年齢を重ねるごとに増えるシミ・くすみに悩んでいませんか?
今あるシミ・くすみ対策はもちろん、美肌キープのためには予防もしていきたいですよね。
そこでこの記事ではカスタムライフ編集部が、
といった効果的なシミ・くすみケアについて徹底調査し、分かりやすく解説します。
正しい知識でしっかりシミ・くすみ対策をして、透明感のあるお肌を手に入れてくださいね。
なおこの記事では、医学的知識に関して専門家に監修をしていただいています。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く

Dual Clinic 心斎橋
米原 佑香
埼玉医科大学医学部卒業。松下記念病院、大学附属病院で皮膚科の経験を積んだのち、 現在はYAG BEAUTY CLINIC 梅田、Dual Clinic 心斎橋で美容医療に従事。医療記事の監修も多数、行う。
Outline
※本記事の「美白」とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと、メーキャップ効果で肌を白くみせることを指します。「透明感」とは保湿により肌が潤うことを指します。
1.シミ・くすみの改善方法とは?
年齢を重ねるごとに目立ってしまう、シミ・くすみ。
「一度できてしまったらもう消えない…」と思いがちですが、実は、美白化粧品での正しいスキンケアがシミ・くすみ改善に繋がるんです。
そもそもシミ・くすみの原因は、紫外線・肌への刺激などによってシミの元となる「メラニン」が生成されること。
▷詳しくは記事下部「Q1.シミ・くすみはなぜできるの?」へ

さらに若い頃からの、
× 肌のお手入れ不足
× 過度の洗顔
× 不規則な生活習慣
× 極度の乾燥
などによる肌ダメージが蓄積することで、シミ・くすみはどんどん悪化してしまうんです。
そこでおすすめなのが、以下のような「美白有効成分」を配合した化粧品でのスキンケア。
・トラネキサム酸
・アルブチン
・4MSK など
こういった成分を配合した化粧品は、今あるシミ・くすみをしっかりとケアしてくれますよ。
次の章では、実際におすすめの美白化粧品ランキングTOP5をご紹介します。
2.シミ・くすみにおすすめの美白化粧品TOP5
ここからは、カスタムライフ編集部が人気の美白化粧品を厳選しランキング形式でご紹介します!
編集部で実際に使用したレビューも掲載しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
◆シミ・くすみのおすすめ美白化粧品TOP5
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。カスタムライフにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
では、さっそく1位から順にご紹介していきます。
15年連続No.1の実力派!
1位:メラノフォーカスV(HAKU)
総合評価 : 4.9
成分評価 : 4.9
口コミ評価: 5.0
◇アイテムの種類:美白美容液
資生堂による美白化粧品ブランド・HAKU(ハク)の「メラノフォーカスV」は、15年連続で美白美容液市場売上No.1を誇る実力派アイテム。
\編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
美白有効成分として、 ・4MSK …素早く浸透する美白有効成分 ・m-トラネキサム酸 …じっくりと効く美白有効成分 の2種類を独自に組み合わせた頼もしい美容液です。 |
使い始めて1年半ほど経ちましたが、以前よりもシミ・くすみが目立たなくなりました。HAKUの美容液はかなりしっとり潤うのにベタつかないので、夏場でも使いやすいです。
使い始めてから新しいシミができにくくなりました。暗くくすんでいた顔色も明るくなり、嬉しいことばかり。肌にぐんぐん浸透する、ミルクのようなテクスチャも良いですね。
【ブランド名】HAKU(ハク)
【価格・内容量】
・本体:11,000円/45g
・詰め替え用:10,670円/45g
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
4-メトキシサリチル酸カリウム塩※、トラネキサム酸※、イチヤクソウエキス、トルメンチラエキス、ユリエキス、塩酸グルコサミン、濃グリセリン、ハス種子乳酸菌発酵液、ルムプヤンエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、精製水、ジプロピレングリコール、ベヘニルアルコール、エタノール、α-オレフィンオリゴマー、メチルポリシロキサン、キシリット、ピバリン酸イソデシル、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、ワセリン、ポリエチレングリコール1000、ミリスチン酸ミリスチル、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ステアリルアルコール、マルチトール液、ポリエチレングリコール20000、1,3-ブチレングリコール、ジイソステアリン酸グリセリル、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、2-O-エチル-L-アスコルビン酸、l-メントール、水酸化カリウム、クエン酸ナトリウム、イソステアリン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、L-セリン、フェノキシエタノール、β-カロチン
※:有効成分 無表示:その他の成分
ポーラの独自成分でシミをケア
2位:ホワイトショット CXS N(ポーラ)
総合評価 : 4.5
成分評価 : 4.6
口コミ評価: 4.5
※画像はリニューアル前のものです。
◇アイテムの種類:美白美容液
POLA(ポーラ)の最新美白研究から生まれた「ホワイトショット CXS N」は、くすみのない透明肌を追及したい方にぴったり。
\編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
ポーラ独自の美容成分 ・ルシノールEX® …美白有効成分2種+美容成分による複合成分 ・m-Aクリアエキス …保湿成分 などが贅沢に配合されている点がポイントです。 |
|
肌診断でシミの予備軍のようなものがあると言われたため、目元のシミ・くすみが出そうな部分に馴染ませています。少量でもスーッと伸びが良く、意外とコスパも良さそうです。
以前よりもシミが目立たなくなって本当に嬉しい。くすみも気にならず、目元の印象が変わりました。普段使っている化粧水よりも高価ですが、思い切って購入して良かったです。
濃いシミが消えるわけではないものの、周りに「以前よりも明らかに肌のトーンが変わった」と驚かれました。また付け心地はさっぱりめですが、浸透力がありきちんと肌が潤います。
※口コミはリニューアル前のものです。
【ブランド】POLA(ポーラ)
【価格・内容量】
・本体:16,500円/25mL
・詰め替え用:15,400円/25mL
・詰め替え用:27,500円/50mL ※詰め替え用
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
有効成分:4-n-ブチルレゾルシン、アスコルビン酸2-グルコシド
その他の成分:水、BG、エタノール、グリセリン、PEG-8、グリチルリチン酸2K、アサガオカラクサエキス、水添大豆リン脂質、ビワ葉エキス、フィトステロール、レンゲソウエキス、スターフルーツ葉エキス、海藻エキス-1、オウゴンエキス、モクツウ抽出液、クララエキス-1、シラカバエキス、アスパラサスリネアリスエキス、ローズマリーエキス、ブクリョウエキス、大豆リン脂質、ショウキョウエキス、マヨラナエキス、ヨモギエキス、ラウロイル加水分解シルクナトリウム液、水酸化K、カンテン末、クエン酸Na、無水エタノール、オレイン酸ポリグリセリル、キサンタンガム、ローカストビーンガム、クエン酸、コハク酸ジエトキシエチル、濃グリセリン、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、メチルパラベン
注目の新安定型ハイドロキノン
3位:ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110(アンプルール)
総合評価 : 4.4
成分評価 : 4.6
口コミ評価: 4.2
◇アイテムの種類:美白美容液
アンプルールの「ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110」は、美容液ながらクリームのようにリッチなテクスチャーが特徴です。
\編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
独自成分「新安定型ハイドロキノン」は、 ・シミにピンポイントで働く ・安定性が高く肌に負担をかけにくい などメリットの多い成分ですよ。 |
|
私にしてはちょっと高級化粧品。でもシミが目立たなくなった気がします。ヒリヒリしたりするかな?と不安でしたが、マイルドな使い心地です。
すぐにシミが消えた!とはいきませんが、だんだん気にならなくなります。新たなシミもできておらず、カサつきがちな私でも問題なく使えています。
ねっとりとした濃厚なテクスチャーですが、肌によく馴染んでくれます。目立っていたシミが、気にならない程度になってきたと思います。
こちらが気になる方は『ラグジュアリーホワイト トライアルキット』がおすすめです。
今回ご紹介した「ラグジュアリーホワイトコンセントレートHQ110」のお試しサイズ(3mL)に加え、
- 化粧水(20mL)
- 美容液(8mL)
- 美容乳液ゲル(10g)
- 薬用美白クリーム(パウチ2包)
- クレンジングミルク(パウチ2包)
- 洗顔フォーム(パウチ2包)
の6つの美白ケアアイテムを、今なら通常6,500円相当のところ、1,500円のお得な価格で提供しています。
従来成分より肌にやさしい、アンプルール独自の「新安定型ハイドロキノン」を特別価格で試してみませんか?
【ブランド】アンプルール
【価格・内容量】
・本体:11,000円/11mL
【買える場所】公式通販、取り扱い店舗(店舗一覧)
ジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、DPG、セタルコニウムクロリド、ハイドロキノン、BG、ビサボロール、水、エチルセルロース、カンゾウ根エキス、ムラサキ根エキス、チオクト酸、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、フェノキシエタノール、香料
多角的なエイジングケアに◎
4位:ブライトローション(アスタリフト)
総合評価 : 4.3
成分評価 : 4.7
口コミ評価: 4.0
◇アイテムの種類:美白化粧水
シミ・シワ・乾燥などをトータルケアしてくれる、アスタリフトの「ブライトローション」です。
\編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
配合成分は ・シミを予防するアルブチン ・小ジワをケアするアスタキサンチン ・ハリを与えるコラーゲン など。 多角的なエイジングケアにぴったりですね。 |
|
さらっと水のようなテクスチャだったので驚きましたが、保湿力はしっかりしています。年々増える目元から頬にかけてのシミが目立たなくなったうえ、いまは肌全体に透明感があります。
どよんとくすんでいた顔が明るい印象になり、感動です。かなりしっとりするのにベタつきがなく、季節を問わず使えると思います。頬の目立つシミを改善するためにも継続したいです。
しっとりした使用感で肌への浸透も早いと思いました。まだ使い始めて2ヶ月なので美白効果は分かりませんが、たっぷりの潤いのおかげでキメの整った肌になった気がします。
こちらを試してみたいという方は『5日間美白/UVケア体感セット』がおすすめです。
今回ご紹介した「ブライトローション」に加え、美白美容液など5つのアイテムが約5日分入った、豪華お試しセットです。
おひとり様1回限り、1,100円というお得な価格で購入できますよ。さらに、全国どこでも送料無料。
ぜひこの機会に、美白ケアで大人気のアスタリフトホワイトシリーズをお試しください。
【ブランド】アスタリフト
【価格・内容量】
・本体:4,180円/130mL
・詰め替え用:3,740円/130mL
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
有効成分:アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、ツボクサエキス、フェルラ酸、ヒアルロン酸Na-2、海藻エキス(1)、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、天然ビタミンE、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、POEメチルグルコシド、BG、PEG1540、エタノール、POE水添ヒマシ油、グリセリルエチルヘキシルエーテル、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、フェノキシエタノール、香料、pH調整剤
潤って透明感のあるお肌に!
5位:ホワイトプロセス エッセンス OP(イプサ)
総合評価 : 3.9
成分評価 :
口コミ評価:3.0 4.9
◇アイテムの種類:美白美容液
IPSA(イプサ)の「ホワイトプロセス エッセンス OP」は、ひとりひとりの肌に合わせた美白ケアが叶う美白美容液です。
\編集部のおすすめポイント/ | |
---|---|
イプサの独自成分 ・JMコンプレックスⅢ ・DMオプティマイザー は植物由来の保湿成分。 潤った透明感のあるお肌へと導いてくれます。 |
|
使い始めてから3ヶ月ほどですが、シミの色が薄く輪郭もぼやけてきました。かなり目立たなくなって嬉しいです。また肌がとても潤うので、どんよりしていた顔色も良く見えます。
顔全体のくすみケアができたと思います。そのせいか、周りの人から「以前より若々しい」と言われるように!とてもしっとりした使い心地で、肌にじわっと浸透してくれます。
増え続けるシミと透明感のなさが悩みです。濃いシミへの効果はまだ感じませんが、肌に透明感が出てきたような…。伸びが良く、ややとろみのあるテクスチャです。
【ブランド】IPSA(イプサ)
【価格・内容量】
・6,600円/20mL
・13,200円/50mL
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
トラネキサム酸*,4-メトキシサリチル酸カリウム塩*,2-O-エチル-L-アスコルビン酸,ルムプヤンエキス,ウコンエキス,オリーブ葉エキス,セイヨウサンザシエキス,紅茶エキス,濃グリセリン,ヨモギエキス(2),ローヤルゼリーエキス,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,精製水,ジプロピレングリコール,1,3-ブチレングリコール,ポリエチレングリコール1000,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,カルボキシビニルポリマー,水酸化カリウム,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,ポリオキシエチレンフィトステロール,エデト酸二ナトリウム,エタノール,キサンタンガム,ピロ亜硫酸ナトリウム,フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル
気になる美白化粧品は見つかりましたか?
ご紹介した美白化粧品の特徴と価格を、以下の表にまとめました。
◆おすすめ美白化粧品TOP5まとめ
順位 | 価格 | 特徴 |
1位: HAKU |
11,000円 /45g |
・美白美容液 ・2種の美白有効成分配合 |
2位: ポーラ |
16,500円 /25mL |
・美白美容液 ・独自の美白有効成分配合 |
3位: アンプルール |
11,000円 /11mL |
・美白美容液 ・新安定型ハイドロキノン配合 |
4位: アスタリフト |
4,180円 /130mL |
・美白化粧水 ・エイジングケアにも◎ |
5位: イプサ |
13,200円 /50mL |
・美白美容液 ・シミくすみ対策&予防に |
※クリックで商品詳細へジャンプします。 |
▷シミ・くすみにおすすめの化粧品をもっと知りたい方は別記事「シミ・そばかすに効くおすすめ化粧品」も参考にしてみてくださいね。
またシミ・くすみを改善するには、化粧品の選び方だけでなく使い方も重要です。次の章から詳しく解説しますよ。
3.シミ・くすみを改善するスキンケア方法
実は毎日のスキンケアを見直すことも、シミ・くすみ対策の大切なポイント。
以下のような正しいスキンケアを心がければ、美白化粧品の効果をより感じやすくなりますよ。
◆正しいスキンケアの手順
・化粧水
…適量を2回に分け、手で軽くあたためて顔全体に優しくなじませる。
・美容液
…化粧水同様に手で軽くあたためてから、顔全体に優しくなじませる。
・乳液・クリーム
…顔全体に優しくなじませ、最後に両手でハンドプレスする。
※ シミ用クリームなどで部分的にケアする場合は、ピンポイントで塗ってOK
また、スペシャルケアとしてピーリング化粧品を使うのもシミ・くすみに効果的。
余分な角質を優しく取り除いて、できてしまったシミの排出をサポートしてくれますよ。

ピーリングのやりすぎは肌を傷める原因になるため、 市販されているものによっても違いますが、1~2週間に1回程度にとどめておきましょう。
また、さらにシミ・くすみを予防するためには紫外線対策も重要です。
◆紫外線対策のポイント
紫外線は季節や天気に関係なく降り注いでいます。
そのため紫外線対策は、
- 日焼け止めをこまめに塗り直す
※ 塗り直しには「スプレータイプの日焼け止め」がおすすめ - UVカット効果のある化粧下地を使う
- 日傘やストール、サングラスもおすすめ
などを意識して、一年中しっかりと行いましょう。

一見、サングラスは肌のシミができる原因と関係なさそうですね。
ところが、目が紫外線を浴びた場合も肌はメラニンを作ろうとするので、サングラスも立派なシミ対策なんです。
▷日焼けしてしまった場合のシミ・くすみ対策は別記事「日焼けした肌の美白方法」も参考にしてみてくださいね。
最後に、シミ・くすみ対策のよくある疑問をQ&A形式でご紹介します。
4.まだ間に合う!シミ・くすみ対策のQ&A
美白ケアに興味があっても、「今からじゃ遅いのかも…」と悩んでしまうこともありますよね。
そこでこの章からは、シミ・くすみ対策のよくある疑問をQ&A形式でご紹介します。
Q1.シミ・くすみはなぜできるの?
Q2.できてしまったシミは消せる?
Q3.効果的な美白化粧品の選び方は?
Q4.シミは食事で予防できる?
Q5.シミ・くすみをキレイに隠すには?
ぜひ参考にして、シミ・くすみをしっかり改善するために役立てて下さいね。
Q1.シミ・くすみはなぜできるの?
A.紫外線によってメラニンが発生するためです。
メラニンは肌の奥にある「メラノサイト」という細胞で作られ、通常は肌の生まれ変わり(ターンオーバー)とともに少しずつ排出されます。

ところが、
・紫外線を過剰に浴びる
・間違ったスキンケアによる乾燥
といった要因でターンオーバーが乱れると、メラニンはシミ・くすみとしてお肌に残ってしまうんです。
そのため毎日丁寧なスキンケアを心がけて、お肌のターンオーバーをしっかり整えていきましょう。
▷先にQ&Aを見に来た方は、こちらから記事上部へ戻れます。
Q2.できてしまったシミは消せる?
A.セルフケアで完全に消すのは難しいと言われています。
完全に消すのは難しいものの、美白化粧品を使うことで徐々に目立ちにくくすることができますよ。
諦めずに、根気よくケアを続けていくことが大切です。
美容皮膚科などの医療機関では、シミを綺麗に消すための治療が受けられます。

シミの症状ごとの主な治療方法としては、
【老人性色素沈着】
・ルビーレーザー
・塗り薬に
【脂漏性角化症】
・液体窒素による冷凍凝固処置
・炭酸ガスレーザー
(ルビーレーザー治療や塗り薬による治療を行う場合も)
【肝斑】
・飲み薬や塗り薬
などが挙げられます。
美容皮膚科での治療が気になる方は、まずは無料カウンセリングで医師に肌の状態を見てもらいましょう。
Q3.効果的な美白化粧品の選び方は?
A.配合成分、パッケージの表記、価格をチェックしましょう。
以下の3つのポイントをチェックすれば、優秀な美白化粧品を選ぶことができますよ。
✔ 美白有効成分を配合しているか
…トラネキサム酸、アルブチン、4MSK など
✔ 「医薬部外品」or「薬用」の表記があるか
…上記は「美白有効成分を配合している」というサイン
✔ 使い続けられる価格か
…薬局・通販で買えるなど、手に入れやすいかも重要

シミのケアは継続することで効果を得られるものなので、最低でも3ヶ月は使い続けられるアイテムを選んでくださいね。
▷美白化粧品の選び方は別記事「美白化粧品おすすめ11選」で詳しくご紹介しています。
Q4.シミは食事で予防できる?
A.ビタミンA・C・Eの豊富な食品を積極的にとるのがおすすめです。
食事でシミ・くすみを予防することも、効果的な美白ケアの1つです。
◆美白ケアに良い食品
ビタミンA |
|
---|---|
ビタミンC |
|
ビタミンE |
|

これらの栄養素は、緑黄色野菜などの色鮮やかな食品に多く含まれています。カラフルな食材を意識して選ぶと、バランス良く栄養が取れますよ。
無理のない範囲で、食生活を改めて見直してみましょう。
Q5.シミ・くすみをキレイに隠すには?
A.シミ・くすみに合ったコンシーラー&下地を使いましょう。
コンシーラーの色は、肌よりワントーン暗いベージュ系がおすすめ。
また色選びだけではなく、
- 柔らかめのスティックタイプ
- クリームタイプ
といったテクスチャのアイテムなら伸びも良く、気になるシミ・くすみを自然に隠してくれますよ。
◆シミ・くすみにおすすめのコンシーラー
※商品は、編集部独自の調査で選定したものです
ケイト スティックコンシーラーA | |
---|---|
![]() |
小さなシミもピンポイントでカバーできる、便利なスティックタイプ。 【ブランド】 KATE(ケイト) 【価格/内容量】 740円~/3g ※編集部調べ |
ザ セム ミネラライジング クリーミーコンシーラー | |
![]() |
保湿力が高く崩れにくい&落ちにくいテクスチャで、シミ・くすみをカバー。 【ブランド】 the SAEM(ザ セム) 【価格/内容量】 1,420円/6mL |
また広範囲のシミ・くすみをしっかりカバーしたいなら、以下のような化粧下地をあわせて使うのがおすすめ。
◆シミ・くすみにおすすめの化粧下地
※商品は、編集部独自の調査で選定したものです。
D-UVクリア ホワイトソリューション | |
---|---|
![]() |
ヨレにくい&ナチュラルなトーンアップを叶え、紫外線も徹底的にガードします。 【ブランド】 ASTALIFT(アスタリフト) 【価格/内容量】 4,290円/30g |
こういったアイテムも利用して、気になるシミ・くすみを上手にカバーしていきましょう。
5.まとめ
シミ・くすみの効果的なケア方法について、詳しく知ることはできましたか?
今回ご紹介したシミ・くすみ対策におすすめの美白化粧品TOP5を、以下にもう一度まとめました。
また、スキンケアだけでなく規則正しい食事・適度な運動なども、美肌作りの大切なポイントと言えます。
数年後に後悔しないためにも、今できることからシミ・くすみ対策を始めていってくださいね!
※この記事は2021年3月時点での情報を基に作成しています。
頬のシミと目元のくすみが気になっており、シミの部分には重ねづけしています。大きなシミにはまだ変化がないのですが、顔全体が明るい印象になったなと感じています。