30代・40代と年齢を重ねるにつれてシミ・たるみ・毛穴といったエイジングサインが目立ってきて、今までのスキンケアでは物足りなくなりますよね。
そんなお悩みを手軽に解決できるエイジングケア美容液ですが、どうせならしっかり効果を実感できるものを選びたいところ。
そこでこの記事では、
- 美容のプロ・コスメコンシェルジュの成分調査
- 編集部による使用感のテスト
- 実際に愛用している方の口コミ評価
をもとに厳選した「エイジングケアに効果的な優秀美容液」をご紹介します。
ぜひ参考にして、ハリと透明感のある美しい若見え肌を叶えて下さいね!
先におすすめアイテムを見たい方は、「 2.エイジングケア美容液おすすめ人気ランキング」をご覧ください。
なおこの記事では、医学的知識に関して専門家に監修をしていただいています。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く
◆クリニック公式サイト:https://www.kachidoki-ekimae-hihuka.com
また、この記事は美容の専門知識をもったライターが執筆しています。

コスメコンシェルジュ
安藤 美月
日本化粧品検定1級/コスメコンシェルジュ
美容成分やケア方法の正しい知識を持った専門家。「あらゆる肌悩みに対し最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル(日本化粧品検定協会より)」。
Outline
※この記事は、2021年1月時点での情報を参考にしています。
※本記事内のエイジングケアとは、年齢に応じた保湿・ハリのお手入れのこと、浸透とは角質層までをいいます。
※本記事内の美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことをいいます。
1.効果的なエイジング美容液を選ぶ基準とは?
美容液は基礎化粧品のなかでも特に美容成分の配合濃度が高く、小ジワ、毛穴、シミ、たるみ…といったエイジングサインを効果的にケアできるアイテムです。
ただし「美容液なら何でもいいや!」と適当に選んでしまうと、思うような効果を得られないことも。
しっかりとエイジングケア効果を実感するには、次の2点を基準に選ぶことが大切になりますよ。
次から詳しく見ていきましょう!
①高保湿成分が配合されたものを選ぶ
乾燥は小ジワやくすみ、毛穴といったあらゆるエイジングサインを引き起こす原因になります。
このため、肌をしっかりうるおしてくれる「高保湿成分」が配合された美容液を選ぶことが大切です。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン…など
こうした高保湿成分は肌の乾燥やエイジングサインを防ぐだけでなく、肌にツヤを与えてより若々しい印象を叶えてくれますよ。
②肌悩みに合う成分配合のものを選ぶ
より効果的なエイジングケアのためには、高保湿成分に加えて肌悩みに合うケア成分配合の美容液を選びましょう。
以下に肌悩みごとにおすすめの美容成分をまとめましたので、参考にしてみて下さいね。
◆肌悩み別のおすすめ美容成分
肌悩み | おすすめの美容成分 |
|
⇒肌のハリを促す成分
|
|
⇒国が認めた美白有効成分
|
どのような成分が配合されているかは、
- アイテムの公式サイト
- パッケージの成分表示欄
などで確認することができますよ。

成分にこだわった美容液は値段が高くなる傾向にあるため、あまりに安価なものより3,000円以上を目安に選ぶと効果を実感しやすいです。
ただし、なかには成分と関係ない広告費やパッケージのコストにより高価になっているものもあるので、成分までしっかり確認しましょう!
それではさっそく、こうした基準をもとに厳選したおすすめのエイジングケア美容液をご紹介します。
2.エイジングケア美容液おすすめ人気ランキング
ここでは、売れ筋の人気エイジングケア美容液50個を徹底的に比較検証し、
- コスメコンシェルジュによる成分評価
- 編集部による使用感の検証
- 実際に使用した方50名のリアルな口コミ調査
などの結果から、総合評価の高い上位3アイテムを厳選してご紹介します。
◆エイジングケア美容液おすすめ人気ランキング一覧
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
アイテムごとのテクスチャや肌にのせた実際の画像も掲載していますので、ぜひチェックしてみて下さいね。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。カスタムライフにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
1位:セラムコレクチュールリッズ(クレ・ド・ポー ボーテ)
総合評価: 4.8
成分評価(コスメコンシェルジュ):
使用感の評価 4.7(編集部): 5.0
資生堂の最高級ラインであるクレ・ド・ポー ボーテから「セラムコレクチュールリッズ」です。
- シワ改善成分
…純粋レチノール - 高保湿成分
…コラーゲン・ヒアルロン酸 - 植物エキス
…ヤグルマギクエキス・イザヨイバラエキスなど
といった本格的な美容成分を配合しており、乾燥小ジワから表情ジワまであらゆるシワを改善できる実力派の美容液です。
さらに、コクがありながらもなめらかに浸透するテクスチャが、塗った瞬間ピンとしたハリ感をもたらしてくれますよ。
美容成分 | 期待できる効果 | 特徴 |
純粋レチノール コラーゲンなど |
シワ改善 肌の弾力 |
国認可の改善効果 ハリを感じる使用感 |
◆コスメコンシェルジュの成分評価

「シワ改善効果」を国に認められている「純粋レチノール」配合の美容液なので、特に目元・口元のシワを集中ケアしたい方におすすめです。
ただし、レチノールを初めて使う場合は刺激を感じることがあるため、腕などでパッチテストしてから使ってみて下さいね。
◆編集部による使用感の感想

クリーム状のテクスチャで、シワが気になる部分に塗りこみやすいです。保湿力が高く、 塗った部分がしっとりすべすべになります。シワに効く「純粋レチノール」配合なので、 小ジワを集中ケアできそうです。さらに、 表情ジワも防いでくれるようなので、おでこなどにも使い続けてみたいと思いました。いい香りが長続きするのも嬉しいポイントですね。(編集部I/20代後半)
シワ改善のために使用してみたのですが、大きく広がっていた毛穴もかなり目立たなくなって良い効果を感じる事ができました。さらに、くすみがちだった肌に透明感も出てきたのでリピートしたいと思っています。(乾燥肌/30代後半)
【商品名】セラムコレクチュールリッズ(医薬部外品)
【ブランド】Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ)
【価格】16,500円/20g
【買える場所】公式通販、百貨店、化粧品専門店など(店舗一覧)
レチノール*、酢酸DL−α−トコフェロール*、グリチルリチン酸ジカリウム*、加水分解コンキオリン液、加水分解シルク液、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、水溶性コラーゲン(F)、イノシット、テンチャエキス、アセンヤクエキス、サイコエキスBS、ヤグルマギクエキス、L−セリン、ユキノシタエキス、イザヨイバラエキス、オトギリソウエキス、キシリット、濃グリセリン、セイヨウサンザシエキス、グリシルグリシン、精製水、テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、エタノール、メドウフォーム油、ポリエチレングリコール1000、メチルポリシロキサン、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、ポリプロピレングリコール、重質流動イソパラフィン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ベヘニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ステアリルアルコール、ジブチルヒドロキシトルエン、エデト酸三ナトリウム、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、クエン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、フェノキシエタノール、香料、β−カロチン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
2位:ダブル セーラム EX(クラランス)
総合評価: 4.5
成分評価(コスメコンシェルジュ):
使用感の評価 4.3(編集部): 4.6
独自配合の植物エキスで肌に活力を与えるブランド・クラランスのダブル セーラム EX」です。
- エイジングケア成分
…アスコルビン酸、ウコンエキス、アッケシソウエキスなど - 保湿成分や抗炎症成分
…エーデルワイスエキス、ミロタムヌスフラベリフォリア葉/茎エキスなど
といった処方で、キメの整った輝きのあるハリ肌をサポートします。
どのような肌質の方にも使える万能タイプで、口コミ人気がとても高いロングセラーアイテムですよ。
美容成分 | 期待できる効果 | 特徴 |
アスコルビン酸 エーデルワイスエキス など |
小ジワ・肌のハリ 肌のキメ・ツヤ |
肌質を 選ばない |
◆コスメコンシェルジュの成分評価

エイジングケアや抗炎症効果などが期待できる植物由来エキスがたっぷり配合されています。中でも特徴的な「ミロタムヌスフラベリフォリア葉/茎エキス」は、生命力の高さで知られる植物から抽出したもので、優秀な保湿効果が期待できるので、乾燥が気になる方にもおすすめです。
◆編集部による使用感の感想

オイルと液状の2種類の美容液が混ざり、ベタつきは少ないです。植物エキスは人によっては刺激になりますが、こちらは特に問題なく使用できました。内側から発光しているような自然なツヤ感が出て、印象が明るく仕上がります。(編集部T/20代後半)
とても伸びが良いテクスチャなので、コスパは良いです。肌につけるとグングン浸透していくのがわかります。なかなか改善しない乾燥肌で小ジワが目立っていましたが、しっとり潤うようになり、若々しさを少し取り戻せたと思います。(乾燥肌/50代前半)
【商品名】ダブル セーラム EX
【ブランド】CLARINS(クラランス)
【価格】
・16,500円/50mL
・12,100円/30mL
【買える場所】公式通販、百貨店、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、イソノナン酸セテアリル、グリセリン、イソノナン酸イソノニル、トリ(カブチル酸/カブリン酸)グリセリル、ベンチレングリコール、PPG-3ミリスチル、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、オニナベエキス、BG、香料、フェキシエタノール、プロパンジオール、トロメタミン、オオアザミ種子油、カルボマー、酢酸トコフェロール、エスシン、キノアエキス、エチルヘキシルグリセリン、スクワラン、カラスムギ穀粒エキス、カカオエキス、(ブチレン/エチレン/スチレン)コポリマー、エーデルワイスエキス、キサンタンガム、アボカド油不けん化物、カラメル、ウコンエキス、サリツロイルフィトスフィンゴシン、バナナ果実エキス、アッケシソウエキス、キウイエキス、トウロウソウ葉エキス、安息香酸Na、クエン酸、ミロタムヌスフラベリフォリア葉/茎エキス、EDTA-2Na、トコフェロール、マルトデキストリン、オルトシホンスタミネウスエキス、シュクシャ根エキス、マンゴー葉エキス、ソルビン酸K、テトラ(ジーtーブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル、ジャニアルベンスエキス、アスコルビン酸、クエン酸Na、コウキ葉エキス、ムラサキシキブ果実エキス、赤504
3位:R.N.A.パワー ラディカル ニューエイジ ユースエッセンス(SK-II)
総合評価: 4.3
成分評価(コスメコンシェルジュ):
使用感の評価 4.2(編集部): 4.3
独自の美容成分「ピテラ」配合の化粧品が世界で支持を得ているブランド・SK-II(エスケーツー)から「R.N.A.パワー ラディカル ニューエイジ ユースエッセンス」です。
ビタミンやアミノ酸が豊富な独自成分「ピテラ」を始めとして、
- エイジングケア成分
…ナイアシンアミド - 肌荒れ防止成分
…パンテノール
など、年齢肌に嬉しい成分を多数配合。
肌をうるおいで満たし、みずみずしく輝くキメの整った美肌が叶いますよ。
美容成分 | 期待できる効果 | 特徴 |
ナイアシンアミド ピテラなど |
小ジワ・くすみケア 肌のキメ |
高い保湿力 独自成分配合 |
◆コスメコンシェルジュの成分評価

「ナイアシンアミド」はエイジングケア成分のなかでも刺激が少ない上に、シワやたるみだけでなく美白効果も期待できる優秀な成分です。
さらにSK-IIの独自成分である「ピテラ」はビタミン・ミネラル・アミノ酸など多くの美容成分を含んでおり、肌を健やかに整えてくれますよ。
◆編集部による使用感の感想

乳液状のテクスチャーで少量でもするする伸びるため、価格は高いもののコスパが良さそうです。 使用感はべたつきが少なく、さらっとしつつもうるおっている感じがあるので、夏場でも不快感なく使えます。ハリケア成分ナイアシンアミドが配合されているので、ふっくらした肌に導いてくれそうです。(編集部T/20代半ば)
一ヶ月間ほど使ったところ、肌のハリがかなり出たように感じます。頬の周りや目元の肌がぷっくりとして、夫にも「若返ったんじゃない?」と褒められます。翌朝までしっとり保湿してくれるため、朝の化粧のノリも最高でした。(乾燥・敏感肌/20代後半)
【商品名】R.N.A.パワー ラディカル ニューエイジ ユースエッセンス
【ブランド】SK-II(エスケーツー)
【価格】
・13,750円/30mL
・20,350円/50mL
・27,500円/75mL ※編集部調べ
【買える場所】通販サイト、百貨店など(店舗一覧)
水、BG、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、グリセリン、ナイアシンアミド、ペンチレングリコール、キシリトール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジメチコン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、スクワラン、PEG-20ソルビタンココエート、パンテノール、酢酸トコフェロール、イソステアリン酸イソプロピル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、マイカ、ベンジルアルコール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、フェノキシエタノール、PEG-11メチルエーテルジメチコン、酸化チタン、AMP、イナゴマメ果実エキス、ラウレス-7、メチルパラベン、オリーブ油PEG-7カルボン酸Na、キサンタンガム、EDTA−2Na、ステアリン酸PEG-100、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、香料、エゾウコギ根エキス、加水分解ダイズタンパク、ドクダミエキス、パルミトイルペンタペプチド-4、メチルシラノールトリ(ヤシ脂肪酸PEG-8グリセリル)、ポリクオタニウム-7、アーチチョーク葉エキス、加水分解酵母タンパク
使ってみたい美容液はありましたか?
ご紹介してきたランキングアイテムを表にして比較しました。
◆エイジングケア美容液比較表
順位 | 価格/容量 | 特徴 |
1位: クレ・ド・ポー ボーテ ![]() |
16,500円 /20g |
国認可のシワ改善効果 ハリを感じる使用感 |
2位: クラランス ![]() |
16,500円 /50mL |
肌のハリ・ツヤケア やさしい使い心地 |
3位: SK-II ![]() |
13,750円 /30mL ※編集部調べ |
小ジワ・くすみケア 独自成分配合 |
ただし、明確な肌悩みがある場合はよりピンポイントでケアするのもおすすめです。
そこで次からは、シミ・シワ・たるみといった肌悩み別に効果的な美容液を見ていきましょう!
2,000円以下のプチプラアイテムもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
3.肌悩み別のおすすめエイジングケア美容液3選
ここでは、次の肌悩み別に効果的なエイジングケア美容液をご紹介します。
ぜひ、ぴったりなものを見つけてみて下さいね!
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。
3-1.シミ・くすみなどの美白ケアにおすすめの美容液
シミやくすみケアに効果的な「美白有効成分」を配合したエイジングケア美容液をご紹介します。
・メラノショット ホワイト D(ワンバイコーセー)
コーセーが長年培ってきた技術力と研究力を結集させたブランド・ONE BY KOSÉ(ワンバイコーセー)から「メラノショット ホワイト D」です。
美白有効成分である「コウジ酸」のほか、
- 高保湿成分
…ヒアルロン酸 - くすみケア成分
…トコフェロール・メマツヨイグサ抽出液
といった美白ケアに効果的な成分を配合。濃く目立つシミをしっかり防ぎながら、くすみや色ムラのない透明感に満ちたツヤ肌を叶えてくれますよ。
美容成分 | 期待できる効果 | 特徴 |
コウジ酸 ヒアルロン酸など |
シミ・くすみ・美白ケア 肌の透明感 |
美白有効成分配合 高い浸透力 |
◆コスメコンシェルジュの成分評価

「コウジ酸」はシミやくすみの予防だけでなく、できてしまったシミを薄くしたい方にもおすすめできる効果的な美白成分です。
他にも天然の美白ケア成分である「ボタンエキス」や「メマツヨイグサ抽出液」といった植物エキスも配合しており、徹底的な美白ケアにぴったりの美容液といえますよ。
◆編集部による使用感の感想

みずみずしいテクスチャなので塗り込むごとにどんどん肌に浸透していく感じがあります。浸透力が高い感じがするので、毎日続ければ肌に透明感が出そうです。保湿力が高くしっとり感が長続きするのも嬉しいポイント。フローラルの香りで使っていて癒されます。(編集部S/30代前半)
使い続けるうちに肌全体がワントーン明るくなったように感じます。ファンデーションを明るい色に買い替えるほどだったので、しっかり効果を実感できました。保湿力が高くやさしい使用感も好みの美容液です。(乾燥肌/20代後半)
【商品名】メラノショット ホワイト D(医薬部外品)
【ブランド】ONE BY KOSÉ(ワンバイコーセー)
【価格】4,350円~/40mL ※編集部調べ
【買える場所】ドラッグストア、化粧品専門店など(店舗一覧)
コウジ酸※、精製水、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、エタノール、濃グリセリン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、d-δ-トコフェロール、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、カリンエキス、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、トランス-レスベラトロール、フィトグリコーゲン、ボタンエキス、メマツヨイグサ抽出液、ユリエキス、桑黄抽出液、天然ビタミンE、N-ステアロイル-L-グルタミン酸二ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、オレイン酸エチル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、ジェランガム、セトステアリルアルコール、ヒドロキシメトキシベンゾフェノンスルホン酸ナトリウム、ポリアクリル酸アミド、ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(7E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、軽質流動イソパラフィン、親油型モノステアリン酸グリセリル、水酸化アルミニウム、無水エタノール、エチルパラベン、メチルパラベン、香料、カラメル、酸化チタン
※:有効成分 無印:その他の成分
3-2.シワ・毛穴・たるみケアにおすすめの美容液
肌のハリを促して、シワ・毛穴・たるみなどのエイジングサインを効果的にケアできる、おすすめの美容液をご紹介します。
・C25セラム ネオ(オバジ)
Obagi(オバジ)の「C25セラム ネオ」です。
エイジングケアに効果的な「ビタミンC」配合量がシリーズ中最も多いアイテムで、
- エイジングケア成分
…ツボクサエキス、3-O-エチルアスコルビン酸 - 肌のバリア機能を整える成分
…グレープフルーツ果実エキス - 美白ケア成分
…アーチチョーク葉エキス、加水分解シロガラシ種子エキス
などの美容成分も贅沢に配合。
毛穴やくすみ、乾燥、ハリ不足など、年齢肌が感じやすいさまざまな悩みに対応する頼もしい美容液です。
美容成分 | 期待できる効果 | 特徴 |
ビタミンC、 ツボクサエキス など |
エイジングケア全般 肌のハリ・透明感 |
シリーズ最高 濃度のビタミンC |
◆コスメコンシェルジュの成分評価

オバジCシリーズの中でも最も多くビタミンCを配合しているのが魅力です。これまでさまざまなビタミンC配合化粧品を使ってきたものの、効果がイマイチだったという方も、試してみる価値ありのアイテムですよ。植物由来のエイジングケア成分も多数配合されているのもいいですね。
◆編集部による使用感の感想

オイル状の美容液ですが、オイルにありがちなベタつきが少なく、顔に塗るとさっぱりとした仕上がりに。高濃度だからと言って、特に肌への刺激も感じませんでした。1万円超の価格ですが、少量で良く伸びるので、コスパも良さそうです。(編集部T/20代後半)
テクチャーが少し油っぽいのですが、少量で顔全体に伸びてなじみ、ベタつきも特に気になりらず、心地良い使用感です。加齢とともにしぼんできた肌に元気が出てきたような感じがし、ぜひ使い続けたいと思える商品でした。(混合肌/40代前半)
【商品名】C25セラム ネオ
【ブランド】Obagi(オバジ)
【価格】11,000円/12mL
【買える場所】公式通販、通販サイト
エトキシジグリコール、アスコルビン酸、水、PEG-8、ベタイン、ハルパゴフィタム根エキス(パワークロー)、加水分解シロガラシ種子エキス、ツボクサエキス、アーチチョーク葉エキス、酵母エキス、アッケシソウエキス、トコフェロール、3-O-エチルアスコルビン酸、グレープフルーツ果実エキス、異性化糖、グリセリン、BG、PEG/PPG-300/55コポリマー、PPG-6デシルテトラデセス-30、香料
3-3.プチプラでもデパコス並みに優秀な美容液
化粧品のなかでも単価の高い美容液ですが、2,000円以下というお手頃価格でエイジングケアができる優秀な美容液をご紹介します。
・エイジングケアプレミアム美容液(無印良品)
高品質なアイテムが低価格で揃う無印良品のスキンケアシリーズから「エイジングケアプレミアム美容液」です。
2,000円以下という手に取りやすい価格ながら、
- 10種類の植物成分
…木苺エキス、ザクロエキス、モモ果汁など - 高保湿成分
…コラーゲン・ヒアルロン酸など
など、自然の恵みをギュッと配合。年齢によってゆらぎがちなお肌をやさしく保湿して、ぷるんとうるおうツヤ肌に整えてくれますよ。
さらに、アルコール・香料・着色料などが無添加というやさしい使い心地も嬉しいポイントです。
美容成分 | 期待できる効果 | 特徴 |
10種の植物エキス コラーゲンなど |
乾燥小ジワケア 肌のツヤ |
やさしい使い心地 プチプライス |
◆コスメコンシェルジュの成分評価

ビタミンを含む「木苺エキス」や「モモ果汁」といった植物成分を多く配合したナチュラルなエイジングケア美容液です。
保湿力が高く、肌への負担が少ない処方なので、「乾燥によって肌が敏感になりがち…」という方におすすめしたいアイテムです。
◆編集部による使用感の感想

伸びがとてもよく、香りもほとんどないので使用感がいいです。アルコールフリーなので刺激が少なく、敏感肌でも心地よく使えるのが嬉しいですね。また、エイジングケア美容液にしては求めやすい価格なので、惜しみなく使えるのも魅力です。(編集部T/20代半ば)
しっとりとするのにベタつかずに馴染むので、朝晩と使っています。夜使うと肌のもっちり感が翌朝まで続き、保湿力も抜群です。朝使うと化粧のノリも良くなり、夕方の乾燥を防ぐことができます。コスパが良いので継続的に使えるのも嬉しいです。(乾燥肌/40代前半)
【商品名】エイジングケアプレミアム美容液
【ブランド】無印良品
【価格】1,592円/50mL
【買える場所】公式通販、通販サイト、直営店(店舗一覧)
水、プロパンジオール、グリセリン、ホホバ種子油、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、オリーブ果実油、エルカ酸オクチルドデシル、PEG-32、ローズ水、BG、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ミツロウ、ベヘニルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ジグリセリン、ポリソルベート60、ステアリン酸PEG-75、ザクロ果実エキス、キイチゴ果汁、アンズ果汁、モモ果汁、レモン果汁、センチフォリアバラ花エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー花エキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、ペカン殻エキス、イソセテス-10、イソセテス-25、キサンタンガム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、トコフェロール、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン
あなたに合いそうな美容液は見つかりましたか?
最後に、美容液以外の方法でよりエイジングケアの効果を高める豆知識をご紹介していきます!
4.効果的なエイジングケアが叶う豆知識
ここでは、効果的なエイジングケアに役立つ豆知識をQ&A形式で分かりやすくご紹介します。
気になるものからチェックしてみて下さいね。
Q1.エイジングケアは何歳から始めるもの?
A.肌のハリが低下し始める20代半ばくらいから始めるのがおすすめです。
20代半ばになると加齢などによって肌内部のハリを支える成分(コラーゲン)が減少し、肌のハリが低下し始めます。
これに伴って乾燥や小ジワなどのエイジングサインが目立ち始めるので、肌が変化する20代半ばくらいからエイジングケアを始めるのがおすすめです。
ただし年齢にかかわらず、
✔ 目元や口元の小ジワが目立ち始めた
✔ ほうれい線が気になりだした
✔ シミができたり、肌がくすんできた
といったエイジングサインが気になりだしたら、早めにエイジングケアをスタートさせて下さいね。
Q2.エイジングケアの効果を高める方法は?
A.1~2週に1度のピーリングが効果的です。
「ピーリング」とは、酸を利用して古くなった肌の角質を除去するスキンケア方法のことです。
古い角質や汚れをピーリングによって取り除くことで、次のようにあらゆるエイジングサインを効果的にケアできますよ。
ピーリングのおもな効果
①シワ・たるみ・毛穴ケア
…古い皮膚を除去して、肌のターンオーバー(生まれ変わり)を促す。
②シミ・くすみケア
…古い皮膚と一緒に、シミ・くすみの原因となるメラニンを取り除く。
ピーリング化粧品にはさまざまな種類がありますが、「AHA(フルーツ酸)配合の洗顔料」を使用するのが手軽でおすすめです。
ただし、ピーリングはやや刺激が強いケアなので、
- 1~2週に1度のスペシャルケアに留める
- ピーリング後は念入りに保湿する
といったことを必ず心がけて下さいね。
Q3.スキンケア以外で肌老化を予防するには?
A.肌老化を防ぐ食べ物で、体の内側からエイジングケアしましょう!
より効果的なエイジングケアには、肌の老化を防ぐ「抗酸化力」の高いビタミンA・C・Eを含んだ次の食べ物を食事に取り入れるのがおすすめですよ。
- ビタミンA
…にんじん、ほうれん草、卵黄など - ビタミンC
…赤パプリカ、いちご、かぼちゃなど - ビタミンE
…アーモンド、たらこ、アボカドなど
調理する時間がなかったり手間なときは、
- スイーツの代わりにいちごやアーモンドを食べる
- 白米に卵をかけて食べる
といった手軽な方法から試してみて下さいね。

肌老化を防ぐには食生活だけでなく、次のように生活習慣を整えることも大切です。
- 睡眠をしっかりとる
…6~8時間の睡眠が理想的◎ - ストレス軽減を心がける
…入浴時ゆっくり10分ほどお湯につかる - 運動の習慣をつける
…1駅分歩くなど、1日15分の運動を心がける
5.まとめ
効果的なエイジングケア美容液は、次の2点を基準に選びましょう。
①高保湿配合のものを選ぶ
②肌悩みに合う成分配合のものを選ぶ
最後に、おすすめのエイジングケア美容液ランキングをまとめました。
1位:セラムコレクチュールリッズ
2位:ダブル セーラム EX
3位:R.N.A.パワー ラディカル ニューエイジ ユースエッセンス
もう一度、肌悩み別のおすすめエイジングケア美容液を見たい方は、以下よりチェックできますよ。
▶シミ・くすみなどの美白ケアにおすすめの美容液
▶シワ・毛穴・たるみケアにおすすめの美容液
▶プチプラでもデパコス並みに優秀な美容液
こうしたエイジング美容液を普段のスキンケアに取り入れて、ハリとツヤのある若々しい肌をキープしていきましょう!
とくに高保湿なのは「セラミド」で、なかでも「ヒト型セラミド」という種類がもっとも保湿力に優れています。
「セラミド1・セラミドNP」など英数字のつくもの=「ヒト型セラミド」なので、ぜひ取り入れて下さいね。