
新宿のオーダーシャツ店|上質な1着が作れるリーズナブルなお店9選
大規模なショッピング街やオフィス街が広がる東京でも有数の大都市、新宿。
そんな新宿でオーダーシャツを作ってみたいけれど、
「おすすめのお店はどこだろう?」
「どうやってお店を選べばいいんだろう?」
などの疑問から、購入に踏み切れない方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では
・スーツブランドへの聞き取り調査
・編集部の独自調査
をもとに、新宿にある編集部おすすめのオーダーシャツ店をご紹介していきます。
あわせて、お店選びのポイントも詳しく解説しているので、初めての方でも上質なオーダーシャツを作れるお店を選べるようになりますよ。
先に、おすすめのお店を知りたい方は「2. 編集部おすすめ|新宿のオーダーシャツ店3選」をご覧ください。
(※この記事は、2019年1月時点での情報を参考にしています。)
Outline
1. 新宿でのオーダーシャツ店選びのポイント
新宿には全国展開のお店を中心に、1万円前後からオーダーシャツを作れるリーズナブルなお店が数多くあります。
しかし、初めてオーダーシャツを作ろうと考えている方の中には、「たくさんお店があって、どうやってお店を選べばいいか分からない」とお困りの方も多いのではないでしょうか。
そこでこの章では、オーダーシャツ店選びのポイントをご紹介します。
この3つのポイントを押さえれば、初めての方でも上質な1着が作れるオーダーシャツ店を選べるようになるので、ぜひ参考にしてくださいね。
1-1. 自分に合ったオーダータイプのお店を選ぶ
まず、お店によって異なる「オーダータイプ」をチェックしましょう。
オーダータイプには、「パターンオーダー・イージーオーダー・フルオーダー」の3つがあり、タイプによってシャツの仕立て方・補正範囲・価格などが大きく変わってきます。
そのため、予算や目的に合ったオーダータイプのお店を選ぶことで、たくさんのお店の中から自分にぴったりのお店を絞り込むことができますよ。
パターン オーダー |
イージー オーダー |
フル オーダー |
|
仕立 て方 |
ゲージ服を もとに作成 |
既製の型紙を もとに作成 |
オリジナルの 型紙から作成 |
補正 範囲 |
首回り・ 裄丈 |
首回り・裄丈・ ウエスト・袖幅 |
全箇所 |
価格 | 5,000円~ | 7,000円~ | 10,000円~ |
※ゲージ服:既製のサンプルシャツのこと |
上の表にある通り、 パターンオーダーは補正範囲は狭いものの価格はリーズナブルなので、「デザインにこだわりつつ手軽にオーダーシャツを作りたい」という方におすすめです。
一方、イージー・フルオーダーは価格は高めですが補正範囲が広いので、「デザインだけでなく着心地にこだわってオーダーシャツを作りたい」という方におすすめです。
ぜひ、自分に合ったオーダータイプのお店を選ぶようにしてくださいね。
新宿には、上記の3つのオーダータイプのうち、パターンオーダーのお店が多いという特徴があります。
また、イージー・フルオーダーのお店でも比較的リーズナブルなお店が多いので、初めてオーダーシャツを作る方でも挑戦しやすいですよ。
1-2. 生地の種類が豊富なお店を選ぶ
自分に合ったオーダータイプを選んだら、次に「生地の種類の豊富さ」をチェックしましょう。
お店によって取り扱っている生地数は異なりますが、選べる生地の選択肢が多いほど、デザインや着心地にこだわってオーダーシャツを作ることができます。
シャツの生地には、コットン・シルク・機能性素材などさまざまな種類があり、国内外の有名ブランド生地を数多く取り扱っているお店もあります。
そのため、デザインや着心地など自分好みのシャツを仕立てられるよう、お店選びの際は生地の種類の豊富さも確認するようにしましょう。
1-3. アフターサービスが充実したお店を選ぶ
最後に、「アフターサービス」をチェックしましょう。
オーダーシャツは完成するまで商品を確認することができないため、いざ仕立て上がったシャツを着用したときにサイズ感や着心地に不満を感じるケースもあります。
そのため、特に初めてオーダーシャツを作る方は、アフターサービスが充実しているお店を選んでおくと安心です。
アフターサービスをチェックする際は、
- 無料か有料か
- お直しが可能な範囲
- お直しに対応してくれる期間
の3つを確認するようにしましょう。
いかがでしたか。次の章からは、編集部おすすめの新宿のオーダーシャツ店をご紹介していきます。
2. 編集部おすすめ|新宿のオーダーシャツ店3選
この章では、 新宿にある初めてオーダーシャツを作る方におすすめのお店をご紹介します。
いずれのお店も、
- 価格が1万円以内(税抜)
…リーズナブルな価格だから挑戦しやすい - 選べる生地が豊富
…デザインや着心地にこだわった1着が作れる - 無料のアフターサービス付き
…無料お直しだから初心者でも安心して購入できる
の3つの基準で厳選しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
FABRIC TOKYO
ネットでオーダースーツ・シャツを1着から作れるビジネスウェアブランド「FABRIC TOKYO」。
厳選された国産コットン生地で作る「形態安定」のワイシャツは、シワになりにくく、なめらかな肌触りで着心地の良さが特徴です。
また、ITを駆使したスマートオーダーシステムにより、一度店舗で採寸すれば、あとはオンラインだけで自分にぴったりのワイシャツを注文できます。
【ブランド名】FABRIC TOKYO
【価格】7,800円(税込)~
【タイプ】イージーオーダー
【生地の種類】100種類以上
【アフターサービス】2ヶ月間・無料お直し
【納期】3~4週間
FABRIC TOKYO 新宿店
【住所】東京都新宿区新宿3-30-13
新宿マルイ本館 7F
【電話番号】03-5925-8990
【営業時間】月~土曜日11:00-21:00
日祝11:00-20:30
【定休日】なし
【予約】電話・WEB予約可
【アクセス】新宿駅東口 徒歩5分
新宿三丁目駅 徒歩5分
bref
創業100年の老舗テーラー「銀座山形屋」が若年層ビジネスマン向けに設立したブランド「bref」。
デザインにこだわった本格的なパターンオーダーシャツを、5,900円(税抜)から作ることができます。
また、オーダーシャツは注文から納品まで3~4週間ほどかかるのが一般的ですが、最短10日間で受け取れる納期の早さも魅力です。
【ブランド名】bref
【価格】5,900円(税抜)~
【タイプ】パターンオーダー
【生地の種類】100種類以上
【アフターサービス】1ヶ月間・無料お直し
【納期】2週間前後
bref 新宿店
【住所】東京都新宿区西新宿1-1-3
小田急百貨店新宿店本館 7F
紳士ビジネスウエア売場
【電話番号】03-5323-0380
【営業時間】10:00-20:00
【定休日】なし
【予約】電話・WEB予約可
【アクセス】新宿駅西口 徒歩3分
ONLY
オーダー専門のテーラーとして1976年に創業以来、関西を中心に全国に広く展開する「ONLY」。
メイドインジャパンであることにこだわり、国内の自社工場で高品質なフルオーダーシャツを縫製しています。
ベーシックな色柄の生地だけでなく、個性的なインポート生地も充実しているので、こだわりの1着を作ることができますよ。
【ブランド名】ONLY
【価格】9,800円(税抜)~
【タイプ】フルオーダー
【生地の種類】100種類以上
【アフターサービス】無期限・無料お直し
【納期】3週間前後
ONLY 新宿マルイアネックス店
【住所】東京都新宿区新宿3-1-26
新宿マルイアネックス店 4F
【電話番号】03-3225-7276
【営業時間】月~土曜日11:00-21:00
日祝11:00-20:30
【定休日】なし
【予約】電話予約可
【アクセス】新宿駅東口 徒歩8分
新宿三丁目駅 徒歩2分
3. エリア別|新宿のおすすめオーダーシャツ店6選
この章では、新宿にある編集部おすすめのお店を、以下の3つのエリアに分けてご紹介していきます。
どのお店も新宿駅から徒歩10分圏内にあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
3-1. 東口付近のおすすめ店2選
ここでは、新宿駅東口周辺にある、おすすめのオーダーシャツ店を厳選してご紹介します。
SALTORE
昔ながらのクラシックなスタイルをベースにしつつ、最新の流行も柔軟に取り入れる「SALTORE」。
約30種類の襟型、12種類の袖型など選べるデザインが充実しており、自分好みのオーダーシャツを仕立てることができます。
デザインだけでなく、選べる生地が約1,000種類と非常に豊富なのも魅力です。
【ブランド名】SALTORE
【価格】8,900円(税抜)~
【タイプ】パターンオーダー
【生地の種類】約1,000種類
【アフターサービス】1ヶ月間・無料お直し
【納期】3~4週間
SALTORE
【住所】東京都新宿区新宿2-5-11
甲州屋ビル 3F
【電話番号】03-5341-4133
【営業時間】月~金曜日11:00-19:30
土日祝11:00-19:00
【定休日】水曜日
【予約】電話・WEB予約可
【アクセス】新宿駅東口 徒歩10分
新宿三丁目駅 徒歩1分
オーダースーツSADA
仙台と北京に自社工場を所有する、オーダー紳士服の最大手メーカー「SADA」。
6,900円・7,900円・11,000円(税抜)と価格が異なる3種類の生地から好みのものを選び、マシーンメイドで自分の体型にぴったりフィットしたフルオーダーシャツを仕立ててくれます。
また、初回オーダーに限り、1,000円引きのお得な価格でオーダーシャツを作ることができますよ。
【ブランド名】オーダースーツSADA
【価格】6,900円(税抜)~
【タイプ】フルオーダー
【生地の種類】約100種類
【アフターサービス】有料お直し
【納期】4週間前後
オーダースーツSADA 新宿東口ショールーム
【住所】東京都新宿区新宿3-20-5
新光第2ビル 3F
【電話番号】03-6380-5681
【営業時間】10:00-19:00
【定休日】火曜日(祝日を除く)
【予約】電話・WEB予約可
【アクセス】新宿駅東口 徒歩3分
3-2. 西口付近のおすすめ店2選
ここでは、新宿駅西口周辺にある、おすすめのオーダーシャツ店を厳選してご紹介します。
ZERBINO
創業50年の老舗テーラーの若手スタッフが立ち上げたブランド「ZERBINO」。
上質なコットン、形態安定、インポート生地など、500種類以上の豊富な生地を取り扱っています。
また、パターンオーダーながら補正範囲が広いため、着心地の良さにこだわったオーダーシャツを作ることができますよ。
【ブランド名】ZERBINO
【価格】8,500円(税抜)~
【タイプ】パターンオーダー
【生地の種類】500種類以上
【アフターサービス】3ヶ月間・無料お直し
【納期】3~4週間
ZERBINO 新宿店
【住所】東京都新宿区西新宿1-25-1
新宿センタービル B1F
【電話番号】 03-3348-8322
【営業時間】月~土曜日11:00-20:00
日曜日11:00-18:30
【定休日】なし
【予約】電話予約可
【アクセス】新宿駅西口 徒歩5分
都庁前駅 徒歩3分
テーラーフクオカ
新宿をはじめ銀座や青山など東京の一等地にお店を構える、1954年創業の老舗「テーラーフクオカ」。
自分の体型にフィットした高品質のイージーオーダーシャツを、国内の2つの自社工場で縫製しています。
初めての方に限り、公式サイトにオーダーシャツ全品20%オフの優待券が用意されているため、お得な価格でシャツ作りに挑戦することができますよ。
【ブランド名】テーラーフクオカ
【価格】7,000円(税抜)~
【タイプ】イージーオーダー
【生地の種類】500種類以上
【アフターサービス】3ヶ月間・無料お直し
【納期】3~4週間
テーラーフクオカ 新宿センタービル店
【住所】東京都新宿区西新宿1-25-1
新宿センタービル MB1F
【電話番号】 03-3346-1358
【営業時間】月~土曜日11:00-20:00
日曜日11:00-18:30
【定休日】なし
【予約】不可
【アクセス】新宿駅西口 徒歩5分
都庁前駅 徒歩3分
3-3. 南口付近のおすすめ店2選
ここでは、新宿駅南口周辺にある、おすすめのオーダーシャツ店を厳選してご紹介します。
麻布テーラー
全国に多数の店舗を構えビジネスマンから高い人気を誇る「麻布テーラー」。
襟45種類・カフス13種類・ポケット16種類とデザインの種類が豊富なのが魅力です。
シルエットが異なる3つのボディスタイルから好みのものを選びシャツを仕立てていくので、着心地が良い自分だけの1着を作ることができます。
【ブランド名】麻布テーラー
【価格】7,000円(税抜)~
【タイプ】パターンオーダー
【生地の種類】200種類以上
【アフターサービス】6ヶ月間・無料お直し
【納期】4週間前後
麻布テーラー &B新宿South店
【住所】東京都渋谷区代々木2-12-1
記録映画社ビル 2F
【電話番号】 03-3373-3230
【営業時間】月~金曜日12:00-20:00
土日祝11:00-20:00
【定休日】木曜日
【予約】電話予約可
【アクセス】新宿駅南口 徒歩8分
Global Style
お手頃な価格で上質なオーダーシャツを提供する「Global Style」。
3種類の高級ブランドシャツからベースを選び、襟型62種類・カフス14種類と豊富なバリエーションの中から、好みのデザインでシャツを作っていきます。
完成から3ヶ月の間、無料お直し・お仕立て直しをしてくれる安心のアフターサービスが付いているため、初めての方でも安心して利用することができますよ。
【ブランド名】Global Style
【価格】11,000円(税抜)~
【タイプ】パターンオーダー
【生地の種類】50種類以上
【アフターサービス】3ヶ月間・無料お直し&お仕立て直し
【納期】3~4週間
Global Style 新宿南口店
【住所】東京都渋谷区代々木2-9-2
久保ビル B1F
【電話番号】03-6276-2470
【営業時間】月~金曜日11:00-21:00
土日祝11:00-20:00
3・9・11月の第3日曜日は13:00-20:00
【定休日】5・7月の第3日曜日
【予約】電話・WEB予約可
【アクセス】新宿駅南口 徒歩3分
4. オーダーシャツに関する疑問解消Q&A
最後に、オーダーシャツに関するよくある疑問にお答えしていきます。
どれも、これからオーダーシャツを購入する方に役立つ情報ばかりなので、気になる質問からチェックしてくださいね。
Q1. オーダーのコツはあるの?
A.普段着ているシャツを着用して行き、スタッフに要望を具体的に伝えるようにしましょう。
スタッフは採寸から得られるデータだけでなく、ヒアリングから得られる情報も大切にします。
そのため、オーダー当日は普段着ているシャツを着用して行き、
- デザインやシルエットの要望
- 普段着ているシャツで困っていること
などを、具体的に伝えるようにしましょう。
また、シャツだけでなく普段着ているスーツも着用して行くと、スーツに合ったデザインのオーダーシャツを仕立ててくれますよ。
Q2. 注文の流れはどうなっているの?
A. 生地やデザインなどの選定・採寸・注文・納品の流れが一般的です。
お店によって多少の前後はありますが、オーダーシャツは上記画像のような流れで作るのが一般的です。
はじめのヒアリングの段階では、どのようなシャツを希望するのかスタッフと話し合いますが、このときに予算をはっきりスタッフに伝えておくと、想定外の予算オーバーを防ぐことができます。
生地や細かいデザイン選びの段階では、お気に入りの1枚になるようにスタッフと相談しながら好みのものを吟味しましょう。
最後に採寸を行い、得られたデータをもとにシャツを仕立て、約3~4週間後に納品という流れになっています。
上記の通り、オーダーシャツは、注文してから納品までに3~4週間ほどかかるのが一般的です。
また、オーダーが立て込んでいるときは1ヶ月以上かかる場合もあります。
そのため、「急ぎでオーダーシャツがほしい」と思ってもすぐに手元に届くわけではないので、スケジュールには余裕を持って計画的にオーダーするようにしましょう。
Q3. 予約は必要なの?
A.予約は必要ではないお店が多いです。
予約が必要なお店は少ないものの、混雑時には待ち時間が長くなってしまうケースも考えられます。
そのため、お店に行く日時が決まっている場合、予約を入れておくことをおすすめします。
予約を入れておけば優先的に案内を受けられるので、当日はスムーズにオーダーすることができますよ。
また、数は多くありませんが予約ができないお店や完全予約制のお店もあるので、あらかじめ確認しておくと安心です。
5. まとめ
いかがでしたか。
あらためて、オーダーシャツ店選びのポイントをおさらいしましょう。
ぜひこの記事を参考に、新宿で自分だけのこだわりが詰まったオーダーシャツを仕立ててくださいね。
もう一度、おすすめのオーダーシャツ店を確認したい方は「2. 編集部おすすめ|新宿のオーダーシャツ店3選」をチェックしてみてください。