30代40代と、年齢を重ねるにつれて目立ち始める肌のたるみや毛穴、ほうれい線、シミ・・・。
これらの対策には「エイジングケア化粧品」を使ったお手入れが効果的です。
ただし、エイジングケア化粧品といっても、「プチプラ」から「デパコス」までさまざま。そのため、どれが本当に良いのか悩んでしまいますよね?
そこでこの記事では、
- 美容のプロ・コスメコンシェルジュの成分評価
- 実際に使用した方50名への口コミ調査
をもとに厳選した「効果的なエイジングケア化粧品」をランキングでご紹介します!
ぜひ参考にして、本格的なエイジングケアを始めてみて下さいね。
なおこの記事では、医学的知識に関して専門家に監修をしていただいています。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く

木村 眞樹子
なお、この記事は美容の専門知識をもった外部のライターに執筆いただいています。

コスメコンシェルジュ
丹沢 さや
日本化粧品検定1級
化粧品成分上級スペシャリスト
美容成分やケア方法の正しい知識を持った専門家。「あらゆる肌悩みに対し最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル(日本化粧品検定協会より)」。
Outline
※この記事は、2021年1月時点での情報を参考にしています。
※本記事内のエイジングケアとは、年齢に応じた保湿・ハリのお手入れのこと、浸透とは角質層までをいいます。
※本記事内の美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことをいいます。
1.効果的なエイジングケア化粧品の選び方
エイジングケア化粧品は、たるみ・シミ・毛穴・シワといった「年齢による肌悩み」を効果的にケアできる化粧品です。
ただし適当に選んでしまうと思うような効果を得られないこともあるため、まずは効果的なアイテムの選び方から見ていきましょう!
◆効果的なエイジングケア化粧品の選び方
次からそれぞれ詳しくご紹介していきます。
①高保湿成分が配合されたものを選ぶ
乾燥は小ジワやくすみ、毛穴といったあらゆるエイジングサインや敏感肌などの肌トラブルの原因になります。
このため、肌をしっかりうるおしてくれる「高保湿成分」が配合されたエイジングケア化粧品を選ぶことが大切です。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン…など
とくにおすすめなのが「セラミド」で、なかでも「ヒト型セラミド」という種類がもっとも保湿力に優れています。
「セラミド1・セラミドNP」など英数字のつくもの=「ヒト型セラミド」なので、ぜひ取り入れてみて下さいね。

アルコール(エタノール)は、揮発性によって肌の水分を奪いやすい成分です。
このため乾燥肌や敏感肌の方はアルコール(エタノール)フリーという表記がある化粧品を選ぶのがおすすめですよ。
②肌悩みに効く成分配合のものを選ぶ
より効果的なエイジングケアのためには、高保湿成分に加えて「肌悩みに効く成分」配合の化粧品を選びましょう。
以下に肌悩みごとにおすすめの美容成分をまとめましたので、参考にしてみて下さいね。
◆肌悩み別のおすすめ美容成分
肌悩み | おすすめの美容成分 |
|
⇒肌のハリを促す成分
|
|
⇒国が認めた美白有効成分
|
特に肌悩みがないという場合は、エイジングと美白の両方に効果的で肌への刺激も少ない「ナイアシン」配合の化粧品がおすすめです。
どのような成分が配合されているかは、
- アイテムの公式サイト
- パッケージの成分表示欄
などで確認することができますよ。
また、エイジングケア化粧品は継続的に使うことで効果を実感できるため、使い続けやすい価格やテクスチャかチェックしてみて下さいね。
▷お値段については「4.知っておきたいエイジング化粧品に関する豆知識」をチェック!
それではさっそく、人気のエイジングケア化粧品ブランドをランキングで見ていきましょう。
2.人気のエイジングケア化粧品ブランドおすすめランキング
ここでは人気のエイジングケア化粧品ブランドから、
- コスメコンシェルジュによる成分評価
- 実際に使用した方50名のリアルな口コミ調査
をもとに、総合評価の高い上位3アイテムを厳選してご紹介していきます!
◆ORBIS U(オルビス ユー)[PR]
「ORBIS U(オルビスユー)」は肌本来の力を引き出すブランド・オルビスのエイジングケアラインです。
エイジングケアが気になる30代女性への調査から、本当に必要なスキンケアを研究して生まれました。
角層までたっぷりのうるおいで満たすアイテムが揃い、美容のプロや雑誌読者がコスメを評価する「ベストコスメ」を多数受賞しています。
こちらを試してみたいという方は『オルビスユー7日間体験セット』がおすすめです。
・オルビスユー ウォッシュ(14g)
・オルビスユー ローション(20mL)
・オルビスユー モイスチャー (9g)
・オルビスユー リンクルホワイトエッセンス(7包)
の豪華アイテムが、約7日分お試しできるセットです。さらに、洗顔後のデリケートな肌に優しい今治抗菌タオルもついてきますよ。
上記のセットは、オルビスの通販を初めて利用する方に限り、とってもお得な980円で購入できます。
ぜひこの機会に、大人気のオルビスユーシリーズを試してみてくださいね。
◆エイジングケア化粧品ブランドおすすめ人気ランキング一覧
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。
※カスタムライフにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
1位:DECENCIA(ディセンシア)
総合評価: 4.6
成分評価: 4.6
口コミ評価: 4.5
「ayanasu(アヤナス)」は、敏感肌のために最上の処方と品質を追求しているブランド「DECENCIA(ディセンシア)」のエイジングケアラインです。
敏感肌でも安心の低刺激性で、ハリ不足やキメの乱れ、くすみなどの肌悩みに総合的にアプローチしてくれるアイテムが魅力です。
また、植物や海藻から抽出したエキスで作られた「ストレスバリアコンプレックス®」が、肌のバリア機能をサポートし、揺らぎにくい健やかな肌に導いてくれます。
◆中でもおすすめは…
「アヤナス エッセンス コンセントレート<美容液>」
◇価格:8,250円/36g
なかでもおすすめなのは「アヤナス エッセンス コンセントレート」です。
濃密なとろみのあるテクスチャーで、
- ビルベリー葉エキス
- パルマリン(紅藻エキス)
といった成分がハリを促し健やかな肌へ導きます。
ハリケアだけでなく、「コウキエキス」や「シモツケソウエキス」といった植物エキスが肌の黄ぐすみやたるみ毛穴もケアしてくれますよ。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

独自の成分「ストレスバリアコンプレックス®」配合で、ハリケアをしつつストレスに強い肌作りをサポートしてくれます。また、アヤナスシリーズの中で唯一「シモツケソウエキス」を配合しており、肌の糖化による黄ぐすみをケアできるのも嬉しいポイントです。
◆実際に使用した方の口コミ
1年ほど使用していますが、保湿力が高く肌に優しい使い心地で気に入っています。気になっていた毛穴もあまり目立たなくなり、肌が引き締まった感じがします。おかげでたるみがちだった肌にハリとつやが出てきました。(敏感肌/40代前半)
ハリ感が物足りなかった顔全体が、もちっと弾力のある肌に。以前より、若々しい印象になれたので満足しています。テクスチャーも、伸びが良く塗りやすいので、お気に入りです。(乾燥肌/30代前半)
こちらのアイテムが気になる方は、『アヤナス10日間トライアルセット』がおすすめです。
・ローション コンセントレート (20mL)
・リンクルO/L コンセントレート (8mL)
・エッセンス コンセントレート (10g)
・クリーム コンセントレート (9g)
が入った6,600円相当のトライアルセットが、期間限定価格の980円で購入できます。さらに、送料や支払い手数料も無料。
是非この機会に、お得なトライアルセットを試してみてくださいね。
【商品名】アヤナス エッセンス コンセントレート<美容液>
【ブランド】DECENCIA(ディセンシア)
【価格】
・8,250円/36g
・7,700円/36g(リフィル)
【買える場所】公式通販、直営店、通販サイト
水、グリセリン、ジグリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水添ポリオレフィン(C6-12)、プロパンジオール、BG、水添ナタネ種子油、水添レシチン、PEG-150、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、アルギン酸硫酸Na、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ステアリン酸、ベヘニルアルコール、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン、水酸化K、トコフェロール、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、クエン酸Na、クエン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール
2位:ASTALIFT WHITE(アスタリフト ホワイト)
総合評価: 4.5
成分評価: 4.5
口コミ評価: 4.5
「ASTALIFT WHITE(アスタリフト ホワイト)」は、富士フイルムが手掛けるエイジングケアブランド「ASTALIFT(アスタリフト)」の美白ケアラインです。
写真フイルムの分野で培った紫外線研究を化粧品に活かし、肌に眠るシミ予備軍まで徹底ケアできる美白化粧品が揃います。
また、ブランドのイメージカラーである赤色はエイジングケア成分「アスタキサンチン」の色でもあり、こうした成分を贅沢に使った化粧品が美白と共に肌のハリや弾力のケアまで叶えてくれますよ。
◆中でもおすすめは…
「エッセンス インフィルト<美白美容液>」
◇価格:7,700円/30mL
なかでもおすすめなのは「エッセンス インフィルト<美白美容液>」です。
- 美白有効成分
…ビタミンC誘導体 - エイジングケア成分
…アスタキサンチン - 高保湿成分
…3種のコラーゲン、γ-オリザノール、ツボクサエキス
といった、美白とエイジングケアの両方に効果的な美容成分を贅沢に配合。
さらに、独自の高浸透処方によって美容成分を肌の奥までしっかり届けてくれますよ。
シミやくすみをしっかり防ぎながら、ぷるんと潤ったハリツヤ肌が叶う、優秀なアイテムです。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

美白有効成分のビタミンC誘導体、多数のエイジングケア成分や保湿成分など、年齢肌に嬉しい美容成分が1本にぎゅっと集約されたアイテムです。美白系のアイテムは乾燥しやすいものも多いですがこちらは保湿成分が多く配合されているので、うるおいを感じながら美白ケアができると思います。
◆実際に使用した方の口コミ
サラッとした使用感で、肌にのせた瞬間スッと肌になじみます。肌のくすみが気になっていたのですが、こちらを使っているうちに肌の色ムラが気にならなくなり、小ジワやほうれい線なども薄くなってきました。本当に優秀な美容液だと感動しています。(敏感肌/30代前半)
スキンケアでべたつくのが嫌なのですが、こちらはベタつきがないのに朝起きた時にしっとりと保湿されている感覚があります。また、肌の赤みが気になって使用したところ、肌が均一に整って明るさが出てきたように思います。(混合肌/40代前半)
保湿力がありながらも、みずみずしくサラッとしたテクスチャで使い心地も抜群ですよ。
こちらを試してみたいという方は『5日間美白/UVケア体感セット』がおすすめです。
今回ご紹介した「エッセンス インフィルト」に加え、クリームなど美白ケアアイテム5つが約5日分入った豪華なお試しセットです。
おひとり様1点限り、1,100円というお得な価格(送料無料)で購入できますよ。
ぜひこの機会に、美白ケアで大人気のアスタリフトホワイトシリーズをお試しください。
【商品名】エッセンス インフィルト<美白美容液>(医薬部外品)
【ブランド】ASTALIFT WHITE(アスタリフト ホワイト)
【価格】
・7,700円/30mL
・7,150円/30mL(レフィル)
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧)
有効成分:リン酸L-アスコルビルマグネシウム、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、γ-オリザノール、ツボクサエキス、水溶性ツボクサエキス、酵母エキス(3)、マロニエエキス、天然ビタミンE、大豆リン脂質、濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、ベタイン、POEメチルグルコシド、BG、ペンチレングリコール、エタノール、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、アルカリゲネス産生多糖体、POE水添ヒマシ油、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料、粘度調整剤、pH調整剤
3位:ETVOS(エトヴォス)
総合評価: 4.4
成分評価: 4.5
口コミ評価: 4.3
「ETVOS(エトヴォス)」は、肌への負担が少ないシンプルな処方できちんと結果を出すことを掲げるスキンケアブランドです。
刺激が少なく優れた保湿力を誇る成分「ヒト型セラミド」を使った化粧品が多く揃い、敏感肌でも使いやすいアイテムが豊富です。
エイジングケア効果とやさしい使い心地を両立できるため、ゆらぎがちな年齢肌を労わりながらケアできますよ。
◆中でもおすすめは…
「バイタライジングクリーム」(クリーム)
◇価格:7,480円/50g
特におすすめなのは「バイタライジングクリーム」です。
- エイジングケア成分
…リンゴ幹細胞エキス・ザクロ果皮エキス - 高保湿成分
…5種類のヒト型セラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸
などの美容成分がお肌にしっとりとうるおいを与え、シワや毛穴などが目立たないやわらかなハリ肌へと導きます。
刺激の少ない処方なので「敏感肌だけど効果的なエイジングケアがしたい」という方に、ぜひ試して頂きたいアイテムです。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

保湿効果が優秀な「ヒト型セラミド」を5種類も配合しており、高い保湿力を期待できる、低刺激のアイテム。さらに、「リンゴ幹細胞エキス」など肌のハリを促す成分配合で、シワやたるみ毛穴のケアにも最適ですよ。
◆実際に使用した方の口コミ
乾燥が気になっていた目元が少しふっくらとハリが出てきたので、印象が良くなったと思います。ほうれい線にも重ねつけして使用していたら、あまり気にならなくなってきました。(混合肌/40代後半)
ややかたいクリームですがベタベタせず、少量でも保湿された感じがあります。乾燥によるヒリヒリがいつの間にかなくなっていて、乾燥が落ち着いたせいか目元のシワが目立ちにくくなりました。(乾燥肌/40代前半)
顔だけでなく、首やデコルテなど年齢が出やすいパーツにも使用することができますよ。
【商品名】バイタライジングクリーム
【ブランド】ETVOS(エトヴォス)
【価格】7,480円/50g
【買える場所】公式通販、百貨店、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、グリセリン、プロパンジオール、スクワラン、ホホバ種子油、シア脂、ペンチレングリコール、ジグリセリン、マカデミア種子油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、メドウフォーム油、テオブロマグランジフロルム種子脂、アラキジルアルコール、ベヘニルアルコール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Na、ザクロ果皮エキス、ダイズ種子エキス、グルコシルヘスペリジン、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、BG、イソステアリルアルコール、カルボマー、キサンタンガム、タマリンドガム、アラキルグルコシド、レシチン、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、ラウロイルラクチレートNa、ノバラ油、ローズウッド木油、ニオイテンジクアオイ油、水酸化Na、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
使ってみたいエイジングケア化粧品はみつかりましたか?
ご紹介してきたアイテムを表にしましたので、どれが自分に合いそうか比べてみて下さいね。
◆エイジングケア化粧品比較表
順位 | 価格/容量 | 特徴 | お試し |
1位: DECENCIA ![]() |
8,250円 36g |
肌のハリ、黄ぐすみケア 敏感肌用 |
980円 ※初回限定価格 |
2位: ASTALIFT WHITE ![]() |
7,700円 30mL |
シミ・美白ケア 高い保湿力 |
1,100円 ※おひとり様1点限り |
3位: ETVOS ![]() |
7,480円 50g |
肌のハリ・ツヤケア やさしい使い心地 |
ー※ |
※他製品のトライアルセットは有り
「気になるけど買ってみて肌に合うか不安…」という方は、トライアルセットから試してみるのもおすすめですよ。
次からは年代ごとの肌悩みや、価格別でおすすめのエイジングケア化粧品をご紹介していきます。
3.年代別・特徴別おすすめのエイジングケア化粧品
ここからは次の年代別・特徴別におすすめのエイジングケア化粧品をご紹介していきます。
どれも優秀なアイテムばかりなので、ぜひ気になるものからチェックしてみて下さいね!
3-1.20代・30代におすすめのシミ・くすみ対策化粧品
20代後半から30代にかけて増えてくるのがシミやくすみのお悩みですよね。
そこでここでは、国に認められた「美白有効成分」配合のエイジングケア化粧品をご紹介します。
・エクセレント・ホワイトエッセンス(ORBIS)
◇価格:5,825円/35g
肌本来の力を引き出しながら、心地よいスキンケアを叶えるブランド・ORBIS(オルビス)の「エクセレント・ホワイトエッセンス」です。
- Wの美白有効成分
…持続性ビタミンC誘導体、アルブチン - 保湿成分
…デイ・リリー花発酵液、アキレアエキスMC
といった美容成分を配合。シミやくすみを予防しながら、透明感あふれるみずみずしいツヤ肌に整えてくれますよ。
アルコールフリーなので、乾燥肌や敏感肌の美白ケアにもおすすめです。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

シミやくすみの予防に有効な「アルブチン」と、できてしまったシミのケアに効果的な「ビタミンC誘導体」という2種類の美白有効成分を配合しているのがポイントですね。これ一本でシミ予防から美白ケアまで叶う、頼もしいアイテムだと思います。
◆実際に使用した方の口コミ
みずみずしいので伸びが良く、使いやすいです。しっとり感も持続するので、乾燥肌の私にぴったりだと思います。これを使い始めてから肌の調子が整い、肌のトーンが明るくなってきたように感じます。(乾燥・敏感肌/20代後半)
1本使い切ったあたりで、シミが薄くなってきたように感じました。さらに、油分がないので無駄にベタベタせず、しっかりと保湿もしてくれるため混合肌の私にありがたいアイテムです。肌のバランスが整ってきたのか、夏場でも皮脂に悩まされたり、一部分だけ乾燥するということがなくなりました。(混合肌/20代前半)
伸びの良い軽いテクスチャでベタつかず、夏場の美白ケアにぴったりですよ。
【商品名】エクセレント・ホワイトエッセンス(医薬部外品)
【ブランド】ORBIS(オルビス)
【価格】5,825円/35g
【買える場所】公式通販、直営店(店舗一覧)
【有効成分】アルブチン、ビタミンC・2-グルコシド
【その他の成分】水、BG、PEG(30)、濃グリセリン、PEG(80)、グリセリン、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、シモツケエキス、ポリグルコシルオキシエチルメタクリレート液、デンプン・アクリル酸Naグラフト重合体、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸Na、カルボキシメチルセルロースNa、水酸化K、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
・ホワイトコンセントレート(アユーラ)
◇価格:9,350円/40mL
大人のゆらぎ肌を優しくケアするブランド・AYURA(アユーラ)から「ホワイトコンセントレート」です。
シミ対策やたるみ・シワ予防に効果的な成分「ビタミンC誘導体」をはじめ、
- 美白有効成分
...トラネキサム酸 - 保湿成分
...ヒアルロン酸、シア脂 - 肌荒れ防止成分
...グリチルリチン酸ジカリウム
などを配合。今あるシミをしっかりケアして輝くような透明感のある肌へと導きます。
やや値段は張りますが、30代からの本気の美白ケアにおすすめしたい1本です。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

シミ予防や肝斑のケアに効果的な「トラネキサム酸」、さらに肌荒れを防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム」が有効成分として配合された優秀なアイテムです。徹底的な美白ケアにおすすめですよ。
◆実際に使用した方の口コミ
使うたびに肌のくすみが気にならなくなってきて、パッと明るい印象の肌になりました。保湿力が高いのにべたつきもなく、メイクの前にも使うことができます。年々日焼けしやすくなっていますが、これを使い始めてからはシミの悩みも軽減されたように感じて嬉しいです。(乾燥肌/30代前半)
アラフォーになり、乾燥やシミが目立つのが気になり始めましたが、これを使ってから心なしかシミが目立たなくなってきたような。お値段は少し張りますが、美白とエイジングケアが1本でできるので、コスパもいいと思います。(乾燥肌/30代後半)
美白成分だけでなく、肌荒れ防止成分も配合されているのでシミのきっかけになる炎症まで防げる優れものですよ。
【商品名】ホワイトコンセントレート(医薬部外品)
【ブランド】AYURA(アユーラ)
【価格】9,350円/40mL
【買える場所】公式通販、直営店、バラエティショップなど(店舗一覧)
トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,プルーン酵素分解物,トウキエキス(1),ハス種子乳酸菌発酵液,3-O-エチルアスコルビン酸,グルコシルヘスペリジン,油溶性甘草エキス(2),1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレンメチルグルコシド,トリメチルグリシン,チューベロースポリサッカライド液-BG,1,2-ペンタンジオール,ヒアルロン酸ナトリウム(2),濃グリセリン,トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル,シア脂,N-ラウロイルーL-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル),メチルポリシロキサン,高重合メチルポリシロキサン(1),2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体,グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル,キサンタンガム,ヒドロキシエチルセルロース,アルカリゲネス産生多糖体,カルボキシビニルポリマー,アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体,水酸化カリウム,水素添加大豆リン脂質,モノラウリン酸ポリグリセリル,モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン,天然ビタミンE,ピロ亜硫酸ナトリウム,ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液,エタノール,フェノキシエタノール,香料
3-2.40代・50代におすすめのたるみ・シワ対策化粧品
40代・50代に突入すると、顔全体のハリの低下や目元や口元などのシワに悩まされることが多くなりますよね。
そこでここでは、やや値段は張るもののたるみやシワに高い効果が期待できる実力派のエイジングケア化粧品をご紹介していきます。
・リンクルショット メディカル セラム(POLA)
◇価格:14,850円/20g
一人ひとりにあった美しさを最高品質で実現するブランド・POLA(ポーラ)から「リンクルショット メディカル セラム」です。
日本で初めてシワ改善効果が認められた実力派のアイテムで、
- シワ改善有効成分「ニールワン」
…真皮に届き、肌のハリの生成を正常化 - ニールワンと相性の良い保湿成分
…油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキスなど
が配合されており、気になる目元や口元のシワにしっかり広がって浸透。
有効成分のはたらきと保湿成分のうるおい効果によるダブルのアプローチで、内側から肌にハリ感を与えてくれますよ。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

ポーラの長年の研究によって誕生したシワ改善成分「ニールワン」は、紫外線などの肌の炎症によってシワができることに着目したもの。肌をすこやかに整えながらシワを改善してくれるため、ゆらぎがちな年齢肌にぴったりのエイジングケア化粧品です。
◆実際に使用した方の口コミ
※2021年1月リニューアル前の商品の口コミ
今まで使ったシワ改善クリームの中で一番効果を感じられました。特にマリオネットラインへの効果を実感しています。ここのシワが薄くなるだけで見た目年齢がだいぶ若くなるのでもう欠かせません。(インナードライ肌/40代前半)
よく伸びて使いやすいテクスチャです。これを塗ると肌がしっとりしますし、使っているうちにほうれい線や目のまわりのシワが目立たなくなってきたので嬉しいです。(敏感肌/40代後半)
ベストコスメで49冠を受賞するなど、口コミ評価も常に高い優秀なアイテムですよ。
【商品名】リンクルショット メディカル セラム(医薬部外品)
【ブランド】POLA(ポーラ)
【価格】14,850円/20g
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
【有効成分】三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
【その他の成分】ジメチコン、ワセリン、架橋型ジメチコン、メタクリル酸エステル樹脂粉末、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セリサイト、シクロペンタシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、水添ポリブテン、シクロヘキシルグリセリン、スクワラン、油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキス、油溶性桃葉エキス、ローヤルゼリーエキス、タイムエキス-1、スギナエキス、ヒドロキシアパタイト、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、BG、水、無水ケイ酸、酸化亜鉛、香料
こちらの商品についてもっと詳しく知りたい方は、「リンクルショットの口コミは本当?ポーラのシワ改善美容液の効果を徹底検証」をご覧ください。
・ザ リンクレス(ONE BY KOSÉ)
◇価格:6,380円/20g
コーセーが長年培ってきた技術力と研究力を結集させたブランド・ONE BY KOSÉ(ワンバイコーセー)から「ザ リンクレス」です。
- シワ改善有効成分配合
…リンクルナイアシン - ソフニング&ストレッチ処方
…シワが伸ばされたようなハリ感が実感できる処方
といった特徴のクリームで、サッと塗るだけでツヤとハリのある肌に整えてくれますよ。
乾燥による小ジワ・笑いジワなど、さまざまなタイプのシワ改善効果が期待できます。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

「ナイアシン」はエイジングケア成分のなかでも刺激が少ない成分なので、レチノールが合わなかったという方や敏感肌さんのエイジングケアにおすすめしたいアイテムです。肌表面の真皮と表皮の両方にアプローチしてくれるとのことで、シワやハリのケアに高い効果を期待できそうですね。
◆実際に使用した方の口コミ
こっくりしたテクスチャで目の下などの細かいシワにぴたっと密着し、時間の経過とともにすぐ肌に馴染みます。目元とともにほうれい線にも試していますが、こちらも薄くなってきたように感じて大満足です。(乾燥肌/40代後半)
敏感肌な私でも心地良く使うことができているエイジングケア化粧品です。保湿力も高く、気になっていた目の下や口元のシワも薄くなってきたのでリピート予定です!(敏感肌/40代前半)
クリームがぴったり肌に密着するため、長時間うるおいをキープできるとの声が多く挙がっていました。
【商品名】ザ リンクレス(医薬部外品)
【ブランド】ONE BY KOSÉ(ワンバイコーセー)
【価格】
・6,380円/20g
・8,140円/30g
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
【有効成分】ナイアシンアミド
【その他の成分】精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、水素添加大豆リン脂質、硬化油、オレイン酸オレイル、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、重質流動イソパラフィン、セトステアリルアルコール、スクワラン、オレイン酸フィトステリル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)、d-δ-トコフェロール、アスタキサンチンH、ゲットウ葉エキス、トコフェロールニコチン酸エステル、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ブリエラスチン、メドウフォーム油、加水分解コラーゲン末、酵母培養上澄液、天然ビタミンE、2-オクチルドデカノール、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、エタノール、オレイン酸エチル、カルボキシビニルポリマー、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、ベヘニルアルコール、メチルフェニルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
3-3.プチプラでもデパコス並みに優秀な化粧品
ここでは、ドラッグストアなどで手軽に買えるプチプラアイテム(1,600円以下)の中から特に優秀なエイジングケア化粧品を厳選してご紹介します。
・オールインワンシートマスク モイストEX(クオリティーファースト)
◇価格:1,650円/50枚入り
シートマスク専門の化粧品会社・クオリティーファーストから「オールインワンシートマスク モイストEX」です。
毎日使える50枚入りの大容量で1,650円というプチプラ価格ながら、
- エイジングケア成分
…ビタミンC誘導体、白金 - 高保湿成分
…ヒト型セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸
など、選りすぐりのエイジングケア成分をたっぷり配合。なめらかにうるおう、スベスベのハリツヤ肌が叶いますよ。
さらに、アルコール・香料・防腐剤が無添加で、敏感肌用のパッチテスト済※というデリケートなお肌のエイジングケアにもぴったりのアイテムです。
※すべての方に肌トラブルが起きないというわけではありません。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

シートマスクはアルコールを含むものが多いですが、こちらはアルコールや防腐剤、香料などが無添加という刺激の少ない処方です。手頃な価格でエイジングケア成分と保湿成分をバランスよく配合していますね。毎日のスキンケアにプラスで使うのがおすすめです。
◆実際に使用した方の口コミ
マスクをした後は必ずぷるぷるでもちもちの肌になり、深くなっていた小ジワが薄くなったように感じます。また、使い続けているうちにくすみもなくなってきた気がします。劇的に変化はしませんが、全体的に肌が明るくなった印象です。(混合肌/20代後半)
こちらを使ったあと手のひらで肌をさわると、肌がしっとりとうるおい吸盤のように吸いつきます。以前は、吹き出物やカサつきに悩まされていたのですが、肌トラブルが起きることもなくなり心地よく使えています。(混合肌/20代後半)
やわらかく肌に密着する天然のコットンを使用したシートで、心地よくお手入れできますよ。
【商品名】オールインワンシートマスク モイストEX
【ブランド】クオリティーファースト
【価格】1,650円/50枚入り
【買える場所】公式通販、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、DPG、グリセリン、BG、リン酸アスコルビルMg、加水分解シルク、白金、ヒアルロン酸Na、サクシニルアテロコラーゲン、クレマティス葉エキス、スギナエキス、ヒバマタエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス 、水添レシチン、ダイズステロール、セラミド3、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ビルベリー果実エキス、サトウキビエキス、サトウカエデエキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、水溶性コラーゲン、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、カッコンエキス、ヒトオリゴペプチド-1、ポリソルベート80、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、マンニトール、エチルヘキシルグリセリン、アニス酸、クエン酸、クエン酸Na、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ラベンダー油、グレープフルーツ果皮油、ローズマリー油
・金のプラセンタ もっちり白肌濃シワトール(ホワイトラベル)
◇価格:1,320円/30g
国産100%のプラセンタを配合した化粧品を提供するブランド・ホワイトラベルから「金のプラセンタ もっちり白肌濃シワトール」です。
エイジングケア成分の「レチノール」を始め、
- ヒト型セラミド3種類
- プラセンタエキス
といった保湿や美白に効果的な成分を配合。シワやたるみだけでなく、目元のくすみやシミまでケアできる優れものですよ。
エイジングケアに特化した贅沢な処方ながら1,200円というお手頃価格も魅力です。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

保湿や美白ケアに効果的な「プラセンタエキス」や高保湿成分の「ヒト型セラミド」、シワやハリケアに効果的な「レチノール」など、エイジングケアにぴったりな美容成分が豊富に配合されています。手に取りやすい価格なので、「これからエイジングケアを始めてみたい!」という方におすすめです。
◆実際に使用した方の口コミ
もう半年以上使用してますが、使用する以前よりも確実に目元のシワが目立たなくなってきました。伸びがよくベタつかないテクスチャなのに、しっとり保湿できるのが嬉しいです。(乾燥・敏感肌/30代後半)
プラセンタエキスがたっぷり配合されているおかげか目元がふっくらした印象になりますし、ノンパラベン・ノンアルコールという無添加処方も魅力的です。(敏感肌/30代前半)
ジェル状のクリームで、ベタつかずさっぱりした使い心地ですよ。
【商品名】金のプラセンタ もっちり白肌濃シワトール
【ブランド】ホワイトラベル
【価格】1,320円/30g
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧)
水、プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、プラセンタエキス、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、パルミチン酸レチノール、トコフェロール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、キハダ樹皮エキス、ポリクオタニウム-51、ベタイン、(PVM/MA/デカジエン)クロスポリマー、フェノキシエタノール、PPG-6デシルテトラデセス-20、BG、水酸化Na、グルコシルヘスペリジン、エチルヘキシルグリセリン、コーン油、ラウロイルラクチレートNa、フィトスフィンゴシン、コレステロール、カルボマー、キサンタンガム
3-4.時短エイジングケアに最適なオールインワン化粧品
ここでは、忙しい時でも時短でしっかりエイジングケアができるオールインワンタイプのエイジングケア化粧品をご紹介します。
・トータルエイジング・オールインワンゲル (素肌しずく)
◇価格:2,090円/100g
アサヒ研究所が手掛けるプラセンタ配合のスキンケアブランド・素肌しずくから「素肌しずく ゲルSa」です。
手に取りやすいプチプラ価格でありながら、
- エイジングケア成分
…レチノール、コエンザイムQ10 - 美白ケア成分
…プラセンタエキス、ビタミンC誘導体 - 保湿成分
…ヒアルロン酸、コラーゲン
といった年齢肌に効果的な美容成分をギュッと配合。ふっくらとしたうるおいのあるハリ肌に整います。
パック効果もあるので、これ1つで濃密に肌を保湿できる優れものです。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

レチノール、ビタミンC誘導体、コエンザイムQ10といったエイジングケア成分や、プラセンタ、セラミド、コラーゲンといった保湿成分など多くの美容成分が配合されています。パック効果があるのもポイント。コスパに優れているので、「気軽に毎日使えるエイジングケア化粧品が欲しい!」という方にぴったりですよ。
◆実際に使用した方の口コミ
白くて柔らかいテクスチャで、肌にスーッと浸透していきます。これを塗ると、肌が潤ってもっちりします。40歳を過ぎてから、肌のたるみが気になっていましたが、こちらを継続的に使うことで肌にハリが出てきました。(乾燥肌/40代後半)
しっとりしていますがべたつきはなく、うるおい成分がずっと肌に密着しているように感じます。肌が乾燥しにくくなり、気になっていた目尻の小ジワが目立たなくなってきたと思います。(混合肌/20代後半)
乾燥小ジワを目立たなくする効能評価試験をクリアした実力派なので、目元や口元の小ジワの集中ケアにもおすすめです。
【商品名】素肌しずく ゲルSa(医薬部外品)
【ブランド】素肌しずく
【価格】
・2,090円/100g
・3,190円/200g
【買える場所】ドラッグストアなど(店舗一覧)
【有効成分】プラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】精製水、パルミチン酸レチノール、加水分解ヒアルロン酸、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、コラーゲン・トリペプチド F、油溶性甘草エキス(2)、天然ビタミンE、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、セリシン、ユビデカレノン、濃グリセリン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン、トウモロコシ油、メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ミリスチン酸オクチルドデシル、d‒δ‒トコフェロール、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、架橋型メチルフェニルポリシロキサン(2)、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸デカグリセリル、ステアロイル乳酸ナトリウム、エタノール、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル
・アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX(Dr.Ci:Labo)
◇価格:9,460円/120g
皮膚の専門家が作ったメディカルコスメのスキンケアブランド・Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)から「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」です。
ドクターシーラボが世界で初めて配合した、「浸透発酵コラーゲン」を始め、
- エイジングケア成分
…ナイアシンアミド、コエンザイムQ10など - 高保湿成分
…ヒト型セラミド、プラセンタエキスなど
といった豊富な美容成分を配合。とろけるように肌に馴染むテクスチャで、お肌に弾むようなハリをもたらしてくれますよ。
◆コスメコンシェルジュの成分評価

ドクターシーラボが独自に研究を重ねた「浸透発酵コラーゲン」が配合されているのが特徴です。通常のコラーゲンよりも肌の奥に浸透しやすい成分なので、より高い保湿効果やハリケア効果を感じることができますよ。
◆実際に使用した方の口コミ
これ1つで簡単にケアできるのに、頬や口元などエイジングサインが気になるところにしっかり働きかけて、翌朝の肌にピンとしたハリを感じます。保湿力も高く、乾燥も気になりません。プルプルと気持ちいいジェルが肌に心地よく、使用感も良いので気に入っています。(敏感肌/30代後半)
とろっとしたゲルで香りも良く、しっかりと伸びます。去年の夏、こちらをしっかり使っていたおかげか、シミができることがありませんでした。(乾燥肌/20代後半)
香料、着色料、鉱物油、パラベンなどが無添加のやさしい使い心地も嬉しいポイントですね。
【商品名】アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX
【ブランド】Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)
【価格】
・4,950円/50g
・9,460円/120g
・13,200円/200g
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
水、 グリセリン、 ナイアシンアミド、 ペンチレングリコール、 スクワラン、 BG、 DPG、 シイタケエキス、 メリッサ葉エキス、 クコカルス培養エキス、 テトラペプチド-4、 アスペルギルス培養物、 水溶性コラーゲンクロスポリマー、 サクシノイルアテロコラーゲン、 金、 白金、 加水分解コラーゲン、 水溶性コラーゲン、 ヒアルロン酸Na、 カラスムギ穀粒エキス、 アーモンドエキス、 コルクガシ樹皮エキス、 ジパルミトイルヒドロキシプロリン、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 水溶性プロテオグリカン、 ウメ果実エキス、 チオクト酸、 ユビキノン、 レスベラトロール、 クダモノトケイソウ果実エキス、 酵母エキス、 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、 アセチルヒアルロン酸Na、 加水分解ヒアルロン酸、 セラミドEOP、 セラミドNP、 セラミドAP、 エラスチン、 加水分解エラスチン、 グリチルリチン酸2K、 ピリドキシンHCl、 リボフラビンリン酸Na、 アルカリゲネス産生多糖体、 ポルフィリジウムクルエンタムエキス、 メドウフォーム油、 ホホバ種子油、 オリーブ果実油、 マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、 フィトスフィンゴシン、 フィトステロールズ、 コレステロール、 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、 シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、 ベタイン、 ジグリセリン、 プルラン、 イソマルト、 キサンタンガム、 セルロースガム、 カルボマー、 レシチン、 水添レシチン、 ラウロイルラクチレートNa、 カラメル、 ペンテト酸5Na、 水酸化K、 フェノキシエタノール、 ダマスクバラ花油、 ニオイテンジクアオイ油、 ラベンダー油、 マヨラナ葉油、 パルマローザ油、 セイヨウハッカ油、 ベチベル根油、 オレンジ油、 イタリアイトスギ葉油
あなたに合いそうな化粧品は見つかりましたか?
最後に、エイジングケアを行う上で必ず役に立つ豆知識をご紹介します!
4.知っておきたいエイジング化粧品に関する豆知識
ここでは、エイジング化粧品を使う際に役立つ豆知識をご紹介していきます。
気になるものからチェック!
①エイジングケアは何歳から始めるもの?
②より効果的にエイジングケア化粧品を使うには?
③高いエイジングケア化粧品のほうが効果的?
④スキンケア以外の簡単なエイジングケア方法は?
ぜひ参考にして、ワンランク上のお手入れを叶えて下さいね。
①エイジングケアは何歳から始めるもの?
A.肌のハリが低下し始める20代半ばくらいから始めるのがおすすめです。
20代半ばになると加齢などによって肌内部のハリを支える成分(コラーゲン)が減少し、肌のハリが低下し始めます。
これに伴って乾燥や小ジワなどのエイジングサインが目立ち始めるので、肌が変化する20代半ばくらいからエイジングケアを始めるのがおすすめです。
ただし年齢にかかわらず、
✔ 目元や口元の小ジワが目立ち始めた
✔ ほうれい線が気になりだした
✔ シミができたり、肌がくすんできた
といったエイジングサインが気になりだしたら、早めにエイジングケアをスタートさせて下さいね。
関連記事:エイジングケアについてさらに詳しく知りたい方は別記事「エイジングケアとは?いつから何をする?」をチェックしてみてくださいね。
②より効果的にエイジングケア化粧品を使うには?
A.正しい手順&やさしくハンドプレスを心がけましょう。
エイジングケア化粧品の効果を高めるには、正しい順番で化粧品を使うことが大切になります。
このように、
- 化粧水などの水分の多い物を最初に使う
- クリームなどの油分が多い物を最後に使う
といった手順で使うことで、美容成分を効果的に肌に届けることができます。
また次の2つのポイントを心がけながら使うことで、よりお肌にやさしいお手入れが叶いますよ。
①コットンではなくハンドプレスで優しくなじませる
…コットンは繊維によって肌が傷つくおそれがあるため×
②肌を叩いたりこするのは厳禁
…叩いたりこすった刺激で肌が傷つき、たるみや小ジワを招く原因になる
こうした簡単な心がけで肌の調子が変わってくるので、ぜひ今日から実践していきましょう!
③高いエイジングケア化粧品のほうが効果的?
A.高価なものだからといって必ずしも効果的とはいえません。
確かに成分にこだわった化粧品は値段が高くなる傾向にあるので、3,000円以上を目安に選ぶと効果を実感しやすいです。
ただし、なかには次のような成分と関係ない理由で高価になっているものも。
- 化粧品を売り出す広告費
- 化粧品を豪華に見せるパッケージ…など
こうしたことから、デパコスなどのブランド物だから効果があるというわけではないため、必ず成分までしっかり確認して下さいね。
化粧品のなかでも美容液は、美容成分を濃く配合できるという特徴があります。
エイジングケア美容液について気になる方は別記事「エイジングケア美容液人気ランキング」をチェックしてみてくださいね。
④スキンケア以外の簡単なエイジングケア方法は?
A.表情筋を鍛えるエクササイズが効果的です。
おすすめなのはほうれい線や二重あごに効果的な「あいう体操」です。
口を大きく動かして「あ」「い」「う」と言うだけで、あごの下・頬・口周りなど口元の筋肉を幅広く鍛えることができますよ。
『①②③を1セット』として1日15セット行う。
ぜひ毎日の習慣にして、たるみのない若々しい顔をキープしていきましょう!
エイジングケア方法についてより詳しく知りたいという方は、「頬のたるみとほうれい線の改善法|老け顔対策に効果的な筋トレ&化粧品」も参考にしてみて下さいね。
5.まとめ
あなたにぴったりのエイジングケア化粧品は見つかりましたか?
効果的なエイジングケア化粧品は、次の2点を基準に選びましょう。
最後に、エイジングケア化粧品のおすすめ人気ブランドランキングをまとめました。
1位:DECENCIA
2位:ASTALIFT WHITE
3位:ETVOS
また、年代別や価格別におすすめのアイテムを見たい方は、以下よりもう1度チェックして下さいね。
▶20代・30代におすすめのシミ・くすみ対策化粧品
▶40代・50代におすすめのたるみ・シワ対策化粧品
▶プチプラでもデパコス並みに優秀な化粧品
▶時短エイジングケアに最適なオールインワン化粧品
こうした効果的なエイジングケア化粧品で、年齢を感じさせない若々しいハリ肌を手に入れましょう!
「エイジングケア化粧品をライン使いするのは予算がかかるので1点だけ取り入れたい」という場合は、基礎化粧品のなかでも特に美容成分の配合濃度が高い美容液がおすすめですよ。