日差しが強い季節はとくに気になる、シミやくすみ。そんなお悩みには「美白美容液」での集中ケアがおすすめです。
この記事では、2023年最新版美白美容液おすすめ人気ランキングTOP7をご紹介!
など様々なタイプのおすすめをご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
なおこの記事は、美白ケアに関する知識が豊富な皮膚科の先生に監修をしていただいています。
◆クリニック公式サイト:https://as-cl.com
Outline
※価格はすべて税込みです。
※本記事の「美白」とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと、「透明感・トーンアップ」とは保湿により肌にツヤが与えられた状態を指します。
1.美白美容液おすすめ人気ランキングTOP7
今回、カスタムライフ編集部では人気の美白美容液30商品以上を実際に購入&使用して徹底比較しました!
結果をもとに、2023年最新版おすすめ美白美容液をランキング形式でご紹介していきます。
- 化粧品成分上級スペシャリスト*による成分解析
*化粧品成分検定協会による資格 - 編集部による実際に使ってみた評価
- 独自のアンケートによる口コミ調査
をもとに厳選し、順位を決定しました!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
◆人気の美白美容液おすすめランキングTOP7
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。カスタムライフにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
◆ホワイトクリアエッセンス(オルビス)[PR]
オルビスの「ホワイトクリアエッセンス」は、
- m-ピクセノール ※デクスパンテノール W
…メラニンを分散させて排出を促進し、メラニンの蓄積を抑える - シラカバエキス
…過剰なメラニン産生を抑制し、シミ・ソバカスを防ぐ
美白有効成分が配合され、肌のくすみにおすすめのアイテム。モモ葉エキスなど保湿成分配合で、潤った透明感のある肌を目指せます。
それでは、1位から順にご紹介していきます。
1位:HAKU
メラノフォーカスEV
総合評価: 4.9
美容のプロの評価(成分):
編集部の評価(使用感): 5.0 4.8
美白成分 | 保湿力 | 使用感 |
・m-トラネキサム酸 ・4MSK |
◎ | ◎ |
資生堂が誇るシミ対策ブランド・HAKUから「メラノフォーカスEV」です。
- 2種の美白有効成分
※m-トラネキサム酸、4MSK - エイジツエキス
- アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム
などの美白&保湿ケア成分が肌の角質層にしっかり浸透。
紫外線ダメージを徹底ケアして、明るい印象の肌を叶えます。

高保湿ながら重すぎない使用感が魅力
使用感はやや軽めですが保湿力は申し分なく、うるおいを長時間キープ。乳液のような柔らかいテクスチャが肌にスッとなじみます。保湿力は欲しいけどベタつきは嫌…という方にピッタリです。

美白化粧品ながら保湿力もあり、肌が乾燥しません。新しいシミ・そばかすが増えていないのは、HAKUのおかげだと思います。
【商品名】メラノフォーカスEV(医薬部外品)
【ブランド】資生堂 HAKU(ハク)
【価格・内容量】
・11,000円/45g
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
4-メトキシサリチル酸カリウム塩*、トラネキサム酸*、キシリット、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、エイジツエキス、無水ケイ酸、L-セリン、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、オトギリソウエキス、イチヤクソウエキス、トルメンチラエキス、ユリエキス、塩酸グルコサミン、濃グリセリン、ヨモギエキス(2)、2-O-エチル-L-アスコルビン酸、精製水、ジプロピレングリコール、ベヘニルアルコール、エタノール、メチルポリシロキサン、ピバリン酸イソデシル、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、テトライソブタン、α-オレフィンオリゴマー、ワセリン、マルチトール液、ポリエチレングリコール1000、硬化油、ミリスチン酸ミリスチル、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ステアリルアルコール、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、1,3-ブチレングリコール、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、ジブチルヒドロキシトルエン、l-メントール、水酸化カリウム、クエン酸ナトリウム、無水エタノール、ピロ亜硫酸ナトリウム、フェノキシエタノール
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
2位:アンプルール
ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD
総合評価: 4.8
美容のプロの評価(成分):
編集部の評価(使用感): 4.8 4.7
美白成分 | 保湿力 | 使用感 |
・アルブチン※ | ◎ | ◎ |
※L-アスコルビン酸2-グルコシド/アルブチン/水酸化カリウム |
2位はAMPLEUR(アンプルール)の「ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD」です。
- 美白有効成分
※L-アスコルビン酸2-グルコシド/アルブチン/水酸化カリウム - 肌の炎症を抑制する成分
※トラネキサム酸
などの成分が、紫外線などの外部ダメージからくるシミにアプローチ。
さらに10種類の美容成分が、透明感とツヤに溢れる素肌に整えてくれます。

乾燥する季節でも満足できそう
美容液らしいトロッとしたテクスチャですが、肌なじみが良くベタつきやオイルっぽさは感じません。保湿力もしっかりあるので、乾燥する季節でも物足りなさは感じにくいと思います。

みずみずしいテクスチャで肌にスッとなじみます。しっかりと保湿されるためか、使った翌朝の肌は柔らかくきめが整っているように感じます。

保湿力が高く、肌がしっとり・もちもちに。潤いキープができているためか、顔色も明るく見えるようになった気がします。

伸びが良く、浸透力もあってお肌にしっかり密着します。香りもフローラル系のいい香りで癒されます。
*口コミは、リニューアル前のものです。
【商品名】ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD
【ブランド】AMPLEUR(アンプルール)
【価格・内容量】8,800円/30mL
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
L-アスコルビン酸2-グルコシド/アルブチン/水酸化カリウム*、トラネキサム酸*、ゲンチアナエキス、アロエエキス(2)、カッコンエキス、クロレラエキス、L-アルギニン、部分水素添加ホホバ油、ホホバ油、コラーゲン・トリペプチドF、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、リノール酸エチル、フェルラ酸、グリチルリチン酸ジカリウム、酵母エキス(1)、海藻エキス(1)、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解ローヤルゼリータンパク液、アルテロモナス発酵エキス、海藻エキス(5)、3-O-エチルアスコルビン酸、ルチングルコシド、水素添加大豆リン脂質、大豆リン脂質、精製水、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、ジグリセリン、ソルビット、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、メチルフェニルポリシロキサン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、モノミリスチン酸デカグリセリル、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、天然ビタミンE、フィトステロール、ピロ亜硫酸ナトリウム、水酸化カリウム、d-δ-トコフェロール、エデト酸ニナトリウム、フェノキシエタノール、香料
*印は「有効成分」、無印は「その他の成分」
3位:エトヴォス
薬用 ホワイトニングクリアセラム
総合評価: 4.8
美容のプロの評価(成分):
編集部の評価(使用感): 4.6 5.0
美白成分 | 保湿力 | 使用感 |
・トラネキサム酸 | ◎ | ◎ |
3位は、エトヴォスの「薬用 ホワイトニングクリアセラム」です。
- 美白有効成分・トラネキサム酸
- シミやそばかすに効果的な植物エキス
※油溶性甘草エキス、イザヨイバラエキスなど
といった成分にくわえ、保湿力の高い「ヒト型セラミド」を贅沢に配合。
気になるシミ対策だけでなく、顔全体のトーンアップも目指せますよ。

抜群の浸透力&使いやすさ
少しとろみのある化粧水のようなテクスチャで、肌にしっかり浸透。たっぷり潤いますが、ベタつきはナシ。無香なので抵抗なく使えますし、保湿力と使用感のバランスが良いと思います。

伸びが良くベタつかないので、メイク前に使ってもヨレにくくて助かります。じっくり浸透して、くすみをケアしてくれます。

少しずつですがシミが目立たなくなったような。また保湿美容液としても文句なしの優秀さで、しっとり・潤った感覚が続きます。
【商品名】薬用 ホワイトニングクリアセラム(医薬部外品)
【ブランド】ETVOS(エトヴォス)
【価格・内容量】5,500円/50mL
【買える場所】公式通販、百貨店、バラエティショップなど(店舗一覧)
【有効成分】トラネキサム酸、グリチルレチン酸ステアリル
【その他成分】濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、1,3-プロパンジオール、1,3-ブチレングリコール、ジグリセリン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、クレアチニン、プルーン酵素分解物、油溶性甘草エキス(2)、タイムエキス(1)、イザヨイバラエキス、セイヨウナシ果汁発酵液、トウキエキス(1)、チンピエキス、ウメ果実エキス、キウイエキス、セイヨウオオバコ種子エキス、マロニエエキス、シュガースクワラン、メドウフォーム油、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、水素添加大豆リン脂質、コレステロール、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、モノステアリン酸ポリグリセリル、ピロ亜硫酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、水酸化カリウム、フィチン酸液、フェノキシエタノール
4位:ポーラ
ホワイトショット CXS N
総合評価: 4.7
美容のプロの評価(成分):
編集部の評価(使用感): 4.6 4.8
美白成分 | 保湿力 | 使用感 |
・ルシノール ・ビタミンC誘導体 |
〇 | ◎ |
「ホワイトショット CXS N」は、POLA(ポーラ)の最新美白研究から生まれた美白美容液です。
- ルシノール©EX
※美白成分と美容成分を複合した成分 - m-Aクリアエキス
といった2種類のオリジナル成分が、乾いてくすみがちな肌にスッと浸透。
年齢を重ねるごとに目立ちやすくなる、シミ・くすみを効果的にケアしてくれますよ。

まるで化粧水のような使用感
まるで化粧水のようなサラッとしたテクスチャです。顔全体にササッと伸ばせてベタつき感もほぼないので、他のスキンケア用品やメイクの邪魔になりにくい魅力的なアイテムだと思います。

そこまでベタついたりしないので、夏場でも使いやすくて重宝します。悩んでいた肌のくすみが気にならなくなってきました。

シミだけでなく肌の乾燥対策もできるお気に入りのアイテムです。とくに冬場はカサつきがちな頬も、しっとり感が長時間キープできます。
【商品名】ホワイトショット CXS N(医薬部外品)
【ブランド】POLA(ポーラ)
【価格・内容量】
・16,500円/25mL
・15,400円/25mL(リフィル)
・27,500円/50mL(ラージリフィル)
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
有効成分:4-n-ブチルレゾルシン、アスコルビン酸2-グルコシド
その他の成分:水、BG、エタノール、グリセリン、PEG-8、グリチルリチン酸2K、アサガオカラクサエキス、水添大豆リン脂質、ビワ葉エキス、フィトステロール、レンゲソウエキス、スターフルーツ葉エキス、海藻エキス-1、オウゴンエキス、モクツウ抽出液、クララエキス-1、シラカバエキス、アスパラサスリネアリスエキス、ローズマリーエキス、ブクリョウエキス、大豆リン脂質、ショウキョウエキス、マヨラナエキス、ヨモギエキス、ラウロイル加水分解シルクナトリウム液、水酸化K、カンテン末、クエン酸Na、無水エタノール、オレイン酸ポリグリセリル、キサンタンガム、ローカストビーンガム、クエン酸、コハク酸ジエトキシエチル、濃グリセリン、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、メチルパラベン
5位:ビーグレン
Qusomeホワイト2.0
総合評価: 4.6
美容のプロの評価(成分):
編集部の評価(使用感): 4.5 4.7
美白成分 | 保湿力 | 使用感 |
・ビタミンC誘導体 | ◎ | 〇 |
ビーグレンの「QuSomeホワイト2.0」は、今あるシミを消したい方にぴったりの夜用美容液です。
- 数種類の美白ケア成分
※ビタミンC誘導体、QuSome®化ハイドロキノン - 高保湿成分「ヒト型セラミド」
などの成分を贅沢に配合し、効果的なシミ対策&保湿力を両立。
紫外線ダメージを抑えて、より透明感のある素肌へと導いてくれます。

クリームのように濃厚なテクスチャ
夜用美容液なので日中は使用できないのがネックではありますが、クリームのように濃厚なテクスチャが気になる部分にピタッと密着してくれます。香りもなく、使い勝手の良い美容液です。

シミ・そばかすが無くなったわけではありませんが、増えてはいないと思います。乾燥しやすい私でも、しっとり潤いがキープできます。

頬にある細かいシミをどうにかしたくて使い始めました。少しずつシミが目立ちにくくなり、表情も明るく見えると褒められて嬉しいです。
【商品名】Qusomeホワイト2.0
【ブランド】b.glen(ビーグレン)
【価格・内容量】6,600円/15g
【買える場所】公式通販のみ
水、プロパンジオール、スクワラン、ジステアリン酸PEG-23グリセリル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ハイドロキノン、マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル、ゴヨウマツ種子油、ジメチコン、アラキジルアルコール、ベヘニルアルコール、ステアリン酸グリセリル、バチルアルコール、ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸、テトラカルボキシメチルアセチルヒドロキシプロリルジペプチド-12-5Na、テトラカルボキシメチルジペプチド-51-5Na、オリゴペプチド-34、アセチルテトラペプチド-2、オキソチアゾリジン、セラミドAP、オリゴペプチド-68、アスコルビン酸、3-O-エチルアスコルビン酸、酢酸トコフェロール、トコフェロール、ステアロイルメチルタウリンNa、ステアリン酸コレステリル、コレステロール、オレイン酸ポリグリセリル-5、ステアリン酸ポリグリセリル-10、乳酸K、乳酸、リナロール、BG、グリセリン、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、ピロ亜硫酸Na
6位:キールズ
DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス
総合評価: 4.3
美容のプロの評価(成分):
編集部の評価(使用感): 4.6 4.0
美白成分 | 保湿力 | 使用感 |
・ビタミンC誘導体 | 〇 | 〇 |
「DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」は、キールズが誇るロングセラー美白美容液。
- ビタミンC誘導体(美白)
- ホワイトバーチ(保湿)
などの成分を配合した、サラッとしたテクスチャが特徴です。
気になるくすみをパッと明るく見せて、メイク映えする素肌を作ってくれますよ。

やや高価だが使用感は断トツ!
水に近いテクスチャで、少量でも顔全体に伸ばせます。ハーバル系の香りは好みが分かれるかも。やや高価ではありますが「肌の水分量が増える」ような、しっとり&サラサラ感が好評でした。

コンシーラーなしでもシミが気にならなくなりました。また夏場は「クリームはいらないかな」と思うくらい、保湿力も高いです。

シミが薄くなったせいか、顔全体が明るく見えるように。ベタつかず使いやすいし、もう手放せないアイテムです!
【商品名】DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス(医薬部外品)
【ブランド】KIEHL’S(キールズ)
【価格・内容量】
・8,910円/30mL
・12,320円/50mL
【買える場所】公式通販、百貨店、バラエティショップなど(店舗一覧)
3-O-エチルアスコルビン酸、酢酸DL-α-トコフェロール、サリチル酸、精製水、プロキシレン、濃グリセリン、ボタンエキス、チンピエキス、ラベンダー油、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、プロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、無水エタノール、無水エタノール、安息香酸デナトニウム、第三ブタノール、フェノキシエタノール、クエン酸ナトリウム、水酸化カリウム、クエン酸、エデト酸二ナトリウム
※製品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。
7位:ワンバイコーセー
メラノショット ホワイト D
総合評価: 4.0
美容のプロの評価(成分):
編集部の評価(使用感): 4.0 4.0
美白成分 | 保湿力 | 使用感 |
・コウジ酸 | △ | △ |
ゴージャスなパッケージが魅力的な、ONE BY KOSÉ(ワンバイコーセー)の「メラノショット ホワイト D」です。
- 美白有効成分「コウジ酸」
- 複数種類の保湿成分
※濃グリセリン、ヒアルロン酸、ボタンエキスなど
といった成分を組み合わせることで、シミ・くすみをしっかりケア。
明るく潤いに溢れた若見え肌に整えてくれます。

さっぱり&スーッとする使用感
テクスチャは緩めのクリームのよう。エタノールが配合されているからか肌に塗るとスーッとする感覚で、苦手な人もいそうです。とはいえベタつきは全くなく、夏でも気持ち良く使えそうな使用感は◎。

思ったよりも保湿力がありますし、ベタつかずに肌になじみやすかったです。これを使うと表情も明るく見えるような気がします。

まだ美白効果は感じていませんが、サラッとして香りもないため凄く使いやすいです。私は乾燥肌なのでもう少し保湿できるといいかな。
【商品名】メラノショット ホワイト D(医薬部外品)
【ブランド】ONE BY KOSÉ(ワンバイコーセー)
【価格・内容量】
・5,830円/40mL
・7,920円/65mL
【買える場所】公式通販、薬局など(店舗一覧)
コウジ酸※、精製水、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、エタノール、濃グリセリン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、d-δ-トコフェロール、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、カリンエキス、グリコシルトレハロース、水添デンプン分解物混合溶液、トランス-レスベラトロール、フィトグリコーゲン、ボタンエキス、メマツヨイグサ抽出液、ユリエキス、桑黄抽出液、天然ビタミンE、N-ステアロイル-L-グルタミン酸二ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、オレイン酸エチル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、ジェランガム、セトステアリルアルコール、ヒドロキシメトキシベンゾフェノンスルホン酸ナトリウム、ポリアクリル酸アミド、ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(7E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、軽質流動イソパラフィン、親油型モノステアリン酸グリセリル、水酸化アルミニウム、無水エタノール、エチルパラベン、メチルパラベン、香料、カラメル、酸化チタン
※;有効成分 無印;その他の成分
いかがでしたか?
以下の表に、ランキングでご紹介した7つの美白美容液をまとめました。
◆美白美容液おすすめランキングTOP7
順位 | 美白成分 | 使用感 |
1位:HAKU |
・トラネキサム酸 ・4MSK |
◎ |
2位:アンプルール |
・アルブチン | ◎ |
3位:エトヴォス |
・トラネキサム酸 | ◎ |
4位:ポーラ |
・ルシノール ・ビタミンC誘導体 |
◎ |
5位:ビーグレン |
・ビタミンC誘導体 | 〇 |
6位:キールズ |
・ビタミンC誘導体 | 〇 |
7位:ワンバイコーセー |
・コウジ酸 | △ |
次の章では、効果や価格帯などの特徴別におすすめ美白美容液をご紹介します。
2.価格&肌悩み別!おすすめ美白美容液7選
効果や価格など、美容液選びでこだわりたい部分は人によってさまざま。
そこでここからは、
の順に特徴別のおすすめ美白美容液をご紹介していきます!
2-1.とくに高保湿なおすすめ美白美容液
「美白はしたいけど乾燥も気になる…」という方は、より高保湿なアイテムが気になりますよね。
そこでここでは、肌を潤しながら美白ケアも叶えてくれる、とくに高保湿な美白美容液を3つご紹介します。
◆花王ソフィーナ
ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET
※現在は販売終了しております。
花王ソフィーナの「ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET」です。
- 美白有効成分「カモミラET」
- 独自のモイストブライト成分
※ローズマリーエキス、ローマカミツレエキスなどの保湿成分
といった成分が、シミや乾燥によるくすみをしっかりケア。
思わず触りたくなるような、潤いとツヤのある素肌へと導いてくれますよ。

くすみケアができて、肌全体の印象が明るく見えます。凄くしっとりして、夕方までほとんど乾燥しないので嬉しいです。

一週間ほど使っていると、周りの人から「肌が白くなった?」と言われるように。万人ウケしそうな香りもお気に入りです。
【商品名】ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET(医薬部外品)
【ブランド】花王 SOFINA(ソフィーナ)
【価格・内容量】※編集部調べ
・5,400円~/40g
・4,950円~/40g(レフィル)
【買える場所】薬局など(店舗一覧)
カモミラET*、グリチルレチン酸ステアリル*、水、グリセリン、オリブ油、BG、キキョウ根エキス、アスナロ抽出液、架橋型ジメチコン、シラカバエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、エタノール、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、高融点パラフィン-1、セレシン、ジメチコン、POEメチルグルコシド、N,N-ジメチルアミノエチルメタクリル酸ジエチル硫酸塩・N,N-ジメチルアクリルアミド・ジメタクリル酸ポリエチレングリコール共重合体/PEG混合物、スクワラン、ジステアリルジモニウムクロリド、無水エタノール、POEイソセチルエーテル、リン酸2Na、POE(12)アルキル(12~14)エーテル、リン酸1Na、イソプロパノール、セタノール、ステアリルアルコール、パラベン、香料
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
◆透明白肌
薬用Wホワイトエッセンス
プチプラ価格も人気を集める、透明白肌の「薬用Wホワイトエッセンス」です。
- 2種の美白有効成分
※ビタミンC誘導体、アルブチン - ヒアルロン酸
- コラーゲン
などの成分が、シミ・くすみ・乾燥など、気になる悩みをトータルケア。
年齢を感じさせない、しっとり&明るい印象の素肌へと導きます。

ジェルっぽい美容液で、冬場など乾燥する季節にぴったりです。若干ですが、くすみが目立たなくなってきたかな?と思います。

頬のシミ対策に、手頃な値段だったので購入しました。少しベタベタしますが、コスパと効果を考えると十分満足できると思います。
【商品名】薬用Wホワイトエッセンス(医薬部外品)
【ブランド】透明白肌
【価格・内容量】2,200円/50mL
【買える場所】公式通販、薬局、バラエティショップなど(店舗一覧)
有効成分:アスコルビン酸2-グルコシド、アルブチン、グリチルリチン酸2K
その他の成分:グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ヒドロキシエチルセルロース、濃グリセリン、無水クエン酸、クエン酸Na、ピロ亜硫酸Na、BG、1,2-ペンタンジオール、キサンタンガム、ヒアルロン酸Na-2、フェノキシエタノール、オウバクエキス、タイムエキス-1、プルーン酵素分解物、サクシニルアテロコラーゲン液、加水分解コラーゲン末、チンピエキス、マロニエエキス、カモミラエキス-1、キウイエキス、POE(60)硬化ヒマシ油、ジイソステアリン酸グリセリル、スクワラン、水酸化K、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、カルボキシビニルポリマー、精製水
◆アスタリフトホワイト
エッセンス インフィルト
「エッセンス インフィルト」は、美白有効成分・ビタミンC誘導体に加え
- 3種のコラーゲン
- アスタキサンチン
- ツボクサエキス
といった高保湿成分を贅沢に配合した美白美容液です。
もっちりと手に吸い付くような、明るい素肌を叶えてくれますよ。

これのおかげか、目立つシミができていません。私は乾燥肌なので、保湿力の高さにも助かっています。

しっかりと保湿されているのにベタつくこともなく、朝のメイクもしやすかったです。シミが少し目立たなくなった気がします。

美白効果だけではなく、しっかり肌を潤してくれるのも嬉しい!意外とサラッとしていて、夏場でも使いやすいです。
【商品名】エッセンス インフィルト(医薬部外品)
【ブランド】ASTALIFT WHITE(アスタリフト ホワイト)
【価格・内容量】
・7,700円/30mL
・7,150円/30mL(レフィル)
【買える場所】公式通販、直営店、百貨店など(店舗一覧)
有効成分:リン酸L-アスコルビルマグネシウム、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、γ-オリザノール、ツボクサエキス、水溶性ツボクサエキス、酵母エキス(3)、マロニエエキス、天然ビタミンE、大豆リン脂質、濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、ベタイン、POEメチルグルコシド、BG、ペンチレングリコール、エタノール、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、アルカリゲネス産生多糖体、POE水添ヒマシ油、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料、粘度調整剤、pH調整剤
続いて、一度は使ってみたい高機能なデパコス美白美容液をご紹介します。
2-2.本格シミ対策におすすめのデパコス美白美容液
本気で美白ケアを始めるなら、メーカー独自の成分などを配合した高機能なデパコスも気になりますよね。
そこでここでは、高機能で口コミ人気も高いデパコス美白美容液を2つご紹介します。
◆SK-Ⅱ
ジェノプティクス オーラ エッセンス
ワンランク上のスキンケアを叶える、SK-Ⅱの「ジェノプティクス オーラ エッセンス」です。
- 「ジェノプティクス オーラ カクテル」
※SK-Ⅱ独自の美白成分 - ナイアシンアミド
などの配合成分が、シミ・そばかすにアプローチ。
まるで内側から輝きを放つような、明るい印象の素肌へと導きます。

もう3年使っていますが、肌の芯から少しずつ綺麗になっていくような感覚。癖がなく、強い香りが苦手な人にもおすすめです。

今まで色々な美白化粧品を使いましたが、これのおかげか肌が明るい印象に。サラッとしたテクスチャですが、保湿力も高いです。

シミが消えることはないのですが、肌のくすみが飛んで明るく見えます。乾燥肌の私でもしっとり・潤った肌に満足です。
【商品名】ジェノプティクス オーラ エッセンス(医薬部外品)
【ブランド】SK-Ⅱ(エスケーツー)
【価格・内容量】
・20,900円/30mL
・30,800円/50mL
【買える場所】ネット通販、百貨店など(店舗一覧)
有効成分:ニコチン酸アミドW、D-パントテニルアルコール
その他の成分:水、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、ナイアシンアミド、BG、トリエチルヘキサノイン、ペンチレングリコール、グリセリン、ナイロン末、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、ポリメチルシルセスキオキサン、窒化ホウ素、POE(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン、パンテノール、イノシトール(保湿成分)、トリ(カプリル・カプリン酸)、マイカ、フェノキシエタノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、PEG-11メチルエーテルジメチコン、ポリアクリルアミド、AMP、ウンデシレノイルフェニルアラニン、ベンジルアルコール、(C13,14)イソパラフィン、EDTA-2Na、加水プルーンドメーティカ、キサンタンガム、安息香酸Na、ヘキシルデカノール、香料、ラウレス-7、柑橘・レティクラタ(タンジェリン)果皮エキス、メチルパラベン、アスコルビルグルコシド、ウメ果実エキス、CI77891
◆アルビオン
エクサージュホワイト ホワイト ディフュージョン
※現在販売終了しています。
ALBION(アルビオン)の美白美容液「エクサージュホワイト ホワイト ディフュージョン」は、
- 美白有効成分「トラネキサム酸」
- 加水分解シルク液、天然ビタミンE
といった美白&美容成分を贅沢に配合。
肌をすみずみまで※潤して、シミ・くすみに負けない透明感のある素肌へ整えてくれますよ。※角質層まで

少し香りは強めですが、つけた翌朝は肌がしっとり&明るい印象になります。テクスチャが乳液のように柔らかく、伸ばしやすいのも魅力です。
【商品名】エクサージュホワイト ホワイト ディフュージョン(医薬部外品)
【ブランド】ALBION(アルビオン)
【価格・内容量】
・5,500円/40mL
【買える場所】百貨店、化粧品専門店など(店舗一覧)
有効成分:トラネキサム酸
その他の成分:精製水、1,3-ブチレングリコール、エタノール、濃グリセリン、ジプロ ピレングリコール、ジカプリン酸プロピレングリコール、L-アスコルビン 酸硫酸エステル二ナトリウム、N-アセチルグルコサミン、dl-α-トコフ ェロール、d-δ-トコフェロール、クリサンテルムインディクム抽出液、 ショウブ根エキス、スターフルーツ葉エキス、テトラ2-ヘキシルデカン酸 アスコルビル、トウキエキス(1)、加水分解シルク液、酵母エキス (3)、天然ビタミンE、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタ ウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、エ デト酸二ナトリウム、オレイン酸エチル、カルボキシビニルポリマー、グ リセリン脂肪酸エステル、シリル化処理無水ケイ酸、セトステアリルアル コール、ピロ亜硫酸ナトリウム、ベヘニルアルコール、ポリオキシエチレンアルキル(12~15)エーテルリン酸(8E.O.)、ポリオキシエチレン ステアリルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸、 メチルポリシロキサン、モノオレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ポ リエチレングリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、架橋アクリル酸アルキル共重合体、硬化油、酸化アルミニウム、水酸化ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、無水エタノール、無水ケイ酸、流動パラフィン、フェノキシエタノール、香 料、カラメル、酸化チタン
続いて、手に取りやすい低価格で優秀な美白美容液をご紹介します。
2-3.2,000円以下で買えるおすすめプチプラ美白美容液
高額な商品が多い美白美容液ですが、実は低価格でも優秀なアイテムがたくさんあるんです。
ここでは美白ケア初心者にもおすすめの、プチプラで優秀な美白美容液を2つご紹介します。
◆ちふれ
美白美容液W
こちらは、ちふれの「美白美容液W」です。
- 2種類の美白有効成分を配合
- 肌に優しい低刺激性処方
※無香料・無着色・ノンアルコール
などの特徴にくわえ、30mLで1,210円というコスパの良さが大きな魅力。
シミ・そばかすをしっかり予防・ケアしてくれますよ。

とにかく安いので助かります。保湿力が高いぶんベタつきを感じる人もいるかもしれませんが、シミ・くすみ予防には最高です。

劇的な変化はまだありませんが、しっかり保湿できるのでシミが目立ちにくくなります。伸びが良く使いやすかったです。

トロンとしたテクスチャで、肌がとてもしっとりします。まだ使い始めたばかりなので、これからの美白効果に期待したいです。
【商品名】美白美容液W(医薬部外品)
【ブランド】ちふれ
【価格・内容量】
・1,210円/30mL
・1,100円/30mL(詰替用)
【買える場所】公式通販、薬局など(店舗一覧)
有効成分:アルブチン、L−アスコルビン酸 2−グルコシド
その他の成分:濃グリセリン、BG、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、大豆油、水酸化K、クエン酸Na、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、クエン酸、キサンタンガム、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、メチルパラベン、フェノキシエタノール、天然ビタミンE、精製水
◆無印良品
敏感肌用 薬用美白美容液
シンプルで高品質なアイテムが揃う、無印良品の「敏感肌用薬用美白美容液」です。
- 美白有効成分「ビタミンC誘導体」配合
- 税抜1,390円のお手頃価格
といった処方が特徴。
無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激性ながら、シミ・そばかすをしっかり予防してくれるのが嬉しいですね。

シミが消えるとまではいきませんが、目の下のくすみを明るく見せてくれました。少しベタつくので夜だけ使っています。

今あるシミ対策というより、予防に効果的だと思います。安いので首や腕までたっぷり、気兼ねなく使えるのがいいですね。

美白美容液としては手に取りやすい価格だと思います。保湿力が高いので、夏場はベタつきが気になるTゾーンを避けて使うのがおすすめ。
【商品名】敏感肌用 薬用美白美容液(医薬部外品)
【ブランド】無印良品
【価格・内容量】1,390円/50mL
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、濃グリセリン、DPG、オリブ油、1,2-ペンタンジオール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸Na-2、チンピエキス、ユーカリエキス、グレープフルーツエキス、スベリヒユエキス、米糠抽出物水解液A、POPメチルグルコシド、POEメチルグルコシド、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリトリット、BG、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、ポリアクリルアミド、水添大豆リン脂質、ヒドロキシエタンジホスホン酸4Na液、グリセリンエチルヘキシルエーテル、軽質流動イソパラフィン、POEラウリルエーテル、水酸化K、クエン酸Na、フェノキシエタノール
美容液以外の美白アイテムも知りたい方は、別記事も参考にしてみてくださいね。

2023最新のシミを防ぐ人気コスメ
3.そもそも美白美容液の効果とは?
「美白美容液=肌が白くなる」とイメージしがちですが、実際にはどのような効果があるのでしょうか?
美白成分や保湿成分がたっぷり配合されている美白美容液には、主に以下の3つが挙げられます。
ひとつずつ、詳しく解説していきます。
◆効果①新たにシミができるのを防ぐ
そもそも、シミの原因は紫外線を浴びることで作られる「メラニン」の蓄積。
トラネキサム酸などの美白成分が、メラニンを作り出す「メラノサイト」の働きを抑制し、シミを予防してくれます。
◆効果②できてしまったシミを薄くする
美白美容液には、シミを薄くする効果も期待できます。
これは、ビタミンC誘導体などの美白成分がメラニンを排出・還元する働きを持っているため。
とくに、初期の薄いシミには効果的です。

美白美容液で濃いシミを消すのは難しいと言えます。美白ケアはあくまでも「予防」がメインと覚えておきましょう。
だからこそ、シミ対策には美白美容液を使った早めのケアが重要になってくるんですね。
◆効果③肌のトーンを明るく見せる
乾燥している肌は暗く、くすんで見えてしまいがち。
そのため美白美容液で肌を潤してくすみをケアすることで、トーンアップ効果にも期待できます。
またアイテム選びを正しく行えば、こうした美白効果をより高めることができるんです。
4.失敗しない!正しい美白美容液の選び方
美白美容液の中でもとくにおすすめなのが、「美白有効成分」配合のアイテム。
この美白有効成分はシミへの一定の効果を国から認められているため、効果的な美白ケアが叶いますよ。
◆美白有効成分の例
成分名 | 期待できる効果 |
・ビタミンC誘導体 ・コウジ酸 |
できてしまったシミを薄くする …メラニンの色素を還元する |
・ビタミンC誘導体 ・エナジーシグナルAMP |
シミを薄くする&予防する …メラニンの排出を促す |
・アルブチン ・トラネキサム酸 |
新たにシミができるのを防ぐ |
成分までチェックするのが面倒な場合には、「医薬部外品(もしくは薬用)」と記載された美白美容液を選びましょう。
この表記があるアイテムには、しっかりと美白有効成分が配合されています。

美白有効成分に加えて、
・セラミド
・ヒアルロン酸
などの高保湿成分が配合されているアイテムもおすすめです。
高保湿な美容液は肌をたっぷり保湿してくれるので、くすみ対策にもなりますよ。
5.本気の美白ケアに役立つスキンケアのコツ
普段何気なく行っている毎日のスキンケアや習慣ですが、実は美白効果をさらにアップできるポイントがあるんです。
ここでは、効果的な美白ケアのために知っておきたい2つの豆知識をご紹介します。
ぜひ参考にして、毎日のケアに役立ててくださいね。
①美白美容液の効果を高める使い方
美白美容液は正しい使い方をすることで、より効果を高めることができます。
まずは意外と間違っていることも多い、美白美容液を使う順番を確認しておきましょう。
◆美白美容液を使う順番
※アイテムによっては使う順番が異なるため、メーカーが推奨している順番を守りましょう。

基本的には、水っぽいテクスチャのアイテムを先に、油分の多い固いテクスチャのものを後に塗り重ねていくことでそれぞれのアイテムが肌になじみやすくなりますよ。
また、効果的なスキンケアの手順もきちんと守りましょう。
①化粧水
…手で軽く温め、数回に分けてムラなくなじませる。
②美容液
…①同様に温め、肌に押し込むようにハンドプレス。
★頬骨の高い位置など、気になる部分には重ね付けを
③乳液&クリーム
…乾燥しやすい頬・目元を中心になじませる。
こういった点を意識して、丁寧なスキンケアを心掛けてくださいね。
また、洗顔も美白ケア向きのアイテムを使ってみるのもおすすめですよ。

プチプラ&人気の14選
②徹底的な紫外線対策で美白ケア
当たり前のことではありますが、美白ケアにとって紫外線対策はとても重要なポイント。
紫外線は一年中降り注いでいるため、冬場・曇りの日でも以下のような紫外線対策を行いましょう。
・日焼け止めは真珠2個分の量を塗る
・日焼け止めは2~3時間おきに塗り直す
・紫外線カット効果の高い化粧下地を使う
・紫外線の強い春夏は日傘&サングラスも使う
など

万が一日焼けしてしまっても、いきなり美白化粧品を使うのではなく、
① まずは日焼けした部分を冷やす
② 高保湿&低刺激な化粧品で潤す
※乳液・クリームがおすすめ
といった順番でケアをすることが大切ですよ。
また、日焼け対策には美白サプリを飲むのも◎。

人気の飲む日焼け止め&医薬品でUV対策
ちょっとした外出でもUVケアを意識して、シミ・そばかすをしっかり予防していきたいですね。
6.まとめ
いかがでしたか?
最後にもう一度、今回ご紹介したおすすめの美白美容液をおさらいしておきましょう。
1位:HAKU
2位:アンプルール
3位:エトヴォス
4位:ポーラ
5位:ビーグレン
6位:キールズ
7位:ワンバイコーセー
※クリックで記事上部の商品詳細へ戻ります
特徴別のおすすめアイテムをもう一度見たい方は、下記のリンクから記事上部へ戻ることができますよ。
▷とくに高保湿なおすすめ美白美容液
▷本格シミ対策におすすめのデパコス美白美容液
▷2,000円以下で買えるおすすめのプチプラ美白美容液
どれも同じに見える美白美容液ですが、配合された成分やテクスチャには大きな差があります。
自分に合ったアイテムをじっくり選ぶことが、より効果的な美白ケアにつながりますよ!
参考文献:
日本化粧品技術者会『日本化粧品技術者会(SCCJ)』
日本化粧品技術者会/化粧品用語集
友利新監修『最新版 肌美人になるスキンケアの基本 悩み解消パーフェクトBOOK 素肌美人になる!』(学研パブリッシング)
吉木伸子『正しいエイジングケア事典』(高橋書店)
鈴木一成監修『化粧品成分用語事典2012』(中央書院)
※この記事は2023年5月時点の情報を基に作成しています。
いろいろな美容液を試しましたが、一番好きです。ぷるんと潤った色白肌をキープできます。くすみも以前よりマシに。