就職活動中のみなさん、お疲れさまです。

夏の暑さの中、スーツで外を歩き回るのは大変ですよね。

クールビズが浸透してきたとはいえ、就活生は夏の就活でどこまで軽装が許されるのだろう、なんて気になっていませんか。

今回はそんなあなたのために、夏の就活の疑問についてまとめてみました。

夏の就活の疑問を解決し、面接を快適に、かつ好印象を残すために、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

(※この記事は、2023年5月時点での情報を参考にしています。)

1. 夏の就活スタイルの基本

1-1. 就活の服装

まず、基本的な就活生の服装をおさらいしておきましょう。

就活の服装と言えばリクルートスーツですが、リクルートスーツに明確な定義はなく、「一般的に面接にふさわしい服装」を指しています。

黒・紺の無地スーツに白の長袖シャツ、黒い革靴とバッグを合わせれば問題ありません。

でも中には、

就活の服装もオシャレを楽しみたい!
個性を出して他の就活生と差をつけたい!

という方もいらっしゃると思います。

ですが、先述したような服装であれば、服装で落とされることはありませんし、無地のスーツだからこそ、あなたの中身の個性が引き立つと考えることも出来ます。

オシャレなスーツは入社後の楽しみにして、面接は無地の黒・紺スーツで臨みましょう。

ちなみに無地の黒スーツは、冠婚葬祭に使えるというメリットもありますよ。

関連記事:スーツの選び方を詳しく知りたい方はこちら
スーツの値段と選び方|年代別・シーン別で安心できる適正値段をすべて紹介

1-2. 夏の就活の服装

  • 就活 夏 スーツ

では本題に入りましょう。

夏の就活ではどこまで軽装が許されるのか?という問題には、

・企業から事前にクールビズについて指示があった場合
・特に指示がない場合

の2パターンがあります。

結論から言うと、どちらの場合も
長袖シャツ+ネクタイ、ジャケット着用
で臨むのが間違いないでしょう。

持ち合わせていればクールビズ指定でも、いざ会場につくと自分以外の就活生はジャケットを着ていたといった時にも柔軟に対応できます。

企業からクールビズの指定がない場合は、もちろん失礼のない格好で行くのが望ましいです。

ですが、暑い中で体調不良になってしまっては本末転倒。

そこで会場に着くまでは、ジャケットは手で持ち歩くことをおすすめします!

またマナー違反となってしまいますので、半袖シャツは着用NGです。

スーツは袖からシャツが見えていることがポイントなので、長袖を着ていないと印象が悪くなります。

また面接官に、「暑いでしょうからジャケットはお脱ぎ下さい」と言われることもあります。

脱いだらシャツが半袖だった、ということのないようにしましょう。

2. 夏の就活スタイルで守るべきマナーとQ&A

2-1. 夏用スーツってどんなもの?

夏用スーツと通常のスーツ(秋冬春スリーシーズン向け)の大きな違いは生地の織り方と素材です。

一般的に夏用スーツは、生地が薄く軽いもの、織り方は粗いものとされています。

他にも仕立てなど微妙な違いはありますが、型自体の違いはほとんどありません。

また家庭で丸洗いできるスーツも販売されています。

ジャケット・スラックスだけでなく、シャツにも通気性の良い素材を使ったものがあります。

2-2. スーツのインナーは?

汗をかいても快適に過ごす為に、シャツの下にはインナーを着用しましょう。

首回りが襟からはみ出ないVネックのものがオススメです。

関連記事:インナーの詳しい選び方についてはこちら
スーツのインナー|清潔で好印象を与えるメンズ下着の種類と選び方

また脇汗が気になる方は、脇汗パッドや汗取りパッド付きインナーを活用しましょう。

このような男性向けのものも多く発売されています。

〔メンズあせワキパッドRiff〕

〔GUNZE COOLMAGIC〕

2-3. シワにならないジャケットの持ち歩き方は?

 会場まではジャケットを持って歩いて行くことが多いですが、シワにならないように持つのは案外難しいですよね。

そんなお悩みを持つ方は別記事「スーツのたたみ方|出張時もきれいなスーツで過ごす方法」で、紹介している「10秒でたためるジャケットのたたみ方」を参考にしてください。

編集部スタッフも就活中、実際にお世話になっていた方法です!

また、このようにカバンに取り付けるスーツハンガーも売っているので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

2-4. 汗のニオイをしっかり防ぐには?

面接で汗をかくと困る大きな理由のひとつがニオイですよね。

汗は本来無臭であり、それをニオイに変えてしまうのは肌表面の細菌なのです。

そのため汗をかく前の殺菌対策と、かいた後の消臭対策をしっかり行いましょう。

殺菌対策のためには朝晩のシャワーでデオドラント効果のある洗浄剤を使うことが有効です。

外出先で制汗剤やボディーシートを活用するとさらに安心です。 消臭対策は、汗をしっかりと拭いて制汗剤を使いましょう。

また、翌日以降スーツを使い回す場合、帰ったらすぐに風通しの良い場所で干してブラッシングしてくださいね。

関連記事:スーツのブラッシング方法はこちら
スーツを綺麗に保つブラシかけ|愛用ブラシの選び方と使い方

3. 夏の就活で役立つ豆知識

3-1. 時間に余裕を持つといいことづくめ

面接がある日は、時間に余裕をもって家を出発しましょう。

急いで歩くと汗をかきやすくなってしまいますし、時間に追われて気持ちが高ぶると一層汗をかいてしまいます。

また面接会場付近には早めに着くようにし、近隣のカフェや商業施設など涼しい場所で待機できると爽やかに面接に臨むことができます。

3-2. 汗を抑えるツボ

体には汗を抑えるのに効果的なツボがあります。

【手のツボ】

まず、気軽に押しやすい手のツボを3つご紹介します。

『後谿(こうけい)』

手を握り、グーの形を作った時に飛び出る小指の付け根あたりの部分。手相の感情線が始まる端の部分です。

『陰郄(いんげき)』

手のひらを上側にし、小指側の手首の付け根からひじの方向に約1.5cmの所にあります。

『合谷(ごうこく)』

人差し指と親指の骨が合流するところから、やや人差し指よりにあるくぼみにあります。頭痛・腹痛などにも効く万能のツボです。

【身体のツボ】
『大包(だいほう)』

上で紹介した手のツボよりも即効性が強いのがこの『大包(だいほう)』という第6肋間にあるツボです。

腕を組むような感じで両腕を交差させてそのまま指でワキの下を押せば効果があります。

誰でもおしゃれに着こなせる!
4. タイプ別|編集部おすすめのスーツ店12選

就活 夏 スーツ

この章では、

・リーズナブルな価格帯
・生地や縫製の質が良い
・アンケート調査で評価が高い

上記3つを基準に厳選した、編集部おすすめのスーツ店をご紹介します。

オーダー、既製服、セレクションショップとさまざまなタイプのお店をご紹介しているので、ぜひスーツ選びの参考にしてくださいね。

オーダースーツ店と既製スーツ店に関して、各100人ずつに2020年5月にアンケート調査を実施

・生地の豊富さ :さまざまな生地が揃っているか
スーツの着心地 :完成したスーツの着心地は良いか
・店員の接客態度 :ヒアリングはしっかりしているか

上記項目で、総合的に評価が高かったお店を厳選


4-1. おしゃれでコスパに優れたオーダースーツ店3選

ここではおしゃれでコスパに優れた特徴を持つオーダースーツ店をご紹介します。

「あまり人被らないけどリーズナブルなスーツが欲しい」という方におすすめです。

FABRIC TOKYO

ネットでオーダースーツ・シャツを1着から作れるビジネスウェアブランドFABRIC TOKYO

機能性生地を多く取り扱っており、「防シワ加工」「ウォッシャブル」などのケアの手間が少ないスーツは、忙しい毎日を支えてくれるおすすめの商品です。

また、ITを駆使したスマートオーダーシステムにより、一度店舗で採寸すれば、あとはオンラインだけで自分にぴったりのオーダースーツを注文できます。

さらに詳しく見る
就活 夏 スーツ
商品の仕上がりにも接客にも満足できるお店です
購入者の口コミ

お店のおしゃれな雰囲気が気に入ってオーダーしましたが、デザインも着心地も好みに合った1着に仕上がりました。店員さんが明るく親切なので、買い物がしやすいお店ですね。とても満足しています。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
選べる生地の種類が多いお店ですね
購入者の口コミ

生地の種類が多いのが良いですね。私はブラックに薄くストライプの入った生地を選びましたが、シンプルながらもさりげなくおしゃれに見えるスーツに仕上がりました。着心地も申し分ありません。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
着心地抜群の1着を作ってもらえました
購入者の口コミ

ネットでの評判が良かったのでこちらでオーダーしてみましたが、とにかくフィット感が良くて着心地抜群です。また、スタイリッシュなお店なので最初は敷居が高い感じがしますが、店員さんの対応が丁寧なので心配ありませんよ。(30代・男性)

ブランド詳細

【ブランド名】FABRIC TOKYO
【価格】38,000円(税込)~
【納期】約4週間~
【タイプ】イージーオーダー

公式サイトを見る

Quality Order SHITATE

“すべての人に、オーダーメイドスーツを。”をコンセプトに青山商事が展開するQuality Order SHITATE(クオリティオーダー シタテ)

1着31,900円~と手頃な価格ながら、専属スタイリストによる緻密な採寸や理想的なデザインを叶える豊富な生地数が魅力です。

高いクオリティを備えた、自分だけの魅力的なスーツを仕立てることができます。

SHITATEはどのお店で利用できるの?

Quality Order SHITATEのスーツオーダーは、

  • 洋服の青山
  • THE SUIT COMPANY

のうち、サービスに対応した店舗で利用できます。

誰もが一度は訪れたことのあるスーツ店ならではの気さくな雰囲気の中でオーダーできるので、初心者の方でも安心です。

Quality Order SHITATEの対応店舗を見る

Quality Order SHITATEのスーツづくりは、クオリティだけでなくスピード感も魅力です。

初めての方でも、

  • 生地選び
  • 採寸
  • ゲージ(完成品の基本となるサンプルスーツ)試着
  • 細部のカスタマイズ

4ステップがわずか40分で完了

また、一度採寸したデータはカルテのように保管されるため、2回目以降であれば採寸の手間を省き、ネットから手軽に注文できる「スマートオーダー」を利用できるようになります。

すぐに2着目がほしい方や忙しくて採寸の時間が取れない方は要チェックのサービスです。

 
さらに詳しく見る
購入者の口コミを見る
ワイシャツ,コスパ
他のスーツ店と変わらない値段でオーダーできました
購入者の口コミ

他のスーツ店と大差ない3万円程度でオーダーでき、ちょうどいいと思います。全体的に暗めの色で統一し、引き締まったシルエットに見えるようにしました。微調整もしっかりとしてもらえましたし、満足しています。(30代・男性)

ワイシャツ,コスパ
連日着てもシワにならなかったです
購入者の口コミ

以前から利用していたこともあり、オーダーしました。何日間か連続で着てもシワにならない点が素晴らしいです。細身なのでスリムスタイルを選んだのですが、ピッタリと体にフィットしてくれたこともすごいと思いました。(20代・男性)

ワイシャツ,コスパ
専任スタイリストがいる安心感で選びました
購入者の口コミ

専任のスタイリストの方に提案してもらえる安心感で選びました。実際にオーダーする時もリードしていただいたので、わからないことはなかったです。また、2着同時購入で11,000円OFFになる割引キャンペーンがあり、お得に感じました。(30代・男性)

ブランド詳細
【ブランド名】Quality Order SHITATE
【価格】31,900円(税込)~
【納期】約2週間~
【タイプ】パターンオーダー

公式サイトを見る

グローバルスタイル

コスパに優れたオーダースーツを販売している「グローバルスタイル」。

国産から海外の老舗ブランド生地まで、約5,000種類以上の生地を豊富に取り扱っていることが特徴です。

また、仕上がりにどうしても満足いかなかった場合に、全額返金するサービスを用意しており、アフターサービスについても安心なお店です。

就活 夏 スーツ
きれいなお店と親切な店員さんに好感が持てます
購入者の口コミ

オーダースーツの有名店ということで上司から教えてもらいました。お店のきれいな内装と店員さんの親切な接客に好感が持てますね。私は営業職なのでシンプルなブラックスーツを仕立ててもらいましたが、さりげなくおしゃれな感じがして気に入っています。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
生地が豊富にあるので好みのものが見つかります
購入者の口コミ

もともとオーダースーツに興味があっていろいろと調べていたのですが、比較的安く作れるこちらでの購入を決めました。とにかく生地が豊富で悩みましたが、好みのものを見つけることができましたし、完成品はサイズがぴったりで満足しています。(40代・男性)

就活 夏 スーツ
自分の好みにぴったりの1着ができるお店です
購入者の口コミ

生地やモデルの種類が充実していて、自分の好みに合ったスーツを作れるお店です。実際に完成したスーツを着てみるとフィット感も良く、立ち姿やスタイルが引き締まるような気がします。店員さんの細かい気配りも好印象ですね。(20代・男性)

ブランド詳細

【ブランド名】グローバルスタイル
【価格】41,800円(税込)~
【納期】約4週間~
【タイプ】パターンオーダー

公式サイトを見る

4-2. 着心地にこだわれるオーダースーツ店3選

ここでは、特に着心地の良さにこだわったお店を紹介します。

「長く着ていても疲れないものがいいな」という方におすすめです。

UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S

洗練された大人のビジネススタイルを提案するオーダー専門店UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S」。

スタイリストのきめ細やかな接客や、100万通りもの選択肢から、最もフィットするスーツを購入することができます。

そのため補正範囲が限られるパターンオーダーながら、他にはない着心地を体感することができます。

さらに詳しく見る
就活 夏 スーツ
着心地がバツグンです
購入者の口コミ

好みの生地があったのと、そこまで値段が高くなかったのでこのお店を選びました。オーダーなのでサイズがぴったりで、着心地がバツグンです。デザインと合わせて満足しています。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
自分にぴったりのスーツに仕上がりました
購入者の口コミ

着心地が良く、ビジネスだけでなくプライベートのパーティーなどにも使用できる仕上がりになりました。生地も品質が良く耐久性があり、サイズ感もぴったりで自分に合ったスーツになりました。また、店員さんも親身に対応してくれて満足しています。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
またこちらで購入したいです
購入者の口コミ

職業柄お客様と接する機会が多い為、無難なグレーの無地でスーツをオーダーしました。接客頂いた方も優しく採寸等、対応して頂きました。スーツもピッタリのサイズで非常に満足しています。1着のみオーダーしましたが、もう2着ほど欲しいと思いました。(20代・男性)

ブランド詳細

【ブランド名】UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S
【価格】42,900円(税込)~
【納期】約3週間~
【タイプ】パターンオーダー

公式サイトを見る

HANABISHI

国内各所に自社工場を持ち、熟練の職人たちによる「国産」にこだわりを持つ「HANABISHI」。

きめ細かいヒアリングが魅力で、お店の方と相談することで、オーダー初心者でも自分に最適なスーツを安心して作ることができます。

スーツが完成した後も、1つ1つ出来上がりの採寸、縫製のチェックを行っているため、その着心地の良さには定評があります。

就活 夏 スーツ
フィット感が良くて、着心地が最高です
購入者の口コミ

体へのフィット感がとにかく良いです。量販店のスーツと比べて、着心地が最高です。肌へ直接触れる機会が多い裏地も高品質で、最終的なコストパフォーマンスがとても良かったです。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
着心地が良く着ていても疲れません
購入者の口コミ

着心地が良く、上着を着たままデスクワークをしても、楽に作業ができました。既製品のスカートは座るとお腹が苦しかったのですが、オーダーしたものはの座っても違和感なくうれしいです。また、ポケットが多いのが便利で良いです。(50代・女性)

就活 夏 スーツ
またオーダーしたいです
購入者の口コミ

ストレッチ素材でカラーは艶消しのブラックを合わせ、高級感あるスーツをオーダーしました。既製品とは全然違うのが鏡に映った自分を見てすぐに分かりました。自分は手が長いので袖の部分にこだわって作ったのですごく気に入っています。(50代・男性)

ブランド詳細

【ブランド名】HANABISHI
【価格】42,900円(税込)~
【納期】約3週間~
【タイプ】イージーオーダー

公式サイトを見る

銀座山形屋

英国スタイルを中心とした本格派オーダースーツを手に入れることができる「銀座山形屋」。

自社国内工場で作られる品質の高さはもちろん、トレンドを押さえた豊富なデザインを取り揃えていることが特徴です。

また、オプションで襟の部分に入れるステッチが無料のため「細かい部分もおしゃれにしたい」という方におすすめです。

就活 夏 スーツ
かっこいいスーツスタイルになりました
購入者の口コミ

国内縫製で縫い目やボタン付けなどの細かな部分もしっかりしていると聞き、このお店にしました。細身のイタリアンクラシックモデルを購入しましたが、体型が細く見えるかっこいいスーツに仕上がりました。(40代・男性)

就活 夏 スーツ
長く着られて気に入りのスーツです
購入者の口コミ

無地の黒の黒とストレッチ素材で体にフィットする服をオーダーしました。体にフィットして着心地が良く、ストレッチ素材なので着ていても疲れません。既製品では自分に合ったサイズのものが無かったので、オーダーして本当に良かったと思います。(20代・男性)

就活 夏 スーツ
おしゃれなスーツに仕上がりました
購入者の口コミ

有名な仕立て屋さんですし、憧れがあったため40歳になった時に自分へのご褒美としてスーツを作りました。仕立てたスーツは生地にも高級感があり、カラダにフィットしていて無駄な遊びがなく気に入っています。値段も少し奮発したのですが、オーダーして良かったです。(40代・男性)

ブランド詳細

【ブランド名】銀座山形屋
【価格】53,900円(税込)~
【納期】約2週間~
【タイプ】イージーオーダー
※銀座店のみフルオーダー可能

公式サイトを見る

4-3. 定番から流行のデザインまで揃うスーツ店3選

ここでは、低価格でありながら良品質な「コスパ」に優れたスーツ店を紹介します。

「できるだけ良いものをリーズナブルに買いたい」という方におすすめです。

THE SUIT COMPANY

トレンドに流されない良品質なスーツの提供をコンセプトとしたTHE SUIT COMPANY」。

取り扱っている商品はバリエーションに富んでおり、さまざまなシーンに合わせた1着を選ぶことができます。

また、丁寧に仕上げられたスーツはシルエットもしっかりしており、品質にこだわりがある方でも満足していただけるスーツが手に入るおすすめのブランドです。

さらに詳しく見る
就活 夏 スーツ
着心地がよくてお気に入りです
購入者の口コミ

有名な会社なので信頼感があった事と値段がリーズナブルだったので購入しました。シンプルなデザインでありながら体にフィットする作りで、普段使いにぴったりだと感じます。生地も柔らかく着心地が良いので気にいってます。(30代・女性)

就活 夏 スーツ
スタイリッシュで見映えも良い
購入者の口コミ

こちらのブランドは、リーズナブルな価格ながらもかっこいいスーツが多いと聞いたので購入しました。スリムなデザインでかなりシュっとした印象で良いと思いました。また、スリムなデザインなので、見映えがよく見えるのもうれしいです。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
着ていても疲れないのが良い
購入者の口コミ

スーツカンパニーはスーツの種類が豊富なのが良いですね。今回はシーン問わず使えるものが欲しかったので、グレーの無地のスーツを購入しました。さまざまなシーンで着れるのはもちろん、とても軽いので着ていても疲れません。(30代・女性)

ブランド詳細

【ブランド名】THE SUIT COMPANY
【価格】20,900円(税込)~

公式サイトを見る

P.S.FA

着心地の良い快適なスーツを販売する「P.S.FA」

着る人のことを第一に考えた機能性の高いスーツを多く取り揃えているのが特徴で、自身に合った1着を見つけることができます

また、スタンダードなデザインが多いので、あまりスーツを購入したことがないという方でも安心して選ぶことができます。

就活 夏 スーツ
リーズナブルながら高品質なスーツ
購入者の口コミ

就活用に購入しましたがスカート丈も長すぎないので普段使いも出来ると感じ購入しました。高級店で買うには敷居が高いですがこちらのブランドだと気軽に入りやすいと感じました。また流行も考えたデザインで若々しくおしゃれで良いですね。(30代・女性)

就活 夏 スーツ
自宅で洗えるのがとても便利
購入者の口コミ

リーズナブルな価格で販売しているのでこちらで購入しました。サイズ感はぴったりで、ストレッチ性があるので動きやすいです。また、自宅で洗えるので、クリーニングに出す手間がはぶけるのはとても便利です。(20代・女性)

就活 夏 スーツ
長時間着ていても疲れません
購入者の口コミ

サイズが豊富で色々な組み合わせができるのでこちらで購入しました。柔らかい素材で締め付け感がなので、スムーズに身動きができるところが気に入っています。また、着ていても疲れないところもも良いですね。(50代・女性)

ブランド詳細

【ブランド名】P.S.FA
【価格】20,900円(税込)~

公式サイトを見る

ORIHICA

お客様もスタッフも一緒に楽しめるファッションを追及している「ORIHICA」。

日本人の骨格に合わせた「前肩縫製」やスマートに見せる「スリムライン」など、シルエットを綺麗に見せる商品を多く販売しています。

また、豊富な色や柄のスーツを取り揃えており、スーツをおしゃれに着こなしたい20~30代のビジネスマンにおすすめのブランドです。

就活 夏 スーツ
お手入れが簡単で助かっています
購入者の口コミ

評価の高いスーツが欲しくてオリヒカで購入しました。仕事に行く前に身だしなみを整えるのですが、このスーツはシワになりにくくて、お手入れが簡単です。なので、毎日かかる手間が少なくてとても便利なのも気に入っています。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
さまざまなサイズのスーツがあって良いです
購入者の口コミ

さまざまな使い方ができるように、スカートとパンツのセットを購入しました。シーンによって使い分けています。また、さまざまなサイズを取り扱っているので、自分に合うスーツを購入できました。ウォッシャブル対応なので自宅で、洗濯できるのもうれしいですね。(30代・女性)

就活 夏 スーツ
デザイン・色合い、どちらもよくて気に入りです
購入者の口コミ

スーツのデザインが好きだったので、こちらのブランドで購入しました。無地のネイビーのスーツを買いました。シンプルでさまざまなシーンで使えるのが良いですね。また、色合いも自分好みでとても気に入っています。(20代・女性)

ブランド詳細

【ブランド名】ORIHICA
【価格】19,800円(税込)~

公式サイトを見る

4-4. ファッション性抜群のセレクトショップ3選

ここでは、特にファッション性にこだわったセレクトショップを紹介します。

「流行に沿ったデザインのものを買いたい」という方におすすめです。

green label relaxing

1人1人に合った自分らしいファッションを提案する「green label relaxing」

ジャケットやパンツといった、さまざまなアイテムをリーズナブルな価格で購入できます。

洗練されたデザインの商品を多く取り扱っており、おしゃれに敏感な20~30代のビジネスマンからの人気が高いです。

就活 夏 スーツ
コスパが高くて良いですね
購入者の口コミ

もともとこのブランドが好きで普段着を購入していたためスーツも購入しました。ビジネス・食事会・デートなどさまざまなシーンで着れて使いまわししやすくてお気に入りです。また、背抜き使用なので涼しくて、熱がこもらず着心地も良いです。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
さまざまなシーンで活躍できます
購入者の口コミ

会議などさまざまなシーンで活用できると思ったので、濃いグレーのスーツを購入しました。デザインがよくリーズナブルな価格で購入できてうれしいです。また、リーズナブルな価格ですが、しっかりとした生地でとても満足しています。(30代・女性)

就活 夏 スーツ
値段・品質・デザイン、全てに大満足
購入者の口コミ

価格帯が手頃ながら、シンプルで飽きの来ないデザインが気に入っています。きれいめのスッキリとしたシルエットで、身体のラインが細く見えるのもうれしいですね。また、価格の割に品質がよくコストパフォーマンスが高いところも魅力です。(40代・女性)

ブランド詳細

【ブランド名】green label relaxing
【価格】29,700円(税込)~
※ジャケット:19,800円(税込)~
 スラックス:9,900円(税込)~

公式サイトを見る

BEAMS

ビジネスからカジュアルまで幅広いアイテムを取り揃えている「BEAMS」

国内工場で製造された確かなクオリティーの商品を多く取り扱っています。

また、スタンダードなデザインの中にある小慣れた雰囲気は、さりげなくおしゃれを楽しみたいという20~30代の若いビジネスマンに人気です。

就活 夏 スーツ
着回しやすく機能性も良い
購入者の口コミ

このブランドがもともと好きだったのと、子どもの入学式もあったので購入しました。シンプルなデザインなので流行を気にせず長く着こなせるのが良いと感じました。また、シワになりにくい素材なので、アイロンいらずで助かっています。(30代・女性)

就活 夏 スーツ
デザインがよく、さまざまなシーンで活躍してくれる
購入者の口コミ

有名なブランドでデザインとかも気になっており、以前からほしいと思っており今回購入しました。サイズ感やフィット感がよく、動きやすくデザインも良いので色々な場面で活躍してくれるスーツです。また、美しいシルエットもお気に入りです。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
品質がよくしっかり使えます
購入者の口コミ

葬儀のために無地の黒いスーツを購入しました。サイズ感がよく体にもしっかりとフィットしていてよかったです。葬儀の際もしっかりと使えました。また、さまざまな場所に店舗があるのも遠出をしなくて済むので嬉しいですね。(20代・女性)

ブランド詳細

【ブランド名】BEAMS
【価格】30,800円(税込) ~
※ ジャケット:18,700円(税込) ~
    スラックス:12,100円(税込) ~

公式サイトを見る

TOMORROWLAND

スーツの伝統を大切にしつつ独自のスタイルを提供する「TOMORROWLAND」。

落ち着いた印象の「BLUE WORK」シリーズは、広いビジネスシーンで着用することができるデザインとなっています。

そのほかにも豊富なデザインのスーツを取り扱っているので、30代のビジネスマンにおすすめのブランドです。

就活 夏 スーツ
デザインがシンプルで着回しもしやすい
購入者の口コミ

結婚式、そして披露宴などに着ていくスーツを探していて、おしゃれなものを販売していたのでこちらのブランドで購入を決めました。足回りがタイトであり、足が長く見えるのが良いです。ウール生地の質感もよく、着ていて気疲れしないのも良いですね。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
動きやすくデザインもお気に入りです
購入者の口コミ

会社の上司に勧められてこちらのブランドを選びました。シンプルなものの方が、さまざまな場所で着れて良いと思い、黒色のスーツを購入しました。サイズにやや余裕がありますが、首まわりがきつくなくて良いです。(30代・男性)

就活 夏 スーツ
デザインや着心地がよくてお気に入りです
購入者の口コミ

普段着でよく使うブランドだったので、スーツもこちらで購入しました。生地にこだわって選んだので、肌触りがよくて着心地も良いです。濃いグレーのスーツなので、さまざまなシーンで使えるのもうれしいいです。(30代・女性)

ブランド詳細

【ブランド名】TOMORROWLAND
【価格】53,900円(税込)~

公式サイトを見る

5. まとめ

最近ではクールビズに寛容な会社が多数派ですが、まだ企業間でばらつきが見られます。

ですから印象が重要な就活の面接においては、夏でも他の季節と同様長袖シャツに、ジャケットとネクタイ着用で臨むと安心です。

その上でジャケットは到着直前に着る、早めに出発して室内で涼むなどの暑さ対策も試してみて下さいね。