20代になると、今までなんとなく選んでいた化粧水も「自分に合った良いもの」を使いたいですよね。

そこでこの記事では20代におすすめの人気化粧水ランキングTOP5をご紹介!

あなたにぴったりの1本を選んで、まわりの20代と差がつく、ワンランク上のスキンケアを叶えていきましょう!

なおこの記事では、20代のスキンケアに詳しい専門家に監修をしていただいています。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く

ボディ,美白,クリーム,人気,おすすめ,ランキング
この記事の監修者
寺田 紗央里 先生
皮膚科医
藤田医科大学を卒業後、名古屋大学付属病院、小牧市民病院の皮膚科医局員として勤務。 現在はあいち栄クリニックで皮膚科・美容皮膚科の担当医として勤務する傍ら、「Beauty by au webポータル」などで美容に関する記事の監修も多数行う。
◆クリニック公式サイト:https://as-cl.com
 
※価格はすべて税込みです。
※本記事内の浸透とは、角質層までを指し、美白とは、薬用化粧品(医薬部外品)においてメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと、一般化粧品において日焼けによるシミ・そばかすを防ぐことを指します。

1.20代にぴったりな化粧水の選び方

  • パッケージやブランドだけで選んでいない?20代からの化粧水選びは成分がポイント

20代から本格的にスキンケアに力を入れたい方は、パッケージやブランドイメージだけで選ぶのではなく、「成分」にも注目してみましょう!

次の2つのポイントを意識してみてくださいね。

それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

Point① 高保湿成分を配合しているか?

  • 乾燥した肌はくすみ、毛穴、大人ニキビなどが発生しやすい 高保湿成分でうるおい肌をキープしよう

肌の乾燥は、くすみや毛穴・大人ニキビといった、あらゆる肌トラブルの原因に。

このため化粧水は、優秀な保湿力を持つ

・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン


といった成分配合のもの
を選び、しっかり肌をうるおすことが大切なんです。

寺田先生のコメント

ヒアルロン酸やコラーゲンは外側から保湿する働きがありますが、「肌にもともと備わっている保湿機能そのもの」を改善する成分もあるんです。

肌の乾燥にお困りの方は、

・ライスパワーNo.11
・ヘパリン類似物質
・グルコシルセラミド


といった成分が入ったアイテムもおすすめですよ。

Point② 肌悩みに合った成分を配合しているか?

  • 気になる肌悩みを対策しよう!毛穴=ビタミンC誘導体、くすみ=トラネキサム酸、大人ニキビ=アラントインetc…(3種のお悩み肌を配置)

より効果的なケアを行うためには、高保湿成分に加え、肌悩みに合った成分配合の化粧水を選びましょう。

以下に、肌悩みごとのおすすめ美容成分をまとめたので、参考にしてみてください。

肌悩み別のおすすめ美容成分

肌悩み おすすめの美容成分
  • 開き毛穴
  • 毛穴の黒ずみ
⇒皮脂やたるみのケア成分
  • ビタミンC誘導体
  • レチノール
  • シミ
  • くすみ
⇒国が認めた美白有効成分
トラネキサム酸
  • ビタミンC誘導体
  • アルブチン
  • 大人ニキビ
  • 肌荒れ
⇒肌の炎症を抑える成分
アラントイン
グリチルリチン酸2K
肌悩み別のおすすめアイテムはこちら

反対に注意したい成分は、肌を乾燥させたり、刺激になりやすいエタノール(アルコール)」。

特に、乾燥肌や敏感肌の方は「アルコールフリーの化粧水を選ぶのがおすすめですよ。

 

寺田先生のコメント

特別な肌悩みはないけれど、何か肌に良い成分を取り入れたい!という方は、

ナイアシンアミド
・ビタミンC誘導体

がおすすめ。

どちらも、くすみ・エイジングケアに効果的な万能成分です。

 

2.20代におすすめの人気化粧水ランキングTOP5

ここでは、1章でご紹介した選び方のポイントをふまえ、20代におすすめの化粧水ランキングをご紹介

・20代女性の口コミ人気調査
・美容のプロ・コスメコンシェルジュの成分評価

といった基準で評価しました。

デパコスからプチプラまで、優秀な化粧水を揃えましたよ。

20代におすすめの化粧水ランキングTOP5
(クリックで各商品詳細をご覧になれます) 

  画像             商品名 価格/内容量 特徴 おすすめの肌質

1
イプサ
ザ・タイムR アクア
4,400円/200mL さっぱり質感ながらうるおい長持ち 乾燥肌
混合肌

2
エリクシールルフレ
バランシング ウォーター
2,750円/168mL 毛穴の悪目立ち対策にもおすすめ 乾燥肌
混合肌

3
FEMMUE
オードカメリア
4,840円/190mL 肌を優しくうるおすアルコールフリー 敏感肌
4
RMK
バランス スキンコンディショナー
4,400円/150mL 乾燥やくすみなどの肌悩みをケア 混合肌
乾燥肌
5
菊正宗
日本酒の化粧水 高保湿
990円/500mL たっぷり使える大容量ボトルが魅力 乾燥肌

※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。
※カスタムライフにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。

オルビス クリアフル ローション  [PR]

  • 20代,化粧水
さらに詳しく見る

ORBIS(オルビス)のニキビケアライン・クリアフルから、「 クリアフル ローション 」です。

肌荒れ防止の有効成分 グリチルリチン酸ジカリウム に加え、 ヨモギエキス 保湿型コラーゲン といった保湿成分を配合。
※水溶性コラーゲン液

また、5種の整肌成分からなる ナノVCショットカプセル ※ が、キメを整えて 毛穴の目立ちを予防 します。
※肌をなめらかに整える整肌成分

\おすすめポイント/


肌質に合わせて、さっぱりorしっとりが選べる。
ニキビ&毛穴を同時にケアしたい方に◎

 

夏場もさっぱりと使える
脂性肌/28歳

しっとりうるおうのにべたつかない使用感です。みずみずしいテクスチャで、夏場もさっぱりと使えそうなのが良いですね。

肌がモチモチします
乾燥肌/25歳

サラッとしたテクスチャで、きちんと保湿できるのにベタベタした感じはありません。使用後は肌がモチモチするのもお気に入りです。

べたつかず肌なじみが良い
敏感肌/28歳

べたつかず、伸びが良く肌なじみも良い使用感。保湿力が高く肌がしっとりします。ただ水のようなテクスチャだったので、出し過ぎ・使いすぎてしまう時がありました。

※カスタムライフがクラウドワークスにて募集

クリアフル ローション(医薬部外品)

【ブランド】 ORBIS(オルビス)
【価格】
・1,650円/180mL
・1,430円/180mL(つめかえ用)​​​​
【買える場所】 公式通販 、直営店( 店舗一覧 )など

◆さっぱりタイプ
【有効成分】 グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】 水、1,3-ブチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、シコニン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、ヨクイニンエキス、アロエエキス(2)、ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル

◆しっとりタイプ
【有効成分】 グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ソルビット液、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル (3B.O.)(8E.O) (5P.O.)、 シコニン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、ヨクイニンエキス、 アロエエキス (2)、ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリオキシエチレングリセリン (26E.O.)、1, 2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、クエン酸、クエン酸ナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル

 

1位:IPSA
ザ・タイムR アクア

  • 水のようなさらさら質感。ベタつきも気にならない

評価:4.7 

\おすすめポイント/

マルチに働くオールラウンダー。
さっぱり質感ながらうるおい長持ち。

 

肌本来の力にアプローチする、IPSAの名品「ザ・タイムR アクア」

くすみや大人ニキビをケアするトラネキサム酸に加え、20代の肌にぴったりな美容成分を配合。

部分的な乾燥やテカリが気になるなど、肌の調子が崩れがちな方にもおすすめです。

ひどかった肌の乾燥が落ち着きました
乾燥肌/28歳

これを使いだしてからひどかった肌の乾燥が落ち着きました。サラッとしたテクスチャですが保湿力も十分ですし、年間通じて使えると思います。匂いがほとんどしないところが気に入っています。

水のようなテクスチャでしっかり浸透!
乾燥肌/29歳

水のようなテクスチャで肌になじみ、しっかり浸透してくれる感じがあります。私は乾燥肌なのですがこの化粧水を使うとうるおいを感じることができました。お洒落なボトルデザインも好きですし、値段もそれほど高くないのでリピートしています。

20代,化粧水
アルコール無添加なので心地よく使えます
乾燥肌/27歳

合わない化粧水を使うと荒れてしまう敏感肌なのですが、こちらはアルコール無添加なので心地よく使えています。20代になってから大人ニキビにも悩んでいたのですが、肌が整ってきたと感じます。

ザ・タイムR アクア(医薬部外品)

【ブランド】IPSA(イプサ)
【価格】4,400円/200mL
【買える場所】公式通販、百貨店、化粧品専門店(店舗一覧)、Amazon楽天など

トラネキサム酸*、グリチルリチン酸ジカリウム*、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル、ソルビット液、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、1,3-ブチレングリコール、クエン酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、フェノキシエタノール *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

 

2位:ELIXIR ルフレ
バランシング ウォーター

  • さらっとして程よい保湿力※画像はさらさらタイプ

評価:4.4 

\おすすめポイント/

選べる2種類のテクスチャでオールシーズンに対応。
毛穴の悪目立ちに◎。
 

20~30代向けに開発された、エリクシールルフレ「バランシング ウォーター」

肌内部の水分バランスを整え、毛穴が目立ちにくいツヤやかな肌へと導きます。

「さらさらタイプ」「とろとろタイプ」の2種類から、季節や肌質に合わせて使い分けることができるのも魅力ですよ。

肌全体がみずみずしくなり透明感を実感
乾燥性敏感肌/27歳

肌にのせるとよくなじむので、浸透力に優れていると思います。時間が経っても肌がしっかりと保湿されているので、乾燥肌でも使いやすいです。毎日使い続けていると、肌全体がみずみずしくなり透明感が出てくるのを実感できました。

うるおいをキープしながらニキビケアも
オイリー肌/26歳

うるおいをキープしながらニキビケアもしてくれる点が魅力に感じています。金額もリーズナブルでパックに使ったり、パシャパシャたくさん使えるので、これからもリピートしたいです。

20代,化粧水
20代になって気になり始めた毛穴の対策に◎
乾燥肌/22歳

値段がお手頃だったので購入してみました。20代になってから気になり始めた毛穴の目立ちを防いでくれていると実感しています。保湿もしっかりできているので、今後も使い続けようと思います。

バランシング ウォーター

【ブランド】ELIXIR (エリクシール)ルフレ 
【価格】

2,750円/168mL
・2,420円/150mL(つめかえ用)
【買える場所】公式通販、百貨店(店舗一覧)、Amazon楽天など

【さらさらタイプ】
水、DPG、エタノール、グリセリン、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、PEG/PPG-17/4ジメチルエーテル、PEG-60水添ヒマシ油、エリスリトール、グリシルグリシン、ポリクオタニウム-51、リシンHCl、オウゴン根エキス、PCA-Na、ローズマリーエキス、モモ種子エキス、ユキノシタエキス、チャエキス、水溶性コラーゲン、PEG-6、BG、水添ポリデセン、イソステアリルアルコール、イソステアリン酸、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、クエン酸Na、EDTA-2Na、ココイルグルタミン酸K、クエン酸、ピロ亜硫酸Na、トコフェロール、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料

【とろとろタイプ】
水、DPG、エタノール、グリセリン、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、ジグリセリン、BG、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、エリスリトール、グリシルグリシン、リシンHCl、オウゴン根エキス、PCA-Na、ローズマリーエキス、モモ種子エキス、ポリクオタニウム-51、ユキノシタエキス、チャエキス、水溶性コラーゲン、クエン酸Na、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、イソステアリルアルコール、イソステアリン酸、EDTA-2Na、クエン酸、ピロ亜硫酸Na、フェノキシエタノール、香料

 

3位:FEMMUE
オードカメリア

  • ほのかなローズの香り。質感はさらさら

評価:4.3 

\おすすめポイント/

カメリアエキスが敏感肌を優しくうるおす。
UVダメージのケアにも。
 

オーガニックコスメブランド・FEMMUEの「オードカメリア」

敏感な肌を落ち着かせるカメリアエキスを中心に、豊富な美容成分を配合。

デリケートな肌をしっとりと保湿し、内側から輝くようなツヤ感を与えるノンアルコール化粧水です。

肌にハリとツヤが出て、敏感肌の私でも心地よく使える
敏感肌/27歳

20代後半になるとただ保湿をするだけでは物足りず、こちらを使い始めました。ビタミンやミネラルが豊富なカメリアエキス配合で、肌にハリとツヤが出たように思います。敏感肌の私でも心地よく使うことができています。

ぐんぐん肌に浸透
普通肌/25歳

普通肌ですが、冬になると乾燥しやすく悩んでいました。比較的ライトな使用感でべたつかず、ぐんぐん肌に浸透していく感じが良いです。初めて使った時には翌朝もっちり感に違いを感じる事ができましたし、使い続けているとお肌のトーンが明るくなったように感じます。

20代,化粧水
ノンアルコール処方とローズの香りがお気に入り
敏感肌/23歳

美容大国である韓国のナチュラルコスメというところに興味を惹かれました。私は肌が敏感でアルコールでかぶれてしまうことも多いため、ノンアルコール処方なのが嬉しいです。さらに、ローズの香りも女性らしくて気に入っています。

オードカメリア

【ブランド】FEMMUE(ファミュ)
【価格】4,840円/190mL
【買える場所】公式通販 、コスメ専門店(店舗一覧)、Amazon楽天など

ツバキ花エキス、ペンチレングリコール、プロパンジオール、パンテノール、グリセリン、カプリル酸ソルビタン、カンゾウ根エキス、レブリン酸、トレハロース、ツボクサエキス、ダイズペプチド、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、グリチルリチン酸2K、加水分解エンドウタンパク、エンドウ種子エキス、ジメチルスルホン、ローズマリー葉エキス、ヒジキエキス、オタネニンジン根エキス、カミツレ葉エキス、酵母β-グルカン、ドクダミエキス、スベリヒユエキス、アロエベラ葉エキス、ヒアルロン酸、ビオフラボノイド、ブロッコリーエキス、ローズ油

 

4位:RMK
バランス スキンコンディショナー

  • とろみは少なめ。便利なプッシュ式

※画像はパッケージリニューアル前の商品です。

評価:4.2 

\おすすめポイント/

シトラス&ジンジャーのこだわりの香りに癒される。
贅沢トータルケアが叶う。

 

香りやテクスチャにこだわったハイクオリティのアイテムを手掛ける、RMKの「バランス スキンコンディショナー」

ナイアシンアミドのほか美白ケア効果のあるカモミラエキスなどを配合した、贅沢な処方です。

グリーンティーノートをベースにしたシトラス・ジンジャーの香りに癒されつつ、ハリ不足や大人ニキビ、くすみなどをトータルケアしてくれます。

部分的に脂っぽくなる肌を整えて保湿してくれます
乾燥肌/27歳

私は乾燥肌ですが、体調や季節の変化によって部分的に脂っぽくなって肌荒れしたり、化粧が崩れることがあります。この化粧水はそういったバランスの崩れた肌を整えながら保湿してくれるので、重宝しています。

乾燥や肌トラブルに対応できる
混合肌/28歳

季節の変わり目による乾燥や肌トラブルに対応してくれること、肌全体が均一にうるおうところが気に入ってます。また、香りも自分好みで使いやすいです。

20代,化粧水
吹き出物ができていた肌の調子が整ってきました
混合肌/22歳

季節の変わり目に吹き出物が時々できていたのですが、こちらを使いだしてから肌の調子が整ってきたと感じています。また甘いシトラス系の香りも気に入ってます。

バランス スキンコンディショナー(医薬部外品)

【ブランド】RMK(アールエムケー)
【価格】4,400円/150mL
【買える場所】公式通販、百貨店、化粧品専門店(店舗一覧)、Amazon楽天など

ニコチン酸アミド*、グリチルリチン酸ジカリウム*、水、DPG、濃グリセリン、BG、マルチトール液、PEG1000、フェノキシエタノール、POE水添ヒマシ油、セイヨウナシ果汁発酵液、ヨクイニンエキス、POEメチルグルコシド、POE(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、クエン酸Na、POE・ジメチコン共重合体、クエン酸、エデト酸塩、カモミラエキス-1、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、ヒアルロン酸Na-2、茶エキス-1、セージエキス、香料 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

 

5位:菊正宗
日本酒の化粧水 高保湿

  • お酒の香りが強め。乳白色のさっぱり質感

評価:4.0 

\おすすめポイント/

日本酒由来の栄養素をぎゅっと凝縮。
大容量で惜しみなく使える。

 

日本酒造りの老舗ブランドが手掛けた「日本酒の化粧水 高保湿」

1本に日本酒1升分の主要アミノ酸がぎゅっと詰まった、栄養豊富な化粧水です。

プチプラながら500mLとたっぷり大容量で、コスパも抜群ですよ。

20代,化粧水
ポンプ式で、素早く保湿できるのが使いやすい!
乾燥肌/21歳

お酒の匂いもそんなに気になりませんし、手のひらに肌全体がすいつくようにしっとりします。ポンプ式で入浴後に素早く保湿できるのも嬉しいです。

保湿力が高く、ぷるぷるの肌が続きます
混合肌/25歳

日本酒の効果なのか、保湿力がすごいです。べたつかないのにしっとりした使用感で気に入りました。今までの化粧水では使用しても数時間後には乾燥してしまうのが悩みでしたが、こちらはぷるぷるの状態が続きます。

20代,化粧水
乾燥による目元のファンデの浮きが気にならなくなりました
乾燥肌/20歳

最近肌の乾燥がひどく、エアコンをつけている部屋だとファンデーションが浮いて困っていました。この化粧水を使ってからは肌のうるおいが持続するようになり、目元のファンデの浮きが気にならなくなりました。

日本酒の化粧水 高保湿

【ブランド】菊正宗
【価格】990円/500mL
【買える場所】公式通販、ドラッグストア、Amazon楽天など

水、グリセリン、BG、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、セラミド3、セラミド6Ⅱ、 プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、ダイズタンパク、マルチトール、メチルグルセス-10、 PEG-60水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、(スチレン/アクリル酸アルキル)コポリマーNa、 クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料

 

使ってみたい化粧水は見つかりましたか?

続いては、毛穴やシミといった「肌悩み」や、プチプラなどの「価格別」で、20代におすすめ化粧水をご紹介していきますよ!

3.特徴別|20代におすすめの化粧水8選

ここではより自分にぴったりの化粧水を選びたい方のために、

といった価格や肌悩みに分けて、おすすめの化粧水をご紹介していきます。

3-1.1,000円以下で優秀なプチプラ化粧水

ここでは、ドラッグストアなどで手軽に買える「1,000円以下のプチプラ化粧水」の中から、特に優秀なものを厳選してご紹介します。

無印良品
化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ

  • さっぱり質感 別売りのポンプヘッドに交換可能

※リニューアル前の商品です。

\POINT/
・高保湿成分配合ながら、使い心地さっぱり
・2種類の肌荒れケア成分を配合
・定期的なSALEの利用でさらにお得な価格に!

化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

【ブランド】無印良品
【価格】
・290円/50mL
・690円/200mL
・1,190円/400mL
【買える場所】公式通販、直営店(店舗一覧)、Amazon楽天など

水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アラントイン、グレープフルーツ種子エキス、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、BG、フェノキシエタノール、PCA-Na、クエン酸Na、クエン酸

 

肌ラボ
極潤ヒアルロン液

  • とろみのある質感。体・髪にも使える

\POINT/
・4種類のヒアルロン酸が肌をうるおす

アルコール、香料、着色料など無添加
・髪や身体など、全身の保湿ケアに使える

極潤ヒアルロン液

【ブランド】肌ラボ
【価格】
・682円~/170mL
・587円/170mL(つめかえ用)
・1,190円~/400mL(ポンプ)
※編集部調べ
【買える場所】スーパー、ドラッグストア、Amazon楽天など

水、BG、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、乳酸球菌/ヒアルロン酸発酵液、DPG、PPG-10メチルグルコース、ジグリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、EDTA-2Na、コハク酸2Na、コハク酸、フェノキシエタノール

 

3-2.毛穴やニキビにおすすめの化粧水

ここでは、毛穴のひきしめやニキビに効果的な成分を配合した、さっぱりとした使用感の化粧水をご紹介します。

オルビス
クリアフル ローション L さっぱりタイプ

  • オイルカットでベタつきなし 脂性肌向け

\POINT/
・新配合の保湿成分が肌のバリア機能をサポート
・抗炎症成分がくりかえすニキビをケア

・敏感肌でも使いやすい低刺激性

さらに詳しく見る
クリアフル ローション L さっぱりタイプ(医薬部外品)

【ブランド】 ORBIS(オルビス)
【価格】
・1,650円/180mL
・1,430円/180mL(つめかえ用)
【買える場所】 公式通販 、直営店( 店舗一覧 )など

【有効成分】 グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】 水、1,3-ブチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、シコニン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、ヨクイニンエキス、アロエエキス(2)、ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、1,2-ペンタンジオール、濃グリセリン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル

 

ナチュリエ
ハトムギ化粧水

  • さっぱり質感。大容量なので小分けにすると使いやすい

※リニューアル前の商品です。

\POINT/
・低価格&500mLの大容量でコスパ優秀
ハトムギエキスが肌の代謝を整える
・皮脂トラブルや肌荒れにもおすすめ

ハトムギ化粧水

【ブランド】naturie(ナチュリエ)
【価格】715円/500mL
【買える場所】公式通販、スーパー、ドラッグストア、Amazon楽天など

水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン

 

3-3.シミやくすみに効果的な美白化粧水

ここでは、国が認めた「美白有効成分」配合の、シミやくすみに効果的な化粧水をご紹介していきます。

FANCL
ホワイトニング 化粧液 I さっぱり

  • さらさらの質感。すっと肌になじんでくれる

※現在生産終了しています。

\POINT/
・アクティブビタミンCαがシミの根元へアプローチ
・グリセリルグリコシドが角層の水分をUP
・脂性肌におすすめのさっぱりした使い心地

ホワイトニング 化粧液 I さっぱり(医薬部外品)

【ブランド】FANCL(ファンケル)
【価格】1,870円/30mL
【買える場所】公式通販、直営店(店舗一覧)、Amazon楽天など

ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、精製水、BG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、DPG、オリーブ葉エキス加水分解物溶液、ムラサキシキブ果実エキス、グレープフルーツエキス、サクラ葉抽出液、酵母エキス-3、ヤグルマギクエキス、グリセリルグルコシド液、スイートピー花エキス、水添大豆リン脂質、フィトステロール、イソステアリン酸フィトステリル、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、ジグリセリン、グリセリンエチルヘキシルエーテル、アルカリゲネス産生多糖体、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K

 

ちふれ
美白化粧水 W しっとりタイプ

  • しっとりタイプながら、質感はさっぱり

※現在販売終了しています。

\POINT/
・1,265円とリーズナブルな価格が嬉しい
・美白成分を
ダブルで配合した本格派
・アルコール、香料不使用で肌への優しさに配慮

美白化粧水 W しっとりタイプ(医薬部外品)

【ブランド】ちふれ
【価格】
・1,265円/180mL
・1,155円/180mL(つめかえ用) 
【買える場所】公式通販、スーパー、ドラッグストア(店舗一覧)、Amazon楽天など

<有効成分> アルブチン、L-アスコルビン酸 2-グルコシド
<その他の成分> 濃グリセリン、BG、ポリエチレングリコール4000、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ノバラ油、水酸化K、クエン酸Na、クエン酸、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、EDTA-2Na、精製水

 

3-4.乾燥肌をうるおす高保湿化粧水 

ここでは、「高保湿成分配合+アルコールフリー」という基準で厳選した、乾燥肌や敏感肌の方におすすめの、高保湿化粧水をご紹介していきます。

ETVOS
モイスチャライジングローション

  • とろみがありながらも肌馴染みよし。ラベンダーの穏やかな香り

\POINT/
・グルコシドセラミドが、肌本来の保湿機能をUP
・角層内と肌表面をダブルで保湿サポート
・肌の刺激になりやすい7つの成分
をカット

モイスチャライジングローション

【ブランド】ETVOS(エトヴォス)
【価格】3,630円/150mL
【買える場所】公式通販、バラエティショップ(店舗一覧)、Amazon楽天など

※界面活性剤、鉱物油、シリコン、タール色素、合成香料、パラベン、アルコール

水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、α-グルカン、ラベンダー花エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール

 

松山油脂
肌をうるおす 保湿浸透水 バランシング

  • ほんの少しとろみあり

※リニューアル前の情報です。

\POINT/
・保湿成分
ヒト型セラミドを5種類も配合
・美容成分コメヌカエキスが肌に栄養を補給

・抗炎症成分入りで肌荒れもケアできる

肌をうるおす 保湿浸透水 バランシング

【ブランド】松山油脂
【価格】
・1,617円/120mL
・1,045円/110mL(つめかえ用) 
【買える場所】公式通販、バラエティショップ(店舗一覧)、Amazon楽天など

水[溶媒]、BG[保湿、防腐]、グリセリン[保湿]、1,2-ヘキサンジオール[保湿、防腐]、ダイズ種子エキス[肌を整える]、ダイズ発酵エキス[肌を整える]、加水分解ダイズタンパク[保湿]、ダイズステロール[保湿]、セラミド1[保湿]、セラミド2[保湿]、セラミド3[保湿]、セラミド5[保湿]、セラミド6Ⅱ[保湿]、イノシトール[保湿]、ヒアルロン酸Na[保湿]、コメヌカエキス[肌を整える]、アラントイン[肌を整える]、トレハロース[保湿]、水添レシチン[乳化、保湿]、キサンタンガム[質感調整]、クエン酸[pH調整]、クエン酸Na[pH調整]

 

 20代におすすめの化粧品をもっと知りたい方は、別記事も参考にしてみてくださいね。

4.化粧水の効果をより高めるコツ

  • テキトーケアじゃもったいない!「正しいケア」で化粧水の効果を引き出す

せっかく優秀な化粧水を手に入れたからには、その効果を十分に引き出したいですよね。

この章では、化粧水の効果を引き出す方法を、美容皮膚科医の寺田先生にお聞きしました。

寺田先生のコメント
化粧水を効果的に使う3つのポイント

大切なのは、乾燥する隙を与えないことと、肌への摩擦をとにかく避けることです!


洗顔後5分以内に化粧水をつける
…洗顔後の肌は急速に乾燥するため、早めに保湿する
両手で顔全体を優しくプレスして、化粧水を肌に押し込む
…両手で顔全体を優しくプレスして化粧水を押し込む
肌を叩いたりこするのは厳禁!
…摩擦が肌の刺激になり、シミやたるみなどの原因に

これらのポイントを意識して、以下の手順で化粧水をなじませていきましょう。

化粧水の正しいなじませ方

  • 20代,化粧水

乾燥を防ぐためにも、化粧水のあとは「乳液」や「軽めのクリーム」などで油分を補うことを忘れずに。

20代後半からは、美容液の投入もおすすめ

20代後半からは乾燥や毛穴だけでなく、シミやくすみ、小ジワなども目立ち始めるので、美容液で集中ケアするのもおすすめです。

おすすめの美容液は別記事も参考にしてみてくださいね。

5.まとめ

20代からのスキンケアに使いたい化粧水は見つかりましたか?

20代の肌にぴったりの化粧水を選ぶには、

・高保湿成分が配合されているか
・肌悩みに合う成分が配合されているか

を確認することがポイントです。

最後にもう1度、20代におすすめの化粧水ランキングをまとめました。

20代におすすめの化粧水ランキングTOP5
(クリックで各商品詳細をご覧になれます) 

  画像             商品名 価格/内容量 特徴 おすすめの肌質

1
イプサ
ザ・タイムR アクア
4,400円/200mL さっぱり質感ながらうるおい長持ち 乾燥肌
混合肌

2
エリクシールルフレ
バランシング ウォーター
2,750円/168mL 毛穴の悪目立ち対策にもおすすめ 乾燥肌
混合肌

3
FEMMUE
オードカメリア
4,840円/190mL 肌を優しくうるおすアルコールフリー 敏感肌
4
RMK
バランス スキンコンディショナー
4,400円/150mL 乾燥やくすみなどの肌悩みをケア 混合肌
乾燥肌
5
菊正宗
日本酒の化粧水 高保湿
990円/500mL たっぷり使える大容量ボトルが魅力 乾燥肌

肌悩みや価格別のおすすめは「3.特徴別|20代におすすめの化粧水8選」からチェックできますよ。

20代の肌に合う化粧水を選んで、肌トラブルのない透明感のある肌を叶えましょう!


◆参考文献一覧
・日本化粧品技術者会「日本化粧品技術者会(SCCJ)

・松野孝祐,徳山孝仁,大久保明,徳山孝(2019)「各種機能性を有する米発酵エキスの研究開発」化学と生物 Vol. 57, No. 2
・吉木伸子,岡部美代治,小田真規子監修「素肌美人になれる 正しいスキンケア事典」高橋書店,2010
・宇山侊男,岡部美代治,久光一誠「化粧品成分ガイド」フレグナンスジャーナル社,2020
・鈴木一成 監修「化粧品成分用語事典」中央書院,2012

※この記事は、2023年11月時点での情報を参考にしています。

他のたるみの記事も見る