキシクロモン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、POE水添ヒマシ油、ステアリルアルコール、セタノール、パラベン
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
・ホワイトニングエッセンス(オルビス)
◇価格:3,300円/28mL
ORBIS(オルビス)の「ホワイトニングエッセンス」は、
- 美白有効成分・ビタミンC誘導体配合
- 肌荒れ防止成分・グリチルリチン酸2K配合
といった特徴で、肌荒れしがちな方にも使いやすい美白美容液です。
サラッと肌になじむテクスチャで、朝のメイク前に使ってもベタベタしないのが嬉しいですね。
◆愛用者の口コミ
美容液は値段が高いものが多いですが、これは3,000円台のお手頃価格で買えるのに、美白効果にも大満足です!
これ自体はさっぱりしたテクスチャで、肌に塗るとスッと浸透します。普段使っている化粧水や乳液とも相性抜群です。
肌に透明感が出た感じ。最近は1トーン明るい色のファンデを使うようになりました。これを使ってからシミも増えなくなったような。
贅沢な処方ながら、3,500円以下というお手頃価格で購入できる人気の美容液です。
【ブランド】ORBIS(オルビス)
【買える場所】公式通販、直営店(店舗検索)
《有効成分》3-O-エチルアスコルビン酸、グリチルリチン酸2K 《その他の成分》水、DPG、エタノール、グリセリン、PEG(30)、ヒメフウロエキス、スターフルーツ葉エキス、加水分解コンキオリン液、オレンジフラワー水、ジグリセリン、BG、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール
・ホワイトニングエッセンス(ファンケル)
◇価格:3,300円/18mL
FANCL(ファンケル)の「ホワイトニング エッセンス」は、
- アクティブビタミンC α
- グリチルリチン酸ジカリウム
といったWの有効成分を配合で、肌に優しく使える美白美容液。
ピンポイントのシミだけでなく、顔全体のくすみケアにも効果的です。
◆愛用者の口コミ
1本使いきった後、顔色がパッと明るくなってメイクのノリがよくなったことを実感できました。無香料なので薬品のような香りもなく、とても使いやすかったです。
気になっていたシミが目立たなくなり、肌が全体的に明るく見えるような。軽いつけ心地でべたつかず、メイクの前でも使いやすいです。
サラッと伸びのいいテクスチャで、べたつきもありません。シミが消えることがありませんでしたが、全体的に薄くなっているような気がします。
【ブランド】FANCL(ファンケル)
【買える場所】公式通販、直営店(店舗検索)
ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、精製水、DPG、濃グリセリン、POEメチルグルコシド、ジメチコンペンチレングリコール、水添大豆リン脂質、オリーブ葉エキス、ムラサキシキブ果実エキス、グレープフルーツエキス、サクラ葉抽出液、酵母エキス-3、ヤグルマギクエキス、アーティチョークエキス、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、スイートピー花エキス、フィトステロール、イソステアリン酸フィトステリル、BG、ローズマリーエキス、イソノナン酸イソトリデシル、植物性スクワラン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、トリエチルヘキサン酸グリセリル、バチルアルコール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、アルカリゲネス産生多糖体、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K
・薬用ホワイトニングセラム UV(DHC)
◇価格:2,420円/30g
お手頃価格で優秀なアイテムが多いDHCから「薬用ホワイトニングセラム UV」です。
こちらは、日中も美白ケアができる日焼け止め機能付きの美容液。
- トラネキサム酸
- グリチルリチン酸ステアリル
など、2種類の有効成分を配合で、紫外線によるシミ予防に効果的です!
◆愛用者の口コミ
年齢のせいかシミが気になりだして、慌ててこちらを購入。これを使ってからはシミが増えていないので、UVカット&美白効果が実感できています。
濃いメイクが苦手なので、毎日こちらを化粧下地がわりに使って、あとはお粉をはたくだけ。これ1本で美白ケアも紫外線対策もできるので、毎日とても助かっています。
しっとり高保湿な美容液で、夕方でも口周りや目元も乾燥しません。伸びがよく、少量で顔全体に使えるので、コスパもいいと思います!
続いて、シミを集中ケアする美白クリームをご紹介します。
4-2.シミを集中ケアする美白クリーム
ピンポイントのシミ対策には、シミの上に長くとどまるクリームでのケアもおすすめ。
そこでここでは、シミの集中ケアにおすすめの美白クリームを3つご紹介していきます。
・QuSome ホワイトクリーム1.9(ビーグレン)
◇価格:6,600円/15g
b.glen(ビーグレン)の「QuSomeホワイトクリーム1.9」です。
- ハイドロキノン
- ビタミンC誘導体
など、美白効果の高い成分を高濃度で配合。
今あるシミを消したい方におすすめのアイテムですよ。
◆愛用者の口コミ
最初こそあまり効果を感じなかったのですが、1本使い切る頃にはシミで悩まなくなりました。少しの量でもよく伸び、コスパもいいと思います。
無香料で軽めのテクスチャーです。すぐにシミが薄くなるわけではないので、これからも継続して使っていきたいと思います。
夜のスキンケアに毎日使っていると、シミを少しずつ集中ケアしてくれているのを感じます。刺激が心配でしたが、私の肌には合っていたようです。
【ブランド】b.glen(ビーグレン)
【買える場所】公式通販
水, プロパンジオール, スクワラン, ハイドロキノン, セテアリルアルコール, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, トリエチルヘキサン酸トリメチロールプロパン, ゴヨウマツ種子油, ジメチコン, ステアリン酸グリセリル, ベヘニルアルコール, ジステアリン酸PEG−23グリセリル, アスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, ヘキシル3−グリセリルアスコルビン酸, オリゴペプチド-34, オリゴペプチド-68, オキソチアゾリジン, 乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液, ゲンチアナ根エキス, ビオサッカリドガム-1, ラムノース, グルコース, グルクロン酸, トコフェロール, グリセリン, BG, ステアロイルメチルタウリンNa, ステアラミドプロピルジメチルアミン, ステアリン酸ポリグリセリル-10, ステアリン酸PEG−55, ステアリン酸ソルビタン, バチルアルコール, ステアリルアルコール, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, ステアリン酸コレステリル, リナロール, 乳酸, 乳酸K, フェノキシエタノール, ピロ亜硫酸Na, EDTA-2Na
・ハイドロクリームPHQ-5(KISO)
◇価格:2,017円/20g
KISO(キソ)の「ハイドロクリームPHQ-5」は、純ハイドロキノンを5%配合しており、
- より即効性を期待したい
- ピンポイントでシミを消したい
といった方におすすめのシミ消しクリーム。
手に取りやすいお値段も嬉しいポイントです。
◆愛用者の口コミ
硬めのテクスチャのクリームで、シミにしっかり密着します。小さいシミに関してはほとんど目立たなくなり、継続して使っていきたいと思いました。
ハイドロキノン系の化粧品は香りがきつい印象がありましたが、こちらは香りも気にならずに使えます。シミの部分にしっかり浸透するテクスチャで、少しずつシミが目立たなくなっています。
継続使用することで、だんだんシミが気にならなくなってきました。少量ずつの使用なので持ちもよく、1本で3か月くらいは使えます。
【ブランド】KISO(キソ)
【買える場所】公式通販、ネット通販など
水、ミリスチン酸オクチルドデシル、グリセリン、ステアリン酸グリセリル、プロパンジオール、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、ハイドロキノン、(C12-16)アルコール、PEG-60水添ヒマシ油、パルミチン酸、ホホバ種子油、レシチン、ベヘン酸グリセリル、オクタステアリン酸ポリグリセリル-6、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、ツボクサエキス、オウゴンエキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ラベンダー油、トコフェロール、酢酸トコフェロール、クエン酸Na、ピロ亜硫酸Na、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、BG、フェノキシエタノール
・ケシミンクリーム(小林製薬)
◇価格:1,980円/30g
小林製薬の「ケシミンクリーム」は、薬局でも見かけることが多い人気アイテム。
税抜1,800円というプチプラ価格ながら、
- ビタミンC誘導体
- ビタミンE
など、贅沢な成分処方が特徴。毎日使うことで、シミの目立たない美肌を目指すことができますよ!
◆愛用者の口コミ
使い始めて1ヶ月ですが、濃かったシミがほんの少し薄くなったように感じます。肌が弱いのですが、普通に使えて嬉しいです。
白くて伸びの良いテクスチャーが使いやすいです。ピリピリすることもなく、シミに塗り込む感じで使っています。
あるブログで知って使い始めました。まだシミへの効果は感じませんが、乾燥や肌トラブルもないので継続したいと思います。
【ブランド】小林製薬
【買える場所】薬局、ネット通販など
有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸ステアリル、トコフェロール酢酸エステル
その他の成分:サラシミツロウ、ステアリン酸、流動パラフィン、硬化油、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、親油型モノステアリン酸グリセリル、べヘニルアルコール、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、吸着精製ラノリン、メチルポリシロキサン、パラオキシ安息香酸プロピル、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、パラオキシ安息香酸メチル、N-ステアロイル-L-グルタミン酸ナトリウム、キサンタンガム、クエン酸、水酸化カリウム、油溶性甘草エキス(2)、ホオノキ抽出液、プルーン酵素分解物、フェノキシエタノール、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、精製水
自分にぴったりのアイテムを選んで、しっかりシミをケアしてくださいね!
次からは、シミを消すための正しい美白ケアについて解説していきます。
5.シミ・そばかすを対策する正しい美白ケア
ここからは、
など、日常生活の中でできる効果的なシミ・そばかす対策をご紹介していきます。
化粧品とあわせて取り入れて、より効果的にシミを改善していきましょう。
5-1.シミ・そばかすに効くスキンケア方法
実は毎日のスキンケアを見直すことも、シミ・そばかす対策の大切なポイント。
以下を参考に正しいスキンケアを心がければ、より美白美容液の効果を実感しやすくなりますよ。
◆正しいスキンケアの手順
・化粧水
...適量を2回に分け、手で軽く温めて顔全体に優しくなじませる
・美容液
...化粧水同様に手で軽く温めてから、顔全体に優しくなじませる
・乳液&クリーム
...顔全体に優しくなじませ、最後に両手でハンドプレスする
※部分的に使用するアイテムは、ピンポイントに塗ってOK
また、スキンケアに加えて紫外線対策を徹底することも意識しましょう。
紫外線は一年中降り注いでいるので、
- 夏以外でもしっかり日焼け止めを塗る
- 日傘などの紫外線対策グッズも使う
など、季節を問わずに対策することが大切ですよ。
5-2.食事&美白サプリで内側からシミを対策
シミをより効果的に対策するなら、化粧品でのケアだけではなく内側からのケアも並行して行いましょう。
以下のような栄養素が含まれる食べ物は、メラニンの排出をサポートするはたらきがありますよ。
・ビタミンA
...ニンジン・小松菜・ブロッコリーなど
・ビタミンC
...レモン・アセロラ・パプリカ・トマトなど
・ビタミンE
...アーモンド・ピーナッツ・かぼちゃなど

コッツフォード 良枝先生
ビタミンA、C、Eは積極的にとり入れると◎
また、鉄や亜鉛などのミネラルが不足すると、お肌のくすみや肌荒れの原因になることがあります。
いずれにせよ、バランスの良い食事・睡眠がお肌にはやっぱり一番大切です!
また、内側からより効果的にシミを対策したい方は、
- L-システイン
- トラネキサム酸
- ビタミンC
などの成分が配合されたシミ対策医薬品やサプリの使用もおすすめです。
シミをケアする医薬品&美白サプリ
※ご紹介する商品は、編集部独自の調査により選定しています。
医薬品 | 美白サプリ |
---|---|
左:トランシーノ ホワイトCクリア/第一三共ヘルスケア
最大量のL-システイン配合でシミを薄くし、美白肌を叶えます。
◇価格:2,860円/30日分(第3類医薬品)
右:マルチビタミン/DHC
1日たった1粒で11種類ものビタミンなど、美白に必要な栄養素を補います。
◇価格:381円/30日分
毎日の美白ケアで、効果的にシミ・そばかすを改善していきましょう!
次からは、シミ・美白ケアについて気になる疑問をQ&A形式で解消していきます。
6.まだ間に合う!本気のシミ・美白ケアQ&A
ここでは、本気のシミ対策・美白ケアでみんなが気になる疑問をQ&A形式で解決していきます。
1つずつ詳しく見ていきましょう。
Q1.そもそも、シミができる原因は?

コッツフォード 良枝先生
シミの原因として、紫外線やストレスによるダメージ・加齢によるホルモンバランスの変化・摩擦などが挙げられます。
そもそもシミは、肌内部にシミの元「メラニン」が蓄積されてできるもの。
メラニンが肌内部に蓄積される主な原因は、
- 紫外線
- ストレスや生活習慣の乱れ
- 摩擦や刺激
などが挙げられます。
そのため、メラニンに対して効果的にはたらきかける美白化粧品でのケアが有効なんです。
関連記事:シミの原因についてもっと詳しく知りたい方は別記事「シミができる5つの原因」をチェックしてみてくださいね。
Q2.高い美白化粧品の方が効くって本当?

コッツフォード 良枝先生
必ずしも高い=効くとは限りません!
自分に合うものを選ぶことが何より大切です。
基本的に、化粧品は美白やエイジングケアに良い「有効成分」の配合量が多いほど高価になります。
ですが、メーカーによっては、
- 容器・パッケージ代
- 広告費や研究費
といった「効果と関係のないコスト」が価格にのる場合も。
人気ブランドの化粧品でも成分まできちんと確かめて、納得のいく美白化粧品を選んでくださいね。
Q3.美容医療でシミを消す方法は?

コッツフォード 良枝先生
美容医療でのシミ治療法は、レーザーや光治療・塗り薬が主流です。
人によってレーザーが合う方、光治療が良さそうな方、外用薬が適応な方がいるので、しっかり診察した上で判断しています。
また、これらの治療を併用することも多いです。
美容皮膚科でのシミ治療の例は以下の通り。
◆皮膚科でのシミ治療の例
レーザー 光治療 |
・シミに特化したレーザー治療 ・そばかすにも効果的 費用:約20,000円 |
---|---|
ケミカル ピーリング |
・肌表面の古い角質を除去 ・1回約30分で、当日にメイク可能 費用:約15,000円~ |
注射・点滴 | ・ビタミンC注射や点滴 ・くすみやニキビにも効果的 費用:約20,000円~ |
塗り薬・飲み薬 の処方 |
・トレチノインやトラネキサム酸など ・副作用のリスクが低いと言われる 費用:約1,900円~ |
※費用はカスタムライフ編集部調べ・保険適用外の価格です。治療内容は病院によって異なるため、事前に確認しておきましょう。
コッツフォード先生:ただし、効果には個人差があります。魔法のように消えるわけではなく、あくまでも薄くしていくことを目標とした治療になりますよ。

コッツフォード先生 良枝先生
シミやそばかす・肝斑でお悩みがあれば、間違ったセルフケアでのトラブルを避けるためにも、まずは美容皮膚科や皮膚科などで相談するのがおすすめです。
基本的に、相談だけでも大歓迎ですので、まずは気軽にクリニックにいらしてくださると嬉しいです!
正しい知識を身につけて、効果的なシミ・美白ケアを行ってくださいね。
7.まとめ
シミに効く美白化粧品をご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回おすすめしたおすすめの美白化粧品を、もう一度振り返ってみましょう。
シミに効く美白美容液おすすめランキングTOP5
1位:メラノフォーカスV(HAKU)
2位:ホワイトショット CXS(ポーラ)
3位:エッセンス インフィルト(アスタリフトホワイト)
4位:Cセラム(ビーグレン)
5位:サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EX(ディセンシア)
▷ランキングTOPに戻る
特徴別におすすめの美白化粧品7選
・3,000円台で買えるおすすめの美白美容液
・シミを集中ケアする美白クリーム
効果的な美白化粧品をスキンケアに取り入れて、シミの目立たない綺麗なお肌を手に入れましょう!

丸尾 フキコ
日本化粧品検定1級/コスメコンシェルジュ
美容成分やケア方法の正しい知識を持った専門家。「あらゆる肌悩みに対し最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル(日本化粧品検定協会より)」。
日本化粧品検定1級・化粧品成分上級スペシャリスト
ご紹介するアイテムは、美容のプロ・コスメコンシェルジュが成分分析&使用感検証を行いました。
・成分分析
…美白有効成分、保湿成分の有無を調査
・使用感検証
…商品を実際に購入し、テクスチャや香りを調査
どれも優秀な人気アイテムばかりなので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
美容成分やケア方法の正しい知識を持った専門家。「あらゆる肌悩みに対し最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル(日本化粧品検定協会より)」。