電子タバコを楽しむのに欠かせない「リキッド」。
しかし、まだ初心者の方にとっては、

どんな味があるのかな?

自分に合うリキッドはどう選ぶの?
など、分からないことや不安なことも多いと思います。
そこでこの記事では、電子タバコ専門家・YUUが厳選したおすすめの電子タバコリキッド15選を、タイプ別のランキング形式でご紹介します。
あわせて、リキッドの基礎知識や選び方についても詳しく解説しているので、初心者の方でも美味しく楽しめるリキッドが手に入りますよ。
専門家の厳選リキッドをすぐに知りたい方は、「3. タイプ別|専門家が選ぶ電子タバコリキッドおすすめランキング」をご覧ください。
※本記事は電子タバコ専門家が全面的に監修しています。

2013年渡米時に現地で電子タバコに出会い、2014年よりYouTubeにてJapan Vape TVをスタート。 国内イベントにてホストMCや電子タバコショップでの一日店長などを勤め、 現在は国内外問わず商品のレビューや注意点などについて動画で解説を行っている。
Outline
(※この記事は、2021年1月時点での情報を参考にしています。)
1. 電子タバコリキッドってどんなもの?
電子タバコリキッドについて、「実はどんなものかよく分かってない…」という方も多いのではないでしょうか。
まずはこの章で、リキッドについての基本的な知識を、電子タバコ専門家・YUUの解説を交えてご紹介していきます。

ここでは、以下の3点について解説していきます!
そもそも電子タバコってどんなもの?
電子タバコリキッドの安全性は?
電子タバコリキッドの価格は?
それでは、1つずつ確認していきましょう。
◆ そもそも電子タバコってどんなもの?

アイコスやグローとは違うんだよね?

アイコスやグローとは全くの別物!
電子タバコ(通称・VAPE)とは、ニコチン・タールなしでさまざまなフレーバー(=味や香り)の蒸気を楽しむ嗜好品のことです。
アイコスやグローと電子タバコとの最大の違いは、「タバコ葉を使用するか否か」です。
◆アイコスやグロー=タバコ葉を使用する
アイコスやグローなどは、タバコ葉を加熱して発生させた、ニコチン・タールを含む蒸気を吸引するデバイス。こうしたデバイスは「加熱式タバコ」と総称されます。
◆電子タバコ=タバコ葉を使用しない
一方で「電子タバコ(VAPE)」とは、タバコ葉を使用せず、ニコチン・タールが入っていないリキッド※を加熱・気化させて蒸気を吸引するデバイスの総称です。
※海外ではニコチンリキッドも販売されていますが、日本国内では薬機法によりニコチンリキッドの販売・譲渡は禁じられています。
加熱式タバコがタバコの代替品として使用されるのに対し、電子タバコは純粋にフレーバーを楽しむための嗜好品として親しまれています。
◆ 電子タバコリキッドの安全性は?

リキッドって何でできてるの?身体に悪くない…?

人体への影響については長期的なデータが出揃っていないのが現状。
ですが、リキッドの原料は安全性が高く、食品や化粧品などにも配合されているものばかりです!
電子タバコリキッドの原料は、以下の3つです。
- PG(プロピレングリコール)
⇒食品添加物などとして頻繁に使用される - VG(植物性グリセリン)
⇒化粧水の原料などとして頻繁に使用される - 香料
⇒人工甘味料などとして頻繁に使用される
また、第三者機関による成分分析を行うなど、メーカーごとに独自の安全基準を設定する試みも見られるようになりました。
そのため、タバコよりも健康的なものを求めてVAPEに移行する方が、ここ数年でかなり増えてきています。

現在、多くのメーカーがさまざまなリキッドを販売していますが、原料はどのリキッドもPG・VG・香料の3つで共通しています。
そのため、基本的にどのリキッドでも電子タバコの機種に関わらず使用可能です。
※例外的に専用リキッドのみを使用する電子タバコもあります
◆ 電子タバコリキッドの価格は?

大体どのくらいの金額で買えるの?

15mlあたり1,000円程度が相場です。
電子タバコリキッドは、0.1mlで紙巻タバコ1本分の吸引が可能です。
使用頻度やリキッドの価格にもよりますが、毎日紙巻タバコ1箱(20本)を吸うペースで使用すると、1ヶ月で60ml・価格にして4,000円程度になります。
同じペースで紙巻タバコや加熱式タバコを吸う場合は1万円を超えるコストがかかるため、電子タバコのランニングコストは安いといえます。

電子タバコを使用するためには、本体とリキッド以外に、2週間に1回程度のペースで交換する「コイル」が必要です。
商品にもよりますが、1個あたり500円程度のものが多いため、1ヶ月では1,000円程度のコストがかかる計算。
そのため、リキッドと合わせたランニングコストは1ヶ月に5,000円程度となります。
次の章では、実際にリキッドを購入する際の選び方をご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。
2. 電子タバコリキッドは好みのフレーバータイプから選ぶ
電子タバコリキッドの種類は非常に多く、始めたばかりの方が選ぶのは難しいもの。
そこでこの章では、初心者でも自分に合ったリキッドを手に入れるための選び方をご紹介します。
◆ リキッド選びのポイントは?

どうやって選んだらいいんだろう…?

自分好みの「フレーバータイプ」に合わせて選ぶ!
初心者の方が心がけたいのはこの1点だけです!
リキッドのフレーバーには数え切れないほどの種類がありますが、系統としては、
- タバコ系
- メンソール系
- ドリンク系
- フルーツ系
- スイーツ系
の5つのフレーバータイプに大別できます。
タバコ系以外の4タイプは、「爽快感・刺激感」と「甘さ・濃厚さ」のバランスが異なるのが特徴です。
5つのうちどれが自分好みのタイプか分かれば、
「甘い味が好きだからスイーツ系にしよう」
「爽快感がほしいからメンソール系で選ぼう」
といったように、始めたばかりの方でも簡単に自分に合ったリキッドを見つけることができますよ。
※フレーバータイプごとの詳しい特徴はこちら!
フレーバータイプ診断チャート
「好みのフレーバータイプからリキッドを選べばいい」と分かっても、実際どのタイプが自分の好みなのか今ひとつピンとこない場合も多いものです。
そこで編集部では、あなた好みのフレーバータイプをお手軽に診断できるチャートを用意しました。
まだ好みのタイプが絞りきれないという方は、ぜひ診断してみてくださいね。
◆ 5つのフレーバータイプごとの特徴
あなた好みのフレーバータイプは分かりましたか?
以下で、電子タバコ専門家・YUUによる、それぞれのタイプの使用感と特徴のレーティング評価をご紹介します。
ぜひ、チャートで見つけた好みのタイプをチェックしてみてくださいね。
・タバコ系フレーバーの特徴

スモーキーなタバコの風味が特徴のタイプ!タバコや葉巻などが代表的なフレーバーです。
タバコ感:~
甘さ:~
清涼感※:~
※メンソール配合の場合
⇒おすすめリキッドTOP3はこちら!
・メンソール系フレーバーの特徴

強い爽快感と喉への刺激感が特徴のタイプ!メンソールやミントなどが代表的なフレーバーです。
甘さ:~
清涼感:~
⇒おすすめリキッドTOP3はこちら!
・ドリンク系フレーバーの特徴

清涼感と甘さのほどよいバランスが特徴のタイプ!清涼飲料やカクテルなどが代表的なフレーバーです。
甘さ:~
清涼感:~
⇒おすすめリキッドTOP3はこちら!
・フルーツ系フレーバーの特徴

新鮮なフルーツの甘みが特徴のタイプ!グレープフルーツやピーチなどが代表的なフレーバーです。
甘さ:~
清涼感:~
⇒おすすめリキッドTOP3はこちら!
・スイーツ系フレーバーの特徴

濃厚なお菓子やアイスの甘みが特徴のタイプ!バニラやチョコレートなどが代表的なフレーバーです。
甘さ:~
清涼感:~
⇒おすすめリキッドTOP3はこちら!
次の章からは、電子タバコ専門家・YUU厳選のリキッドを、上記の5タイプ別にご紹介していきます。

◆ PGとVGの配合比率で使用感が変化!
リキッドは、原料であるPGとVGの配合比率によって使用感が大きく変化します。
- PGが多い…味を濃く感じるが蒸気量が少なくなる
- VGが多い…蒸気量が多くなるが味がぼやける
次章でご紹介するのは、初心者の方も美味しく楽しめる配合比率のものばかりなので、安心して選んでください!
◆ ミックス系リキッドもチェック!
リキッドには、1つのフレーバータイプに別のタイプの風味を足した「ミックス系」の商品もあります(例:タバコ+バニラ、ベリー+メンソール など)。
自分好みのフレーバータイプを軸に、別の風味をプラスしたミックス系を試してみるのも楽しいですよ。
3. タイプ別|専門家が選ぶ電子タバコリキッドおすすめランキング
この章では、電子タバコ専門家・YUUが選ぶ、初心者向けのおすすめリキッド15選をご紹介します。

ご紹介するリキッドはすべて、
・味が良く蒸気の量も豊富
・比較的入手しやすい
・コスパが高く続けやすい
の3点を基準に私が厳選しています。
5つのフレーバータイプ別にTOP3をご紹介するので、自分好みのタイプからチェックしてみてくださいね。

電子タバコ初心者の僕も、YUUさんのおすすめリキッドを実際に吸っていきます!
◆カスタムライフ編集部・Uのプロフィール
この記事のライター。喫煙者。好きなタバコはマールボロ メンソール 4 ボックス。電子タバコについては初心者だが、最近はタバコの量を減らす目的で強い興味を持っている。
※価格は公式サイトおよび各通販サイトを参照しています。
◆ DR.VAPE Model 2(ドクターベイプ モデル2)[PR]
超人気の電子タバコ・DR.VAPE(ドクターベイプ)の最新モデル「DR.VAPE MODEL 2(ドクターベイプモデル2)」。
- 上品で高級感のあるシンプルデザイン
…レディ・ガガの元専属スタイリストがデザインを担当 - 初心者でも買ってすぐに楽しめる使いやすさ
…専用PODを差し込んでそのまま吸えば自動で電源ON - 使い切りPOD機種としてトップクラスの味わい
…6種の濃厚なフレーバーと満足感のある豊富なミスト量
など、従来モデルから実力が大きく向上しており、お手軽タイプの電子タバコとしては最上級の1台といえます。
周りに差をつけるおしゃれで美味しい電子タバコとして、要注目のデバイスです。
DR.VAPE Model 2は、定期購入プラン「Smart Ship(スマートシップ)」での購入がおすすめ。
こちらに申し込めば、本体+POD2個のスターターキットが通常価格から3,600円引きの5,000円(税抜)で購入できます。
また初期費用がお得になるだけでなく、
- 定期お届けのPODはずっと20%引き
…個数やフレーバーはいつでも自由に変更可能 - 本体の永久保証「Smart Care」が無料になる
…自損でも新品のデバイスが届く(1年に2回まで)
など、安心して楽しめるサービスも満載。
お届け日の変更や解約はいつでも可能で、しかも送料無料です。ぜひチェックしてくださいね。
DR.VAPE Model 2についてもっと詳しく知りたい方は、「DR.VAPE Model 2 レビュー|人気の最新モデルは実力も最高峰!」をご覧ください。
3-1. タバコ系電子タバコリキッドTOP3

まずは、香ばしくスモーキーなタバコ系リキッドおすすめTOP3をご紹介します。
◆ タバコ系TOP3の厳選ポイント
1位:Authentic Tobacco Flavor(オーセンティックタバコフレーバー) / HAKATA WAVE(ハカタウェーブ)
1位は、HAKATA WAVEの「Authentic Tobacco Flavor」。

国産たばこ系リキッドの中で断トツの再現度!
ほかのタバコ系リキッドに比べて甘みがかなり抑えられており、吐き出すときに抜けていく香りは、よくあるタバコ系から頭一つ抜けた煙たさです。
ここまで再現度が高いリキッドはなかなかありませんね。
私は非喫煙者ではありますが、このフレーバーだけはPOD機種※でヘビーユースしています。
※交換式タンク「POD」にリキッドを補充するタイプのデバイスのこと。洗浄やコイル交換の手間がないため人気が高まっている。
上記の通り、本物の紙巻タバコを思わせるスモーキーさが評価の理由となりました。
とにかくリアルなタバコフレーバーを味わいたい方におすすめのリキッドです。

タバコらしいスモーキーさはもちろん、何より驚いたのがすっきり感!しつこさが全くないので、飽きずにずっと吸っていられそうです。
◆ユーザーの口コミ
本物のタバコに近い味で、自分の好みには合っていました。
喫煙者ならば、特におすすめできるリキッドですね。
吸ったあとの鼻から抜ける香ばしさがとてもいい感じだと思います。
禁煙目的でこのリキッドを試してみましたが、こんなにすんなりと禁煙できるとは驚きです。タバコ本来の味に近いフレーバーが良かったのだと思います。
また、蒸気の量も非常に多く、吸いごたえはタバコ以上かもしれません。
多少の甘みも感じますが風味や後味は本物のタバコに非常に近く、「オーセンティック」を名乗るだけのことはあるなと感じました。
タバコが好きな人は美味しく感じると思いますが、タバコが苦手な人やタバコを吸ったことのない方はあまり合わないかも。
【モデル】Authentic Tobacco Flavor
【ブランド】HAKATA WAVE
【容量】60ml
【PG / VG比率】50% / 50%
【生産国】日本
【買える場所】通販サイト
【本体価格】2,480円(税込)
2位:Prelude(プレリュード) / Black Note(ブラックノート)
2位は、Black Noteの「Prelude」。

喫煙者なら一度は試したいスモーキーフレーバー!
タバコ系リキッドの代名詞とも言えるブランド・Black Noteから、バージニアタバコのPrelude。
タバコ葉から抽出している、めずらしいフレーバーです。
ニコチンは一切含まれていないのに、タバコそのものの苦味と余韻が残る、再現度が非常に高い1本。
上記の通り、タバコ葉から抽出したリキッドならではの再現性の高さが評価の理由となりました。
タバコ特有の苦味のある余韻を楽しみたい方におすすめのリキッドです。

香ばしいフレーバーです。最初は少し薄味かな?と思いましたが、鼻から抜ける香りにタバコらしい煙たさがあり、独特の余韻が感じられました。
◆ユーザーの口コミ
タバコ葉のシンプルな味のフレーバーで、吸っているうちにどんどん美味しく感じてきます。タバコ独特の「灰っぽさ」がありますが、それもまた良いところ。
ちょっとクセのあるリキッドなので好き嫌いがはっきりしそうですが、私は大好きです。
わりとクセの強いタバコの味がします。ただ、吸った後にほんのり甘さを感じることもでき、個人的には好きですね。
普段からタバコフレーバーを好む方にはハマる味わいだと思うので、ぜひ試してみてほしいと思います。
ネットで見かけた「ヴァージニアタバコ味」というフレーズに惹かれて購入。
実際に吸ってみると、オーソドックスなタバコ風味の中にほのかな甘さを感じるフレーバーで、今まで紙巻タバコを吸っていた私にはとても満足できるものでした。
【ブランド】Black Note
【モデル】Prelude
【容量】30ml
【PG / VG比率】50% / 50%
【生産国】日本
【買える場所】通販サイト
【本体価格】2,780円(税込)
3位:ELO TOBACCO(イロタバコ) / FivePawns(ファイブポーンズ)
3位は、FivePawnsの「ELO TOBACCO」。

ほどよい甘さと独特の旨味!
ブラジルタバコのスモーキーな風味をベースに、コーヒーやチョコレート・ナッツの隠し味を加えた愛煙家好みのフレーバー。
後味に香るキャラメル&バニラのアクセントは、流石のFivePawnsブランドです。
各フレーバーが主張をしていて味が濃く、本来は味の出にくい低抵抗※でも全く味が飛ばないことも魅力です。
※電子タバコ本体およびコイルの性能で決まる「抵抗値」が低いこと。抵抗値が低いほど蒸気の量は増えるものの味が飛びやすい。詳細は「VAPEバッテリーおすすめ|電子タバコをおいしく吸える人気12選」を参照。
上記の通り、タバコ本来の風味をベースにミックスされた複雑な風味が評価の理由となりました。
電子タバコ独自の味わい深いタバコフレーバーを試してみたい方におすすめのリキッドです。

タバコベースに、チョコレートとナッツの風味がしっかりと感じられます。苦みと甘みのバランスが良く、濃くて深みのある味わいです。
◆ユーザーの口コミ
ブラジルのタバコをベースに、ほのかにチョコレートやコーヒーの風味が漂ってきます。またバニラとキャラメルのフレーバーが後味として残るのが良かったですね。
また、ラベルのデザインがとてもかっこよく、個人的にはこれだけでも手元に置いておく価値はあると思います。
しっかりと濃い味を感じられるリキッドです。苦みと甘みのバランスが非常に良く、吸ったときに満足感がありますね。
また、蒸気の量が豊富なので、タバコと変わらない吸いごたえを楽しめますよ。禁煙目的の方には特におすすめです。
普段タバコ味はあまり購入しないのですが、知り合いに勧められたので購入してみました。甘すぎない程度のフレーバーで、自分には合っていましたね。
タバコの味がよく出ているので、タバコ味が好きな人にはおすすめの1本だと思います。
【ブランド】Five Pawns
【モデル】Five Pawns
【容量】60ml
【PG / VG比率】30% / 70%
【生産国】アメリカ
【買える場所】通販サイト
【本体価格】3,035円(税込)
3-2. メンソール系電子タバコリキッドTOP3

次に、強い清涼感とキック感(=喉への刺激感)を楽しめるメンソール系リキッドおすすめTOP3をご紹介します!
◆ メンソール系TOP3の厳選ポイント
1位:スーパーハードメンソール / KAMIKAZE E-JUICE(カミカゼイージュース)
1位は、KAMIKAZE E-JUICEの「スーパーハードメンソール」。

極寒の冷気が味わえる“地獄”のメンソール!
実は自分が一番苦手なリキッドなんですが、あえてのNo.1。
理由は、このリキッドがほかの商品と比べ物にならないレベルの(地獄レベルに極寒の!)メンソール強度を持っているから、という1点に尽きます。混じりっ気なしのピュアメンソールフレーバーともいえますね。
お好みでフルーツ系などに希釈して使えば、簡単にフルーツメンソールリキッドが出来上がるほどの強さですよ。
上記の通り、極寒の冷気すら感じる清涼感が評価の理由となりました。
最大級の刺激感を堪能したい方におすすめのリキッドです。

喉がヒリつくような清涼感!ただ刺激的なだけでなく、メンソールの風味がはっきりと感じられるのも良いですね。すごく好みです。
◆ユーザーの口コミ
スカッとするメンソールリキッドがほしくてネットで調べたところ、この商品の評価が高く、価格も手頃だったためすぐに購入。
実際に試してみると、大抵の人は満足するのではないかという強烈なメンソール感で、まさに求めていたリキッドだと感じました。
友人からの薦めで購入しましたが、今まで吸ったことのあるリキッドの中で最高のキック感を味わえました。これまでに試したメンソール系リキッドでは一番のお気に入りですね。
蒸気の量やコスパなどの面でも、満足できる1本だと思います。
嫌な雑味が全くないメンソールリキッドです。
良い意味でキツめの刺激感を味わうことができますが、喉に引っかかるような感じもありません。すっきりとした爽快感で眠気覚ましには非常に効果が見込めるかと。
「ラークメンソール」など、メンソール系のタバコを常用している人には特におすすめです。
【ブランド】Kamikaze E-Juice
【モデル】スーパーハードメンソール
【容量】15ml
【PG / VG比率】30% / 70%
【生産国】日本
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】1,100円(税込)
2位:メンソール / KAMIKAZE E-JUICE(カミカゼイージュース)
2位は、KAMIKAZE E-JUICEの「メンソール」。

喉へのキック感がほしい人に最適なメンソール濃度!
1位の「スーパーハードメンソール」に比べて、清涼感をかなり抑えめにした標準的なメンソールリキッド。
すっきりとした味わいですが、キック感もしっかりと楽しめる仕上がりになっています。
比較的お手ごろな価格も魅力ですね。
今から電子タバコを始めるという方にもぴったりな1本です。
上記の通り、清涼感をあえて抑えめにしたちょうど良いメンソール感が評価の理由となりました。
「メンソールは好きだけどキツすぎるのは避けたいなあ…」という方におすすめのリキッドです。

スーパーハードメンソールに比べると、やはりマイルドですね。その分甘みは強い印象です。ほどよい清涼感がほしい方にはぴったりだと思います。
◆ユーザーの口コミ
メンソールリキッドは今までいろいろと試しましたが、このリキッドはその中でも格段に味が良いと思います!メンソール感も十分感じられるので、物足りなさもありません。
蒸気の量も非常に多いので、VAPEトリック※用にも良さそうです。
※吐き出した蒸気で輪を作るなど、蒸気を自在に操る楽しみ方
このリキッドはメンソール系のフレーバーでは定番だと聞いたので、自分でも購入してみました。刺激感も蒸気の量も想像していた以上で、満足できる1本でしたね。
ほかのリキッドと混ぜてオリジナルフレーバーを作るのにも役立ってくれそうです。
喉にガツンとくる感覚が味わえるメンソールリキッドです。ほかのメーカーの商品では得ることができないメンソール感ですね。
個人的にはコスパも上々だと思います。
メンソールが好きな人なら試してみて損はないと思いますよ。
【ブランド】Kamikaze E-Juice
【モデル】メンソール
【容量】15ml
【PG / VG比率】30% / 70%
【生産国】日本
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】1,100円(税込)
3位:MAXIMUM IMPACT V2(マキシマムインパクトブイツー) / Mk Lab(エムケーラボ)
3位は、Mk Labの「MAXIMUM IMPACT V2」。

ハーブ&メンソールでガツンと効かせる清涼感!
ハードメンソール+ハーブという、メンソール感だけでは物足りない人にぴったりのフレーバー。
1位の「スーパーハードメンソール」と並ぶメンソール強度ではありますが、ハーブ(ミント)が加えられているおかげで、ほどよいドライ感も同時に味わえます。
そのため、料理を食べた後のガム代わりに吸うのもアリです。
上記の通り、強い清涼感とミント特有のドライ感が評価の理由となりました。
食後やリラックスタイムに爽快な気分になれるリキッドがほしい方におすすめのリキッドです。

上位2つと比べると、かなりクセのある味わいです。ハーブの風味が全面に出ているので、一風変わったメンソール系がほしい方に向いているかも。
◆ユーザーの口コミ
購入してすぐに吸ってみましたが、想像以上のメンソール感に全身の毛穴が開くような感覚でした。あまりに強烈なメンソール感に最初は驚きましたが、慣れてくるとその感覚がクセになり、とても美味しく感じられますね。
好き嫌いが分かれるかもしれませんが、メンソール好きな人には非常におすすめです。
一番の魅力は、メンソールの強さだと思います!以前まではマルボロのアイスブラストを吸っていましたが、禁煙目的でこのリキッドでVAPEを吸い始めてからは、タバコはすっぱりと吸わなくなりました。
ここまで「メンソールを吸っている!」と感じられるリキッドはほかに知りません。
メンソールの清涼感とハーブのドライな辛みがGoodな美味しいリキッドです。
油断して吸うとむせてしまうほどの強烈なメンソール感は、紙巻のメンソールタバコでは得ることのできない感覚。
眠気覚ましに持ち歩きたい1本ですね。
【ブランド】Mk Lab
【モデル】MAXIMUM IMPACT V2
【容量】20ml
【PG / VG比率】40% / 60%
【生産国】日本
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】1,304円(税込)
3-3. ドリンク系電子タバコリキッドTOP3

続いて、清涼感と甘さをどちらもバランス良く味わえるドリンク系リキッドおすすめTOP3をご紹介します。
◆ ドリンク系TOP3の厳選ポイント
1位:The Rock(ザ・ロック) / FRISCO VAPOR(フリスコベイパー)
1位は、FRISCO VAPORの「THE ROCK」。

アールグレイティーの味わい深さにピーチの組み合わせ!
ドリンク系リキッドの中で最もおすすめしたい1本です。
アールグレイティー+ピーチという一風変わったフレーバーは、仙台発祥のカクテル「レゲエパンチ」に最も近い味わい。お茶とピーチで作ったシンプルなカクテルは、皆さんも一度は飲んだことがあるのでは。
私が今まで吸ったドリンク系リキッドの中で一番味わい深く、実際にヘビーユースしているリキッドの1つです。
上記の通り、紅茶+ピーチの独特で深みのある味わいが評価の理由となりました。
クオリティの高い紅茶系フレーバーをお探しの方におすすめのリキッドです。

想像以上にピーチの味が出ていました。紅茶の風味と相まって、爽やかなのに吸いごたえも十分に味わうことができますね。
◆ユーザーの口コミ
以前働いていた電子タバコ専門店でおすすめ商品として取り扱っていたリキッドです。また、スタッフの中でも流行っていました。
紅茶の苦みまでしっかり表現された心地良い香りと味わいは、ちょっとした休憩時間にぴったりだと思います。
初心者向けの電子タバコでも味が十分に出るので、初めての方にもおすすめです。
再現性が本当に高い!香り・渋み・味…どれをとっても紅茶そのものです。
ピーチのフレーバーが強すぎないので、紅茶の風味をしっかりと味わえます。
紙巻タバコには劣るものの吸いごたえも十分なので、口寂しい時にうってつけですね。
紅茶系リキッドとしては最高峰の味わいではないかと思います。
フレーバーの再現度が高く、ピーチティーの香りが吸った時に鼻の中いっぱいに広がるのがクセになりますね。
落ち着きたい時やストレスが溜まった時に吸うと、とてもリラックスできますよ。
【ブランド】FRISCO VAPOR
【モデル】THE ROCK
【容量】60ml
【PG / VG比率】40% / 60%
【生産国】アメリカ
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】2,200円(税込)
2位:Coé de Mojito(コエド・モヒート) / 小江戸工房
2位は、小江戸工房の「Coé de Mojito」。

モヒートのクセの再現度が高い国産リキッド!
ミント系カクテル「モヒート」をイメージしたリキッド。
その名の通りかなり再現度が高く、ミントとライムのバランスが非常に優れている1本です。国産では断トツに高い完成度のカクテルリキッドですね。
さっぱりとしたテイストながらも、きちんとお酒の味を楽しみたい人にぜひ試してもらいたいフレーバーです。
上記の通り、爽快感のあるモヒートの味を忠実に再現したフレーバーが評価の理由となりました。
ミント系カクテルならではの軽やかな口当たりと味わいがお好きな方におすすめのリキッドです。

ライムの風味が非常に強いフレーバーです。お酒特有の辛みも感じられます。お酒好きな僕にはしっくり来る、美味しいリキッドでした。
◆ユーザーの口コミ
ショップで発見し、興味を惹かれて購入してみました。
甘みもほどほどにありますが、なによりミントの味わいが良いですね。メンソールとは違った意味での爽快感を求めている方におすすめなんじゃないかと思います。初めてVAPEを吸う人にもおすすめできるフレーバーです。
数あるリキッドの中で、一番のお気に入りがこの「Coe' de Mojito」。フルーティーながらも甘すぎない味わいは、自分の口に相性ぴったりです。
そのまま吸っても美味しいのですが、3割ほどのメンソールを混ぜる楽しみ方が好きですね。
以前は国産のお酒系リキッドは少なかったので、初めて小江戸工房のカクテルリキッドを見た時は衝撃でしたね。こちらのモヒートは、ほどよいお酒感を楽しめるのが魅力です。
小江戸工房のリキッドはどれも完成度が高く、モヒートのほか「ピニャコラーダ」も美味しいですよ。
【ブランド】小江戸工房
【モデル】Coé de Mojito
【容量】30ml
【PG / VG比率】50% / 50%
【生産国】日本
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】1,760円(税込)
3位:Toconatsu Feel(トコナツフィール) / HASLIQ(ハスリク)
3位は、HASLIQの「Toconatsu Feel」。

その味わいは「吸うトロピカルミックスジュース」!
マンゴー・パパイヤ・バナナ・パイナップルが、絶妙なバランスでミックスされたフルーツドリンク系リキッド。「吸うトロピカルミックスジュース」といった味わいのフレーバーです。
また、微量なメンソールも配合されており、甘さが出ているにもかかわらず後味がくどくないのも良いですね。
さっぱりと吸うことができる、万人向けの味です。
上記の通り、バランスの良い甘みと後味の良さが評価の理由となりました。
初心者でも美味しく楽しめるフレーバーがほしい方におすすめのリキッドです。

名前の通りトロピカル全開のフレーバーです。濃いめの味ですが、フルーティーなので長い間吸っても飽きが来ないと思います。
◆ユーザーの口コミ
いくつものフルーツを組み合わせた、甘みの強いフレーバー。特に完熟マンゴーの味が一際強いので、マンゴーが好きな方にはおすすめの商品です。
また、安心して使用できる国産リキッドというのが良いですね。初めて買った商品でしたが、自分的に当たりでした。
想像以上にフルーツの味が強く出ていて驚きました。甘みの効いたリキッドなので苦手な人には抵抗があるかもしれませんが、もともとフルーツが好きな人ならおすすめですね。
ただ甘いだけでなく清涼感もしっかり感じられるのもうれしいポイントです。
南国フルーツの味と香りがよく出ていてとても美味しいリキッド。ミストの香りも非常に良いので、吸っていて癒やされます。
また、メンソールがアクセントとなって過度な甘さを抑えてくれているのも魅力です。
比較的新しいブランドではありますが、口コミの評判を信じて購入して良かったと思います。
【ブランド】HASLIQ
【モデル】Toconatsu Feel
【容量】60ml
【PG / VG比率】40% / 60%
【生産国】日本
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】2,916円(税込)
3-4. フルーツ系電子タバコリキッドTOP3

ここでは、果実ならではの新鮮味のある甘みが魅力のフルーツ系リキッドおすすめTOP3をご紹介します。
◆ フルーツ系TOP3の厳選ポイント
1位:GRAPE FRUIT(グレープフルーツ) / SKWEZED(スクイーズ)
1位は、SKWEZEDの「GRAPE FRUIT」。

ジューシーでほのかな苦みも感じられるピンクグレープフルーツ!
今回は、今まで数多く試したアメリカ系リキッドの中でも、断トツの完成度だったSKWEZEDのGRAPE FRUITを1位に持ってきました。
ほかのフルーツ系が甘さを前面に出すものが多い中、あえてグレープフルーツ独特の苦みと酸味を含ませた味わいが魅力のリキッドです。
さっぱりしていて飽きがこない、そしてほんのりと甘いテイストに仕上がっています。
上記の通り、苦みや酸味まで楽しめるハイクオリティな味わいが評価の理由となりました。
グレープフルーツのさっぱりとした風味をリアルに楽しみたい方におすすめのリキッドです。

グレープフルーツの再現性がすごい。甘みの中に酸味と苦みがある感じです。フルーツらしいジューシーさも感じられます。
◆ユーザーの口コミ
もともと旦那が吸っていたので一度吸わせてもらったら、すごく美味しいと感じてハマってしまいました。爽やかで甘い香りがしますし、蒸気の量が多くて吸いごたえもあります。
また、吸った後に口の中に変な甘みが残らず、後味が良いのもお気に入りポイントです。
フルーツ系のリキッドが大好きでよく購入していますが、このリキッドはピンクグレープフルーツの爽やかな味わいを楽しめる逸品だと思います。
個人的には味と蒸気がもう少しガツンとくるほうが好みですが、その分吸いやすく万人受けするフレーバーだと思います。
フレーバーそのものは薄味ですが、柑橘系独特の甘みと酸味を見事に調和したリキッドで、まるで本物のグレープフルーツを食べているような気分になりました。
風味が良いのはもちろん、コスパも高いので電子タバコの入門者向けの商品だと思います。
【ブランド】SKWEZED
【モデル】GRAPE FRUIT
【容量】100ml
【PG / VG比率】30% / 70%
【生産国】USA
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】2,450円(税込)
2位:PEACH(ピーチ) / SKWEZED(スクイーズ)
W2位は、SKWEZEDの「PEACH」。

みずみずしい白桃の甘みが美味しい!
こちらも、1位の「GRAPE FRUIT」と同じくSKWEZEDブランドの逸品。桃の甘みにほんのりと清涼感をプラスし、さっぱりと仕上げたリキッドです。フルーツ系の中でもかなり高い完成度を誇ります。
また、100mlという大容量にもかかわらず値段も控えめなので、コストパフォーマンスにも非常に優れています。
上記の通り、清涼感のある桃の風味とコスパの高さが評価の理由となりました。
味にはこだわりつつも予算を抑えたいという方におすすめのリキッドです。

白桃を絞ったジュースのような味のフレーバーです。ほどほどに濃く甘みも強めですが、しつこさがなく吸いやすいリキッドだと思います。
◆ユーザーの口コミ
まさにピーチそのものの味や香りでびっくりしました!
桃の甘さが楽しめることはもちろん、後味が良いのも最高。蒸気の量も申し分ありません。
今まで買ったリキッドの中で一番満足できた商品ですね。
フレッシュなピーチの味がして、とても美味しいリキッド。人工的な甘さがなく、自然な甘さを楽しめますよ。個人的には、「桃の天然水」の味わいに近いように感じます。
大容量の割に値段が安く、コスパが高いのもうれしいですね。
ミックスフルーツ系は今までいろいろと試しましたが、ピーチ単体のリキッドは初めてだったので、ワクワクしながら購入しました。
実際に吸ってみたところピーチの味がとても濃く、自分にとって大当たりの1本でしたね。「ネクター」のピーチ味に近い気がします。
コスパも素晴らしいと思います。
【ブランド】SKWEZED
【モデル】PEACH
【容量】100ml
【PG / VG比率】30% / 70%
【生産国】アメリカ
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】2,200円(税抜)
3位:YUME 夢 / SUGOI VAPOR(スゴイベイパー)
3位は、SUGOI VAPORの「YUME 夢」。

グレープ系独特な味の作りこみ!
巨峰をベースとした味付けで、甘さと酸味が絶妙なバランスで引き出されています。
ガンガン吸ってしまうほど魅力的な味ですね。
パッケージの一風変わった日本語からは想像もできない完成度を誇る、なかなか侮れないレベルのリキッドです。
上記の通り、甘みと酸味の調和の取れた味わいが評価の理由となりました。
グレープの美味しさを存分に味わいたい方におすすめのリキッドです。

今回のフルーツ系では一番甘いリキッドでした。しかし、後味には酸味が効いていて、口が変に甘くなりすぎないのが良いですね。
◆ユーザーの口コミ
まさにブドウを食べているような感覚を楽しめるリキッドです。気分が浮き立つような甘みを味わえますよ。
コスパ的にも非常に優れた1本です。
甘党の自分としては、これからもずっと使っていきたいと思っています。
評判が良かったので使ってみましたが、期待に応えてくれる味でした。今まで吸ったブドウ系では一番のお気に入り。さらに、メンソールを混ぜると最高に美味しいですよ!
ただ、取り込むミストの量が難しいことは難点かも。少なすぎると風味が感じられず、多すぎると酸味の効きすぎた風味になってしまうので、そこは注意が必要ですね。
紫色のパッケージに「夢」と大きく書かれていて、「夢っていったいどういうことだろう」と興味を惹かれて購入。
巨峰味ということで濃い目の味なのかなと思っていましたが、実際に吸ってみると案外すっきり感があり、ほどよい甘さで美味しいと感じました。
【ブランド】SUGOI VAPOR
【モデル】YUME 夢
【容量】100ml
【PG / VG比率】30% / 70%
【生産国】アメリカ
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】2,300円(税込)
3-5. スイーツ系電子タバコリキッドTOP3

最後に、力強くコクのある甘みが特徴のスイーツ系リキッドおすすめTOP3をご紹介します。
◆ スイーツ系TOP3の厳選ポイント
1位:NINJAMAN(ニンジャマン) / SENGOKU VAPOR(センゴクベイパー)
1位は、SENGOKU VAPORの「NINJAMAN」。

ミルクチョコレートフレーバーで、がっつり甘めのリキッド。
甘いだけでなく、ミルクとチョコレートの風味もきちんと出てくれていることも魅力です。
電子タバコ本体の出力や使用するコイルの抵抗値で自分好みのセッティングを見つければ、さらに自分の好みに合った味のバランスで楽しめるリキッドですよ。
上記の通り、ミルクチョコレートの強い甘みと香り高さが評価の理由となりました。
ただ甘いだけでなく奥深い風味も楽しみたい方におすすめのリキッドです。

濃厚なミルクチョコレートをそのまま蒸気にして吸っているような味わい。特に、ミルクの味はかなりきっちりと出ている印象です。
◆ユーザーの口コミ
前々から気になっていたので、先日購入して吸ってみました。
甘い香りが魅力ですが、それがキツすぎないのでリラックスタイムにぴったりです。
また、ミルクの風味がちゃんと感じられるのも良いですね。
「NINJAMAN」という、いかにも日本をイメージしたような名前が気になって購入してしまいました。
「甘みのあるミルクココア」といった印象のフレーバーですね。甘いものが苦手な人でも美味しく楽しめると思います。
甘みが強いフレーバーなので、普段から甘いものが好きな私にとっては、好みにぴったり合うリキッドです。蒸気の量も多く、吸いごたえも申し分ありません。
また、容量の割に価格も安いので、コスパの面でも非常に満足できる1本です。
【ブランド】SENGOKU VAPOR
【モデル】NINJAMAN
【容量】100ml
【PG / VG比率】30% / 70%
【生産国】日本
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】2,300円(税込)
2位:BLUEBERRY(ブルーベリー) / JAM MONSTER(ジャムモンスター)
2位は、JAM MONSTERの「BLUEBERRY」。

爆煙機種でがっつり楽しめるJAMリキッド!
これぞアメリカ!という感じの、超こってりフレーバー。
味のレイヤーは、ブルーベリージャム&トースト&バターの3レイヤーとなっています。
各フレーバーがバランスよく表現されていますね。
蒸気の量が多い「爆煙機種」で楽しむのに適したリキッドです。
上記の通り、非常に甘みが強くコクのある味わいが評価の理由となりました。
濃厚でガツンとくるヘビーな甘みを試してみたい方におすすめのリキッドです。

ブルーベリージャムの強い甘さが印象的です。しかしその中にも、バターの風味とトーストの焦げ感があり、再現性はとても高いと思います。
◆ユーザーの口コミ
スイーツ系リキッドが好きだったので、ショップでおすすめされた際に購入しました。
強い甘みとベリーの香り、バターの濃厚さが非常に美味しいリキッドですね。
また、VG含有量が非常に多いので、ミストの量もとても豊富ですよ。
ブルーベリーの味がとても濃く、普段からフルーツ味のフレーバーが好きな方にはとてもおすすめできるリキッドです。
ほかにもブルーベリーのリキッドは吸ったことがありますが、その中でもこの商品が一番良く味が出ていますね。
きっちりとブルーベリーの味が出ており、これまでに試したリキッドの中でも最も気に入っている1本です。
甘みが強いフレーバーではありますが、個人的にはちょうど良いくらいです。クセになりそうな味わいですね。
【ブランド】JAM MOMSTER
【モデル】BLUE BERRY
【容量】100ml
【PG / VG比率】30% / 70%
【生産国】アメリカ
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】3,480円(税込)
3位:VCT(ブイシーティー) / RIPE VAPES(ライプべイプス)
3位は、RIPE VAPESの「VCT」。

バニラ系ならダントツでこの1本!
VAPE使用歴が長いユーザーからも数多くの支持を得ており、いまだ不動の人気を誇るRIPE VAPESのVCT。
バニラの「V」・カスタードの「C」・タバコの「T」で VCTなんですが、実際に吸ってみると、バニラとカスタードの甘味にローストアーモンドの香ばしい香りが出てきます。
非常に面白いフレーバーなので今回はスイーツラインに入れてみました。
タバコの要素はほんのりとしか出ないので、たばこを吸わないユーザーにも一度試してみてほしいリキッドです。
上記の通り、何層にも重ねられた甘く香ばしいフレーバーが評価の理由となりました。
バニラ系の甘みに酔いしれたい方におすすめのリキッドです。

バニラカスタードの濃厚さが魅力的。ほのかなタバコ風味が効いていて、ほどよくビターなのもいい感じですね。
◆ユーザーの口コミ
「バニラカスタード」というとかなり甘そうですが、タバコ風味が過度な甘みを抑えてくれています。「大人のカスタードプリン」といった味わいですね。非喫煙者の方もぜひ試してみてほしいフレーバーです。
そのままでも美味しいのですが、開封して少しの間空気に触れさせる「スティーブ」を行うと、さらになめらかで吸いやすくなりますよ。
普段タバコ味のリキッドはあまり購入しないのですが、周辺の反応がとても良かったため気になって購入。
実際に吸ってみると、タバコの味よりもバニラの甘みを強く感じるフレーバーで、甘いもの好きの私にはぴったりでした。
バニラカスタード系はいろいろなメーカーからリリースされていますが、その中でもやはりRIPE VAPESは別格。濃厚で味わい深いリキッドです。
値段は少々高い印象ですが、この出来なら買って損はないと思いますよ。
【ブランド】RIPE VAPES
【モデル】VCT
【容量】30ml
【PG / VG比率】30% / 70%
【生産国】アメリカ
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】1,800円(税込)

電子タバコ専門家・阿久津 光氏が味にこだわって厳選したリキッド15選を、タイプ別のランキング形式でご紹介しています。
4. 専門家が選ぶ初心者におすすめの電子タバコ3選
この章では、電子タバコ専門家・YUUが選ぶ、初心者におすすめの電子タバコ本体をご紹介します。

ここでご紹介するのは、
・買ってすぐ使えるスターターキット
・味や蒸気のクオリティの高さ
・初心者でも使いやすい操作性の良さ
の3点を基準に私が厳選した電子タバコです。
◆ 電子タバコ本体の厳選ポイント
・Veco One(ベコワン) / VAPORESSO(ベポレッソ)
1つ目は、VAPORESSOの人気モデル「Veco One」。

初心者でも美味しく楽しめる優秀モデル!
抵抗値違いのコイルラインアップが数多くリリースされているため、ボタン1つで濃厚な味を爆煙で楽しめる、非常にコストパフォーマンスに優れたデバイス。
また、シンプルな操作性に加えて、トップエアフロー形状※で漏れに強く、初心者でも安心して使えることも魅力のお手軽スターターキットです。
※液漏れしにくい形状のエアフロー(蒸気量調整用の穴)のこと
上記の通り、味・蒸気のクオリティの高さと優れた操作性が評価の理由となりました。
簡単操作でリキッドを最大限美味しく楽しみたい方におすすめの1台です。

とにかくフレーバーが濃厚に感じられます!リキッドの美味しさが凝縮されている感じです。
◆ユーザーの口コミ
蒸気が豊富で味も良く、吸い応えがある電子タバコです!
リキッドの補充や日々のお手入れも簡単なので、これからも長く使い続けていけそうです。
かなりコンパクトで使い勝手も良く、液漏れもないので快適に楽しめるモデルです。
また、個人的にはほかの電子タバコよりもコイルの持ちが良いように感じます。
とにかく見た目がおしゃれでかっこいいので、それだけでも吸っていて楽しくなります。
バッテリー容量も多いので、出先で長時間使えるのも便利です。
【ブランド】VAPORESSO
【モデル】Veco One
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】5,500円(税抜)
・PodStick(ポッドスティック) / VAPORESSO(ベポレッソ)
2つ目は、VAPORESSOのPOD式モデル「PodStick」。

気分で好みの使用感を選べる人気のPODモデル!
コイル交換の必要がなく気軽に使えることから、現在主流になりつつあるPOD式の人気機種。
こちらのPodStickは、パッケージに2種類の抵抗値のPODが入っているモデルです。
低抵抗PODで少し多めのミストを楽しむも良し、 高抵抗POD(セラミックコイル)でまったりと味わうも良し、1つで2度美味しいとはまさにこのモデル!
上記の通り、お手軽に自分好みの味わいを選んで吸えることが評価の理由となりました。
気分によって味わい方を変えながらさまざまなフレーバーを楽しみたい方におすすめの1台です。

出力調整が手軽なので、気分次第で味わいを変えながら楽しめます。リキッド補充が簡単なのもGoodです。
◆ユーザーの口コミ
もともと喫煙者だった私でも満足できる味の良さと蒸気のボリュームが良いですね。
ポケットに入れても違和感なく持ち運びできるコンパクトなサイズ感もお気に入りです。
3段階の出力調整ができるため、気分に合わせて蒸気の量を変えられるのがうれしいですね。
また、デザインもおしゃれなので持ち歩いて使うのが楽しくなります。
副流煙の心配が少ない点に惹かれて、先日こちらの電子タバコに乗り換えました。
タバコと比べても味が濃厚に感じられるので、スムーズに移行できましたよ。
【ブランド】VAPORESSO
【モデル】PodStick
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】4,200円(税抜)
・CALIBURN(カリバーン) / UWELL(ユーウェル)
3つ目は、UWELLの小型POD式モデル「CALIBURN」。

最初の1台にぴったりの超お手軽モデル!
つい最近後継機種のCaliburn KOKOもリリースされ、PODモデルの中では敵なしと言うレベルの勢いを見せる機種。
出力調整もなく、ボタンを押すか吸い込むだけで使用できるので、初めてVAPEを使用する人にぴったり。
非常にコンパクトなので女性にもおすすめです。
上記の通り、初心者でもすぐに使える非常に簡単な操作性と小型ボディが評価の理由となりました。
とにかくお手軽にリキッド式の電子タバコを試してみたい方におすすめの1台です。

3機種の中で一番簡単に使えました。めちゃくちゃコンパクトなのに味が濃くて蒸気も多い!
◆ユーザーの口コミ
ボタンを押しながら吸う「マニュアルパフ」と吸い込むだけで楽しめる「オートパフ」から、気分で好みの吸い方を選べるのが魅力です。
小型ボディの割には充電持ちが良い点も素晴らしいと思います。
とにかく操作が簡単で、メンテナンスの手間が少ないのがうれしい。
また、コンパクトサイズで持ち運びやすく、出かけるときに荷物にならないところも気に入っています。
小型サイズで重量も30gと軽いので、持ち運びしやすく使いやすいですね。味をしっかりと感じることができ、発生する蒸気も適量なので、自分にはぴったりのモデルでした。
【ブランド】UWELL
【モデル】CALIBURN
【買える場所】実店舗、通販サイト
【本体価格】3,200円 (税込)
気になる電子タバコは見つかりましたか?
さらに多くの電子タバコを見てみたい方は、「VAPEおすすめランキング2021|誰でもおいしく吸える人気14選」をチェックしてみてくださいね。
5. 専門家が答えるVAPEリキッドQ&A
最後に、電子タバコやリキッドに関するよくある疑問に、電子タバコ専門家・YUUが詳しくお答えしていきます。

ここでは、
・リキッドってどこで買えるの?
・リキッドに消費期限はあるの?
・電子タバコは禁煙に使えるの?
・あまり味を感じない時はどうすればいいの?
・メンテナンスは何をすればいいの?
という5つの質問にお答えします!
気になる質問からチェックしてみてくださいね。
Q1. リキッドってどこで買えるの?

やっぱりネットかな?それともお店のほうがいいの?

おすすめは電子タバコ専門店、もしくは電子タバコ専門の通販サイトです。
電子タバコは現在、バラエティショップや家電量販店などさまざまな場所で購入できますが、おすすめは都市部を中心に増えつつある「電子タバコ専門店」です。
電子タバコ専門店なら、ショップ貸し出しの機種で各フレーバーの試し吸い(=テイスティング)ができるので、実際に吸って気に入った商品を購入できます。
さらに、好みや予算などを店員さんに相談しながら選べるので、初めて電子タバコに挑戦する方は一度足を運んでみましょう。
また、電子タバコ専門店がお近くにない方は、電子タバコ専門店の通販サイトもおすすめです。
Q2. リキッドに消費期限はあるの?

やっぱり早めに使い切らないとまずいかな?

明確な消費期限はないものの、風味を保つために「開封前は製造年月日から1~2年・開封後は3~6ヶ月」を目安に使い切りましょう。
リキッドの原料であるPGやVG・香料は腐ることがないため、明確な消費期限はありません。
未開封なら製造年月日から1~2年は問題なく使用可能です。
ただし、開封から時間が経つと風味が落ちてしまうこともあるので、開封後は製造年月日から3~6ヶ月を目安に使い切るようにしましょう。
なお、リキッドは「直射日光」と「熱」に弱いので、直射日光の当たらない涼しい場所で保管することで風味も長持ちしますよ。

リキッドのボトルサイズは、10ml程度の小さいサイズから100mlを超えるBIGサイズまでさまざまな容量で販売されています。
どの容量が良いかはユーザーそれぞれの使用頻度により異なりますが、風味が劣化する前に使い切りたい方は10~15ml程度の小容量タイプを選びましょう。
Q3. 電子タバコは禁煙に使えるの?

使い方はタバコと似てるし。

医学的な効果は認められていないものの、禁煙グッズとして使う方は増えています。
電子タバコは、医学的な禁煙効果こそ認められていませんが、禁煙時の口寂しさを解消できる禁煙グッズとしての人気も高い商品です。
禁煙目的で使用したいということであれば、タバコに似た喉への刺激感(=キック感)を味わえるメンソール系リキッドがおすすめです。
特に、普段からメンソールタバコを吸っている方はより強いキック感を求める傾向があるので、ぜひ試してみてくださいね。
編集部が実施した禁煙に関するアンケート調査では、電子タバコを使って禁煙に挑戦した方のうち、約60%の方が禁煙または減煙に成功したと回答しています。
詳しくは、「電子タバコVAPEで禁煙できる?│禁煙に成功するコツと人気商品9選」をチェックしてみてくださいね。
Q4. あまり味を感じない時はどうすればいいの?

なんか薄く感じるんだけど…。

吸い方を変えることで味が濃く感じられることがあります。
リキッドの味をしっかり感じるには、より濃く凝縮された蒸気を吸えるように電子タバコ本体を調整する必要があります。
電子タバコの性能にもよりますが、
- エアフロー※を絞る
- 出力を調整して蒸気の量を減らす
- 空気が過剰に混ざらないようにゆっくり吸う
※蒸気の量を調節するための穴
など、使い方次第で濃い蒸気を作れます。
また、ドリップチップ(吸い口)を交換できる電子タバコであれば、内径が細いドリップチップに交換するのもおすすめです。
吸い口の内径が細いほど蒸気が凝縮されるので、同じ吸い方でも味が濃く感じられますよ。
Q5. メンテナンスは何をすればいいの?

リキッドの補充や充電以外だと何をしなきゃいけないの?

タンクの洗浄とコイルの交換はマストです。
電子タバコを美味しく安全に使い続けるために、日々のメンテナンスは必須です。
定期的に以下の2つのメンテナンスを行いましょう。
◆ タンク洗浄(1週間に1回程度)
タンクを洗わず使い続けると、リキッド同士の味が混じるため、週に1度、もしくは味を入れ替える時を目安に洗浄してください。
バッテリーからタンクを取り外し、内蔵されているコイルを取り外したうえで、水やぬるま湯で洗浄しましょう。
※水分が残ったままだとバッテリーがショートする原因にもなるため、よく乾燥させてから使用してください。
◆ コイル交換(2週間に1回程度)
「味が薄い・苦い」「蒸気が少ない」と感じたら、コイル交換時期の目安です。
タンクの中にネジの要領ではめ込まれている場合が多いので、古いコイルを回して外し、新しいものに交換しましょう。
タンクによってはコイル本体がOリングで固定されているものもありますが、この場合は引き抜いて新しいコイルを入れ替えればOKです。
※リキッドがコイルに浸み込んでいない状態で使用すると故障の原因になるので、コイル交換後に使用する際はリキッド補充の後15分ほど待ってから使用してください。
なお、機種によってタンクの取り外し方やコイルの交換方法は異なるため、注意してくださいね。

現在人気が高まっているPOD式の電子タバコなら、タンク洗浄・コイル交換ともに不要で使用できます。
PODには最初からコイルが入っており、コイルが劣化してきたらPODごと交換するだけなので、非常にお手軽です。
できるだけ手間をかけずに楽しみたい方は、「PodStick」や「CALIBURN」などのPOD式モデルをチェックしてみてください!
6. まとめ
この記事では、電子タバコ専門家・YUUが厳選したリキッドをご紹介してきましたが、気になる商品は見つかりましたか?
最後に、初心者でも美味しく楽しめるリキッドを手に入れるための選び方を振り返ってみましょう。

電子タバコリキッドは、
・タバコ系
・メンソール系
・ドリンク系
・フルーツ系
・スイーツ系
の中から、自分好みのフレーバータイプに合わせて選びましょう!
この選び方を参考にお気に入りのリキッドを手に入れて、電子タバコをこれまで以上に楽しんでくださいね。
もう一度、専門家のおすすめリキッドを見たい方は、「3. タイプ別|専門家が選ぶ電子タバコリキッドおすすめランキング」をチェックしてください。
電子タバコは、加熱式タバコに比べて本体・フレーバーともに種類が多いのが魅力です。
そのため、喫煙者だけでなく非喫煙者からも人気を集めています。
実際、私YUUも非喫煙者です!