オーダースーツと聞くと男性のイメージが強いですが、実は女性でもオーダースーツが作れるお店はたくさんあります。
オーダースーツなら「体型に合ったスーツが見つからない…」といったお悩みも解決できますよ。
そこでこの記事では、「レディースのオーダースーツが作れるブランド」をご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね!
Outline
この記事は2023年5月時点での情報を参考にしています。
1. タイプ別|レディースのオーダースーツが作れるブランド10選
ここからは、編集部おすすめのレディースのオーダースーツが作れるブランドをご紹介します。
3万円以下で作れる! ◆コスパ最強ブランド3選 |
||||
SADA | | | ONLY | | | Quality Order SHITATE |
実績豊富で間違いなし! ◆オーダースーツブランド3選 |
||||
麻布テーラー | | | Global Style | | | HANABISHI |
女性目線で安心♡ ◆レディース専門ブランド2選 |
||
Atraer | | | Signature |
ネットから注文OK! ◆気軽にオーダーできるブランド2選 |
||
DIFFERENCE | | | KASHIYAMA |
どのブランドもそれぞれたくさん魅力があるので、自分にぴったりのブランドを見つけてくださいね!
※女性スタッフが在籍する店舗は都内のお店を掲載しています。詳細はブランドの公式HPや店舗に直接ご確認ください。
※価格は公式サイトに掲載されているものを「税込み」に変更しています。
◆Quality Order SHITATE レディース [PR]
“わがままを、仕立てる。”をコンセプトに青山商事が展開する「Quality Order SHITATE(クオリティオーダー シタテ) レディース」。
スーツを着るすべての女性に、ファッションの楽しさと充実感を提案します。
- 既製品と変わらないお手頃な価格
⇒1着31,900円~からご用意。さらに2着同時購入なら11,000円オフ - “わがまま”を叶える豊富な生地数
⇒高品質なインポート生地から機能性生地まで幅広く展開 - 2着目以降は気軽に「スマートオーダー」
⇒初回購入時のデータをもとにネットからいつでもどこでも注文可能
など、女性ではあまり馴染みのないオーダースーツを気軽に楽しむことができます。
Quality Order SHITATE レディースは、自由にアイテムを組み合わせて自分だけの1着を仕立てられるのが魅力です。
◆「SHITATE」レディースで選べるアイテム
ジャケット |
◆テーラードジャケット どんなボトムスとも合わせやすい定番の襟型 |
◆ノーカラージャケット 胸元がすっきり見え、抜け感やこなれ感を出せるデザイン |
パンツ |
◆テーパードパンツ 裾にかけて細くなるスタイリッシュなラインが特徴 |
◆セミフレアパンツ 膝上を軽く絞ったデザインはスタイルアップ効果抜群 |
スカート |
◆タイトスカート 落ち着いた雰囲気で安心感のあるベーシックスタイル |
◆フレアスカート 柔らかい印象と動きやすさを兼ね備えた上品なシルエット |
上記のアイテムはそれぞれ単品で注文できるほか、上下で別の生地を組み合わせての注文も可能です。
幅広い選択肢の中から着用シーンや自分の好みに合わせて選べるので、オリジナルのスーツスタイルを楽しむことができますよ。
Quality Order SHITATE レディースは、
- 洋服の青山
- THE SUIT COMPANY
のうち、サービスに対応した店舗で利用できます。
また、対応店舗には女性スタッフも在籍しているので、「男性スタッフだと要望や悩みを話しにくい…」という方も安心です。

この記事では、シタテレディースについて徹底解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
3万円以下で作れる!
1-1. コスパ最強ブランド3選
ここでは、オーダースーツがリーズナブルな価格で手に入るブランドをご紹介します。
3万円以下で気軽にオーダーできるので、「お試しでオーダースーツを作ってみたい!」という方にもおすすめです。
SADA
東京駅新丸ビル店/神田・秋葉原店/新宿南口店/銀座店/池袋店/五反田店/赤羽店/立川店/調布仙川店/町田店
店舗情報の詳細は「こちら」
◆このブランドの特徴
- 初回は19,800円(税抜)でオーダーできる
- アナウンサーやスポーツ選手など著名人も御用達
長い歴史と伝統を活かし、高品質な製品をリーズナブルな価格で提供している。
【価格】24,800円~
※初回のみ21,780円~
【納期】約4週間~
【タイプ】イージーオーダー
ONLY
PREMIO TOKYO 有楽町店/PREMIO 東急百貨店本店/新宿マルイアネックス店/赤坂店
店舗情報の詳細は「こちら」
◆このブランドの特徴
- オーダー方法が2種類から選べる
- 「ミニマルオーダー」は採寸と生地選びだけで完結
オーダースーツを軸としながら、既製品の販売にも注力している。
【価格】
ミニマルオーダー:30,800円~
テーラーメイド:41,800円~
【納期】
ミニマルオーダー:約6週間~
テーラーメイド:約2週間~
【タイプ】パターンオーダー
Quality Order SHITATE
洋服の青山
池袋東口総本店/新宿西口店/銀座本店
THE SUIT COMPANY
飯田橋店/府中ル・シーニュ店/日本橋店/銀座本店/吉祥寺店/新橋店/アルカキット錦糸町店/渋谷店/グランデュオ蒲田店/町田店/ららぽーと立川立飛店/池袋東口店/ヨドバシAkiba店/WHITE 新宿店
店舗情報の詳細は「こちら」
◆このブランドの特徴
- 最短40分でスムーズにオーダー完了
- 店舗数が多いため、気軽に来店しやすい
洋服の青山とTHE SUIT COMPANYが展開するオーダースーツブランド。
【価格】41,800円〜
【納期】約2週間~
【タイプ】パターンオーダー
実績豊富で間違いなし!
1-2. オーダースーツブランド3選
ここでは、高品質なスーツで人気を集めるオーダースーツブランドをご紹介します。
メンズのオーダースーツで培ったノウハウをレディースにも活かしているので、細部までにこだわった理想の1着を作ることができますよ。
麻布テーラー
&B銀座six店
店舗情報の詳細は「こちら」
◆このブランドの特徴
- 約3,000種類の豊富な生地から選べる
- メンズ共用生地なのでカップルで色違いやお揃いも◎
メンズオーダースーツを中心に展開。レディースの取り扱いは&B銀座six店のみ。
【価格】44,000円~
【納期】約6週間~
【タイプ】パターンオーダー
Global Style
銀座新本店/表参道店
店舗情報の詳細は「こちら」
◆このブランドの特徴
- 全額返金保証などアフターサービスが充実
- 2着以上買うとコンビ価格で1着あたり24,000円(税抜)~で購入できる
業界最多クラスの生地バリエーションを誇り、メンズ・レディースともに人気を集めるブランド。
【価格】41,800円~
【納期】約4週間~
【タイプ】パターンオーダー
HANABISHI
東京店/銀座店/渋谷店/新橋店/池袋店
店舗情報の詳細は「こちら」
◆このブランドの特徴
- 100%国内自社縫製で安心の仕上がり
- 高級感のある落ち着いた店内でオーダー体験ができる
オーダーメイドの本場イギリスやイタリアと同じく、専門性を尊重した丁寧な仕立てが魅力。
【価格】42,900円~
【納期】約3週間~
【タイプ】イージーオーダー
女性目線で安心♡
1-3. レディース専門ブランド2選
ここでは、女性に寄り添った仕立てが魅力のレディース専門ブランドをご紹介します。
スーツだけでなく、ワンピースやスカートのデザインも豊富なので、お仕事以外でも着られる華やかな1着が手に入りますよ。
Atraer
コレド日本橋店/西武池袋本店
※TRUE NAVY 西武渋谷店/SUIT CLOSET 日本橋髙島屋店/NEWYORKER 新宿髙島屋店でも取り扱いあり
店舗情報の詳細は「こちら」
◆このブランドの特徴
- ジャケットやスカートなどのデザインが豊富
- スーツからワンピースまで幅広いラインナップ
アパレル大手「ダイドーフォワード」が展開するオーダースーツブランド。
【価格】
ジャケット:48,400円~
パンツ:22,000円~
スカート:19,800円~
【納期】約3週間~
【タイプ】パターンオーダー
Signature
新宿店/銀座店/青山店
※メンズオーダースーツブランド「Tailor Fukuoka」内での展開
店舗情報の詳細は「こちら」
◆このブランドの特徴
- 女性スタッフの出勤状況が公式HPで確認できる
- スーツに合わせて着られる既製品のブラウスやカットソーも用意
老舗オーダースーツブランド「テーラーフクオカ」が展開するレディースライン。
【価格】40,700円~
【納期】約3週間~
【タイプ】パターンオーダー
ネットから注文OK!
1-4. 気軽にオーダーできるブランド2選
ここでは、ネットやアプリで自宅から簡単にオーダーできるブランドをご紹介します。
納期も比較的早いので、時間をかけずにスムーズにスーツを作りたいという方にもおすすめです。
DIFFERENCE
青山店/KITTE丸の内店/日比谷店/銀座店/有楽町マルイ店/新宿マルイメン店/大岡山店/北千住マルイ店
店舗情報の詳細は「こちら」
◆このブランドの特徴
- AI画像採寸アプリ「D MEASURE」で簡単に採寸できる
- ビデオ通話を使って自宅からプロのテイラーに相談できる
紳士服メーカー「コナカ」が展開するオーダースーツブランド。
【価格】41,800円~
【納期】約2週間~
【タイプ】パターンオーダー
KASHIYAMA
銀座6丁目店/銀座ベルビア館/新宿東口店/ウィメンズ丸の内店/ウィメンズ表参道店/虎ノ門ヒルズ店/自由が丘店/池袋パルコ店/新宿西口ガイドショップ/芝浦ガイドショップ
※ガイドショップはWEB予約をした時間のみの営業
店舗情報の詳細は「こちら」
◆このブランドの特徴
- どこよりも早い納期で仕立てられる
- 指定した場所に直接来てくれる「出張オーダー」も用意
アパレル大手「オンワード樫山」が展開するオーダースーツブランド。
【価格】33,000円~
【納期】約1週間~
【タイプ】パターンオーダー
2. レディースオーダースーツの基礎知識
ここまで編集部おすすめのオーダースーツブランドをご紹介しましたが、何も知らないままお店に行くのは不安ですよね。
そこでここからはオーダースーツの基礎知識について解説します。
どれもオーダースーツを作る際に役立つ情報ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
2-1. ブランドから色柄まで|生地に関する基礎知識
お店に行って、何種類もの生地からいざ選ぼうとすると迷ってしまいますよね。
そこでここでは、
…の2つに分けてご紹介します。
有名生地ブランドの特徴
スーツの生地は上記画像のように産地によって特徴が異なります。
それでは、ここからは各国の代表的な生地ブランドについて詳しく解説しています。
◆イタリアの有名生地ブランド
![]() |
◆ゼニア 約10万円~
|
![]() |
◆ロロ・ピアーナ 約10万円~
|
![]() |
◆トラバルド・トーニャ 約7万円~
|
![]() |
◆カノニコ 約6万円~
|
![]() |
◆レダ 約5万円~
|
イタリア生地は柔らかい手触りとトレンドをふんだんに取り入れたデザイン性が魅力です。
日本でも人気が高いため、取り扱っているお店が多く、手に入りやすいのも嬉しいポイントです。
◆イギリスの有名生地ブランド
![]() |
◆ドーメル 約10万円~
|
![]() |
◆サヴィル・クリフォード 約7万円~
|
![]() |
◆アルフレッド・ブラウン 約7万円~
|
![]() |
◆ジョン・フォスター 約5万円~
|
![]() |
◆ムーン 約5万円~
|
イギリス生地は耐久性の高さと落ち着いたデザインが魅力です。
伝統を重んじたデザインが多いため、クラシカルで大人っぽいスーツが作れますよ。
代表的な色柄の印象
色柄によって相手に与える印象はさまざまです。
それでは、ここからはそれぞれの色柄と特徴について詳しく解説していきます。
◆代表的な色の特徴
色 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
名称 | ブラック | ネイビー | グレー | ベージュ |
特徴 |
|
|
|
|
特にネイビーやグレーは落ち着いた印象を演出でき、着まわしもしやすいため、人気の色です。
また、色はトーンによっても与える印象が変わります。
- 明るいトーン
▶若々しくフレッシュな印象 - 暗いトーン
▶大人っぽく落ち着いた印象
色を選ぶ際はトーンにも注目してみてくださいね。
◆代表的な柄の特徴
柄 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
名称 | 無地 | ストライプ | チェック |
特徴 |
|
|
|
中でも、ビジネスシーンで取り入れやすいのは無地とストライプです。
ただし、無地はブラックやネイビーだとリクルートスーツのイメージが強くなるので、注意してくださいね。
2-2. 自分好みにカスタマイズ|オプションに関する基礎知識
オーダースーツはオプションを選んで、自分好みにカスタマイズできることも魅力の一つです。
そこでここでは、オーダースーツのオプションについて詳しく解説していきます。
◆代表的なオプション
![]() |
◆AMFステッチ 約2,000円~3,000円
|
![]() |
◆本切羽 約2,000円~3,000円
|
![]() |
◆ボタン 約1,000円~
|
![]() |
◆裏地 約3,000円~
|
上記以外にも、ポケットや袖口などのデザインも変更できますよ。
もちろん、ジャケットの襟型やボトムスの形も選べるので、次の章で解説します!
裏地をキュプラに変更するのがおすすめです。
キュプラには以下のようなメリットがあります。
- 吸放湿性
▶汗などの水分や湿気を繊維内に吸収し、放出するので、表面がベタつかない - 制電性
▶静電気が起こりにくく、ほこりなどを寄せ付けない - 摩擦が起きづらい
▶非常に滑りが良く、滑らか。肌への刺激も少ない
着心地に大きく影響する部分なので、ぜひ試してみてくださいね!
2-3. 印象や着心地を左右する|デザインに関する基礎知識
オーダースーツは自分の好きなジャケットの襟型やボトムスの形を選んで、組み合わせられるのも魅力。
そこでここでは、ジャケットやボトムスのデザインの特徴について詳しく解説していきます。
◆ジャケットのデザイン
![]() |
◆テーラードジャケット
|
![]() |
◆ノーカラージャケット
|
定番のテーラードジャケットはシーンを問わずに着用できるので、1着持っていると便利です。
選ぶ素材によって、単品ジャケットとしてカジュアルに着こなすこともできますよ。
◆スカートのデザイン
![]() |
◆タイトスカート
|
![]() |
◆フレアスカート
|
フレアスカートは「タイトスカートだとラインが気になる…」という方にもおすすめです。
裾に広がりがあるため、腰まわりやヒップラインが目立ちにくいですよ。
◆パンツのデザイン
![]() |
◆テーパードパンツ
|
![]() |
◆セミフレアパンツ
|
![]() |
◆ワイドパンツ
|
テーパードパンツは最近のスーツスタイルの定番であり、ビジネスシーンにぴったりです。
足首が見える9分丈にすれば、脚の一番細い部分が見えるため、すらっと美脚効果も狙えますよ。
2-4. お店によって異なる|オーダータイプに関する基礎知識
オーダースーツと一口に言っても、実はさまざまなタイプが存在します。
そこでここでは、お店ごとによって異なるオーダータイプについて詳しく解説していきます。
タイプ | 価格 | 納期 | 補正範囲 |
パターンオーダー | ◎ | ◎ | △ |
イージーオーダー | 〇 | 〇 | 〇 |
フルオーダー | △ | △ | ◎ |
パターンオーダー
体型に最も合ったゲージ服(スーツの見本服)をもとに、サイズ補正をしていくのが「パターンオーダー」。
パターンオーダーの特徴は、
- 納期が早い
▶他のオーダータイプと比べ、短い納期で完成する - サイズの補正範囲が限られる
▶着丈や袖丈などがメインで全体的な変更は×
…など、オーダータイプの中で最も簡易的で手間がかからないため、リーズナブルな価格で作ることができます。
そのため、オーダースーツ初心者の方や、大きなサイズ補正が必要ない方におすすめです。
イージーオーダー
体型に最も合った既製服の型紙をもとに、サイズ補正をしていくのが「イージーオーダー」。
イージーオーダーの特徴は、
- さまざまな体型に対応できる
▶全体的なサイズ補正が可能で、猫背など体型のクセもカバーできる - リーズナブルな価格で作れる
▶完成までの工程は増えるものの、フルオーダーよりは価格が抑えられる
…など、パターンオーダーとフルオーダーの中間に位置するオーダータイプです。
そのため、価格を抑えて、自分の体型に合ったスーツが欲しいという方におすすめです。
フルオーダー
一人ひとりの体に合わせて作られた型紙をもとにスーツを仕立てる、最も本格的なタイプが「フルオーダー」。
フルオーダーの特徴は、
- 自分だけのこだわりのスーツが手に入る
▶体型に問わず、着心地に優れた完璧な1着が仕立てられる - ほかのタイプにはない「仮縫い」の工程がある
▶完成前のスーツを試着し、調整することができる
…など、多くの工程を経るため、価格も高く納期も長いことが特徴です。
そのため、時間やお金をかけて、特別な1着が欲しいスーツ上級者の方におすすめです。
3. レディースのオーダースーツに関するQ&A
ここからはレディースのオーダースーツに関する疑問にお答えしていきます。
Q1. そもそもオーダースーツのメリットって?
Q2. オーダースーツってどんな流れで作るの?
Q3. 女性スタッフに対応してほしい…
Q4. 事前に準備することはある?
Q5. どんな服装で行けばいいの?
Q6. ジャケットやスカートは単品でオーダーできるの?
Q7. 体型の変化でサイズが合わなくなったらどうしよう…
気になる質問からぜひチェックしてみてくださいね!
Q1. そもそもオーダースーツのメリットって?
オーダースーツは敷居が高いイメージありますが、実は既製品と同じような値段で作ることができます。
※価格はお店ごとに生地の種類やオーダータイプによって異なります。
ただし、既製品と違いオーダースーツは、
- 自分の体型に合わせられる
▶体型の悩みをカバーし、シルエットを美しく見せてくれる - 自分好みのデザインに仕立てられる
▶生地の色柄やシルエットを選べるので、よりおしゃれが楽しめる
…など、自分だけの1着を作ることができますよ。
Q2. オーダースーツってどんな流れで作るの?
オーダースーツは上記画像のような流れで仕立てていきます。
人によって異なりますが、ヒアリングから注文確定までは約30分~1時間程度かかります。
特に生地選択で時間がかかる場合が多いため、事前に色柄の大まかなイメージを決めていくとスムーズに進みますよ。
自分の満足いく1着を作るために、要望は遠慮せずにスタッフに伝えましょう!
Q3. 女性スタッフに対応してほしい…
お店によって異なりますが、多くのお店が事前予約をしなくても対応してくれます。
ただし、女性スタッフに対応してほしい場合は予約しましょう。
男性スタッフの対応でももちろん問題ありませんが、
- カバーしたい体型の悩み
- 希望するデザインやなりたいイメージ
…などの要望を正確に伝える必要があるので、女性同士の方が伝わりやすいことも多いですよ。
Q4. 事前に準備することはある?
生地やデザインの詳細についてはスタッフと相談しながら決めていくので、事前にイメージをきっちり固めておく必要はありません。
ただし、以下の3つポイントは来店する前に決めておきましょう。
- 用途:着用シーンやシーズン
▶生地選択や納期に影響する - 納期:着用予定日の有無
▶「着用したいタイミングに間に合わない!」ということがないように - 予算:1着あたりの値段
▶オプション料金も忘れずに
中でも、予算は生地やオプションを選ぶ際に大きく関わるので、早めにスタッフに伝えておきましょう。
Q5. どんな服装で行けばいいの?
特にスーツを着ていく必要はありませんが、普段スーツの中に着ているブラウスやカットソーを着ていくと着用イメージがわきやすいのでおすすめです。
トレーナーやニットなどの厚みのある服は、ジャケットのサイズ感に響いてしまうので避ける方が良いでしょう。
また、ゲージ服と呼ばれる見本服を試着するので、ワンピースなどの上下が繋がった服も避けた方が着替えやすいですよ。
Q6. ジャケットやスカートは単品でオーダーできるの?
ジャケットやスカート、パンツのみでもオーダーも可能です。
スーツ購入後に「パンツがもう1着欲しい…」となった場合でも、生地の在庫があれば追加で注文することもできます。
また、お店によっては上下異素材でもオーダーできるので、単品使いしやすい1着を作ることもできますよ。
Q7. 体型の変化でサイズが合わなくなったらどうしよう…
お店によって期間は異なりますが、アフターサービスとして無料でサイズのお直しをしてくれます。
ただし、ダイエットなどで大幅な体型変化があった場合には有料でのお直し、または対応できないこともあるので注意してくださいね。
また、お店によってはアフターサービス終了後も有料でサイズの調整を行ってくれるところもあるので、不安な方は事前に確認しておくと安心ですよ。
4. まとめ
いかがでしたか?
最後にもう一度、編集部おすすめのオーダースーツブランドを見てみましょう。
◆レディースのオーダースーツが作れるブランド10選
HP画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
店名 | SADA | ONLY | Quality Order SHITATE | 麻布テーラー | Global Style | HANABISHI | Atraer | Signature | DIFFERENCE | KASHIYAMA |
価格 | 24,800円~ | 30,800円~ | 41,800円~ | 44,000円~ | 41,800円~ | 42,900円~ | 68,200円~ | 40,700円~ | 41,800円~ | 33,000円~ |
納期 | 約4週間~ | 約2週間~ | 約2週間~ | 約6週間~ | 約4週間~ | 約3週間~ | 約3週間~ | 約3週間~ | 約2週間~ | 約1週間~ |
推しポイント | 初回購入が 特にお得 |
オーダー方法が 選べる |
店舗数が多く 来店しやすい |
豊富な種類の 生地から選べる |
セットで買うとお得 | 国内縫製で 安心の仕上がり |
選べるデザインが 豊富 |
公式HPで 女性スタッフの 出勤状況が 確認できる |
自宅で簡単に AI画像採寸 |
納期の早さが魅力 |
自分だけの1着でスーツスタイルのおしゃれを楽しんでくださいね!