黒ずみ・開き・たるみなどで目立ってしまう毛穴。
きれいにしたいなら、毎日使う化粧水を毛穴の悩みに合ったアイテムに変えてみませんか?
そこでこの記事では、おすすめの毛穴ケア化粧水15選をご紹介します!
- 毛穴化粧水ユーザー100人へのアンケート調査
- 編集部による成分評価&使用感のテスト
などをもとに厳選したので、毛穴に悩んでいる方は是非参考にしてみてくださいね。
なお、この記事は医学的知識に関して専門家に監修協力を頂いております。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く

Outline
※この記事は、2020年12月時点での情報を参考にしています。
※本記事内の「美白」とは、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐことをいいます(医薬部外品の場合はメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)。また、「透明感」とは、肌にうるおいとツヤが与えられたこと、「浸透」とは角質層までをいいます。
※掲載する価格は税抜きです。
1.毛穴タイプに合った化粧水を選ぶことが大切!
毛穴には様々なタイプがあり、最適な化粧水はそれぞれ異なります。
以下の表で自分の毛穴のタイプをチェックしてみてくださいね。
毛穴タイプ | 特徴・おすすめの化粧水 |
---|---|
![]() |
・黒ずみや白いぶつぶつがある ・触るとザラザラする ⇒肌の代謝を促す化粧水がおすすめ |
![]() |
・毛穴が開いている ・皮脂の量が多く顔がベタベタ ⇒皮脂を抑える化粧水がおすすめ |
![]() |
・毛穴が開いている ・肌が全体~部分的に乾燥する ⇒高保湿な化粧水がおすすめ |
![]() |
・毛穴がしずく型 ・シワやたるみも気になる ⇒エイジングケア化粧水がおすすめ |
今すぐ詳しい化粧水の選び方を知りたい方は、「Q1」を先にご覧ください。
次の章からはさっそく毛穴タイプ別!おすすめ化粧水をご紹介しますよ!
2.毛穴タイプ別!おすすめの化粧水ランキング15選
ここでは、毛穴のタイプ別におすすめの化粧水をランキング形式でご紹介します。

美容のプロ・コスメコンシェルジュが人気アイテムの成分を徹底分析し、
①黒ずみ・詰まり毛穴におすすめの化粧水
②オイリー開き毛穴におすすめの化粧水
③乾燥開き毛穴におすすめの化粧水
④たるみ毛穴におすすめの化粧水
の毛穴タイプに合ったアイテムのランキングを作成!
番外編で、「2000円以下で買える毛穴におすすめのプチプラ化粧水3選」もご紹介しますよ。
独自のアンケートによる口コミも掲載しているので、参考にしてくださいね。
①黒ずみ・詰まり毛穴におすすめの化粧水TOP3
まずは毛穴悩みで最も多い、黒ずみ・詰まり毛穴のケアにおすすめの化粧水をご紹介します。
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
1位 小さなボトルに美容成分がギュッと凝縮
ホワイトニング 化粧液 ファンケル
2位 美容液のように贅沢なビタミンC化粧水
VC100エッセンスローションEX ドクターシーラボ
3位 毛穴汚れをジュワッと浮かしてふき取る
モイスチャライジング・スキントナー キネマ
では、1位から順番に見ていきましょう。
小さなボトルに美容成分がギュッと凝縮
1位:ホワイトニング 化粧液 II しっとり(ファンケル)
総合評価: 4.9
口コミ評価: 4.9
編集部評価: 4.9
◇1,700円/30mL
FANCL(ファンケル)の「ホワイトニング 化粧液 II しっとり」は、
・アクティブビタミンCα
…ビタミンC誘導体を他成分と組み合わせ、パワーアップ
・サクラ葉エキス
…酸化による肌ダメージを抑える
などの成分を、まっすぐ肌に届ける無添加化粧水です。
肌への負担をなるべく減らしたい方におすすめですよ。
使ってから一ヶ月ほどで、毛穴の黒ずみが綺麗になってきました。たるみや角栓も気にならなくなりました。敏感肌ですが問題なく使えて安心です。
とても肌になじんでしっとり感が持続するので、化粧のノリが以前より良くなっています。ツヤ感がでるので外出時にはナチュラルメイクで十分です。美白の効果も少しずつですが出てきていますので、今後が楽しみです。
さっぱりしていて、マスクで蒸れがちな時もスッキリ使えます。そばかすや黒ずみケアにも愛用していて、本当に美肌になってきたので驚きました。
【商品名】ホワイトニング 化粧液 II しっとり<医薬部外品>
【ブランド】FANCL(ファンケル)
【価格】1,700円/30mL(1か月分)
トライアルキット(初回限定)もオススメ
【買える場所】公式通販、直営店など
ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、精製水、濃グリセリン、ベタイン、BG、DPG、POEメチルグルコシド、ペンチレングリコール、オリーブ葉エキス加水分解物溶液、ムラサキシキブ果実エキス、グレープフルーツエキス、サクラ葉抽出液、酵母エキス-3、ヤグルマギクエキス、グリセリルグルコシド液、スイートピー花エキス、水添大豆リン脂質、フィトステロール、イソステアリン酸フィトステリル、ラフィノース水和物、シロキクラゲ多糖体、PEG4000、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K
美容液のように贅沢なビタミンC化粧水
2位:VC100エッセンスローション EX(ドクターシーラボ)
総合評価: 4.4
口コミ評価: 3.9
編集部評価: 4.8
◇4,700円/150mL
皮膚科学に基づいたドクターズコスメを展開するDR.CI:LABO(ドクターシーラボ)の「VC100エッセンスローションEX」です。
・高浸透ビタミンC誘導体
…毛穴引き締め、皮脂酸化による黒ずみ防止
・ナイアシンアミド
…コラーゲン増加、美白効果
などの凝縮された美容成分が、角栓や黒ずみの気にならない肌に導いてくれます。
肌のしっとり感が長続きして潤いが持続し、ファンデーションを塗る時にも肌のごわつきが無く滑らかです。香りも良く、ビタミンCがたっぷり含まれているので毛穴が引き締まる感じがします。
使用感は少しとろみがあり、浸透すると内側からお肌が潤ってモチモチになりました。べたつくことはありませんでした。
ローションパックをしたところ少し毛穴が引き締まったような気がしました。長く使用すれば大分効果があるような気がします。合わない化粧品を使用するとすぐに吹き出物が出来てしまうのですが、そういったトラブルもなく私の肌には合っていたようで良かったです。
【商品名】VC100エッセンスローションEX
【ブランド名】DR.CI:LABO(ドクターシーラボ)
【価格】
・4,700円/150mL(約1~1.5か月)
・7,800円/285mL
※指定特割(定期)は20%オフ
【買える場所】公式通販、薬局など(一覧)
水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ナイアシンアミド、オリーブ果実エキス、PPG-20メチルグルコース、オレイルアルコール、アスペルギルス培養物、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、フラーレン、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシンHCl、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、ヒスチジンHCl、グルタミン酸、プロリン、タウリン、アルギニン、アスパラギン酸、エクトイン、PCA、PCA-Na、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド、オレンジ果皮エキス、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、ツバキ葉エキス、ユビキノン、チャ葉エキス、アラントイン、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソステアリン酸、トレハロース、グルコース、BG、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、PPG-10メチルグルコース、PEG-32、PEG-75、キサンタンガム、カルボマー 、PVP、水添レシチン、リゾレシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ポリソルベート80、PEG-30グリセリルココエート、PEG-10メチルエーテルジメチコン、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、乳酸メンチル、乳酸Na、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、リン酸Na、リン酸2Na、水酸化Na、ヒドロキシアセトフェノン、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油
毛穴汚れをジュワッと浮かしてふき取る
3位:モイスチャライジング・スキントナー(キネマ)
総合評価: 3.9
口コミ評価: 3.8
編集部評価: 3.9
◇2,400円/180mL
kinema(キネマ)の「モイスチャーライジング・スキントナー」は、アルコールフリーで低刺激のふき取り化粧水です。
・ティーツリー葉水
・ローズマリー葉油
などの植物エキスでできているので、自然派さんにもおすすめですよ。
角栓の原因になる毛穴に詰まった皮脂や汚れを、コットンでジュワッとからめ取ります。
すっきりとした使い心地で、肌が洗われていくような感覚でした。一日に朝と夜の二回使っていたのですが、私の場合は短期間で毛穴の汚れや開きが気にならなくなりました。また、続けて使ううちに使用後の肌がもちもちになっていくように感じました。
アルコールフリーなので優しくふき取れます。特に朝の洗顔代わりに使うのがオススメ!忙しい朝の時短になります。角質が取れて肌がつるんとなるのでゴワツキ感が減少されました。拭き取ったコットンで肌の汚れが確認できるのが楽しいです。
顔がベタつかないのが良いです。においの強すぎる化粧品が苦手なのですが、キネマはほんのり爽やかな香りで、とても癒されています。これからも使い続けたいです。
【商品名】モイスチャーライジング・スキントナー(ふき取り化粧水)
【ブランド名】kinema(キネマ)
【価格】2,400円/180mL
※定期便は10%オフ
【買える場所】公式通販など
水 / グリセリン / PCA-Na / 1.2-ヘキサンジオール / PEG-20 ソルビタンココエート / フェノキシエタノール / BG / クエン酸 / ティーツリー葉水 / 乳酸Na / グリチルリチン酸 2K / アルギニン / アスパラギン酸 / PCA / ユーカリ葉油 / アトラスシーダー樹皮油 / ローズマリー葉油 / セイヨウハッカ油 / ベルガモット果実油 / ティーツリー葉油 / セイヨウネズ果実油 / グリコール酸 / マンダリンオレンジ果皮エキス / グリシン / アラニン / セリン / バリン / ヒアルロン酸Na / プロリン / トレオニン / イソロイシン / プロパンジオール / ヒスチジン / フェニルアラニン / ヒナギク花エキス / オシロイバナエキス
続いて、オイリー開き毛穴におすすめの化粧水をご紹介していきます。
②オイリー開き毛穴におすすめの化粧水TOP3
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
1位 皮脂分泌を抑えるライスパワーNo.6配合
バランシングチューナー ワンバイコーセー
2位 肌の隙間に水分を届ける
アクアフォースローション オルビス
3位 火山灰の力でサラサラ肌に
ヴォルカニックポアトナー2X イニスフリー
皮脂の分泌をもとから抑えるライスパワーNo.6配合
1位:バランシングチューナー(ワンバイコーセー)
総合評価: 4.6
口コミ評価: 4.5
編集部評価: 4.7
◇4,500円/120mL
ONE BY KOSE(ワンバイコーセー)の「バランシングチューナー」は、皮脂腺にアプローチし、テカリ・皮脂トラブルをもとから防ぐ薬用化粧水です。
・ライスパワー®No.6
…日本で唯一皮脂の分泌を抑制する効果が認められた成分!
・ヨモギエキス、オークエキス、濃グリセリンなど
…保湿成分
といった処方で、オイリー開き毛穴の根本的なケアが可能です。
皮脂をコントロールしてくれるみたいで、この化粧水に変えたら化粧剥がれが大分マシになりました!サラサラしていて、べたつかないところが良かったです。
かなりさっぱりとした印象でした。香りはグリーンフローラルと記載はありますが、ややツンとしたような匂いです。小鼻周りの毛穴が引き締まったような感じがします!
ひんやりと冷たいさっぱりしたテクスチャで、肌にスーッと馴染んでいくのを感じることができて気持ちいいです。保湿力が高く、翌朝までベタつくことなくツルッとした肌を保ってくれます。
【商品名】バランシングチューナー<医薬部外品>
【ブランド名】ONE BY KOSE(ワンバイコーセー)
【価格】4,500円/120mL
【買える場所】公式通販、店舗(一覧)
ライスパワーNo.6(米エキスNo.6)、精製水、エタノール、1,3−ブチレングリコール、L−アスコルビン酸硫酸エステル二ナトリウム、d−δ−トコフェロール、オークエキス、オウレンエキス、カワラヨモギエキス、イソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、クエン酸、クエン酸ナトリウム、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、濃グリセリン、無水エタノール、硫酸アルミニウムカリウム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
肌の隙間に水分を届ける
2位:アクアフォースローション(オルビス)
総合評価: 4.6
口コミ評価: 5.0
編集部評価: 4.1
◇1.500円/180mL
オイルフリーの保湿を叶えるORBIS(オルビス)の「アクアフォースローション」は、脂性肌や混合肌の保湿にピッタリの化粧水です。
・うるおいマグネットAQ(糖脂質)
…肌の隙間に浸透し、水分を抱え込む
・褐藻エキス
…肌の乱れを整え、すみずみまで補水
などの補水成分配合で、乾燥による皮脂分泌を防ぎ、べたつかない柔らかな肌が続きます。
毛穴にしっかり浸透してくれるので、乾燥による毛穴の開きに悩まなくなりました。黒ずみにも効果がみられました。
こちらは肌に乗せてもベタつきがなかったので、髪の毛が顔にくっついたりもせず良かったです。とはいえ、程よく保湿力はあって肌に入ってくような感じはしました。
使い終わった後、しっとりモチモチになるのが良かったです。お値段がお手頃でおしみなく使えるので、乾燥が酷い時には何度も上から重ね付けをすると保湿力がアップするような気がします。
【商品名】アクアフォースローション しっとり
【ブランド名】ORBIS(オルビス)
【価格】
・1,500円/180mL
・1,300円/180mL(つめかえ)
【買える場所】公式通販、店舗(一覧)
水、BG、グリセリン、DPG、ソルビトール、糖脂質、褐藻エキス、アラニン、グリシン、セリン、グリチルリチン酸2K、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、グリセレス-12、ジグリセリン、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
火山灰の力でサラサラ肌に
3位:ヴォルカニック ポアトナー 2X(イニスフリー)
総合評価: 3.9
口コミ評価: 3.8
編集部評価: 4.0
◇1,900円/200mL
韓国の自然主義化粧品ブランドinnisfree(イニスフリー)の「ヴォルカニック ポア トナー 2X」です。
・火山灰
・テカリ防止パウダー(シリカ)
などの皮脂吸着成分配合で、サラサラとした肌触りに仕上がります。
こちらの化粧水にもアルコールが多めに配合されているので、苦手な方は注意してください!
香りがとても良く気に入っています。かなりさっぱりとした使い心地です。洗顔後に毛穴の目立つところを優しく拭き取ると、お化粧の皮脂崩れ防止になるので朝の洗顔後に使っています。
さらさらしていて値段も高くはないので、惜しみなくパシャパシャ使えることがよかったです。
火山灰配合の効果でテカりや皮脂を押さえてくれるみたいで、化粧していても鼻周りのテカりが気にならなくなりました。
【商品名】ヴォルカニック ポア トナー 2X
【ブランド名】innisfree(イニスフリー)
【価格】1,900円/200mL
【買える場所】公式通販、店舗(一覧)
水、プロパンジオール、エタノール、1,2-ヘキサンジオール、シリカ、カプリル酸グリセリル、塩化Ca、エチルヘキシルグリセリン、コロイド性イオウ、火山灰、(乳酸/グリコール酸)コポリマー、水酸化Al、トリエトキシカプリリルシラン、PPG−13デシルテトラデセス−24、ケイ酸(Li/Mg/Na)、クエン酸Na、クエン酸、酸化チタン、トコフェロール、EDTA-2Na、香料
次は、乾燥開き毛穴におすすめの高保湿化粧水をご紹介します。
③乾燥開き毛穴におすすめの化粧水TOP3
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
1位 人気デパコスブランドのベストセラー商品
ザ・タイムR アクア イプサ
2位 人型セラミド5%の高濃度配合
モイストエッセンスローション インク
3位 日本酒から生まれた化粧水
日本酒の化粧水 高保湿 菊正宗
人気デパコスブランドのベストセラー商品
1位:ザ・タイムR アクア(イプサ)
総合評価: 4.6
口コミ評価: 4.1
編集部評価: 5.0
◇4,000円/200mL
「ザ・タイムR アクア」は、ひとりひとりの「肌本来の力」にアプローチするブランド・IPSA(イプサ)のベストセラー化粧水。
・アクアプレゼンターIII
…肌表面にうるおいの膜をつくる独自成分
・ビタミンCE誘導体
…肌の生まれ変わりをサポートする
などの成分が、乾燥して萎んだ毛穴に潤いを与え、みずみずしい肌をキープします。
使って1回目は使用感は普通の化粧水と変わりません。水っぽいシャバシャバしたタイプです。使い続けていくとお肌がふっくらして、お肌の保水力が上がったような感じがしました。開き毛穴のケアもばっちりです!
手に取ると水のようにサラッとしているのですが、肌につけるとみるみる浸透してくれます。さっぱりしたテクスチャーでベタつきがないのですが、驚くほどに肌にしっとりと馴染ます。香りもあまりないので使いやすい化粧水です。
ややとろみのあるテクスチャーでするすると伸ばせて肌なじみがいいので気に入っています。1年中使えて保湿力が高いので、ほほのタルミ毛穴はふっくらとしていると思います。
【商品名】ザ・タイムR アクア<医薬部外品>
【ブランド名】IPSA(イプサ)
【価格】4,000円/200mL
【買える場所】公式通販、店舗(一覧)
トラネキサム酸,グリチルリチン酸ジカリウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩,シャクヤクエキス,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ソルビット液,エデト酸二ナトリウム,クエン酸,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液,1,3-ブチレングリコール,クエン酸ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,ノバラエキス,マヨラナエキス,テンチャエキス,フェノキシエタノール
ヒト型セラミド5%の高濃度配合!
2位:モイストエッセンスローション(インク)
総合評価: 4.5
口コミ評価: 4.9
編集部評価: 4.2
◇1,719円/100mL
ink.(インク)の「モイストエッセンスローション」は、保湿成分の配合率を公表している珍しい化粧水です。
1,719円というリーズナブルな値段で、
・セラミドEOP
・セラミドNG
・セラミドNP
…などの人型セラミド*を5%の高濃度配合。
*高保湿成分であるセラミドの中でも肌なじみが良いタイプ
使い続けることで、水分を保持できる肌質への改善が期待できますよ。
とろみがあって、美容液みたいな化粧水です。保湿力があるので肌がふっくらとなります。毛穴が気になっていたお肌のキメも整いました。私の肌には合っているようで、肌が赤くなったりかゆみはありません。
かなりとろみのあるテクスチャに驚きました。敏感肌ですが、こちらを顔になじませてもひりつきなどの違和感は何もなく、とっても気持ちの良い使い心地でした。翌朝も特に乾燥している様子はなく、内側からふっくらしたお肌のまま過ごすことができました。
柔らかめのジェルっぽいテクスチャーです。ベタベタしないのでさっぱりしたテクスチャーが好きな人にオススメです。乾燥肌や敏感肌で肌荒れが気になっていたのですが、特にしみたりもせず難なく使えました。
【商品名】モイストエッセンスローション
【ブランド名】ink.(インク)
【価格】1,719円/100mL(約50~60日分)
【買える場所】公式通販など
水・グリセリン・プロパンジオール・ペンチレングリコール・ベタイン・セラミド NP ・セラミド AP ・セラミド NG ・ セラミド EOP ・セラミド AS ・ポリクオタニウム-51 ・フィトスフィンゴシン・ PCA-Na ・ラウロイルラクチレート Na ・コレステロール・ダイズステロール・水添レシチン・カルボマー・キサンタンガム・アセチルヒアルロン酸Na ・ ヒアルロン酸Na ・アセチルグルコサミン・トレハロース・メタリン酸 Na ・水酸化 K ・エチルヘキシルグリセリン・フェノキシエタノール
日本酒から生まれた化粧水
3位:日本酒の化粧水 高保湿(菊正宗)
総合評価: 3.9
口コミ評価: 4.0
編集部評価: 3.8
◇840円/500mL
酒造会社である菊正宗の「日本酒の化粧水 高保湿」には、
・コメ発酵液
・1升分の遊離アミノ酸
などの日本酒由来の保湿成分がたっぷり配合されています。
1000円以下のプチプラ価格&大容量で、セラミドが配合されている点も高評価です!
シャバシャバと水のように軽いテクスチャーですが、肌に馴染ませるとしっとりとして乾燥が防げます。そのおかげで毛穴もキュッと引き締まり、毛穴の開きや黒ずみが気にならなくなったように感じました。
保湿系によくあるべたつき感がなく、それでいて使用後は肌がしっとりします。今まで毛穴が少し開いて目立っていたのですが、この化粧水を使用したらきちんとケアできているので良かったです。
スルーと肌に入り込み、使用後のべたつきがなく、もちもちとした肌質になります。また、開いていた毛穴が引き締まり、次の日の化粧ノリが格段に違うと感じております。
【商品名】日本酒の化粧水 高保湿
【ブランド名】菊正宗
【価格】840円/500mL
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど
水、グリセリン、BG、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、セラミド3、セラミド6Ⅱ、プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、ダイズタンパク、マルチトール、メチルグルセス-10、PEG-60水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、(スチレン/アクリル酸アルキル)コポリマーNa、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
続いて、たるみ毛穴におすすめのエイジング化粧水を紹介していきます!
④たるみ毛穴におすすめの化粧水TOP3
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
1位 富士フイルムの技術を使ったエイジングケア
モイストローション アスタリフト
2位 コラーゲンに着目した無添加化粧水
エンリッチ化粧液Ⅱ しっとり ファンケル
3位 豆乳イソフラボンがたるみにアプローチ
リンクル化粧水 N なめらか本舗
富士フイルムの技術を使った本格エイジングケア
1位:モイストローション(アスタリフト)
総合評価: 5.0
口コミ評価: 5.0
編集部評価: 4.9
◇4,180円/130mL
アスタリフトの「モイストローション」は、ドラッグストアで手に入る本格的なエイジングケア化粧水です。
・パルミチン酸レチノール
…コラーゲンの生成を促進し、ハリを与える
・ナノアスタキサンチン
…高い抗酸化力で細胞老化を防ぐ
などの贅沢な美容成分を組み合わせた独自成分*が、弾むような肌へ導いてくれます。*CLリフレッシャー®
ちょっとだけとろみのある真っ赤な液体で、奥深くまで浸透していくのを感じます。ずっと肌に潤いの膜を作ってくれているおかげで、翌朝まで肌がもちもちになりました。
香りも好きな香りでした。また富士フイルムというのは最近医療系に強いメーカーなので信頼して使える点が良いと思います。
かなり乾燥が酷い時にメインで使用しています。プッシュ式なのでとても使いやすいです。しっかり保湿をキープし、乾燥がすぐにケアできます
【商品名】モイストローション
【ブランド名】アスタリフト
【価格】
・4,180円/130mL(約1.5~2か月分)
・3,740円/130mL(つめかえ)
【買える場所】公式通販、ドラッグストア
水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸レチノール、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、アルギニン、PEG-60水添ヒマシ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸スクロース、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルルチン、キサンタンガム、ダマスクバラ花油、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、香料、フェノキシエタノール
コラーゲンに着目した無添加化粧水
2位:エンリッチ化粧液 II しっとり(ファンケル)
総合評価: 4.5
口コミ評価: 4.3
編集部評価: 4.7
◇1,700円/30mL
無添加にこだわったブランド・FANCL(ファンケル)の「エンリッチ化粧液II しっとり」です。
・加水分解コラーゲン
…低分子で吸収性に優れたコラーゲン
・メマツヨイグサ種子エキス
…抗酸化作用で肌のコラーゲンを新鮮に保つ
などの、コラーゲンの質に狙いを定めた美容成分が、小さなボトルにギュッと凝縮。
毛穴だけでなく、お肌全体をふっくらもち肌に導いてくれます。
ファンケルさんの基礎化粧品は、無添加で肌に優しい気がするので20年以上愛用しています。特に頬や目の下の毛穴のたるみケアに愛用しています。毛穴一つ一つがキュッと閉まる感じがして、全体的にリフトアップした印象になりました。お肌がふっくらするのも嬉しいです。
肌に押し当てるように塗ると馴染みやすく、肌が手のひらにくっついて離れにくいくらい吸収されているのを実感します。ハリが出て、毛穴悩みから解放されるので、今のところ別の化粧水に変える予定はありません。
やわらかくキメのこまかい肌になっている気がします。ツヤのある肌になり、ほうれい線も目立たなくなったように思います。
【商品名】エンリッチ 化粧液 II しっとり
【ブランド名】FANCL(ファンケル)
【価格】1,700円/30mL(約30日分)
【買える場所】公式通販、店舗(一覧)
水、グリセリン、DPG、BG、メチルグルセス-10、ジグリセリン、ペンチレングリコール、加水分解コラーゲン、メマツヨイグサ種子エキス、マンニトール、スフィンゴ脂質、グルコース、トレハロース、グリコーゲン、スイートピー花エキス、マルチトール、スクワラン、イソマルト、ベタイン、水添レシチン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソステアリン酸フィトステリル、トコフェロール、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、カルボキシメチルデキストランNa、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマーK
「豆乳イソフラボン」がエイジングサインにアプローチ
3位:リンクル化粧水 N(なめらか本舗)
総合評価: 3.9
口コミ評価: 3.8
編集部評価: 4.0
◇1,000円/200mL
「リンクル化粧水N」は、なめらか本舗の人気シリーズ「豆乳イソフラボン」のエイジングケア化粧水です。
プチプラでありながら、
・ピュアレチノール
…コラーゲンの生成を促進し、肌にハリを与える
・豆乳発酵液
…イソフラボンがシミ・シワを改善
といった本格的なエイジングケア成分配合で、きめの整った肌が目指せます。
伸びが良く、保湿力が高い化粧水です。肌がつっぱらないので乾燥しにくいのが実感できます。肌のキメが整ってきたように感じます。
たるみ毛穴にはしっかり保湿をすることが大事だと思います。少しとろみがあり、お肌に馴染ませるとモチモチのお肌になります。毛穴まで水分が入ってくれているようで、肌に自信が持てるようになりました。
少しとろみはありますがさっぱりした使用感です。使い続けると毛穴がふっくらするような感じで、しっかり保湿されているのを実感できます。
【商品名】リンクル化粧水 N
【ブランド名】なめらか本舗
【価格】1,000円/200mL
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど
水、 BG、 グリセリン、 メチルグルセス-10、 豆乳発酵液、 ダイズ種子エキス、 ダイズタンパク、 レチノール、 ダイズイソフラボン、 パルミチン酸レチノール、 セラミドNG、 (スチレン/アクリレーツ)コポリマー、 PEG-20水添ヒマシ油、 PEG-60水添ヒマシ油、 イソステアリン酸ソルビタン、 エタノール、 カプリル酸グリセリル、 カルボマー、 キサンタンガム、 グリコシルトレハロース、 シクロデキストリン、 セラミドAP、 セラミドNP、 ダイズステロール、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 トリラウレス-4リン酸、 プルラン、 ポリクオタニウム-51、 ポリソルベート20、 ポリソルベート80、 レシチン、 加水分解水添デンプン、 水酸化Na、 水添レシチン、 フェノキシエタノール、 メチルパラベン
ご自分の毛穴にピッタリな化粧水は見つかりましたでしょうか?
最後に、手軽に買えるプチプラ化粧水の中から厳選した、毛穴ケアができるアイテムをご紹介します。
【番外編】2,000円以下で買える毛穴におすすめのプチプラ化粧水3選
ここでは「まずは安いものから試したい」という方へ、プチプラ毛穴化粧水3選をご紹介します。
・敏感肌用薬用美白化粧水 高保湿タイプ(無印良品)
総合評価: 4.5
口コミ評価: 5.0
編集部評価: 4.0
◇オイリー開き・黒ずみ・詰まり毛穴におすすめ
「敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ」は、素材の良いものをお手頃価格で提供する無印良品の化粧水です。
・グレープフルーツエキス
・ユーカリエキス
・スベリヒユエキス
…などの5種の植物エキスが肌をしっとり保湿。
香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコール不使用で、敏感肌の方も使えますよ。
敏感肌用で刺激もなく肌に合います。高保湿で毛穴の引き締め感もあり、しっとりした使用感でシリーズで使用すると美白効果も感じられます。手頃な値段ですが無印良品のスキンケアはどれも安定しており、香料もないので安心して肌につけられます。
肌馴染みが良く、スッと入り込んでくれる感じがします。つけた後もしばらく肌にうるおいが保たれている感じがするので、秋冬に最適かもしれません。また、使用直後もいつもより、日に日に肌が明るくなったようで、毛穴が以前より気にならなくなりました。
少しとろみがあります。お肌に馴染ませるとしっとりしました。ゆっくりハンドプレスしながらお肌につけると、毛穴までしっかり水分が入ってお肌がふっくらしたように感じました。
【商品名】敏感肌用薬用美白化粧水・高保湿タイプ<医薬部外品>
【ブランド名】無印良品
【価格】
・1,173円/200mL
・2,082円/400mL(大容量)
【買える場所】公式通販、店舗(一覧)
ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K ◎その他の成分:水、濃グリセリン、DPG、POEメチルグルコシド、ジグリセリン、1,2-ペンタンジオール、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸Na-2、チンピエキス、ユーカリエキス、グレープフルーツエキス、スベリヒユエキス、米糠抽出物水解液A、POPメチルグルコシド、DL-PCA・Na液、ポリグリセリン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール
・ホワイトローション(透明白肌)
総合評価: 3.8
口コミ評価: 3.9
編集部評価: 3.6
◇黒ずみ・詰まり・たるみ毛穴におすすめ
透明白肌の「ホワイトローション」は、ジャバジャバ使える大容量の美白化粧水です。
・速攻型ビタミンC誘導体
・ヒアルロン酸
…が、毛穴の引き締まった明るい肌へ導きます。
プチプラとは思えない美白効果で話題になった商品ですよ!
安価で大容量なので、たっぷりつけることができ、若干ぺたつく分翌朝のしっとり感がかなりあります。使い続けて半年ばかり、保湿成分のおかげか肌が潤ってくすみを感じなくなりました。
後からしっとりと潤い、肌の透明感も実感できます。
べとつく感じはありませんがしっとりと肌に浸透してくれます。ほおの中のザラつき感が軽減されました。
【商品名】ホワイトローション
【ブランド】透明白肌
【価格・内容量】1,200円/400mL
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど
水、グリセリン、DPG、3-O-エチルアスコルビン酸、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、豆乳発酵液、クズ根エキス、クロレラエキス、アロエベラ葉エキス、ボタンエキス、ダイズ種子エキス、アルニカ花エキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、スクワラン、グリチルリチン酸2K、BG、プロパンジオール、ジグリセリン 、ペンチレングリコール、グリセリルグルコシド、ミリスチン酸ポリグリセリル-10 、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、水添レシチン、PCA、トコフェロール、フェノキシエタノール
・ぷるっとしずく化粧水C(素肌しずく)
総合評価: 3.6
口コミ評価: 3.8
編集部評価: 3.4
◇乾燥開き・たるみ毛穴におすすめ
素肌しずくの「ぷるっとしずく化粧水C」は、
・コラーゲン
・セラミド
などの成分で、毛穴ケアと保湿が同時に叶います。
ぷるんとした不思議なテクスチャーで、スキンケアが楽しくなりそうです。
新感覚のプルプルしたジェルがつけていて楽しかったです。手に取ったときはプルプル、肌につけるとみずみずしくなります。コスパがいいので続けやすい。
化粧水とは思えないくらいとろみのあるテクスチャで、とてもしっとりします。乾燥肌の私でも、乳液やクリーム等を重ねる必要がないので、ジムで洗顔後はこれだけつけて帰れるので便利です。安価ですが肌への刺激も感じません。
ビタミンC誘導体が気になり購入しました。ジェルのようにかなりトロミがある黄色の液体に驚きましたが保湿は抜群です。肌に蓋をするようにハンドプレスで肌に馴染ませると、しっとりとなります。
【商品名】ぷるっとしずく化粧水C
【ブランド名】素肌しずく
【価格】
・980円/200mL
・780円/180mL(つめかえ)
【買える場所】公式通販、店舗(一覧)
水、グリセリン、BG、ジグリセリン、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、グリセリルアスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、セラミド2、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ユビキノン、加水分解アナツバメ巣エキス、ノイバラ果実エキス、ワレモコウエキス、キハダ樹皮エキス、PEG-400、PEG-32、PPG-4セテス-20、スクロース、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸Na、クエン酸、DPG、PVP、アルギン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、水添レシチン
ピッタリの化粧水は見つかりましたでしょうか?
次の章からは、毛穴のためのスキンケアについて紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
3.毛穴のための正しい化粧水の使い方
せっかく化粧水にこだわるなら、肌に成分をなるべく多く届けたいですよね。
以下のポイントに注意して、化粧水の効果を最大限に発揮させましょう。
①必ず清潔な手でつける
②洗顔後すぐにつける
③記載の量を優しくハンドプレス
④すぐに次のステップへ
※商品記載の使用方法と異なる場合は、記載に従ってください。

以下のつけ方はお肌を傷つけてしまうのでNGです。
✖成分をすりこませようと肌を擦る
✖音が出るほど強くパッティング
十分な量の保湿剤を、正しく、丁寧につけるケアを心がけましょう。
また、毛穴化粧水とあわせて次のようなアイテムを使うとより美肌に近づけますよ!
合わせて使いたいスペシャルアイテム
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。 | |
---|---|
黒ずみ・詰まり・オイリー開き毛穴におすすめ ディープクリア 洗顔パウダー(ファンケル) |
|
|
炭と酵素の力で、毛穴汚れを優しく取り除きます。 1,800円/1回分×30個 |
乾燥・たるみ毛穴におすすめ ルルルンプレシャス レッド3S(ルルルン) |
|
|
コメヌカエキス配合の濃密保湿パックで、乾燥で萎んだ肌をふっくらもち肌に。 1,700円/32枚入り |
また、毛穴改善の効果をうたう商品の中にはかえって毛穴の状態を悪化させてしまうものもあります。
角栓が根こそぎ取れて一度はスッキリしますが、すぐにまた詰まります。
やりすぎは毛穴が余計広がってしまいます。はがした後は保湿を徹底しましょう。
また、毛穴悩みを改善するためには、生活習慣を見直すことも大切です。
4.今日から始められる毛穴のための生活習慣
肌のキメの乱れは、すべての毛穴の目立ちを加速させます。
正しい洗顔やスキンケアに加えて、以下のようなインナーケアも忘れずに!
①睡眠の質を高める
〇毎日同じ時間に、最低6時間寝る
〇寝る1時間前から、スマホなどのまぶしい光を避ける
②食材選びを変える
〇オリーブオイルやゴマ油などの良質な油にチェンジ
〇おやつを食べるなら無塩ナッツがおすすめ
※ただ、食べすぎには注意!
③自分なりのストレス解消を見つける
〇ノンカフェインのハーブティーを飲む
〇お風呂にゆっくり浸かる …など

息が切れるような激しい運動である必要はありません。
1日20分程度のウオーキングでも、血行が促進され栄養や酸素が体のすみずみまでいきわたり、老廃物の排出につながります。
できるところから改善して、美肌を作る環境を整えましょう。
5.毛穴化粧水の疑問を解決!Q&A
ここからは、毛穴化粧水に関するみなさんの疑問をQ&A形式で解消していきます!
Q1.毛穴化粧水を選ぶポイントは?
Q2.化粧水は冷やしたほうが引き締まる?
Q3.黒ずみが何をやっても消えない場合は?
気になる質問からチェックしてくださいね。
Q1.毛穴化粧水を選ぶポイントは?
原医師の Answer!
悩みに合った成分が配合されていることを確認しましょう!
それぞれの毛穴タイプにおすすめの成分は、以下の通りです。
毛穴のタイプ | おすすめ成分 |
![]() |
肌の生まれ変わりを改善し角質をためにくい肌に導く ・ビタミンC誘導体がおすすめ! もっと詳しく見る
|
---|---|
![]() |
毛穴を引き締め皮脂の分泌を抑える ・ユーカリ油 ・ハマメリス ・クエン酸 …などの収れん成分がおすすめ! もっと詳しく見る
|
![]() |
乾燥で萎んだ毛穴を保湿でふっくら目立たなくさせる ・セラミド ・ヒアルロン酸 ・コラーゲン などがおすすめ! もっと詳しく見る
|
![]() |
肌のハリを作るコラーゲンの生成を促す ・レチノール ・ナイアシン ・ペプチド などがおすすめ! もっと詳しく見る
|
以上に加えて、
・香り
・テクスチャー
…などの好みも、化粧水選びの基準になりますよ。
▷記事上部からジャンプしてきた方は、こちらから【記事上部】に戻ることができます。
Q2.化粧水を冷蔵庫で冷やすと引き締まる?
原医師のAnswer!
化粧水が劣化する可能性があるのでNGです。
毛穴は冷水で引き締まるイメージがあるかもしれませんが、冷蔵庫で化粧水を冷やすのは以下の理由でNGです。※メーカーが推奨している場合は別
・温度変化に弱い成分が劣化してしまう
・手のひらで軽く温めたほうが浸透しやすい
冷蔵庫ではなく、洗顔後すぐに取り出せる場所で保管しましょう。
Q3.黒ずみが何をしても消えない場合は?
原医師のAnswer!
その黒ずみ、「毛」かもしれません!
実際に生えている毛が黒ずみに見えていた、ということがあります。
毛かどうかの判断は難しいので専門医に相談しましょう。
「そもそも剃り跡が黒く目立ってしまう…」といった方には、サロンやクリニックでの脱毛を選ぶという方法も。
▶詳しくは、別記事「顔脱毛の効果とメリット」をご覧ください。
6.まとめ
自分の肌に合いそうな化粧水とは出会えましたか?
もう一度「毛穴タイプ別おすすめの化粧水ランキング15選」を確認したい方は、以下からご覧ください。
毛穴タイプ別おすすめの化粧水ランキング15選
①黒ずみ・詰まり毛穴におすすめの化粧水TOP3
②オイリー開き毛穴におすすめの化粧水TOP3
③乾燥開き毛穴におすすめの化粧水TOP3
④たるみ毛穴におすすめの化粧水TOP3
悩みに合った化粧水で、近くで見ても自信が持てる肌をめざしましょう!
顔の中でいくつかの毛穴タイプが混在している場合もあります。
例)・鼻の周りはオイリー開き毛穴
・頬は乾燥開き毛穴
そういう方は、化粧水を部位で分けて使うといいでしょう。