大切な人へのプレゼントにスーツの仕立券を贈りたいけど、「どれくらいの金額がかかるのだろう?」「どんなブランドがあるんだろう?」と普段スーツを着る機会が少ないと、わからないことが多いですよね。
そこで、今回は編集部の徹底リサーチのもと、「オーダースーツの仕立券が手に入るブランド」を厳選してご紹介します。
◆編集部おすすめブランド一覧
| シーン | ブランド | ギフト券の詳細(贈る人) | ||||
| 金額 | 購入方法 | メッセージ ラッピング | 有効期限 | |||
| 誕生日や 記念日に | FABRIC TOKYO |  | 45,000円 70,000円 95,000円 | WEBサイト または店舗 | メッセージカード付き GIFTCARDラッピング 800円 | 購入日から 180日 | 
| azabu tailor |  | 5,000円 10,000円 50,000円 100,000円 | WEBサイト または店舗 | メッセージカード無料 ラッピング無料 | 発行日から 2年間 | |
| オーダースーツSADA |  | 27,280円 32,780円 38,280円 43,780円 | WEBサイト または店舗 | メッセージカード無し 簡易ラッピング無料 | 発行日から 6か月 | |
| GLOBAL STYLE |  | 33,000円 55,000円 77,000円 110,000円 | WEBサイト または店舗 | 有料版 ギフトボックス 550円 | 発行日から 6か月 | |
| 婚約指輪等の お返しに | GINZA SAKAEYA |  | 154,000円 176,000円 242,000円 | WEBサイト または店舗 | 桐箱3,300円 化粧箱2,200円 | 発行日から 6か月 | 
| シーン | ブランド | オーダーシャツの詳細(作る人) | |||||
| 金額 | タイプ | 注文方法 | 納期 | お直し | |||
| 誕生日や 記念日に | FABRIC TOKYO |  | 39,800円~ | イージーオーダー | 初回は店舗 2回目以降ネット可 | 約4~7週間 | お届けから 50日間無料 | 
| azabu tailor |  | 44,000円~ | パターンオーダー | 店舗のみ | 約6週間~ | 注文日から 6か月間 | |
| オーダースーツSADA |  | 27,280円、32,780円38,280円、43,780円 | イージーオーダー | 店舗推奨 (ネット可) | 約4週間 | 購入後 1か月以内無料 | |
| GLOBAL STYLE |  | 33,000円、55,000円77,000円、110,000円 | パターンオーダー | 初回は店舗 2回目以降ネット可 | 約4週間 | 仕上がり後 3か月以内 | |
| 婚約指輪 等の お返しに | GINZA SAKAEYA |  | 154,000円 176,000円 242,000円 | フルオーダー | 初回は店舗 2回目以降ネット可 | 約2~3か月 | 納品後90日間無料 | 
素敵なプレゼントを贈るための情報が満載なので、ぜひチェックしてくださいね。

元公務員
既製のスーツやシャツでは満足できなくなり、スーツもシャツもオーダー経験のある服好き。
仕事やプライベートで「ここぞ!」というシーンには、必ずお気に入りのオーダースーツを着ていきます。
※記事内の料金は全て税込み表示です。
※この記事は2025年10月時点の情報を参考にしています。
※各アパレルブランドの画像出典先
| 【PR】 | 
| ※この記事は2025年10月時点の情報をもとに作成しています。 ※記事内の価格は記載がない限り全て税込み価格です。 ※本記事で紹介しているブランド/商品はPR商品を含みます。 | 
最初に押さえておきたい
1. オーダースーツ仕立券の選び方

この章では、ポイントを絞ってわかりやすくオーダースーツの仕立券の選び方を解説します。
この3つを押さえて選びましょう。
①最初に価格帯をチェック

まずは、仕立券の値段がプレゼントの予算内か確認しましょう。
ブランドによりますが、
・仕立券は5千円~
・オーダースーツは1万円代~
で購入できます。
プレゼントに適した生地の質やオプションなどを考えると、3万円以上のものがおすすめです。

自分がもし、自腹で課金しないとオーダーできない仕立券をもらったら「ん?これはプレゼントなのか?」と微妙な空気になっちゃうかも。
※プリペイドカードの仕立券であれば、残額は次回の買い物で利用可能
②店舗でもネットでも手に入る仕立券

仕立券は店舗かネットで手に入ります。
忙しくて時間のない方や店舗が遠い方はネットで購入できるので便利ですが、おすすめは店舗購入。
| \店舗購入をおすすめする理由/ | 
|  仕立券とラッピング方法  お店・スタッフの雰囲気 | 
この2つを実際に確認できるから。

「メッセージカードが無料」「ラッピングがない」などラッピングもブランドによって違うので要チェック!
お店やスタッフの雰囲気もわかるので、一緒にオーダーでお店へ行くときのワクワク感もイメージできますよ。
実物を確認しておけば「イメージと違った…」ということがないので安心です。
 
ブランドによって納期が異なるので注意が必要です。
「プレゼントに間に合わなかった!」なんてことがないように、事前に店舗へ納期を確認するか余裕をもって購入しましょう!
③オーダーは店舗がおすすめ

仕立券をプレゼントしたら、いよいよ最後はオーダースーツの注文です。
スーツのオーダーはネットでも可能ですが、断然店舗がおすすめ!
| \店舗購入をおすすめする理由/ | ||
|  自分で選ぶワクワク体験ができる  スタイリッシュなスーツが手に入る | ||
 自分で選ぶワクワク体験ができる
自分で選ぶワクワク体験ができる
店舗でオーダーする最大の魅力は、なんといっても生地やボタンなどの細かな仕様を実物を見ながら、自分だけのスーツを作る体験です。

ワクワクするオーダー体験やその時間を大切な人と共有できたら「あの時、一緒に作ったスーツ」ときっと思い出に残るはず。
 スタイリッシュなスーツが手に入る
スタイリッシュなスーツが手に入る
専門スタッフによる採寸で、プレゼント相手の体型にジャストフィットしたスーツが手に入るため、仕上がりの満足度が高まります。

僕の場合「首が細い・肩幅と腕が長い」ので既製品だと体型に合わなかった…
だけど、店舗でオーダーしたスーツはシルエットがキレイで動きやすかった!
素人だし自己採寸でネットで購入してたら満足できなかったかも。
おすすめは店舗でオーダーですが、忙しくて時間がない方、店舗が遠いけどオーダースーツを試してみたいという方は、ネットでのオーダーもアリです。

こちらの記事では、編集部おすすめのオーダースーツ店で実際にスーツを作り、本音の評価をしています。ぜひご覧くださいね。
プレゼントに喜ばれる
2. オーダースーツ仕立券おすすめ人気5選

この章では、編集部が厳選したオーダースーツ仕立券が手に入るブランド5選をご紹介します。
①主要都市に店舗があり行きやすい
②店舗での採寸や生地選びができる
③編集部によるweb・店舗調査の実施
...アンケートをもとに商品の質や接客などの総合的評価が高いブランドを厳選
スーツ店に関して、200名に2020年7月にアンケート調査を実施。
・生地の豊富さ :さまざまな生地が揃っているか
・スーツの着心地 :完成したスーツの着心地は良いか
・店員の接客態度 :ヒアリングはしっかりしているか
上記項目で、総合的に評価が高かったお店を厳選。
プレゼントにもらって嬉しくなるブランドを厳選したので、どうぞご覧ください!
◆編集部おすすめブランド一覧
※右にスクロールできます。
| シーン | ブランド | ギフト券の詳細(贈る人) | ||||
| 金額 | 購入方法 | メッセージ ラッピング | 有効期限 | |||
| 誕生日や 記念日に | FABRIC TOKYO |  | 45,000円 70,000円 95,000円 | WEBサイト または店舗 | メッセージカード付き GIFTCARDラッピング 800円 | 購入日から 180日 | 
| azabu tailor |  | 5,000円 10,000円 50,000円 100,000円 | WEBサイト または店舗 | メッセージカード無料 ラッピング無料 | 発行日から 2年間 | |
| オーダースーツSADA |  | 27,280円 32,780円 38,280円 43,780円 | WEBサイト または店舗 | メッセージカード無し 簡易ラッピング無料 | 発行日から 6か月 | |
| GLOBAL STYLE |  | 33,000円 55,000円 77,000円 110,000円 | WEBサイト または店舗 | 有料版 ギフトボックス 550円 | 発行日から 6か月 | |
| 婚約指輪等の お返しに | GINZA SAKAEYA |  | 154,000円 176,000円 242,000円 | WEBサイト または店舗 | 桐箱3,300円 化粧箱2,200円 | 発行日から 6か月 | 
| シーン | ブランド | オーダーシャツの詳細(作る人) | |||||
| 金額 | タイプ | 注文方法 | 納期 | お直し | |||
| 誕生日や 記念日に | FABRIC TOKYO |  | 39,800円~ | イージーオーダー | 初回は店舗 2回目以降ネット可 | 約4~7週間 | お届けから 50日間無料 | 
| azabu tailor |  | 44,000円~ | パターンオーダー | 店舗のみ | 約6週間~ | 注文日から 6か月間 | |
| オーダースーツSADA |  | 27,280円、32,780円38,280円、43,780円 | イージーオーダー | 店舗推奨 (ネット可) | 約4週間 | 購入後 1か月以内無料 | |
| GLOBAL STYLE |  | 33,000円、55,000円77,000円、110,000円 | パターンオーダー | 初回は店舗 2回目以降ネット可 | 約4週間 | 仕上がり後 3か月以内 | |
| 婚約指輪 等の お返しに | GINZA SAKAEYA |  | 154,000円 176,000円 242,000円 | フルオーダー | 初回は店舗 2回目以降ネット可 | 約2~3か月 | 納品後90日間無料 | 
◆ Quality Order SHITATE[PR]
“すべての人に、オーダーメイドスーツを。”をコンセプトに青山商事が展開する「Quality Order SHITATE(クオリティオーダー シタテ)」。
1着31,900円~とお手頃な価格ながら、
- 選べる生地は200種類以上
 ⇒ベーシックなものから個性的なものまで高品質な生地をご用意
- 56種類2スタイルの豊富なサイズ展開
 ⇒専任スタイリストによる採寸を行い、56種類2スタイルから最適なものをご提案
- 納期最短2週間
 ⇒納期は最短14日~16日 ※ご注文時期、店舗によって異なります
など、高いクオリティを備えた、自分だけの魅力的なスーツを仕立てることができます。
Quality Order SHITATEのスーツオーダーは、
洋服の青山のうち、サービスに対応した店舗で利用できます。
誰もが一度は訪れたことのあるスーツ店ならではの気さくな雰囲気の中でオーダーできるので、初心者の方でも安心です。
Quality Order SHITATEのスーツづくりは、クオリティだけでなくスピード感も魅力です。
初めての方でも、
- 生地を選ぶ
- 専任スタイリストによる採寸
- ゲージ(完成品の基本となるサンプルスーツ)試着
- カスタマイズ(ボタンや裏地などオプションの選択)
の4ステップがわずか40分で完了。
また、一度採寸したデータはカルテのように保管されるため、2回目以降であれば採寸の手間を省き、ネットから手軽に注文できる「スマートオーダー」を利用できるようになります。
すぐに2着目がほしい方や忙しくて採寸の時間が取れない方は要チェックのサービスです。
 FABRIC TOKYO
FABRIC TOKYO
◆FABRIC TOKYOの仕立券の特徴
・おすすめの金額は45,000円、70,000円、95,000円
・メッセージカード付ラッピングが800円

ストレッチ素材や接触冷感素材など最新のテクノロジーを取り入れた品揃えが魅力で、体型だけではなく価値観にあったスーツが作れます!
 ギフトカードまとめ
ギフトカードまとめ【ブランド】FABRIC TOKYO
【価格】45,000円、70,000円、95,000円
【ラッピング】メッセージカード付GIFTCARDラッピングが800円
【注文方法】web・店舗
【店舗一覧】店舗を確認する
※有効期限は購入日から180日以内
【価格】39,800円~
【納期】約4~7週間
【タイプ】イージーオーダー
【オーダー方法】初回は店舗・2回目以降ネット可
【お直し期間】お届けから50日間無料

こちらの記事では、FABRIC TOKYOのオーダースーツについて詳しく解説しています。

こちらの記事では、FABRIC TOKYOのセットアップについて詳しく解説しています。
 azabu tailor
azabu tailor
◆azabu tailorの仕立券の特徴
・おすすめの金額は50,000円、100,000円
※上記の金額のほか、5,000円、10,000円の計4種類があります。
・メッセージカードとラッピングはすべて無料

落ち着いた大人の雰囲気のある店舗で、専門スタッフが丁寧なヒアリングをしてくれるので、初心者でも安心!
 ギフトカードまとめ
ギフトカードまとめ【ブランド】azabu tailor
【価格】50,000円、100,000円
※上記の金額のほか、5,000円、10,000円の計4種類
【ラッピング】ラッピングとメッセージカードつき(無料)
【注文方法】web・店舗
【店舗一覧】店舗を確認する
※有効期限は発行日から2年間
【価格】44,000円~
【納期】約6週間~
【タイプ】パターンオーダー
【オーダー方法】店舗のみ
【お直し期間】注文日から6か月間無料
 オーダースーツSADA
オーダースーツSADA
◆オーダースーツSADAの仕立券の特徴
・おすすめの金額は生地が豊富に選べる32,780円~
※27,280円、32,780円、38,280円、43,780円の計4種類
・簡易ラッピングが無料

今回紹介するブランドの中で最安値。値段によって、夏に涼しい・冬に暖かい機能性素材やストレッチ性の高い生地のスーツが仕立てられます!
 ギフトカードまとめ
ギフトカードまとめ【ブランド】オーダースーツSADA
【価格】27,280円、32,780円、38,280円、43,780円
【オプション】簡易ラッピングが無料
【注文方法】web・店舗
【店舗一覧】店舗を確認する
※有効期限は発行日から6か月間
【価格】27,280円、32,780円、38,280円、43,780円
【納期】約4週間
【タイプ】イージーオーダー
【オーダー方法】店舗推奨・ネット可
【お直し期間】購入後1か月以内無料
 GLOBAL STYLE
GLOBAL STYLE
◆GLOBAL STYLEの仕立券の特徴
・おすすめの金額は1番人気の55,000円
※上記金額のほか、33,000円、77,000円、110,000円の計4種類
・550円の有料版ギフトボックスが選べる

最も人気がある55,000円のギフト券でオーダースーツが2着も作れて、その分たくさん着れるから嬉しい!
※オーダースーツ2着かインポート生地のオーダースーツかを選べる
 ギフトカードまとめ
ギフトカードまとめ【ブランド】GLOBAL STYLE
【価格】33,000円、55,000円、77,000円、110,000円
【オプション】550円で有料版ギフトボックス
【注文方法】web・店舗
【店舗一覧】店舗を確認する
※有効期限は発行日から6か月以内
【価格】33,000円、55,000円、77,000円、110,000円
【納期】約4週間
【タイプ】パターンオーダー
【オーダー方法】初回は店舗・2回目以降ネット可
【お直し期間】仕上がり後3か月以内
 GINZA SAKAEYA
GINZA SAKAEYA 
◆GINZA SAKAEYAの仕立券の特徴
・おすすめの金額は結納返し等に最適な176,000円
※上記金額のほか、154,000円、242,000円の3種類
・桐箱3,300円、化粧箱2,200円で高級感のあるラッピングに
※封筒無料

僕もまだ未体験ですが、一度でいいから体型に最もジャストフィットするフルオーダーを体験してみたい!しかも、希少で最高級ウールで仕立てられたスーツが手に入るとは贅沢ですよね。
 ギフトカードまとめ
ギフトカードまとめ【ブランド】GINZA SAKAEYA
【価格】176,000円
※上記金額のほか、154,000円、242,000円の3種類
【ラッピング】3,300円で桐箱、2,200円で化粧箱
【注文方法】web・店舗
【店舗一覧】店舗を確認する
※有効期限は発行日より6か月
【価格】154,000円、176,000円、242,000円
【納期】約2~3か月
【タイプ】フルオーダー
【オーダー方法】初回は店舗・2回目以降ネット可
【お直し期間】納品後90日間無料
3. オーダースーツに関する基礎知識Q&A
この章では、オーダースーツに関する疑問を解決していきます。
パートナーと一緒に作りに行く場合は、知っておくとオーダーの楽しさを共有できる情報なので、ぜひご覧ください。
Q1. オーダーって何種類あるの?

A. オーダーの種類は全部で3種類です。
パターンオーダー、イージーオーダー、フルオーダーの順で補正できる範囲が増えますが、価格もあがります。
3タイプの大きな違いをざっくり解説すると、以下のとおり。
| オーダータイプ | ||
| パターン オーダー | イージー オーダー | フル オーダー | 
| 価格の相場 | ||
| 2~5万円 | 5~10万円 | 15万円~ | 
| 納期の目安 | ||
| 約2~3週間 | 約3~4週間 | 約1~2か月 | 
| 仕立て方 | ||
| ゲージ服※1 をもとに作成 | 既製の型紙※2 をもとに作成 | オリジナルの 型紙で作成 | 
| 主な補正範囲 | ||
| 着丈、袖丈 ウエスト 裾丈 | 全体的な 体型補正 (制限あり) | 全体的な 体型補正 (制限なし) | 
| ※1 サイズを見るときに着るサンプルのスーツのこと ※2 生地を裁断するときに基準となるスーツの「型」のこと | ||

僕も初めて作ったのは、価格が抑えめのパターンオーダーでしたが、満足いく仕上がりで、毎回着るのが楽しみです。
フルオーダーはかなり高いので、初心者や普通体型に近い人は、パターンオーダーやイージーオーダーで十分だと思います。
Q2. オーダースーツはどんな流れで作るの?

A. お店によって前後しますが、上記画像の流れでスーツを仕立てていきます。
各工程で、スタッフの方に自身の要望を正しく伝えることが、満足のいくオーダースーツを作る上で重要なポイントです。
遠慮して「ここをもっとこうしてほしかったな…」という不満が残らないように、要望はすべて伝えましょう。
また、予算はいくらなのかを最初に伝えておけば、想定よりも高額になることを避けられますよ。

特にサイズ感については好みによる部分が大きいので、スタッフの方におまかせするだけでなく、自分の意見をきちんと言いましょう。
要望をうまく伝えるために、最初からどんなスーツが欲しいのか具体的にイメージしておくことが大切です。
着用してサイズが合わなかった場合、アフターサービスとして「サイズお直し」をしてもらえます。
※お直し期間を確認したい方は「2. オーダースーツ仕立券が手に入るブランド5選」の各ブランド紹介のオーダースーツ詳細を確認してください。
ただ、お直しにも時間がかかるので、採寸の段階でサイズ感にしっかりこだわりましょう!
具体的な完成イメージがない方は、下の記事できちんと見えするスーツの種類を紹介していますので、参考にしてくださいね。

この記事では、ビジネスできちんと見えするスーツの種類
シーンに合ったスーツの選び方と着こなしを紹介しています。
Q3. オプションでどんなことができるの?

A. 無料・有料はブランドによりますが、ボタンや裏地などを変更できます。
ジャケットは、ボタン・襟周りのステッチ・裏地にこだわることで、見た目も着心地も本格的なスーツの仕様に近づきますよ。
|  | ◆本切羽(ほんせっぱ) 約3,000円 
 | 
|  | ◆お台場仕立て 約3,000円 
 | 
|  | ◆AMFステッチ 約2,000円 
 | 
|  | ◆ボタン 約2,000円~ 
 | 
|  | ◆裏地 約2,000円~ 
 | 
|  | ◆上襟裏髭折り返し 約1,000円~ 
 | 
|  | ◆D閂留め 約1,000円~ 
 | 
上記以外にも、
- 襟型
- ポケット
- ベント(裾にある切れ目)
…などのデザインを変更することもできますよ。
パンツは、ウエストの後ろにスリットをいれたり、股部分を補強することで、快適性・耐久性・機能性が向上します。
|  | ◆Vスリット 約1,000円 
 | 
|  | ◆ベルトステイループ 約1,000円 
 | 
|  | ◆シック 約1,000円 
 | 
|  | ◆滑り止め 約1,000円 
 | 
|  | ◆シロセット加工 約1,000円 
 | 
上記以外にも、
- タック
- ポケットデザイン
…といった箇所の変更も可能ですよ。

ジャケットの裏地をキュプラに変えるのがおすすめ。
なめらかな肌触りで着心地に大きく影響するので、せっかくオーダーするのであればぜひ付けましょう。
Q4. オーダースーツのメンテナンスは?

A. 基本はブラッシングとハンガー掛け。
クリーニング頻度は1シーズンに1・2回が望ましいと言われています。
クリーニングは回数が多すぎると、生地の劣化を早めてしまうので、日々のケアは、下の表で説明するブラッシングとハンガー掛けをしっかりしていきましょう。
| ブラッシング(ホコリ落とし) | |
|  | 《手順1》ホコリ落とし ブラシを下から上(毛並みと逆方向)に入れ、繊維を立ててホコリをかき出します。 | 
| 《手順2》仕上げ ブラシを上から下(毛並みの方向)にブラッシングを入れて繊維を整えます。 | |
| ハンガー掛け(シワとり) | |
|  | 《ジャケットの保管》 肩崩れ防止のため、肩の太さにあったハンガーにかけます。 | 
| 《スラックスの保管》 スラックスの重さでシワを伸ばすため、裾を上にした状態で専用のハンガーにかけます。 | |

満足度の高いオーダースーツは毎日着用したくなりますが、中2~3日休ませることで長持ちします。
汗は生地の劣化やにおいの原因となるので、風通しの良い場所で陰干しして、十分に汗を飛ばしてから着用しましょう。
スーツのお手入れについて、さらに詳しく知りたい方は、下の記事もぜひ参考にしてください。

この記事では、スーツ着用後にするべき4つのお手入れや
状態別のお手入れ方法4選などを紹介しています。
4. まとめ
いかがでしたか。
最後にもう一度、編集部おすすめのオーダースーツ仕立券が買えるブランドを一覧でご紹介します。
※右にスクロールできます。
| シーン | ブランド | ギフト券の詳細(贈る人) | ||||
| 金額 | 購入方法 | メッセージ ラッピング | 有効期限 | |||
| 誕生日や 記念日に | FABRIC TOKYO |  | 45,000円 70,000円 95,000円 | WEBサイト または店舗 | メッセージカード付き GIFTCARDラッピング 800円 | 購入日から 180日 | 
| azabu tailor |  | 5,000円 10,000円 50,000円 100,000円 | WEBサイト または店舗 | メッセージカード無料 ラッピング無料 | 発行日から 2年間 | |
| オーダースーツSADA |  | 27,280円 32,780円 38,280円 43,780円 | WEBサイト または店舗 | メッセージカード無し 簡易ラッピング無料 | 発行日から 6か月 | |
| GLOBAL STYLE |  | 33,000円 55,000円 77,000円 110,000円 | WEBサイト または店舗 | 有料版 ギフトボックス 550円 | 発行日から 6か月 | |
| 婚約指輪等の お返しに | GINZA SAKAEYA |  | 154,000円 176,000円 242,000円 | WEBサイト または店舗 | 桐箱3,300円 化粧箱2,200円 | 発行日から 6か月 | 
| シーン | ブランド | オーダーシャツの詳細(作る人) | |||||
| 金額 | タイプ | 注文方法 | 納期 | お直し | |||
| 誕生日や 記念日に | FABRIC TOKYO |  | 39,800円~ | イージーオーダー | 初回は店舗 2回目以降ネット可 | 約4~7週間 | お届けから 50日間無料 | 
| azabu tailor |  | 44,000円~ | パターンオーダー | 店舗のみ | 約6週間~ | 注文日から 6か月間 | |
| オーダースーツSADA |  | 27,280円、32,780円38,280円、43,780円 | イージーオーダー | 店舗推奨 (ネット可) | 約4週間 | 購入後 1か月以内無料 | |
| GLOBAL STYLE |  | 33,000円、55,000円77,000円、110,000円 | パターンオーダー | 初回は店舗 2回目以降ネット可 | 約4週間 | 仕上がり後 3か月以内 | |
| 婚約指輪 等の お返しに | GINZA SAKAEYA |  | 154,000円 176,000円 242,000円 | フルオーダー | 初回は店舗 2回目以降ネット可 | 約2~3か月 | 納品後90日間無料 | 
| 【PR】 | 


 仕立券選びの基本は…
仕立券選びの基本は…




















