年齢を重ねるにつれて目立ち始める、肌のたるみや毛穴・ほうれい線・シミ...これらの対策に効果的なのが「エイジングケア化粧品」を使ったお手入れです。
そこでこの記事では、年代別のエイジングケア化粧品おすすめランキングをご紹介!
- カスタムライフ編集部による徹底検証
※実際に商品を購入し、成分・使用感をチェック - 20代~50代の女性へのアンケート調査
をもとに厳選したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
なお、この記事では医学的知識に関して、専門家に監修をしていただいています。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く
2019年5月より水道橋ひふ科クリニック院長に就任。
◆クリニック公式サイト:https://suido-hihu.com
Outline
※本記事内におけるエイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと、美白とはメラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐことを指します。
※価格はすべて税込みです。
1.効果的なエイジングケア化粧品の選び方
エイジングケア化粧品とは、たるみやシミ・シワといった「年齢による肌悩み」を効果的にケアできる化粧品のこと。
きちんと効果を感じるためにも、まずはアイテム選びのコツを知っておきましょう!
◆効果的なエイジングケア化粧品の選び方

神島先生の解説
エイジングケアを始めるタイミングとしては、肌悩みが増えてくる20代半ばからがおすすめです。
▷詳しくは記事下部で解説
次から詳しくご紹介していきます。
①高保湿成分が配合されたものを選ぶ
乾燥は小ジワやたるみ・シミなど、あらゆるエイジングサインを引き起こす原因に。
そのため、肌をしっかり潤してくれる
- セラミド
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
などの「高保湿成分」が配合されたアイテムを選びましょう。
とくにおすすめしたいのが、セラミドのなかでも保湿力に優れた「ヒト型セラミド」。
「セラミド1・NP」など英数字がついているのが特徴なので、ぜひ取り入れてみて下さいね。
②肌悩みに効く成分配合のものを選ぶ
より効果的なエイジングケアのためには、「肌悩みに効く成分」配合の化粧品を選ぶことも大切です。
年代ごとに感じやすい肌悩み&おすすめ成分は以下の通り。
年代別:肌悩みにおすすめの美容成分
肌悩み | おすすめの美容成分 |
20代・30代 (シミ、くすみ、美白) |
国が認めた美白有効成分: ・ビタミンC誘導体 ・リノール酸 ・プラセンタエキス ・トラネキサム酸 など |
30代・40代 (シワ、たるみ、毛穴) |
肌のハリを促す成分: ・ビタミンC誘導体 ・ナイアシン ・レチノール など |
化粧品の配合成分は、公式サイトやパッケージの成分表示欄で確認することができますよ。

神島先生の解説
肌悩みが複数ある場合には、美白とハリ対策の両方に効果的な「ビタミンC誘導体」を選ぶと良いでしょう。
また、エイジングケア化粧品は継続することで効果を実感しやすくなるため、使い続けやすさも重視してくださいね。
それではいよいよ次からは、年代別のおすすめ化粧品ランキングをご紹介します。
2.年代別・エイジングケア化粧品おすすめランキング
ここでは人気のエイジングケア化粧品のなかでも
- カスタムライフ編集部による徹底比較
※商品を購入し配合成分やテクスチャなどを検証 - 実際に使用している女性のリアルな口コミ調査
をもとに、評価の高かったアイテムを年代別にランキング形式でご紹介します。
\気になる年代からチェック!/ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。カスタムライフにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
◆ORBIS U(オルビス ユー)[PR]
「ORBIS U(オルビスユー)」の肌本来の力を引き出すブランド・オルビスのエイジングケアラインです。
- エイジングケア成分
…カラスムギ穀粒エキス ※モイスチャーに配合 - 高保湿成分
…ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス
など、肌に潤いとハリ感を与える保湿成分を配合。
肌の乾燥から感じるハリ不足をケアし、毛穴の目立ち・くすみのない肌に導いてくれますよ。
2-1.20代におすすめのエイジングケア化粧品
ここでは、20代のプレエイジングケアにおすすめの化粧品をランキングでご紹介します。
◆20代におすすめのエイジングケア化粧品
1位:バイタライジングクリーム(エトヴォス)
総合評価 | 価格 |
4.8 | 7,480円/50g |
こちらは、ETVOS(エトヴォス)の「バイタライジングクリーム」です。
- エイジングケア成分
…リンゴ幹細胞エキス・ザクロ果皮エキス - 高保湿成分
…5種類のヒト型セラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸
などの美容成分が肌に潤いを与え、シワや毛穴が目立たない柔らかなハリ肌へと導きます。
低刺激性の処方なので、「敏感肌だけど効果的なエイジングケアがしたい」という方にもぴったりですね。
◆カスタムライフ編集部の評価

きちんと潤うのにベタつきがなく使い心地が良い!香りも気にならないし、プッシュタイプで量の調節ができるのも◎

乾燥から来る小ジワが目立たなくなったうえ、肌が荒れやすい私でも毎日使えて重宝しています。(27歳/混合肌)

少し固めのテクスチャですが手で温めるとスっと伸びます。肌全体がふっくら、ピンとした印象です。(30歳/乾燥肌)

高保湿なのにベタつかず、Tゾーンが脂っぽくなりません。化粧ノリも凄く良くなりました。(31歳/敏感肌)
こちらのアイテムが気になる方は、『バイタライジングラインお試しセット』がおすすめです。
- クリアソープバー(10g)
- バイタライジングローション(25mL)
- バイタライジングクリーム(10g)
- バイタライジングリンクルクリーム(3包)
が入った約14日間分のお試しセットです。初めてご使用の方に限り、WEB限定価格の2,420円(送料無料)で購入できますよ。
是非この機会に、お得なお試しセットを試してみてくださいね。
【ブランド】ETVOS(エトヴォス)
【アイテムの種類】クリーム
【価格・内容量】7,480円/50g
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
水、グリセリン、プロパンジオール、スクワラン、ホホバ種子油、シア脂、ペンチレングリコール、ジグリセリン、マカデミア種子油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、メドウフォーム油、テオブロマグランジフロルム種子脂、アラキジルアルコール、ベヘニルアルコール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、リンゴ果実培養細胞エキス、ヒアルロン酸Na、ザクロ果皮エキス、ダイズ種子エキス、グルコシルヘスペリジン、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、BG、イソステアリルアルコール、カルボマー、キサンタンガム、タマリンドガム、アラキルグルコシド、レシチン、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、ラウロイルラクチレートNa、ノバラ油、ローズウッド木油、ニオイテンジクアオイ油、水酸化Na、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
2位:エクセレント・ホワイトエッセンス(オルビス)
※現在は販売終了しております
総合評価 | 価格 |
4.5 | 5,825円/35g |
肌本来の力に着目したブランド・ORBIS(オルビス)の「エクセレント・ホワイトエッセンス」です。
- 美白有効成分や保湿成分を配合
…持続型ビタミンC誘導体、デイ・リリー花発酵液など - サラっとしてベタつかないテクスチャ
といった処方が特徴。シミ予防&美白ケアの両面から働きかけ、透明感あふれるみずみずしいツヤ肌に整えてくれますよ。
◆カスタムライフ編集部の評価

ほどよく保湿できてサラっとしているけど、乾燥肌さんには少し物足りないかも。透明でみずみずしいテクスチャが新鮮です。

とろみのある美容液で、肌にスーッと浸透して行きます。シミ対策だけでなく保湿効果も高いと思います。(31歳/乾燥肌)

目元のシミ対策に使っていたのですが、最近では「色白になったんじゃない?」と言われるように!(34歳/乾燥肌)

透明なジェルは伸びがよく、重ね塗りしてもベタつきません。アラフォーの私にぴったりの化粧品でした。(35歳/混合肌)
【ブランド】ORBIS(オルビス)
【アイテムの種類】美容液 ※医薬部外品
【価格・内容量】5,825円/35g
【買える場所】公式通販、直営店(店舗一覧)
【有効成分】アルブチン、ビタミンC・2-グルコシド
【その他の成分】水、BG、PEG(30)、濃グリセリン、PEG(80)、グリセリン、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、シモツケエキス、ポリグルコシルオキシエチルメタクリレート液、デンプン・アクリル酸Naグラフト重合体、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸Na、カルボキシメチルセルロースNa、水酸化K、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
3位:ザ・タイムRアクア(イプサ)
総合評価 | 価格 |
4.4 | 4,400円/200mL |
IPSA(イプサ)の化粧水「ザ・タイムRアクア」は、
- 独自の保湿成分「アクアプレゼンターⅢ」
- シミやニキビ予防に効果的な有効成分
…トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
などにくわえ、潤うのにベタつかない使用感も人気のポイント。
乾燥小ジワやくすみといったエイジングサインに多角的にアプローチしてくれる優秀アイテムです。
◆カスタムライフ編集部の評価

かなりサラサラの軽いテクスチャですが、凄く肌がしっとりします。液だれしにくいボトル設計も嬉しいです。

朝付けると潤いが一日続いて、肌の印象まで明るくなります。これからのシミ対策としても重宝しそう!(22歳/乾燥肌)

即効性があるわけではないですが、たっぷり保湿できるので乾燥小ジワ対策やハリケアに良いと思います。(26歳/混合肌)

これを使ってからニキビができにくくなりました。マスク必須のご時世に欠かせないアイテム。(34歳/混合肌)
【ブランド】IPSA(イプサ)
【アイテムの種類】化粧水 ※医薬部外品
【価格・内容量】4,400円/200mL
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
トラネキサム酸*、グリチルリチン酸ジカリウム*、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ソルビット液、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、1,3-ブチレングリコール、クエン酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、フェノキシエタノール
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
20代におすすめの化粧品は別記事も参考にしてみてくださいね。

口コミ人気ランキング&肌悩み別の徹底比較
続いて、30代におすすめのエイジングケア化粧品を見ていきましょう。
2-2.30代におすすめのエイジングケア化粧品
ここでは、本格的にエイジングケアを始めたい30代におすすめの化粧品をランキングでご紹介します。
◆30代におすすめのエイジングケア化粧品
-
1ディセンシアアヤナス エッセンス コンセントレート総合評価:5.0価格:8,250円/36g
-
2ノブL&W エンリッチクリーム総合評価:4.7
価格:5,720円/48g ※医薬部外品 -
3ドクターシーラボVC100エッセンスローションEX総合評価:4.5
価格:5,170円/150mL
1位:アヤナス エッセンス コンセントレート(ディセンシア)
総合評価 | 価格 |
5.0 | 8,250円/36g |
DECENCIA(ディセンシア)の「アヤナス エッセンス コンセントレート」です。
濃密なとろみのあるテクスチャで、
- ビルベリー葉エキス
- パルマリン(紅藻エキス)
といった成分がハリを促し健やかな肌へ導きます。
さらに、贅沢に配合された植物エキスが肌の黄ぐすみやたるみ毛穴もケアしてくれますよ。
◆カスタムライフ編集部の評価

伸びが良く少量で顔全体をカバーできるし、香りもほのかで使う人を選ばなさそう。肌を触ると吸い付くようなしっとり感がありました。

ほうれい線や頬など気になる部分には重ね付けしています。優しく甘い香り・保湿力…どれも大満足です。(31歳/乾燥肌)

シミが少しずつですが薄くなっている気が…。冬場はクリームと一緒に使うのがおすすめです。(39歳/乾燥肌)

ハリ感が足りなかった顔全体が、もちっと弾力のある肌に。塗りやすいテクスチャもお気に入りです。(34歳/乾燥肌)
こちらのアイテムが気になる方は、『アヤナス10日間トライアルセット』がおすすめです。
- ローション コンセントレート(20mL)
- リンクルO/L コンセントレート(8mL)
- エッセンス コンセントレート(10g)
- クリーム コンセントレート(9g)
が入った6,600円相当のトライアルセットが、期間限定価格の980円で購入できます。さらに、送料や支払い手数料も無料。
是非この機会に、お得なトライアルセットを試してみてくださいね。
【ブランド】DECENCIA(ディセンシア)
【アイテムの種類】美容液
【価格・内容量】
・8,250円/36g
・7,700円/36g(リフィル)
【買える場所】公式通販、直営店、通販サイト
水、グリセリン、ジグリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水添ポリオレフィン(C6-12)、プロパンジオール、BG、水添ナタネ種子油、水添レシチン、PEG-150、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、アルギン酸硫酸Na、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ステアリン酸、ベヘニルアルコール、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン、水酸化K、トコフェロール、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、クエン酸Na、クエン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール
2位:L&W エンリッチクリーム(ノブ)
総合評価 | 価格 |
4.7 | 5,720円/48g |
臨床皮膚科学に基づいて開発されたブランド・NOV(ノブ)の「L&W エンリッチクリーム」です。
- 乾燥による小ジワやたるみをケア
...コエンザイムQ10、浸透型アミノ酸AHP - シミ・そばかすを予防して透明感アップ
といった処方が、「そろそろ本格的にエイジングケアを始めたい」と感じる30代の方にぴったり。
さらに無香料・無着色の低刺激性で、敏感肌さんでも使いやすいのが嬉しいですね。
◆カスタムライフ編集部の評価

ずっしりとした濃密なクリームながらベタつきは少なめ。スパチュラや内蓋など、衛生面もしっかり考えられています。

1ヶ月ほど使うとピンとしたハリ感が!潤いが長時間キープできるので、肌がふっくらした気がします。(39歳/乾燥肌)

こっくりしたテクスチャなのにベタベタしないので使いやすいです。目元・口元には重ね付けしてシワ対策しています。(37歳/乾燥肌)

アラサーになり乾燥やシミなど色々な肌悩みに困っていましたが、これ1つあればしっかりケアできるので重宝しています。(43歳/乾燥肌)
こちらを試してみたいという方は『7日間お試し10点セット』がおすすめです。
セット内容は、高保湿エイジングケアで人気の「ノブ L&Wシリーズ」のお試しサイズ豪華10点セット。さらに、初回限定でノーマルタイプの化粧水ミニボトルの特典付き。
こちらのセットは、ノブの通販を初めて利用する方に限り、送料無料の1,980円で購入できますよ。
ぜひこの機会に、ノブ唯一のエイジングケアシリーズ「ノブ L&Wシリーズ」をお試しください。
【ブランド】NOV(ノブ)
【アイテムの種類】クリーム ※医薬部外品
【価格・内容量】5,720円/48g
【買える場所】公式通販、一部薬局など(店舗一覧)
有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:水、BG、濃グリセリン、スクワラン、硬化油、ベタイン、バチルアルコール、ジグリセリン、ベヘニルアルコール、パルミチン酸セチル、親油型ステアリン酸グリセリル、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、DL-PCA・Na液、乳酸Na液、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ユビデカレノン、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、セリン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、クエン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、ネオペンタン酸イソステアリル、ジメチコン、水酸化Na、フェノキシエタノール
3位:VC100エッセンスローションEX(ドクターシーラボ)
総合評価 | 価格 |
4.5 | 5,170円/150mL |
こちらは、Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)の「VC100エッセンスローションEX」。
- シミ対策成分:高浸透ビタミンC(APPS)
- 肌のキメを整える:ナイアシンアミド
などの成分が角質層まで浸透し、シミ・シワなどのエイジングサインを徹底的にケアしてくれます。
年齢を感じさせないツヤ肌へと導く、まるで美容液のような化粧水です。
◆カスタムライフ編集部の評価

やや強めの柑橘系の香りは好みが分かれそうですが、保湿力はかなり高め。頬や目元のたるみが気になってくる30代にぴったりだと思います。
※2022年2月リニューアル前の商品の口コミ

目尻の細かいシワやシミが目立たなくなった気がします。オレンジのような柑橘系の香りも◎(39歳/混合肌)

少しとろみのある化粧水で、凄くしっとりして肌のキメが整います。シミへの効果にも期待できそう。(43歳/混合肌)

塗ってすぐは少しヌルついたものの、すぐに肌になじんでくれました。毛穴が目立たなくなった気がします。(32歳/混合肌)
【ブランド】Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)
【アイテムの種類】化粧水
【価格・内容量】
・1,045円/28mL
・5,170円/150mL
・8,580円/285mL
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、3-O-エチルアスコルビン酸、ナイアシンアミド、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、BG、PCA-Na、PEG-10メチルエーテルジメチコン、PEG-30グリセリルココエート、PEG-32、PEG-75、PPG-10メチルグルコース、PPG-20メチルグルコース、アルギニン、グリコール酸、トレハロース、ポリクオタニウム-51、ポリソルベート80、乳酸メンチル、クエン酸Na、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油
30代におすすめの化粧品は別記事も参考にしてみてくださいね。

注目のおすすめコスメ13選
続いて、40代におすすめのエイジングケア化粧品を見ていきましょう。
2-3.40代におすすめのエイジングケア化粧品
ここでは、たるみ対策にもおすすめの40代向けエイジングケア化粧品をランキングでご紹介します。
◆40代におすすめのエイジングケア化粧品
1位:ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110(アンプルール)
総合評価 | 価格 |
4.9 | 11,000円/11mL |
アンプルールの「ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110」は、美容液ながらクリームのようにリッチなテクスチャが特徴です。
独自成分「新安定型ハイドロキノン」を配合し、
・シミにピンポイントで働きかける
・安定性が高く肌に負担をかけにくい
など、頑固なシミを効果的にケアできるのがポイント。
やや高価ではありますが、濃いシミでお悩みの方にはぜひ試してほしいアイテムです。
◆カスタムライフ編集部の評価

こっくりとしたテクスチャで肌なじみも◎。プッシュタイプで量の調節が可能なため、気になる部分を集中的にケアしたいときに重宝しそうです。

だんだんシミが気にならなくなります。新たなシミもできておらず、カサつきがちな私でも問題なく使えています。(39歳/乾燥肌)

目の下の大きなシミをコンシーラーで隠していましたが、最近はファンデーションだけでも十分な感じです。(48歳/乾燥肌)

私にしてはちょっと高級化粧品。ヒリヒリしたりするかな?と不安でしたが、マイルドな使い心地です。(37歳/乾燥肌)
こちらが気になる方は『ラグジュアリーホワイト トライアルキット』がおすすめです。
今回ご紹介した「ラグジュアリーホワイトコンセントレートHQ110」のお試しサイズ(3mL)に加え、
- 化粧水(20mL)
- 美容液(8mL)
- 美容乳液ゲル(10g)
- 薬用美白クリーム(パウチ2包)
- クレンジングミルク(パウチ2包)
- 洗顔フォーム(パウチ2包)
の6つの美白ケアアイテムを、今なら通常価格7,350円相当のところ、1,500円のお得な価格で提供しています。
従来成分より肌にやさしい、アンプルール独自の「新安定型ハイドロキノン」を特別価格で試してみませんか?
【ブランド】AMPLEUR(アンプルール)
【アイテムの種類】美容液
【価格・内容量】11,000円/11mL
【買える場所】公式通販、取り扱い店舗(店舗一覧)
ジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、DPG、セタルコニウムクロリド、ハイドロキノン、BG、ビサボロール、水、エチルセルロース、カンゾウ根エキス、ムラサキ根エキス、チオクト酸、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、フェノキシエタノール、香料
2位:リンクルショット メディカル セラム N(ポーラ)
総合評価 | 価格 |
4.8 | 14,850円/20g |
POLA(ポーラ)の「リンクルショット メディカル セラム N」は、日本で初めてシワ改善効果が認められた実力派のアイテム。
- シワ改善成分配合
…ニールワン®(ポーラ独自成分) - ニールワン®真皮浸透処方
…肌に密着し、肌の水分になじんで真皮まで浸透する処方
などのシワ改善効果に最適な特徴があり、気になる目元や口元のシワにしっかり浸透して、内側から肌にハリ感を与えてくれますよ。
◆カスタムライフ編集部の評価

濃密でややベタつきはあるものの、目本格的なエイジングケアを始めたい人に試して欲しい。 元・口元の細かいシワにも密着して留まってくれそう。
※2021年1月リニューアル前の商品の口コミ

確かにシワが薄くなったように思います。これは長く使うほど効果がある気がします。(42歳/乾燥肌)

目元や口元のシワが少しずつ浅くなっているような気がします。ただ、私は乾燥肌なので保湿力は物足りないかも…。(41歳/乾燥肌)

まだ使って10日ほどなので劇的な効果はないですが、少し瞼がふっくらしたような…?半年は続けてみようと思います。(43歳/普通肌)
【ブランド】POLA(ポーラ)
【アイテムの種類】美容液 ※医薬部外品
【価格・内容量】14,850円/20g
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
【有効成分】三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
【その他の成分】ジメチコン、ワセリン、架橋型ジメチコン、メタクリル酸エステル樹脂粉末、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セリサイト、シクロペンタシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、水添ポリブテン、シクロヘキシルグリセリン、スクワラン、油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキス、油溶性桃葉エキス、ローヤルゼリーエキス、タイムエキス-1、スギナエキス、ヒドロキシアパタイト、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、BG、水、無水ケイ酸、酸化亜鉛、香料
※こちらの商品を詳しく知りたい方は、別記事「リンクルショットの口コミは本当?」もチェック!
3位:エンリッチド リンクルクリーム(エリクシール シュペリエル)
総合評価 | 価格 |
4.6 | 6,380円/15g |
ELIXIR SUPERIEUR(エリクシール シュペリエル)の「エンリッチド リンクルクリーム」です。
- シワ改善効果:レチノール
- 血行促進、肌荒れ予防:ビタミンE誘導体※
※酢酸DL-α-トコフェロール
といった有効成分にくわえて、肌のハリケアに効果的な水溶性コラーゲンを配合。
開封後の劣化を防ぐ特殊なチューブや柔らかなテクスチャなど、こだわりが詰まったアイテムです。
◆カスタムライフ編集部の評価

量が少なく感じましたが、柔らかくて伸びが良いので意外と長持ちしそう。フローラル系の香りで、しっとり感は強めです。

劇的な変化ではありませんが、少しずつシワが目立たなくなってきています。これからも丁寧なケアを続けたいです。(43歳/乾燥肌)

目の周りがふっくらして、ファンデも落ちにくくなりました!保湿力も高く、しっとり感が強めのクリームです。(45歳/混合肌)

肌トラブル予防のため夜だけ使っています。以前よりアイメイクのノリが良くなりました。(54歳/乾燥肌)
【ブランド】ELIXIR SUPERIEUR(エリクシール シュペリエル)
【アイテムの種類】クリーム ※医薬部外品
【価格・内容量】
・6,380円/15g
・8,580円/22g
【買える場所】公式通販、薬局など(店舗一覧)
レチノール*、酢酸DL-α-トコフェロール*、水溶性コラーゲン(F)、濃グリセリン、精製水、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノール、メドウフォーム油、ポリエチレングリコール1000、メチルポリシロキサン、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリイソステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ステアリルアルコール、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、ジブチルヒドロキシトルエン、エデト酸三ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、酵母エキス(3)、マリンエラスチン、クララエキス(1)、フェノキシエタノール、香料、β-カロチン
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
40代におすすめの化粧品は別記事も参考にしてみてくださいね。

プチプラ&人気ブランド10選
続いて、50代におすすめのエイジングケア化粧品を見ていきましょう。
2-4.50代におすすめのエイジングケア化粧品
ここでは、50代のシワ・たるみ対策に効果的なおすすめエイジングケア化粧品をご紹介します。
◆50代におすすめのエイジングケア化粧品
1位:ザ リンクレス(ワンバイコーセー)
総合評価 | 価格 |
4.8 | 6,380円/20g |
塗るだけでツヤとハリのある肌に整えてくれる、ONE BY KOSÉ(ワンバイコーセー)の「ザ リンクレス」です。
- シワ改善有効成分配合
…リンクルナイアシン - ソフニング&ストレッチ処方
…シワが伸ばされたようなハリ感が実感できる処方
といった成分が、乾燥小ジワや笑いジワなど、さまざまなタイプのシワに働きかけてくれますよ。
◆カスタムライフ編集部の評価

保湿成分たっぷりでエイジングケアはもちろん、乾燥がきつい冬場のポイントケアとしても重宝しそう!量の調節もしやすいです。

年々深くなっているほうれい線や、目の下のたるみが気になり購入。集中ケアができるので重宝しています。(49歳/乾燥肌)

こっくりしたテクスチャで目の下などの細かいシワにぴたっと密着し、時間の経過とともにじわ~っと肌になじみます。(47歳/乾燥肌)

肌が荒れやすい私でも使えました。1ヶ月ほど続けているのですが、目の下のシワが薄くなったように感じます。(36歳/敏感肌)
【ブランド】ONE BY KOSÉ(ワンバイコーセー)
【アイテムの種類】美容液 ※医薬部外品
【価格・内容量】
・6,380円/20g
【買える場所】公式通販、薬局など(店舗一覧)
【有効成分】ナイアシンアミド
【その他の成分】精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、水素添加大豆リン脂質、硬化油、オレイン酸オレイル、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、重質流動イソパラフィン、セトステアリルアルコール、スクワラン、オレイン酸フィトステリル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)、d-δ-トコフェロール、アスタキサンチンH、ゲットウ葉エキス、トコフェロールニコチン酸エステル、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ブリエラスチン、メドウフォーム油、加水分解コラーゲン末、酵母培養上澄液、天然ビタミンE、2-オクチルドデカノール、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、エタノール、オレイン酸エチル、カルボキシビニルポリマー、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、ベヘニルアルコール、メチルフェニルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
2位:アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX(ドクターシーラボ)
総合評価 | 価格 |
4.7 | 4,950円/50g |
Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)から「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」です。
ドクターシーラボが世界で初めて配合した、「浸透発酵コラーゲン」を始め、
- エイジングケア成分
…ナイアシンアミド、コエンザイムQ10など - 高保湿成分
…ヒト型セラミド、プラセンタエキスなど
といった豊富な美容成分を配合。とろけるように肌になじんで、弾むようなハリを与えてくれますよ。
◆カスタムライフ編集部の評価

みずみずしいジェル状で、エイジングケア化粧品にありがちな膜を張るようなベタつきは感じません。顔全体にたっぷり使えそうです。

夜使うと朝までもっちりとした肌が続きます。大きな肌トラブルがないのはこれのおかげかも。(53歳/乾燥肌)

たっぷり使ってもベタつく感じがなく、しっかり潤いがチャージされている感覚です。顔全体がピンとしてきたと思います。(56歳/乾燥肌)
【ブランド】Dr.Ci:Labo(ドクターシーラボ)
【アイテムの種類】オールインワンゲル
【価格・内容量】
・999円/10g
・4,950円/50g
・9,460円/120g
・13,200円/200g
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
水、 グリセリン、 ナイアシンアミド、 ペンチレングリコール、 スクワラン、 BG、 DPG、 シイタケエキス、 メリッサ葉エキス、 クコカルス培養エキス、 テトラペプチド-4、 アスペルギルス培養物、 水溶性コラーゲンクロスポリマー、 サクシノイルアテロコラーゲン、 金、 白金、 加水分解コラーゲン、 水溶性コラーゲン、 ヒアルロン酸Na、 カラスムギ穀粒エキス、 アーモンドエキス、 コルクガシ樹皮エキス、 ジパルミトイルヒドロキシプロリン、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 水溶性プロテオグリカン、 ウメ果実エキス、 チオクト酸、 ユビキノン、 レスベラトロール、 クダモノトケイソウ果実エキス、 酵母エキス、 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、 アセチルヒアルロン酸Na、 加水分解ヒアルロン酸、 セラミドEOP、 セラミドNP、 セラミドAP、 エラスチン、 加水分解エラスチン、 グリチルリチン酸2K、 ピリドキシンHCl、 リボフラビンリン酸Na、 アルカリゲネス産生多糖体、 ポルフィリジウムクルエンタムエキス、 メドウフォーム油、 ホホバ種子油、 オリーブ果実油、 マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、 フィトスフィンゴシン、 フィトステロールズ、 コレステロール、 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、 シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、 ベタイン、 ジグリセリン、 プルラン、 イソマルト、 キサンタンガム、 セルロースガム、 カルボマー、 レシチン、 水添レシチン、 ラウロイルラクチレートNa、 カラメル、 ペンテト酸5Na、 水酸化K、 フェノキシエタノール、 ダマスクバラ花油、 ニオイテンジクアオイ油、 ラベンダー油、 マヨラナ葉油、 パルマローザ油、 セイヨウハッカ油、 ベチベル根油、 オレンジ油、 イタリアイトスギ葉油
3位:ジェノプティクス オーラ エッセンス(SK-Ⅱ)
総合評価 | 価格 |
4.5 | 17,600円/30mL |
「ジェノプティクス オーラ エッセンス」は、ワンランク上のスキンケアを叶えるブランド・SK-Ⅱの美白美容液。
- 美白有効成分※を含む独自の複合成分
※ニコチン酸アミド(ナイアシンアミド) - プラムエキス、ビタミンEなどの美容成分
などの成分がエイジングサインに働きかけ、内側から輝くような素肌へと導きます。
◆カスタムライフ編集部の解説

スポイト式で手は汚れないのは嬉しいのですが、取りすぎには注意が必要。少量でもたっぷり潤うので意外とコスパが良いかも?

年齢的にシミ・シワは諦めかけていたのですが、これを使ってから「前より若く見えるね」と言われるように…!感動です。(55歳/乾燥肌)

プレゼントで貰いました。スポイト式なので衛生的ですし、何より肌のキメが整った気がします。化粧ノリも良くなりました。(50歳/混合肌)

使用感・香り・パッケージ…どれも非常に満足です。高価ではありますが、使う価値はあると思います。(53歳/乾燥肌)
【ブランド】SK-Ⅱ(エスケーツー)
【アイテムの種類】美容液 ※医薬部外品
【価格・内容量】
・17,600円/30mL
・25,300円/50mL
【買える場所】各種通販、百貨店など(店舗一覧)
有効成分:ニコチン酸アミドW、D-パントテニルアルコール
その他の成分:水、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、ナイアシンアミド、BG、トリエチルヘキサノイン、ペンチレングリコール、グリセリン、ナイロン末、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、ポリメチルシルセスキオキサン、窒化ホウ素、POE(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン、パンテノール、イノシトール(保湿成分)、トリ(カプリル・カプリン酸)、マイカ、フェノキシエタノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、PEG-11メチルエーテルジメチコン、ポリアクリルアミド、AMP、ウンデシレノイルフェニルアラニン、ベンジルアルコール、(C13,14)イソパラフィン、EDTA-2Na、加水プルーンドメーティカ、キサンタンガム、安息香酸Na、ヘキシルデカノール、香料、ラウレス-7、柑橘・レティクラタ(タンジェリン)果皮エキス、メチルパラベン、アスコルビルグルコシド、ウメ果実エキス、CI77891
50代におすすめの化粧品は別記事も参考にしてみてくださいね。

皮膚科医が教える正しいエイジングケア
気になるアイテムは見つかりましたか?
「まずは手頃な価格帯のものから試したい」という方は、次からご紹介するプチプラ化粧品もチェックしてみてくださいね。
3.【番外編】プチプラでも優秀なエイジングケア化粧品
高価な商品が多いエイジングケア化粧品ですが、実は安くても優秀なものがたくさんあるんです。
そこでこの章では、プチプラ価格のエイジングケア化粧品を3つご紹介します。
・集中リペアジェルクリーム(グレイスワン)
◇価格:1,320円/30g
こちらは、GRACE ONE(グレイスワン)の「集中リペアジェルクリーム」。
1,320円とプチプラながら、
- シワ、たるみケア成分:レチノール誘導体
- 数種類の保湿成分
…ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンなど
などを贅沢に配合し、年齢とともに小ジワが目立つ目元・口元を若々しい印象に整えてくれます。
◆カスタムライフ編集部の評価

1,500円以下とは思えないくらい、肌なじみが良くベタつきも感じません。年齢肌の悩みをトータルケアしてくれそうです。

年齢層は自分より高めでしたが、目元のたるみが気になって購入しました。使った翌日の目元がピンとしている気がします。(39歳/混合肌)

美白タイプではないのでシミへの効果はイマイチですが、目元のたるみやハリ対策としてはおすすめです!(36歳/敏感肌)

まだ20代ですが目元に細かいシワが…。安いのでケチらず使えるし、乾燥小ジワがだいぶ目立たなくなりました。(26歳/乾燥肌)
【ブランド】GRACE ONE(グレイスワン)
【アイテムの種類】クリーム
【価格・内容量】1,320円/30g
【買える場所】公式通販、薬局など
水、DPG、グリセリン、BG、PEG-150、エタノール、メドウフォーム油、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、アスタキサンチン、カニナバラ果実油、グリシン、サクシニルアテロコラーゲン、ザクロ果皮エキス、ジパルミチン酸アスコルビル、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、ヒアルロン酸Na、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、ユビキノン、ローヤルゼリーエキス、加水分解エラスチン、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、水溶性コラーゲンクロスポリマー、BHT、PEG-32、PEG-6、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、オレイン酸オレイル、コーン油、ジカプリン酸PG、ジグリセリン、ジメチコン、スクワラン、ステアロイルメチルタウリンNa、セテアリルアルコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸ソルビタン、ベヘニルアルコール、ラウリン酸K、リン酸2Na、リン酸Na、水酸化Na、水添ナタネ油脂肪酸グリセリズ、エチルパラベン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
・素肌しずく ゲルSa(素肌しずく)
◇価格:2,090円/100g
素肌しずくの「素肌しずく ゲルSa」は、
- 年齢肌に効果的な美容成分をたっぷり配合
…レチノール、ビタミンC誘導体、コラーゲンなど - 時短ケアにも便利なオールインワンタイプ
といった処方が大きな特徴。大容量なので、顔全体に惜しみなく使えるのも嬉しいですね。
◆カスタムライフ編集部の評価

とにかく安くて大容量なのでコスパ抜群!ベタつき感はそれなりにあるので、混合肌よりも乾燥肌の人に向いていると思います。

40歳を過ぎてから肌のたるみが気になっていましたが、こちらを継続的に使うことで肌にハリが出てきました。(43歳/乾燥肌)

肌はしっとりしますがベタつきはなく、潤い成分がずっと肌に密着しているように感じます。香りもほぼなく使いやすいです。(25歳/混合肌)
【ブランド】素肌しずく
【アイテムの種類】オールインワンゲル ※医薬部外品
【価格・内容量】
・2,090円/100g
・3,190円/200g
【買える場所】薬局など(店舗一覧)
【有効成分】プラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】精製水、パルミチン酸レチノール、加水分解ヒアルロン酸、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、コラーゲン・トリペプチド F、油溶性甘草エキス(2)、天然ビタミンE、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、セリシン、ユビデカレノン、濃グリセリン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン、トウモロコシ油、メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ミリスチン酸オクチルドデシル、d‒δ‒トコフェロール、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、架橋型メチルフェニルポリシロキサン(2)、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸デカグリセリル、ステアロイル乳酸ナトリウム、エタノール、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル
・オールインワンシートマスク モイストEXⅡ(クオリティーファースト)
※画像は50枚入りの物です
※画像はリニューアル前のものです
◇価格:363円/7枚
QUALITY 1st(クオリティーファースト)の「オールインワンシートマスク モイストEXⅡ」です。
- 50枚入りで1,650円というプチプラ価格
- エイジング&保湿ケア成分を配合
…ビタミンC誘導体、ヒト型セラミド、コラーゲンなど
など、手軽に本格的なエイジングケアができる優秀アイテム。
毎日のケアで、滑らかに潤うスベスベのハリツヤ肌に導いてくれますよ。
◆カスタムライフ編集部の評価

シートが柔らかくて顔にぴったりフィットしてくれます。これ1枚で化粧水~クリームまで完結するので、忙しい朝のケアにも良さそう。

ぷるぷるの肌になれます!しっかり保湿されるので、乾燥小ジワが目立たなくなり、全体的に肌も明るくなった印象です。(26歳/混合肌)

安いわりにシートが柔らかいので、顔に密着してくれます。毎日使っても1ヶ月以上持つので、コスパが良いですね。(29歳/乾燥肌)

手のひらに吸い付くようなしっとり感が気持ちいいです。吹き出物やカサつきに悩まされていたのですが、心地よく使えています。(29歳/乾燥肌)
※口コミはリニューアル前の物です。
【ブランド】QUALITY 1st(クオリティーファースト)
【アイテムの種類】フェイスマスク
【価格・内容量】
・363円/7枚
【買える場所】公式通販、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、DPG、グリセリン、BG、トリプロピレングリコール、リン酸アスコルビルMg、加水分解シルク、白金、ヒアルロン酸Na、サクシニルアテロコラーゲン、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、クララ根エキス、マグワ根皮エキス、シャクヤク根エキス、トウキ根エキス、ボタンエキス、アルテア根エキス、アルニカ花エキス、エクトイン、(スチレン/VP)コポリマー、クレマティス葉エキス、スギナエキス、ヒバマタエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス 、水添レシチン、ダイズステロール、セラミド3、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ビルベリー果実エキス、サトウキビエキス、サトウカエデエキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、水溶性コラーゲン、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、カッコンエキス、ポリソルベート80、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、p-アニス酸、クエン酸、クエン酸Na、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ラベンダー油、グレープフルーツ果皮油、ローズマリー油
自分にぴったりの化粧品は見つかりましたか?
最後に、エイジングケアを行う上で必ず役に立つ豆知識をご紹介します!
4.知っておきたいエイジング化粧品に関する豆知識
ここでは、エイジング化粧品を使う際に役立つ豆知識をご紹介していきます。
ぜひ参考にして、ワンランク上のお手入れを叶えて下さいね。
①エイジングケアは何歳から始めるもの?
基本的には乾燥や小ジワなどが目立ち始める、20代半ばからケアを始めるのがおすすめです。

20代半ばになると加齢などにより肌内部のハリを支える成分(コラーゲン)が減少し、肌のハリが低下し始めます。
とはいえ年齢に関わらず、以下のようなエイジングサインが気になりだしたら、早めにケアをスタートさせて下さいね。
▷先に年齢を見に来た方はこちらから記事上部に戻れます
②高いエイジングケア化粧品の方が効果的?
高額な化粧品は成分にこだわっているものも多く、確かに効果を実感しやすいアイテムもあります。
ただし、なかには成分とは関係ない
- 化粧品を売り出す広告費
- 化粧品を豪華に見せるパッケージ
などの理由で高額になっているものも。
ブランド物だから効果があるというわけではないため、必ず成分までしっかり確認して下さいね。
③効果的なエイジングケア化粧品の使い方は?
エイジングケア化粧品の効果を高めるには、以下のような正しい順番でスキンケアを行うことが大切。

水分の多いものから油分の多いものの順で使うことで、美容成分を効果的に肌に届けられますよ。
また次の2つのポイントも意識して、より丁寧なお手入れを心掛けてくださいね。
①ハンドプレスで優しくなじませる
…コットンだと繊維によって肌が傷つく可能性がある
②肌を叩いたりこするのは厳禁
…叩いたりこすった刺激で肌が傷つき、たるみや小ジワを招く原因になる
こうした簡単な心がけで肌の調子が変わってくるので、ぜひ今日から実践していきましょう!
④スキンケア以外に心掛けるべきことは?
おすすめは、ほうれい線や二重あごに効果的な「あいう体操」です。
口を大きく動かして「あ」「い」「う」と言うだけで、あごの下・頬・口周りなど口元の筋肉を幅広く鍛えることができますよ。
①~③を1セットとして1日15セット行う
ぜひ毎日の習慣にして、たるみのない若々しい顔をキープしていきましょう!
ほうれい線のケアは別記事も参考にしてみてくださいね。

若見えを叶える人気9選
5.まとめ
あなたにぴったりのエイジングケア化粧品は見つかりましたか?
効果的なエイジングケア化粧品は、次の2点を基準に選びましょう。
また、各年代でもっとも評価が高かった1位のアイテムは以下の通りです。
◆年代別のおすすめエイジングケア化粧品まとめ
※クリックで商品詳細にジャンプします
また、お手頃価格の化粧品が気になる方は、以下のリンクから戻ってチェックしてくださいね。
こうした効果的なエイジングケア化粧品で、年齢を感じさせない若々しいハリ肌を手に入れましょう!
※この記事は2022年4月時点での情報を基に作成しています。
◆参考文献一覧
・資生堂「シミ予防研究所」
・日本化粧品技術者会「日本化粧品技術者会(SCCJ)」
・鈴木一成 監修「化粧品成分用語事典」中央書院,2012
・岡部美代治 , 久光一誠 著「現場で役立つ化粧品・美容のQ&A」フレグランスジャーナル社,2011
保湿力が高いのに、サラっとして肌になじみ無油分・無香料・無着色と、敏感肌のことを考え抜いた処方も嬉しいですね。
やすいです。