「目元や口元のたるみ」は、鏡を見ては思わずため息をついてしまう、厄介な老けのサインですよね。
そろそろ美容液を使って本格的にエイジングケアを始めたいけれど、
「リフトアップに効く美容液ってどれ?」
と、お悩みの方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、
- たるみに悩む100名へのアンケート調査
- 美容専門家への聞き取り調査
をもとに、おすすめのリフトアップ美容液をご紹介します。
この記事を参考に、あなたのお悩みを改善できる美容液を手に入れて、本格的なエイジングケアを始めてくださいね。
なおこの記事では、医学的知識に関して専門家に監修をしていただいています。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く
◆クリニック公式サイト:https://www.kachidoki-ekimae-hihuka.com
OutLine
※この記事は2021年1月時点での情報をもとに作成しています。
1. たるみに効くリフトアップ美容液ランキングTOP5
本格的にエイジングケアを始めようと思っても、
「リフトアップ用の美容液ってどんなものがあるんだろう?」
「エイジングケアは初めてで、どれがいいのか分からない…」
と、気になりますよね。
そこで今回は、編集部おすすめのリフトアップ美容液を、
- 成分評価
…美容業界の専門家へのヒアリングをもとに、編集部が成分を評価 - ユーザー評価
…リフトアップ効果、伸びの良さやべたつきなどの使用感をアンケート調査
をもとに、ランキング形式でご紹介します。
商品を使用した方の口コミも掲載していますので、体験談を参考に自分にぴったりの商品を探してみてくださいね。
◆たるみに効くリフトアップ美容液ランキングTOP5
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。
1位:アヤナス エッセンス コンセントレート(ディセンシア)
総合評価 :4.5
成分評価 : 4.6
ユーザー評価: 4.3
敏感肌用化粧品ブランド、ディセンシアの「アヤナス エッセンス コンセントレート」。
濃密なとろみのあるテクスチャーで、
- ビルベリー葉エキス
- パルマリン(紅藻エキス)
といった成分がハリを促し健やかな肌へ導きます。
ハリケアだけでなく、「コウキエキス」や「シモツケソウエキス」といった植物エキスが肌の黄ぐすみやたるみ毛穴もケアしてくれますよ。
◆ 愛用者の口コミ
この商品は肌に優しい成分で作られているので安心して使えましたし、実際に肌トラブルが起きませんでした。べたべた感がないのにちゃんと保湿され、1ヶ月ほどで肌に少しハリが出てもっちりとしてきました。
ハリ感が物足りなかった顔全体が、もちっと弾力のある肌に。以前より、若々しい印象になれたので満足しています。テクスチャーも、伸びが良く塗りやすいので、お気に入りです。
こちらのアイテムが気になる方は、『アヤナストライアルセット』がおすすめです。
・ローション コンセントレート (20mL)
・リンクルO/L コンセントレート (8mL)
・エッセンス コンセントレート (10mL)
・クリーム コンセントレート (9g)
が入った6,600円相当のトライアルセットが、期間限定価格の980円で購入できます。さらに、送料や支払い手数料も無料。
是非この機会に、お得なトライアルセットを試してみてくださいね。
【商品名】アヤナス エッセンス コンセントレート
【ブランド】DECENCIA(ディセンシア)
【価格】8,250円/36g
【買える場所】公式通販サイト、通販サイト
2位:QuSomeリフト(ビーグレン)
総合評価 : 4.4
成分評価 : 4.9
ユーザー評価: 4.0
薬学博士が開発したサイエンスコスメ、ビーグレンのマッサージ美容液「QuSomeリフト」。
- 5種類のリフトアップ成分
- 形状キープ成分
でマッサージすることで、たるみをキュッと引き上げます。みずみずしいテクスチャーでケア後にメイクをしてもヨレないので、朝の使用にもおすすめです。
たるみケアすることで、気になるほうれい線も目立たなくなりますよ。
◆愛用者の口コミ
1週間使い続けたところ、気になっていたほうれい線や顎の下のたるみが改善され全体的に小顔の印象に。朝のむくみもなくなった気がします。
40代に入って、ほうれい線がとても気になってきたので、友人のオススメで使用してみました。かなり伸びがよくてマッサージしやすいと思います。使用した直後は顔の輪郭が気持ちスッキリした気がします。
毎日これを使って肌のマッサージをやる事で肌が引き締まってきました。肌シワも前より目立たなくなってかなり良かったと思いました。表情筋を鍛えるだけでは改善しなかった肌劣化が、美容液を使うことで若々しい見た目に近づいた感じ。
こちらを試してみたいという方は『たるみ・ほうれい線プログラム 2 トライアルセット』がおすすめです。
今回ご紹介した「QuSomeリフト」のお試しサイズ(10g)に加え、
・クレイウォッシュ (15g)
・QuSomeローション (20mL)
・ Cセラム (5mL)
・ QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g)
のたるみ・ほうれい線ケアアイテムのトライアルサイズを1,980円(送料無料)で購入できます。
ビーグレンの人気2大アイテム「クレイウォッシュ」や「Cセラム」が入った注目セットを、ぜひお得に試してみてください。
商品詳細
【商品名】QuSomeリフト
【ブランド】b.glen(ビーグレン)
【価格】7,700円/60g
【買える場所】公式通販サイト、通販サイト
3位:ラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV(アンプルール)
総合評価 : 4.3
成分評価 : 4.6
ユーザー評価: 4.0
肌トラブルに悩む女性たちに贅沢ケアを届ける、アンプルールの「ラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV」。
なじみやすく肌と一体化するような使用感で、
- 4種のGF(成長因子)
- セルフメンテナンスペプチド
などの成分が、細胞の再生力を高めてハリをサポートしてくれます。
また、ミネラルやアミノ酸を豊富に含む「酵母エキス」が、肌の生まれ変わりのサイクルを整えて、肌トラブルの起こりにくい肌へ導きます。
◆ 愛用者の口コミ
確かな効果を感じたくて、評判のよいこちらの商品を購入しました。1ヶ月ほど使用していると、頬の毛穴の広がりが目立たなくなり顔全体にハリも出てきたような気が。これからも使い続けたいです。
手の平全体を使いながら肌を持ち上げるように美容液をつけると、普通に塗るよりもハリが出るように感じられました。オイル状で、肌なじみが良く、肌がうるおう感じがします。
高価なのでちびちびと使っていましたが、そういう使い方をしていた時は効果が見られませんでした。規定量を使うようにしたところ、1ヶ月近くでおでこのシワが少し薄くなったように思います。
こちらを試してみたいという方は、『ラグジュアリー・デ・エイジ トライアルキットEX V』がおすすめです。
今回ご紹介した「ラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV」に加え、化粧水・クリームなど5つのお試しサイズのアイテムが入った、充実のセット。
およそ9,220円相当のところ、アンプルールを初めて利用する方に限り1,800円で購入できます。さらに、全国どこでも送料無料。
ぜひこの機会に、大人気のアンプルールのエイジングケアシリーズをお試しください。
4位:エッセンス デスティニー(アスタリフト)
総合評価 : 4.3
成分評価 : 4.5
ユーザー評価: 4.0
抗老化成分アスタキサンチンに注目したエイジングケアブランド、アスタリフトの「エッセンス デスティニー」。
ナノアスタキサンチンをはじめ、
- ナノリコピン、ナノレスベラトロールEX
- アスコルビン酸マグネシウム
といったエイジングケア成分が特徴的な、優しいローズの香りの美容液です。
高密着ながらべたつきが気にならないテクスチャーで、弾むような肌作りをサポートしてくれますよ。
◆ 愛用者の口コミ
ほうれい線や目元の小ジワケアに使っていますが、肌にハリが蘇ってきたと思います。完全にシワがなくなるというわけではないですが、使用前と使用後では、肌のもちもち感が雲泥の差です。
30代からのエイジング対策として夜に化粧水をつけてから使用しています。あまりべたつかず、肌がしっとり潤うので満足しています。化粧ノリがとてもよくなりました。
目元のたるみとほうれい線が悩みなのですが、使い続けていくうちにお肌全体がふっくらとするのを感じました。ローズの香りと、肌に密着する感じが気持ちいいです。
5位:ダーマパワーX ステムリフト セラム(オバジ)
総合評価 : 4.1
成分評価 : 4.2
ユーザー評価: 4.0
ドラッグストアでも購入できる優秀なスキンケアブランドの1つ、オバジの「ダーマパワーX ステムリフト セラム」。
しっかりとしたコクのある美容液で、
- カプロオイルテトラペプチド-3
- アスパラゴプシスアルマタエキス
などのハリ成分が肌を内側からふっくらとさせます。
その他にも、ダイズや海藻由来の天然保湿成分も入っているので、乾燥を防いでみずみずしい肌をキープしてくれますよ。
◆ 愛用者の口コミ
朝晩使用し、2ヶ月くらい経ちました。使い始めて1週間で効果が感じられ、顔全体のたるんだ印象がぐっと引き締まった感じに。輪郭が以前に比べてくっきりしてきたように思い、とても満足しています。
3ヶ月こつこつと使い続けていると、目の周りのちりめんジワが、少し薄くなり始めたのを実感しました。ほうれい線も少し頬が持ち上がって溝が浅くなったように見え、とてもうれしいです。
ハリとうるおいという触れ込みに惹かれ、試してみました。リフトアップ効果のおかげか毛穴が目立ちにくくなり、使用感は肌にぐんぐん入り込む感じです。効果を感じたのは、使用開始から半年ほどです。
いかがでしたか?どれも口コミの評価が高いおすすめの美容液なので、気になる商品があった方は、ぜひ試してみてくださいね。
次の章からは、おすすめのリフトアップ美容液を特徴別にご紹介します。
2. 特徴別のおすすめリフトアップ美容液6選
この章では、おすすめのリフトアップ美容液を、以下の2つの特徴に分けてご紹介します。※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。
ぜひ、気になる特徴からチェックしてみてくださいね。
2-1. プチプラでも優秀なリフトアップ美容液3選
ここでは、3,000円以下とお手頃価格ながらリフトアップが期待できる、プチプラ美容液をご紹介します。
商品 | スーパー コラーゲン (DHC) ![]() |
レチノール (チューン メーカーズ) ![]() |
リンクルケア 濃密潤い美容液 (肌美精) ![]() |
価格 | 2,970円/100mL | 1,760円/10mL | 850円~/30mL |
・スーパーコラーゲン(DHC)
お手頃価格の商品を豊富に展開する、DHCの「スーパーコラーゲン」。
水のようにさらりとしたテクスチャーで、
- ジペプチド-8
- ビタミンC誘導体
といった肌表面の角層をうるおしつつ、ハリもケアできる成分を配合しています。
また、美容液ながら100mLと大容量で伸びもよいため、顔だけでなく全身に使うことができるのも魅力です。
◆ 愛用者の口コミ
DHCの商品にはよくお世話になっていたので、たるみケア用にこの商品を購入してみました。使ってみたところ、顔全体にハリが出て肌が元気に。あご下のざらつきが消え、もちもちになったのもうれしかったです。
1ヶ月使い続けていると、顔全体がすっきりとしてきたのを実感しました。肌なじみがとてもよく、長年悩まされていた乾燥肌も少しずつ改善されてきたようで、自然と肌がうるおう感じがします。
さらっとした質感なので、暑い季節でも使い心地がいいです。2ヶ月ほどの使用で肌がふっくらとし、目の下のたるみが少し引き締まってきたのを感じました。100mLと大容量のため、惜しみなく使えるのもありがたいです。
・レチノール(チューンメーカーズ)
原液の美容成分を手ごろな価格で取り扱う、チューンメーカーズの「レチノール」。
さらりとした黄色い美容液で、
- レチノール誘導体
- 酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体)
といった配合成分がふっくらとした肌へ導きます。
シンプルな成分で作られているので、保湿効果の高い「セラミド」など、同ラインの美容液をお好みで組み合わせて使用するのもおすすめです。
◆ 愛用者の口コミ
40歳を過ぎた頃からまぶたや目の下、頬のたるみが気になっていました。姉がすすめてくれたこちらの商品は、肌にしっかりなじむのを実感できます。使い始めて1週間程度で、30代の頃のような目元のハリを感じました。
ほうれい線の原因となっている乾燥が落ち着きました。「レチノール」という成分は刺激が強めと聞いていましたが、生理前など肌が敏感になりやすい時期には控えて使用することで、問題なく使えました。
独特な香りが多少気になりますが、目元につけてもべたつかず、すぐにその上からメイクができるので、使用感は快適です。目元を中心に使用していたところ、1ヶ月半ほどでリフトアップ効果を実感しました。
・リンクルケア濃密潤い美容液(肌美精)
クラシエが展開するスキンケアブランド、肌美精の「リンクルケア濃密潤い美容液」。
お手頃価格ながら美容成分がぎゅっと詰まっており、
- 浸透型ゴールドレチノールEx
- メロン由来の植物プラセンタ
が、肌のハリとうるおいをサポートします。
その他にも、アロエやキュウリなど11種の天然保湿成分が肌をもっちりとうるおし、気になる小ジワにもアプローチしてくれますよ。
◆ 愛用者の口コミ
2本を3ヶ月に渡って使用してみました。冬だったこともあり、乾燥が気になっていたのですが、十分なうるおいを感じられました。悩みだった毛穴のたるみが少し改善された気がするので、使って正解でした。
とろっとした美容液ですが、肌なじみがよく、つけた後はさっぱりした感じです。3ヶ月使用すると、目元のファンデーションの浮きが気にならなくなりました。乾燥からくる目元のたるみに効果があったと思います。
1ヶ月半ほどかけて1本を使い切りました。肌が少しふっくらとして、頬の毛穴のたるみの落ち込みが軽くなったように思います。お値段が安く、効果もそれなりに感じられたので、コスパがいいと思います。
【商品名】リンクルケア濃密潤い美容液
【ブランド】肌美精
【価格】850円~/30mL ※編集部調べ
【買える場所】通販サイト、ドラッグストア、バラエティショップ
2-2. 集中ケアできる目元用リフトアップ美容液3選
ここでは、たるみが目立ちやすい目元をピンポイントでケアできる、目元用リフトアップ美容液をご紹介します。
商品 | スープラ アイ セラム (クラランス) ![]() |
QuSome アイセラム (ビーグレン) ![]() |
iP.Shot アドバンスト (コスメデコルテ) ![]() |
価格 | 13,200円/15mL | 6,600円/12g | 11,000円/20g |
・スープラ アイ セラム(クラランス)
植物由来成分をメインに扱う、フランス生まれのスキンケアブランド、クラランスの「スープラ アイ セラム」。
目元に塗りやすいジェルタイプで、
- ハルンガナエキス
- パンテノール
などのハリを促す植物エキスや抗炎症成分を配合しています。
また、肌を引き締める「ガラナエキス」が配合されているので、目元のむくみが気になる方にもおすすめです。
◆ 愛用者の口コミ
目元のハリのなさやシワに悩んでいたため、半年前から使用しています。
初めて使った日から目元がふっくらしているのを実感し、1本使い終わった頃には目元の深いシワが薄くなってたのでハリ効果を感じました。
以前は、目のクマが気になり、コンシーラーを何時間か毎に塗り直していました。使い始めて1ヶ月半ほど経つと、気になっていたクマの影が薄くなり、コンシーラーを塗り直さなくても大丈夫になりました。
気になっていた目元や目尻、まぶたの乾燥と小ジワ。この商品を使ってからはほとんど乾燥を感じることがなくなり、たくさんあった小ジワがなんだか減ったような気がします。
・QuSomeアイセラム(ビーグレン)
インスタグラムなどSNSを中心に根強い人気を誇るスキンケアブランド、ビーグレンの「QuSomeアイセラム」。
べたつきの少ない軽い使い心地のテクスチャーで、
- アイリジェナー
- クロノライン
といった成分がハリを守りつつ、肌を若々しい印象に整えます。
また、血行を促す柑橘類由来の「α-グルコシルヘスペリジン」も配合されているので、目元のくすみ・クマのケアにもおすすめですよ。
◆ 愛用者の口コミ
メイクの邪魔にならないさらっとしたライトな使い心地です。使用して1ヶ月経つ頃には、1番気になっていた目の下のたるみにハリが出ました。意外と持ちがよく、朝晩の使用でも3ヶ月持ちました。
少しの量でよく伸びるので、長持ちします。目を見張るほどの即効性はありませんが、少しずつ目の周りのたるみが目立たなくなった印象です。プッシュタイプなので清潔に使うことができるのも助かります。
濃厚で伸びがよく、塗りやすいです。使い続けて1ヶ月ちょっとで、目尻にハリが出て小ジワが見えにくくなりました。これまで色々な美容液を使っいましたが、この商品は確かな変化を感じられ、とても気に入ってます。
【商品名】QuSomeアイセラム
【ブランド】b.glen(ビーグレン)
【価格】6,600円/12g
【買える場所】公式通販サイト、通販サイト
・iP.Shot アドバンスト(コスメデコルテ)
コーセーの最高級コスメブランド、コスメデコルテの「iP.Shot アドバンスト」。
濃厚なクリーム状の美容液で、
- ナイアシンアミド
- ヒキオコシエキス
がたるみをケアし、目元の印象を改善させます。
また、上記の成分「ナイアシンアミド」はシワ改善に効果を発揮するので、シワに悩む方にもおすすめですよ。
◆ 愛用者の口コミ
ふとした時に目の下に黒いクマがあるのを発見しショックを受け、評判のいいこちらの商品を試してみることに。塗った翌朝には、目元がふっくらとハリが出ている気がします。
3ヶ月前から毎日使用しており、最近ではたるみ毛穴が目立たなくなってきたので、リフトアップ効果によってハリが出てきたようです。テクスチャーはさらさらしており、暑い夏でも使いやすそうです。
目元のたるみとほうれい線対策として、BAさんがすすめてくれました。2週間使ったところ、目元にハリが出て、ほうれい線は薄くなる程度に改善したように思います。べたつかずなじみが早いので、使い心地がいいです。
【商品名】iP.Shot アドバンスト(医薬部外品)
【ブランド】COSME DECORTE(コスメデコルテ)
【価格】11,000円/20g
【買える場所】通販サイト、各種店舗
目元のたるみケアにおすすめの化粧品は、「目の下のたるみにおすすめの化粧品ランキング|口コミで人気の11選」の記事でも詳しくご紹介しています。
3. リフトアップ美容液の効果と選び方
これからエイジングケアを本格的に始めるなら、ただ漫然とケアするのではなく、化粧品の成分やその働きまで知ることも大切です。
そこでこの章では、美容液のリフトアップ成分と選び方、美容液の実際の効果を解説していきます。
それでは、それぞれ見ていきましょう。
① 効果を実感できる美容液のリフトアップ成分と選び方
そもそも顔のたるみは、加齢や乾燥などによる肌のハリ成分の衰えが主な原因のため、「ハリ成分を補うケア」が効果的です。
そのため、リフトアップ美容液を選ぶ際は、以下のようなハリを促す成分が入ったものを選ぶようにしましょう。
- ビタミンC誘導体
- レチノール
- ペプチド
- ナイアシンアミド
上記の成分は、細胞を活性化させ肌内部のハリ成分を増やしてくれる働きがあるため、肌のリフトアップが期待できます。
「今回ご紹介した美容液」は、どれも上記の成分やその他同様の効果を持つ成分が配合されているので、安心してお好みのものを選んでくださいね。
敏感肌や乾燥肌の方は、以下のような成分を避けるのがおすすめです。
- エタノール
- シリコン(〇〇ポリマー、〇〇シメチコン)
- 着色料/香料
上記の成分は、特に肌の弱い方にとっては刺激になる可能性があり、肌を弱らせたるみを悪化させてしまうおそれも。
化粧品を購入する際はこのような成分が入っていないか、成分表をチェックしてから選んでくださいね。
なお美容液以外にも、サプリや食品によるたるみケアが気になる方は、「肌のハリと弾力を取り戻すには?化粧品やサプリ・食べ物まで徹底解説」をご覧ください。
② リフトアップ美容液の効果
美容液で「どのくらいリフトアップ効果が期待できるんだろう?」と気になる方も多いですよね。
そこでここでは、美容液を使ってリフトアップを実感した方の体験談を見てみましょう。
◆ みんなの体験談
20代後半からハリ不足を感じ、鉛筆で書いたようなほうれい線が目立つように。そこでリフトアップ美容液を毎日朝晩使い続けると、1ヶ月を過ぎたあたりからハリが出てほうれい線も以前ほど気にならなくなりました。
自撮りの際にほうれい線がはっきり映るようになったので、本格的にリフトアップ美容液を使い始めました。3ヶ月ほどマッサージとあわせて毎日使用していますが、目立っていたほうれい線が薄くなってきた気がします。
2人目を出産以降、顔全体のたるみと黒クマが悪化したため、エイジングケア美容液でケアを開始。毎日適量を1ヶ月以上続けて使っていると、目の下のへこみが以前よりふっくらし、明るい印象になったように感じます。
上記のように、「気になっていたほうれい線や目元のたるみが目立ちにくくなる」まで効果を感じた方は、
- 美容液を毎日欠かさず使用している
- 美容液を1ヶ月以上使用している
という共通点があることがわかりました。
たるみを完全に解消することは難しいものの、毎日美容液を使用し1ヶ月以上かけてこつこつとケアすることで、ある程度の改善を見込めるので、あきらめずにケアを続けてくださいね。
4. リフトアップ美容液の正しい使い方
皆さんはスキンケアを行う際、どのタイミングで美容液を使っていますか?
美容液の成分を肌にしっかりと効かせるためには、自己流ではない「スキンケアの正しい手順」を守ることが大切です。
基本的に、スキンケアは以下のような手順で行うようにしましょう。
① 洗顔後、化粧水で肌を整える
② 美容液を優しくなじませる
③ 乳液/クリームで保湿する
上記の手順のように、乳液やクリームによって肌に油分のフタをする前に美容液を塗ることで、美容成分がより角層に浸透しやすくなるため、より効果的にケアをすることができますよ。
なお、商品によって推奨されている順番が異なる場合もあるため、取り扱い説明書をチェックしてくださいね。
5. 美容液と一緒に使いたい美容グッズ3選
この章では、リフトアップに効くおすすめ美容グッズをご紹介します。※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。
今回ご紹介する美容グッズは、弱い電流を流して筋肉を引き締めるなど、ハリ成分を補う美容液とは異なるアプローチでたるみをケアすることができます。
商品 | メディ リフト (ヤーマン) ![]() |
リファカラット レイフェイス (リファ) ![]() |
美ルル リバース (ビューティフル エンジェル) ![]() |
価格 | 27,500円 | 24,750円 | 19,800円 |
美容液と併用することで、より本格的なリフトアップケアができるので、ぜひ日々のスキンケアに採り入れてみてくださいね。
・メディリフト(ヤーマン)
数々の美容家電を展開するヤーマンの、顔の下半分に装着してたるみをケアするウェアラブル美顔器「メディリフト」。
たるみの原因の1つでもある顔の筋肉の衰えに注目し、
- 筋肉をストレッチする「リリース EMS」
- 筋肉を鍛える「トレーニング EMS」
といった2種の微弱な電流を使い分け、筋肉に働きかけます。
装着時間の目安も10分間と短く、装着さえすればあとはハンズフリーで本格ケアが可能なため、忙しい方にもおすすめですよ。
◆ 愛用者の口コミ
顔の下半身部分に肌の悩みが多かったのですが、この商品を使ったところ、フェイスラインのもたつきや頬のたるみが引き締まった気がします。装着も簡単で、きちんと顔にフィットされている感覚がありました。
マスクのシリコンがしっかり顔にフィットして、装着感はいいです。装着するだけなので別のことをしながらたるみケアができるのが素晴らしいです。2ヶ月毎日続けた結果、家族に顔が小さくなっていると言われました。
初めてこの手のEMS機器を使用しましたが、顔の筋肉によく効いています。微弱な電気が流れているため少しぴりぴりしますが、痛みはありません。特に頬周りの筋肉が鍛えられている感じで、これからが楽しみです。
【商品名】メディリフト
【ブランド】YA-MAN(ヤーマン)
【価格】27,500円
【買える場所】公式通販サイト、通販サイト、家電量販店
・リファカラットレイフェイス(リファ)
スタイリッシュなデザインの美顔器で有名な、リファの美顔ローラー「リファカラットレイフェイス」。
女性の顔とデコルテ専用に設計された握りやすい形状で、
- ダブルドレナージュローラー
- マイクロカレント
がエステティシャンの手技のような複雑な動きを再現し、血行を促します。
肌の上で優しく転がすだけで、むくみの原因となる老廃物を流し、すっきりと引き上がったフェイスラインへ導いてくれます。
◆ 愛用者の口コミ
多少値段は高くても、質のよいものを購入したかったのでこちらを購入しました。1年ほど使用しており、使う前よりフェイスラインのたるみが気にならなくなりました。脚や腕などむくみが気になる箇所にも使っています。
毎晩テレビを見ながらやゲームをしながら美顔器をころころしていると、翌朝の顔がスリムな印象になります。3ヶ月以上使用していますが、最近は周囲から「顔がすっきりしたね」と声を掛けられることが増えました。
正直、はじめはそれほど期待していませんでしたが、かなりリフトアップされているように感じます。似たようなローラータイプの商品だと痛いものもありますが、この美顔器はあまり痛みを感じません。
【商品名】リファカラットレイフェイス
【ブランド】ReFa(リファ)
【価格】24,750円
【買える場所】公式通販サイト、通販サイト、家電量販店
・美ルル リバース(ビューティフルエンジェル)
美容サロンや美容家電を手掛ける、ビューティフルエンジェルの充電式美顔器「美ルル リバース」。
6種類のモードを搭載していますが、その中でも、
- 筋肉を電流で鍛える「EMSモード」
- 肌を温めハリを促す「RF温熱モード」
といったハリケアに効果的な機能がおすすめです。
また、「エレクトロポーションモード」は、化粧品の美容成分の浸透力を高めてくれるので、美容液とあわせて使えば効果的にリフトアップケアができますよ。
◆ 愛用者の口コミ
ほうれい線ケアを調べていたところ、この商品の人気が高かったので購入しました。1ヶ月使用して鏡を見ると、ほうれい線が少し薄くなったのを実感。マッサージ効果があって血行が良くなり、目元のクマも気にならなくなりました。
EMSで頬の筋肉を刺激していますが、前よりもたるみが引き締まった気がします。また、血行を促す温熱モードがじんわりと肌を温めてくれるので気持ちがよく、お気に入りです。
シワと肌の部分乾燥と肌のたるみが気になり、若い肌を保つためにこちらの商品を購入しました。EMSモードをメインで使っていますが、今のところたるみの悪化を防げているようです。
【商品名】美ルル リバース
【ブランド】ビューティフルエンジェル
【価格】19,800円
【買える場所】公式通販サイト、通販サイト、家電量販店
6. まとめ
いかがでしたか?
今回は、編集部おすすめのリフトアップ美容液をご紹介しました。
1位:アヤナス エッセンス コンセントレート
2位:QuSomeリフト
3位:ラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV
4位:エッセンス デスティニー
5位:ダーマパワーX ステムリフト セラム
ご紹介した美容液でたるみをリフトアップさせ、年齢を重ねても若々しい肌をキープしてくださいね。
もう一度おすすめの商品を確認したい方は、「1. たるみに効くリフトアップ美容液ランキングTOP5」をご覧ください。
1年ほど使用していますが、保湿力が高く肌に優しい使い心地で気に入っています。気になっていた毛穴もあまり目立たなくなり、肌が引き締まった感じがします。おかげでたるみがちだった肌にハリとつやが出てきました。