『10年連続顧客満足度No.1』の広告や、楽天カードマンのCMでおなじみの「楽天カード」

何やらお得なカードらしいことをよく聞くものの、

「実際、どんなところが良いの?」
「楽天市場で買い物をしない自分でもお得?」

など、疑問に感じている方も多いですよね。

そこでこの記事では、

  • 専門家への独自調査
  • 楽天カードユーザー100人へのアンケート
  • 編集部によるクレジットカード会社へのリサーチ

をもとに『楽天カードの全知識』を徹底解説していきます。

「100人に聞いた楽天カードの評判」「楽天ポイントのお得な活用方法」など、役立つ情報ばかりをまとめているので、ぜひご覧くださいね。

先に楽天カードの詳細を知りたい方や、いち早くカードを作りたい方は「4. 楽天カードの基本情報:まとめ」からチェックしてみてください。


※ この記事は2021年4月時点の情報を参考にしています。
※ この記事で紹介している「年会費」は、すべて税込表示です。

1. 楽天カードは本当にお得なの?

  • 楽天カード

まず、楽天カードはどんな方でも使いやすい基本性能のあることが魅力です。

楽天カードの基本性能
  • 年会費無料
    … 所持するうえで大きなデメリットがない
  • 1.0%のポイント還元率で『楽天ポイント』が貯まる
    … 年会費無料カードの中で高いクラスに入る還元率
  • 楽天カード

ポイント還元率とは、支払い額に対してもらえるポイントの割合のこと。

たとえば上の図のように、

  • 還元率1.0%のクレジットカードを利用
  • 10,000円の商品を購入

といった場合は、100ポイント獲得できます。

一見すると少額に思えますが、年間を通して利用すれば多くのポイントを貯めることができますよ。

さらに、この2つ以外にも利用者にとってうれしい優れた特徴があり、それが楽天カードの人気の理由となっています。

そこで、この章では実際に使っているユーザーの声をもとに、楽天カードのメリット・デメリットについて解説していくので、ぜひご覧ください。

1-1. 100人に聞いた楽天カードの評判とメリット

今回編集部では楽天カードユーザー100人にアンケート調査を実施。『楽天カードを利用しての満足度』をお聞きしました。

その結果がこちらです!

Q. 楽天カードを作って満足していますか?

  • 楽天カード

このように、過半数の方が楽天カードを利用して満足していることが分かりました。

ここでは、満足している方の声で特に多かった、以下3つのメリットについて実際の口コミとあわせて解説していきます。
(※ 以下の票数は2つ以上回答している方の分も含めています。)

それでは、順に見ていきましょう。

楽天カード 楽天市場での利用でポイントアップ

  • 楽天カード

満足している方全員が、口を揃えてコメントしていたメリットが「楽天市場での利用でポイントアップ」することです。

楽天カードの基本還元率は前述した通り「1.0%」ですが、楽天市場で買い物をした際は「3.0%」にアップします。

楽天カード 0と5の付く日はさらにポイントアップ!

また、楽天市場では定期的にポイントアップするキャンペーンを行っており、

  • 0の付く日(10日、20日、30日)
  • 5の付く日(5日、15日、25日)

に楽天カードを使って買い物をすると、さらにポイントアップの「+2.0%」で「合計5.0%」の還元率になりますよ。

楽天カード ユーザーのコメント

楽天カード
1,000~2,000ポイントはすぐに貯まります
20代男性・学生

楽天市場をよく利用しているので1,000~2,000ポイントはすぐに貯まります。貯まったポイントがそのまま楽天市場で現金として使えるのもうれしいです。

楽天カード
毎月0と5の付く日を狙って買い物をしています
30代女性・パートタイマー

0と5の付く日を狙って楽天市場で買い物をすれば、大幅にポイントアップするのがうれしいです。生活用品はこの日を狙ってまとめ買いしています。

楽天カード
意識的に楽天市場を利用するようにしています
40代女性・会社員

とにかく楽天市場でポイントアップすることが魅力です。意識的に楽天市場で買い物をするだけで、どんどんポイントが貯まっていきます。

楽天市場は食品から趣味用品まで豊富な品揃えが魅力。さらに貯まったポイントはそのまま1P=1円で買い物に利用可能です。

そのため、普段の買い物を楽天市場で済ませるようにすれば、ポイントを活用してお得に生活ができますよ。

楽天カード 系列サービス利用でポイントアップ

  • 楽天カード

次いで、こちらも大半の方がメリットとしてあげていたのが「系列サービス利用でポイントアップ」すること。

楽天カードは以下の表のように、系列サービスを利用することで、さらに「最大11%」ポイントアップします。

楽天カード ポイントアップする条件

  楽天カード  

(画像出典:楽天ポイントアッププログラム

上記のポイントアップ条件をすべて達成するのは難しいですが、

  • 楽天銀行(+1.0%)
  • 楽天ブックス(+0.5%)
  • 楽天市場アプリ(+0.5%)

など、比較的簡単なものもあるので「楽天カード 楽天市場での利用でポイントアップ」とあわせて、常に5.0%~の還元率にしやすいのが魅力です。

楽天カード ユーザーのコメント

楽天カード
楽天モバイル利用者の自分にとってうれしい制度です
30代男性・会社員

スマホが楽天モバイルなので常に還元率がアップしています。楽天モバイル自体、通信料が安いので二重で得した気持ちになります。

楽天カード
アプリを使うだけで還元率が上がるのはお得!
30代女性・主婦

さすがに「楽天でんき」や「楽天保険」にまで加入しようとまでは思いませんが、アプリを使うだけで還元率が上がるのはお得すぎます!

楽天カード
楽天銀行の口座を作るのをおすすめします!
30代男性・会社員

楽天カードを作る際に、楽天銀行の口座も同時に開設したので、条件達成でお得に使えています。楽天銀行はお金をおろす際に手数料がかからないのもうれしいですね。

楽天カード
楽天ポイント加盟店でもポイントが貯まる!

楽天カードの裏面にはバーコードが付いており、ポイントカードとしての機能も備わっています。

楽天ポイントサービスに加盟している店舗でカードを提示すると、利用分とは別にポイントを貯めることができますよ。

楽天カード 使えるお店はこのマークが目印!

  • 楽天カード

楽天ポイント加盟店を具体的に知りたい方は、公式サイト「使えるお店一覧」をご覧ください。

なお、条件の中にある使うだけでポイントアップする「楽天アプリ」に関しては以下の記事でご紹介しています。

楽天カード

この記事では「楽天カードアプリの機能」「実際の利用方法」について解説しています。

また、楽天カードの還元率アップについて以下の記事でも解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

楽天カード

この記事では「楽天カードのポイント還元率を上げる方法」について詳しく解説しています。

楽天カード 電子マネーの楽天Edy付き

  • 楽天カード

上位2つより少なかったものの「電子マネーの楽天Edy付き」をメリットに感じている声もあがりました。

楽天Edyとは、対応している店舗であればタッチするだけで決済ができる電子マネーのことです。

使えるお店はこのマークが目印!
楽天カード
画像出典:楽天公式サイト

利用するには事前にチャージをする必要がありますが、

  • 利用時に0.5%還元でポイントも貯まる
  • 楽天カードからのオートチャージも可能

などの特徴があり、チャージ時も0.5%還元でポイントが貯まるので「合計1.0%」の還元率で決済に利用できます。

また、貯まったポイントはそのまま1P=1円でチャージできるのも魅力ですよ。

楽天カード ユーザーのコメント

楽天カード
小銭を出す手間がなくて便利です
30代女性・パートタイマー

楽天Edyはコンビニや飲食店だけでなく、自動販売機でも使えるのがうれしいです。小銭を出す手間がなくなって助かります。

楽天カード
ポイントを現金と変わらない感覚で使えます
40代男性・会社員

カードで貯めたポイントをそのまま楽天Edyにチャージできるので、便利ですね。ポイントを現金と変わらない感覚で使えます。

楽天カード
手軽にワンタッチで決済が可能!
30代女性・デザイナー

クレジットカード決済と違って、手軽にワンタッチで支払いができるのが楽で良いです。オートチャージ機能があるのも便利ですね。

なお、楽天Edyに関しては以下の記事でも解説しているので、ぜひご覧ください。

楽天カード

この記事では「Edy機能付き楽天カードのメリットやデメリット」を中心に解説しています。

1-2. 楽天カードを作る前に知っておきたいデメリット

  • 楽天カード

前述した通り、楽天カードは年会費無料なので所持するうえで大きなデメリットはありません。

しかし、少数ではあるものの、アンケートで以下のような不満の声があったのも事実です。

楽天カード ユーザーのコメント

楽天カード
広告メールがあまりにも多い…
30代男性・会社員

会員になった途端、毎日何十件も楽天関係のメルマガが届くのでかなり迷惑です。お得なカードだとは思いますが、これだけでイメージが悪くなります。

コメントにあるように、「広告メールがあまりにも多く届く」といった声が寄せられました。

実際にカード会員である編集部員のメールボックスを見てみると…

楽天カード 楽天関係の広告メールの例

  • 楽天カード

このように数時間の間だけで見ても、あまりに多すぎる広告メールが届いているのが分かります。

たしかにこれは「ちょっと迷惑…」と思ってしまうかもしれませんが、実は会員サイト上で届かない設定に変更が可能なのです。

楽天カード
会員サイト『楽天e-NAVI』で配信設定が変更可能!

楽天会員に送信される広告メールを停止したい方は、まず会員サイト『楽天e-NAVI』にアクセスしましょう。

楽天カード 楽天e-NAVIの画面

上の画像の「メール配信の登録・停止」項目から受信しない設定に変更できますよ。

このことから、楽天カードはほぼデメリットのないカードと考えて良いでしょう。


なお、楽天カードのメリット・デメリットについては以下の記事でも解説しています。

楽天カード

この記事では「楽天カードのメリット・デメリット」について詳しく解説しています。

1-3. 楽天カードはこんな方におすすめ!

  • 楽天カード

ここまで解説したことを踏まえて、楽天カードはこんな方におすすめです。

楽天カードはこんな方におすすめ!
  • 楽天市場をよく利用する or これから利用したいという方
    … Amazon派ではなく、楽天派の方にとってポイントがザクザク貯まるお得なカード

  • クレジットカードを初めて作るという方
    … 特にデメリットがなくポイントも貯まりやすいので、最初の1枚におすすめ

アンケート結果からも分かるように、楽天カードは利用者の満足度が非常に高いお得なカードです。そのため、

楽天カード

どのカードを作ればいいのか分からない…

楽天カード

とにかくポイントの貯まるカードが欲しい!

といった初心者から上級者の方まで、どなたにもおすすめできるカードですよ。

次の章からは、そんな楽天カードをさらに上手に使うために「楽天ポイントのお得な活用方法」を解説するので、ぜひご覧ください。

また、「もっと楽天ポイントが貯まるカードが欲しい!」という方は「Q4. 楽天ゴールドカードってどうなの?」をチェックしてみてくださいね。

2. 楽天ポイントのお得な活用方法

  • 楽天カード

楽天カードで貯まる『楽天ポイント』は前章でご紹介した通り、

  • 楽天市場
  • 楽天Edyへのチャージ

で、1P=1円として利用できるのはもちろん、ほかにもさまざまな用途で使うことができます。

この章では数ある中でも、特に編集部がおすすめする楽天ポイントの活用方法として、以下の2つをご紹介します。

意外と知られていない使い方なので、ぜひチェックしてポイント活用に役立ててくださいね。

◆ 楽天証券でポイントを運用する

楽天ポイントは「楽天証券」サービスを利用すれば、本物の投資信託のように運用することができます。

運用方法は、

  • 通常注文
    … 好きなタイミングで注文できる方法
  • 積立注文
    … 毎月設定した額を積立てていく方法

の2種類からコースを選べ、現金と同様に株価に応じてポイントが増減する面白いサービスです。

また、楽天証券の利用は「楽天カード 系列サービス利用でポイントアップの条件のひとつにもなっているので、ぜひ活用してみてくださいね。

楽天証券の公式サイトを見る

◆ 楽天ふるさと納税でポイントを使う

また、楽天ポイントは「楽天ふるさと納税」のサービスで今話題のふるさと納税に使うこともできます。

ご存じの方も多いと思いますが、ふるさと納税は、

  • 税金が控除され節税になる
  • 特産品などの返礼品がもらえる

といったメリットがある非常にお得な制度。
(※ ふるさと納税について詳しく知りたい方は「ふるさと納税のポイント」をご覧ください。)

そのため、貯めたポイントを楽天市場に使わず、こちらのサービスにすべて利用するのもおすすめですよ。

楽天ふるさと納税の公式サイトを見る

なお、楽天ポイントはマイルと交換することもできるので、気になる方は以下の記事をチェックしてみてくださいね。

楽天カード

この記事では「楽天カードでお得にANAマイルを貯める方法」「マイルに交換する際の注意点」について解説しています。

3. 楽天カードを申し込む際に知っておきたいこと

  • 楽天カード

ここまでで、楽天カードがいかにお得なカードなのかが、お分かりいただけたと思います。

この章では「よし、楽天カードを作ろう!」と考えている方のために、申し込む際に知っておきたい以下の2つについて解説します。

それでは、順に見ていきましょう。

3-1. 楽天カードの申し込みの流れ

  • 楽天カード

楽天カードは「公式サイト」へアクセスし、申し込みフォームに必要事項を記入することで申請することができます。

具体的には以下のような流れです。

楽天カード 楽天カード申し込みの流れ

  • 楽天カード

申し込みフォームには、

  • 個人の基本情報(氏名、住所 など)
  • 勤務先情報(年収、勤続年数 など)

などを入力していくだけなので、10~20分もあれば申請が完了します。

なお、楽天IDをお持ちでない方は、申請をするタイミングで同時に取得する必要があります。

楽天IDとは、楽天のサービスを利用するうえで必要なID。

いままで楽天市場などで買い物をしたことある方は、すでに楽天IDを取得している可能性がある。

楽天カード
申し込む時期によって入会特典ポイントがアップ!

楽天カードは入会時の特典として「5,000ポイント」を発行者にプレゼントしています。

ただし、これはあくまで基本的な特典で、申し込む時期によっては、

  • 7,000ポイント
  • 8,000ポイント

ともらえるポイントがアップするキャンペーンを実施しています。

このキャンペーンは定期的に行われているので、急ぎでない方は時期を見計らって作るのもおすすめですよ。

なお、楽天カードの申し込みに関しては以下の記事でさらに詳しく解説しています。

楽天カード

この記事では「楽天カードの申し込み方法」「申し込みに関する注意点」を解説しています。

また、楽天カードの入会特典について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね。

楽天カード

この記事では「楽天カードの入会特典」について徹底解説しています。

3-2. 楽天カードの審査

  • 楽天カード

申し込みについて分かっても「審査に通るかが心配…」と不安になる方も多いですよね。

たしかにクレジットカードは以下の項目を中心にしっかりと審査され、基準をクリアした方のみに作成されます。

クレジットカードの審査基準
  • 収入
    … 収入が安定しているか?
  • 雇用情報
    … 勤続年数は長いか?
  • 居住情報
    … 一人暮らしか? 家族と一緒か?

しかし、楽天カードはこれらの審査基準がほかのカードより比較的やさしいといわれています。

公式サイトでも「主婦、アルバイト、パート、学生も可」と記載があるので、収入が比較的不安定な立場の方でも審査に通る可能性が高いです。

楽天カード
審査をさらに通りやすくする方法

「とにかく審査に落ちたくない」という方は、

  • 限度額を30万円以内
  • キャッシング枠はなし

といった設定で申請するのがおすすめです。

この設定にすると「簡易審査」となり、比較的審査に通りやすくなります。

限度額が30万円以下のクレジットカードを発行する場合は、過剰な債務や延滞等を確認する簡易な審査で発行可能とします。

なお、楽天カードの審査については以下の記事でさらに詳しく解説しています。

楽天カード

この記事では「楽天カードの審査基準」を徹底解説しています。

次の章では楽天カードの基本情報をまとめているので、ぜひご覧ください。

4. 楽天カードの基本情報:まとめ

楽天市場での買い物でポイント還元率お得になる「楽天カード」。

  • 楽天市場での基本還元率が3%
  • さらに0と5の付く日は5%に還元率アップ

など、楽天市場を多く利用する方はぜひとも持っておきたい1枚です。

また、選べるデザインや国際ブランドが豊富なことも魅力。ぜひ自分の好みに合った楽天カードを作ってくださいね。

楽天カードを今すぐ作る
楽天カード

【年会費】永年無料
【発行スピード】5〜7日
【限度額】楽天カード株式会社が審査し決定した枠
【ポイント還元率】1.0%
【ポイント名】楽天ポイント
【ポイント交換】
1ポイント=1円として利用可能
【国際ブランド】JCB、VISA、Mastercard、AMEX
【付帯電子マネー】楽天Edy

公式サイトを見る

楽天カード 女性向けの楽天PINKカードもある!

楽天カードを作る際、選べるデザインの中に「楽天PINKカード」があります。

楽天PINKカードは楽天カードの基本サービスはそのままに、

  • 女性のための保険「楽天PINKサービス」
  • 女性向けクーポンサービス「RAKUTEN PINKY LIFE」

など、有料女性向けサービスが付与されます。

カード自体は性別関係なく作ることができ、有料サービスを利用しないこともできますよ。

楽天PINKカードを詳しく見る

さらに楽天カードは、

  • ETCカード
  • 家族カード(最大5枚まで)

の発行も可能です。これらのカードについては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

楽天カード

この記事では「楽天ETCカードのメリット・デメリット」について解説しています。

楽天カード

この記事では「楽天の家族カードのメリット」「家族カードの申請方法」を詳しく解説しています。

5. 楽天カード利用者には「楽天Pay」もおすすめ

  • 楽天カード

楽天カードをさらにお得に使いたい方は、系列サービスのQRコード決済アプリ『楽天Pay』を活用するのもおすすめです。

◆ 楽天Pay

楽天Payには、

  • 利用時0.5%還元で楽天ポイントが貯まる
  • 1P=1円でポイントを使った支払いも可能

など、楽天ユーザーの方にとって使いやすい特徴が備わっており、楽天カードを紐づければ以下のようにポイント二重取りが可能です。

楽天カード ポイント二重取りの仕組み

  • 楽天カード

楽天カード 電子マネーの楽天Edy付き」でご紹介した楽天Edyと異なり、楽天カードの還元率1.0%がそのまま活かされるのがうれしいポイント。

QRコード決済が使えるお店はまだ多くはありませんが、活用していくことでより楽天ポイントを貯めやすくなりますよ。

楽天Pay公式サイトを見る
楽天カード
そもそもQRコード決済ってどんな風に使うの?

QRコード決済には以下の2種類の方法があり、使うお店によってどちらを利用できるか異なります。
(※ ご紹介している画像は「PayPay」のものになりますが、大まかな方法はどのQRコード決済も同じです。)

スキャン支払いの手順

①「スキャン支払い」をタップ
② カメラでお店のQRコードを写す
③ 支払い金額を入力する
④ 入力した画面をお店の人に見せる
⑤ 金額に間違いがないことを確認後、「支払う」をタップ
⑥ 支払い完了

コード支払いの手順

① コード支払いをタップ
② バーコードが表示される
③ バーコードを読み取ってもらう
④ 支払い完了

QRコード決済についてまだ知らない方も多いかと思いますが、複雑な操作はなく簡単に決済できますよ。

6. 楽天カードに関するよくあるQ&A

  • 楽天カード

この章では楽天カードに関するよくある質問をQ&A形式でご紹介します。

ぜひ、気になる質問からチェックしてみてくださいね。

Q1. 楽天カードの締め日と支払い日はいつ?

  • 楽天カード

A. 締め日は毎月末日、支払い日は翌月の27日です。

楽天カードは、

締め日 :毎月末日
支払い日:翌月の27日

になっており、支払い日については土日祝の場合、翌営業日になります。

なお、楽天市場で買い物をした分については、末日ではなく「25日締め」なので注意しましょう。

楽天カード
ポイントが付与されるタイミングはいつ?

楽天カードのポイントは、「末日に締めた分が翌月の15日前後」に付与されます。

ただし、楽天市場を利用した際のボーナスポイントについては「注文日から20日後」と別のタイミングで付与されます。

Q2. 限度額は何を基準に設定される?

  • 楽天カード

A. 個人情報から自動で設定され、5~100万円と人によって差があります。

楽天カードをはじめクレジットカードの1ヶ月の利用限度額は、個人情報(年収や職業など)から自動で設定されます。

そのため、入会当初の段階では5〜100万円と人によって差がありますが、

  • カードを継続的に使う
  • 返済を毎月きちんと行う

といったことを続けていけば、カード会社の信用が増し、利用限度額を上げられるようになりますよ。

なお、「限度額を上げる方法」については以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

楽天カード

この記事では「楽天カードの利用限度額」「増枠方法」を詳しくご紹介しています。

Q3. 楽天カードに旅行保険ってあるの?

  • 楽天カード

A. ケガや病気の治療費が最大200万円保証されるなど、海外旅行保険が充実しています。

楽天カードには、国内旅行保険こそないものの、海外旅行保険は充実しています。

楽天カード 楽天カードの保険対象と保証金額

対象 保証金額
傷害死亡
後遺障害
2,000万円
賠責責任 2,000万円
疾病治療 200万円
傷害治療 200万円
携行品損害 20万円

表のように、海外でのケガや病気の治療に関して最大200万円まで、万が一死亡した場合には最大2,000万円までの保証があります。

ただし、このサービスは「利用付帯」で保険が適応されるには条件があるので注意しましょう。

楽天カード
「利用付帯」って何?

クレジットカードの海外旅行保険は、

  • 自動付帯
    … 持っているだけで保険が有効になる
  • 利用付帯
     旅行中に交通費などをカード払いすると保険が有効になる

の2つに分けられ、「利用付帯」の場合、カードごとで保険が適応される条件が異なります。

楽天カードの場合、旅行ツアーの費用をカード払いするなどが条件です。

なお、楽天カードの海外旅行保険について知りたい方は以下の記事で詳しく解説しています。

楽天カード

この記事では、楽天カードに付帯している「海外旅行保険の適用条件や注意点」を解説しています。

Q4. 楽天ゴールドカードってどうなの?

  • 楽天カード

A. 楽天ヘビーユーザーであれば、一般カードよりもお得になる可能性があるので、ぜひ検討してくださいね。

楽天カードには上位カードにあたる「楽天ゴールドカード」があります。

◆ 楽天ゴールドカード

楽天カードとの大きな違いは、

  • 年会費が2,200円かかる
  • その代わり、楽天市場での利用は常に還元率5.0%

といった特徴があり、より楽天ヘビーユーザー向けに特化したカードです。

月に約20,000円ほど楽天市場で買い物をする方なら、年会費を踏まえても一般カードよりお得になるので、ぜひ検討してみてくださいね。

楽天カード ユーザーの口コミ

楽天カード
年会費分のポイントはすぐに貯まりました
30代男性・営業

通常の楽天カードと比べて年会費はかかりますが、使っていく中で2,000円分のポイントはすぐに貯まったので元は簡単に取れます。楽天市場ユーザーは絶対に持っていたほうが良いです。

楽天カード
楽天ポイントがザクザク貯まります
30代女性・広告代理店勤務

楽天市場のヘビーユーザーなら楽天ポイントがザクザク貯まるほか、 キャンペーンも豊富で、ポイントの貯まりやすさは随一だと思います。 年会費もそこまで高くなく、すぐに元が取れる点は素晴らしいと思います。

楽天カード
ステータス性ではなく、ポイントを重視する方におすすめ
30代男性・会社員

楽天市場で常に還元率5%で買い物ができるのは非常に大きいです。ゴールドカードとはいえ、あまりステータス性を感じないのが欠点かもしれませんが、ポイントを重視する方にはおすすめできるカードです。

楽天ゴールドカード

【年会費】2,200円(税込)
【限度額】5~200万円
【ポイント還元率】1.0%
【ポイント名】楽天ポイント
【ポイント交換】
1ポイント=1円として利用可能
【国際ブランド】JCB、VISA、Mastercard、AMEX
【付帯電子マネー】楽天Edy

公式サイトを見る

なお、ゴールドカードについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事でおすすめのカードをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

楽天カード

この記事では、おすすめのゴールドカードや、ゴールドカードのメリット・デメリットをご紹介しています。

Q5. 落としたり盗まれたときの補償はあるの?

  • 楽天カード

A. 届け出から60日前にさかのぼって損害を補償してくれる「カード盗難保険」があります。

楽天カードには「カード盗難保険」があり、届け出から60日前にさかのぼって不正利用による損害を補償してくれます。

また、この補償を受けるためには以下の手続きをする必要があります。

カード盗難保険を受けるための手順

① カード会社に紛失、盗難されたことを連絡
… 連絡をすると、補償申請書が届くので記入する

② 警察へ届け出をし、証明書を受け取る
… この証明書がないと手続きはできない

③ 申請書を証明書とともにカード会社に返送
… このとき、カードの再発行手続きもできる

ただし、

  • カードの裏面にサインをしていない
  • 暗証番号をカードに記入していた

など、利用者に重大な過失がある場合は、保険の対象外になります。

7. まとめ

いかがでしたか? ここまで楽天カードについてご紹介してきました。

もう一度、楽天カードのメリット・デメリットや、どんな方におすすめできるカードなのかについて、おさらいします。

楽天カードのメリット

楽天カード 楽天市場での利用でポイントアップ
楽天カード 系列サービス利用でポイントアップ
楽天カード 電子マネーの楽天Edy付き


楽天カードのデメリット


楽天カードはこんな方におすすめ!

  • 楽天市場をよく利用する or これから利用したいという方
    … Amazon派ではなく、楽天派の方にとってポイントがザクザク貯まるカード
     
  • クレジットカードを初めて作るという方
    … 特にデメリットがなくポイントも貯まりやすいので、最初の1枚におすすめ

改めて楽天カードの詳細を見たい方は「4. 楽天カードの基本情報:まとめ」をご覧ください。

また、カスタムライフでは以下の記事でおすすめのクレジットカードを多数ご紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

楽天カード

この記事では、2021年おすすめのクレジットカードやカードに関する基礎知識をご紹介しています。

ほかのクレジットカードの記事を見る

 この記事の参考情報