部屋を快適な湿度に保ち、乾燥による肌や喉の不調を防いでくれる「加湿器」。
購入を考えてはいるものの、価格も性能もさまざまな商品の中から、「どれを選べばいいのか分からない」という方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、
- 加湿器メーカーへの聞き取り
- 家電販売員への聞き取り
をもとに厳選した、編集部おすすめの加湿器をご紹介します。
あわせて、加湿器選びのポイントについても詳しく解説しているので、初めての方でも自分に最適な1台を見つけることができますよ。
先に編集部おすすめの加湿器を知りたい方は、「2. 加湿方式別|加湿器おすすめ人気商品12選」からチェックしてみてください。
なおこの記事では、加湿器に関する知識について専門家に監修を頂いています。※商品掲載欄の一部を除く
IT・家電ジャーナリスト
公式FBはこちら
記事執筆のほか、家電のスペシャリストとしてテレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。
一般財団法人家電製品協会認定,家電製品総合アドバイザー(プラチナグレード),スマートマスター
Outline
(※この記事は、2024年8月時点での情報を参考にしています。)
1. 加湿器選びの2つのポイント
いざ加湿器を買おうと思っても、自分にぴったりの1台をどう選べばいいのか分からず、お困りの方は多いと思います。
そこでこの章では、加湿器選びの際に必ずチェックしておきたい「加湿方式」と「適用床面積」の2つのポイントをご紹介していきます。
上記2つのポイントをチェックして選べば、初めての方でも自分に最適な1台を手に入れられるので、ぜひ参考にしてくださいね。
1-1. 自分に合う加湿方式の商品を選ぶ
まずは、湿度を上げる仕組みである「加湿方式」をチェックしましょう。
加湿器は、加湿方式によって以下の4つのタイプに分けられます。
タイプごとにそれぞれ異なるメリットがあるので、自分に合った加湿方式の商品を選びましょう。
◆スチーム式加湿器
加湿速度:
加湿速度は比較的速く、部屋の湿度にかかわらず安定して加湿できる
加湿範囲:
本体から離れた場所の湿度はやや上がりにくい
電気代:
ランニングコストは4つのタイプの中で最も高い
メンテナンス:
1~2ヶ月に1回タンクを清掃するだけなので手間が少ない
タンクの水をヒーターで蒸発させて加湿する「スチーム式加湿器」。
ヒーターを使用するため電気代は高くなりますが、水を沸騰させて水蒸気を発生させる仕組みなので、部屋の湿度にかかわらず安定して加湿できるのが特徴です。
また、ヒーターの熱によって水を加熱するため雑菌が発生しにくく、お手入れも1~2ヶ月に1回程度タンクを清掃するだけと簡単です。
✓部屋を安定して加温できる加湿器がほしい方
✓メンテナンスが簡単な加湿器がほしい方
◆気化式加湿器
加湿速度:
加湿速度は速いが、部屋の湿度が上がると速度が落ちる
加湿範囲:
部屋全体を均一に加湿できる
電気代:
ランニングコストは4つのタイプの中で最も安い
メンテナンス:
1ヶ月に1~2回タンクとフィルターの清掃が必要で手間がかかる
タンクの水を浸透させたフィルターに風を当てて加湿する「気化式加湿器」。
大きな電力を必要とするヒーターを使わず、送風用ファンを回すだけなので、消費電力が小さく電気代が4つのタイプの中で最も安いのが特徴です。
また、放出する水の粒子が小さいため加湿速度はそれほど速くありませんが、微細な水の粒子が風に乗って部屋の隅々まで届くので、部屋全体をムラなく加湿することができます。
✓電気代が安い加湿器がほしい方
✓部屋を均一に加湿できる加湿器がほしい方
◆超音波式加湿器
加湿速度:
加湿速度は4つのタイプで最も遅い
加湿範囲:
本体から離れた場所の湿度は上がりにくい
電気代:
ランニングコストは気化式に次いで安い
メンテナンス:
1週間に2~3回タンクの清掃が必要で手間がかかる
タンクの水を超音波の振動でミスト状にして加湿する「超音波式加湿器」。
加湿の際にヒーターやファンを使用しないため、沸騰音や送風音がなく静音性に優れることが特徴です。
また、放出する水の粒子が大きいため部屋の隅々まで拡がりにくいという難点はあるものの、消費電力が非常に小さいのでランニングコストを抑えながら加湿することができます。
✓静音性が高い加湿器がほしい方
✓電気代が安い加湿器がほしい方
◆ハイブリッド式加湿器
加湿速度:
加湿速度は4つのタイプで最も速い
加湿範囲:
部屋全体を均一に加湿できる
電気代:
ランニングコストはスチーム式に次いで高い
メンテナンス:
1ヶ月に1~2回タンクとフィルターの清掃が必要で手間がかかる
気化式加湿器にヒーターを組み合わせることで、タンクの水を浸透させたフィルターに温風を当てて加湿する「ハイブリッド式加湿器」。
電気代はスチーム式に次いで高くなりますが、フィルターに温風を当てることで水が気化しやすくなるため、加湿速度が速いのが特徴です。
また、気化式と同じく放出する水の粒子が小さいので、広い部屋でもムラなく隅々まで加湿することができます。
✓加湿速度が速い加湿器がほしい方
✓部屋を均一に加湿できる加湿器がほしい方
1-2. 部屋の広さに合う適用床面積の商品を選ぶ
加湿方式と合わせて必ずチェックしたいのが、何畳の部屋を加湿できるかを表す「適用床面積」です。
適用床面積は、1時間あたりに放出できる水分量を表す「加湿能力(単位:mL / h)」の値によって決まります。
◆適用床面積目安表(参照:一般社団法人 日本電機工業会)
定格加湿能力 (mL / h) |
適用床面積 | |
木造和室 | プレハブ洋室※ | |
200 | 3畳 | 6畳 |
300 | 5畳 | 8畳 |
400 | 7畳 | 11畳 |
500 | 8.5畳 | 14畳 |
600 | 10畳 | 17畳 |
700 | 12畳 | 19畳 |
800 | 13.5畳 | 22畳 |
※プレハブ洋室とは、「あらかじめ工場で加工や組立をした部材を使って造られた洋室」のことです。そのため、加湿器を一般的な洋室に設置する場合は、プレハブ洋室の畳数を目安に選びましょう。
上の表を目安に、加湿器を設置する部屋の広さに合った適用床面積の商品を選ぶようにしましょう。
なお、加湿器を設置する部屋の広さよりも一回り大きい適用床面積の商品なら、乾燥が特にひどい日やエアコン使用時でも短時間で加湿できますよ。
連続運転時間もチェック!
加湿器は、タンクの大きさによって連続運転時間が異なります。
タンクが小さく連続運転時間が短い商品は、頻繁に水の入れ替えを行わなければいけません。
こうした手間を避けるために、「5時間以上」を目安になるべく連続運転時間が長い商品を選ぶようにしましょう。
2. 加湿方式別|加湿器おすすめ人気商品12選
ここからは、編集部おすすめの加湿器を、「1-1. 自分に合う加湿方式の商品を選ぶ」で解説した加湿方式別にご紹介していきます。
どの加湿方式の商品も、「8畳以下」「8畳~14畳」「14畳以上」の畳数別にご紹介しているので、自分に合った商品をチェックしてくださいね。
※価格を含む商品詳細は公式サイト・各種通販サイトを参照しています。
2-1. 加湿が速いスチーム式加湿器おすすめ3選
まずは、加湿速度に優れたスチーム式加湿器をご紹介します。
いずれも、「とにかくスピーディーに部屋を加湿したい」という方におすすめの商品です。
【8畳以下の部屋におすすめの商品】
・ヴィックス V3700
やすらかな眠りを誘うナイトプロジェクターが搭載されたVICKS(ヴィックス)「V3700」。
スケルトンタンクなので残りの水量が1目でチェックできます。
・シロッコファン方式を採用
⇒安定した風量と、静音性に優れる
・加湿量を2段階で調節可能
⇒広い部屋では「MAX」、狭い部屋や音を抑えたい時に「SleepMode」と使い分けが可能
など、お子様がおやすみの際にも安心して使える1台です。
【メーカー】ヴィックス
【公式HP】http://www.jgap.co.jp
【モデル】V3700
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】3,280円~(税込)
【加湿能力】300mL / h
【適用床面積】木造和室約5畳、プレハブ洋室約8畳
【連続運転時間】約13時間
【消費電力】32W
【サイズ】幅258 × 奥行261 × 高さ316(mm)
【重量】2.4kg
【カラー】ブルー
【8畳~14畳の部屋におすすめの商品】
・ダイニチ HD-RX519
片手でカンタに持ち運べるハンドルがついているダイニチ「HD-RX519」。
トレイを引き出すことができるので内部まで簡単にお手入れすることができます
・加湿量が約15%アップするターボ運転
⇒朝出かける前や、帰宅時の最も乾燥した状態でも素早く加湿ができる
・のどやお肌を守るのど・肌モード
⇒室温に応じてのどや肌のコンディションを守る湿度に自動でコントロール
など、お部屋に合わせた適切な湿度をキープできます。
【メーカー】ダイニチ
【公式HP】https://www.dainichi-net.co.jp
【モデル】HD-RX519
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】22,000円~(税込)
【加湿能力】500mL / h
【適用床面積】木造和室8.5畳、プレハブ洋室14畳
【連続運転時間】13.5時間
【消費電力】170W
【サイズ】幅375×奥行175×高さ375(mm)
【重量】4.6kg
【カラー】プレミアムブラウン、クリスタルホワイト、コンフォートブラック
こちらの製品はすでに販売終了製品です。
後継機種はこちらからご覧いただけます。→後継機種の情報を見る
【14畳以上の部屋におすすめの商品】
・コロナ UF-H7219R
加湿フィルターに温風を当てて加湿するコロナの「UF-H7219R」。
霧や蒸気を吹き出さないので、お子様が手で触れてもヤケドの心配がありません。
・セルフドライ機能
⇒運転中にフィルターが水に触れないため、カビの繁殖を抑制して、清潔な加湿を保ちます。
・効率よく加湿できるロータリー加湿フィルター
⇒加湿フィルターを定期的に回転することで、少ない電力でも効率的に加湿ができる
など、クリーンで安心・安全、さらに消費電力を抑えて加湿が可能です。
【メーカー】コロナ
【公式HP】https://www.corona.co.jp
【モデル】UF-H7219R
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】10,910円~(税込)
【加湿能力】720mL / h
【適用床面積】木造和室12畳、プレハブ洋室20畳
【連続運転時間】約20時間
【消費電力】345W
【サイズ】幅355 × 奥行165 × 高さ362(mm)
【重量】3.9kg
【カラー】チョコブラウン
2-2. 電気代が安い気化式加湿器おすすめ3選
続いて、電気代を抑えて加湿できる気化式加湿器をご紹介します。
いずれも、「ランニングコストを抑えて加湿したい」という方におすすめの商品です。
【8畳以下の部屋におすすめの商品】
・シャープ HV-G30
お手入れカンタン!エコ運転のシャープの「HV-G30」。
シャープ独自のイオン機能「プラズマクラスター」を搭載しているため、空気中のカビ菌やウイルスを抑制できます。
・お手入れカンタン設計
⇒突起が少なく洗いやすいトレーと、中まで手を入れて洗える広口タンク
・温度と湿度のWセンサーでエコ運転
⇒Wセンサーがお部屋の温度・湿度をチェックして電力のムダ使いを抑制します
など、ランニングコストを抑えながら室内を快適な湿度にキープすることができる1台です。
【メーカー】シャープ
【公式HP】https://jp.sharp
【モデル】HV-G30
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】9,490円~(税込)
【加湿能力】290mL / h
【適用床面積】木造和室5畳、プレハブ洋室8畳
【連続運転時間】8.2時間
【消費電力】9W
【サイズ】幅322 × 奥行159 × 高さ316(mm)
【重量】2.8kg
【カラー】ホワイト、キャメルベージュ
こちらの製品はすでに販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
【8畳~14畳の部屋におすすめの商品】
・パナソニック FE-KFS05
ハイブリッド式と同等のパワフルな加湿力を実現したパナソニックの「FE-KFS05」。
加湿スピードをアップさせるお急ぎモードも装備しているので、素早くお部屋に潤いを与えます。
・DCモーターでパワフル加湿
⇒ヒーターレスなので電気代が月およそ41円と省エネ
・壁にぴったり設置可能
⇒過加湿や結露になりにくい気化式加湿のため置き場所を選びません
など、省エネタイプなのにハイパワーなので、とにかくすばやくお部屋を潤したい!という方におすすめの1台です。
【メーカー】パナソニック
【公式HP】https://panasonic.jp
【モデル】FE-KFS05
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】16,256円~(税込)
【加湿能力】600mL / h
【適用床面積】木造和室8.5畳、プレハブ洋室14畳
【連続運転時間】約8.4時間
【消費電力】8W
【サイズ】幅375 × 奥行180 × 高さ375(mm)
【重量】約4.7kg
【カラー】ミルキーホワイト
こちらの製品はすでに販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
【14畳以上の部屋におすすめの商品】
・パナソニック FE-KXS07
加湿にナノイーをプラスしてお肌にうるおいを与えるパナソニックの「FE-KXS07」。
高速ファンですばやい加湿が可能ながら、省エネ仕様も魅力的な商品です。
・独自のイオン機能「ナノイー」搭載
⇒空気に加えて肌もスピーディー且つキメ細やかに保湿が可能
・給水もお手入れも手間なくかんたん
⇒月1回の水洗いでOKな約10年間交換不要なフィルターを搭載
など、スピーディーな保湿と簡単メンテナンスにこだわりたいという方におすすめの1台です。
【メーカー】パナソニック
【公式HP】https://panasonic.jp
【モデル】FE-KXS07
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】20,800円~(税込)
【加湿能力】800mL / h
【適用床面積】木造和室12畳、プレハブ洋室19畳
【連続運転時間】約6時間
【消費電力】19W
【サイズ】幅375 × 奥行186 × 高さ375(mm)
【重量】約5.2kg
【カラー】ミスティホワイト、クリスタルブラウン
こちらの製品はすでに販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→類似機種の情報を見る
2-3. 静音性が高い超音波式加湿器おすすめ3選
次に、運転音が静かな超音波式加湿器をご紹介します。
いずれも、「できるだけ静かに加湿したい」という方におすすめの商品です。
【8畳以下の部屋におすすめの商品】
・アピックス AHD-019
潤い+アロマ+LEDで快適空間を作りだすアピックスの「AHD-019」。
かわいいフォルムなのに、大容量の水タンクでパワフルな加湿力があります。
・2・4・6時間後に運転を停止するオフタイマー搭載
⇒就寝中の乾燥を防ぎ翌朝の喉やお肌の調子を整えます
・経済的にも嬉しい省エネ仕様
⇒電気代は1時間あたりわずか約0.6円(加湿量最大時)
など、使い勝手が良く効率的に加湿できる1台です。
【メーカー】アピックス
【公式HP】https://www.apix-intl.co.jp
【モデル】AHD-019
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】5,099円~(税込)
【加湿能力】約300mL / h
【適用床面積】木造和室4~6畳、プレハブ洋室6~8畳
【連続運転時間】約10時間
【消費電力】22W
【サイズ】幅227 × 奥行220 × 高さ330(mm)
【重量】約1.35kg
【カラー】ホワイト、アッシュブルー、カフェブラウン
こちらの製品はすでに販売終了製品です。
類似商品はこちらからご覧いただけます。→類似商品の情報を見る
【8畳~14畳の部屋におすすめの商品】
・maxzen KS-MX401
シンプル操作と便利な機能を両立したmaxzenの「KS-MX401」。
熱くない安全なミストだから手軽に使えてコスパにも優れ、静音と省エネも兼ね備えたモデルです。
・誰でも簡単な上部給水タイプ
⇒面倒で重いタンクの取り外しもなく、上から水を注ぐだけ
・超音波のチカラで潤い肌を
⇒素早くお肌に潤いを与える超音波による超微細なミスト
など、簡単操作で高機能を備えた肌にも家族にも優しい商品です。
【メーカー】maxzen
【公式HP】http://www.maxzen.jp
【モデル】KS-MX401
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】3,780円~(税込)
【加湿能力】220mL / h
【適用床面積】木造和室8.5畳、プレハブ洋室14畳
【消費電力】22W
【サイズ】幅210 × 奥行200 × 高さ312(mm)
【重量】1.4kg
【カラー】ホワイト
【14畳以上の部屋におすすめの商品】
・カドー STEM 630i
従来の超音波式を凌駕する、加湿しながら除菌するカドーの「STEM 630i」。
部屋中を潤すための高い位置から舞うマイクロミストは、部屋全体を効率よく加湿できます。
・目で見て伝わる濃密でパワフルなミスト
⇒最大600mL / hで噴霧する濃密なマイクロミストはパワフルな加湿力
・湿度を可視化するLED
⇒書斎やベッドサイドでも活躍する3段階のLED照明機能を装備
など、ハイパワーとクールなデザインが特徴的な1台です。
【メーカー】カドー
【公式HP】https://cado.com
【モデル】STEM 630i
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】45,800円~(税込)
【加湿能力】600mL / h
【適用床面積】木造和室10畳、プレハブ洋室17畳
【連続運転時間】4時間
【消費電力】37W
【サイズ】幅270 × 奥行270 × 高さ855(mm)
【重量】4.3kg
【カラー】クールグレー、ホワイト
2-4. 高性能なハイブリッド式加湿器おすすめ3選
最後に、加湿性能の高いハイブリッド式加湿器をご紹介します。
いずれも、「部屋全体をムラなく短時間で加湿したい」という方におすすめの商品です。
【8畳以下の部屋におすすめの商品】
・ダイニチ HD-RX319
静かな運転音と使い勝手の良さが特徴のダイニチの「HD-RX319」。
送風のためのファンが回転するハイブリッド式でありながら、木の葉の触れ合う音よりも小さい最小13dbの静音性を実現しています。
・充実の抗菌加工
⇒水に触れるすべての部分に抗菌素材を採用。本体内部の雑菌繁殖を抑制
・湿度設定機能
⇒1%刻みで湿度を表示もできて、湿度設定後も設定湿度を一定キープ
など、衛生的で機能性も優れた1台です。
【メーカー】ダイニチ
【公式HP】https://www.dainichi-net.co.jp
【モデル】HD-RX319
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】35,560円~(税込)
【加湿能力】300mL / h
【適用床面積】木造和室5畳、プレハブ洋室8畳
【連続運転時間】10.7時間
【消費電力】168W
【サイズ】幅325 × 奥行150 × 高さ325(mm)
【重量】3.3kg
【カラー】プレミアムブラウン、クリスタルホワイト、シェルピンク、ネイビーブルー
こちらの製品はすでに販売終了製品です。
後継機種はこちらからご覧いただけます。→後継機種の情報を見る
【8畳~14畳の部屋におすすめの商品】
・三菱重工 roomist SHK50SR
徹底除菌とエコ運転の三菱重工「roomist SHK50SR」。
加湿空気とともにプラズマイオンを発生するプラズマW除菌搭載で、ウイルス・浮遊菌を抑制します。
・エアコン連動運転機能
⇒ビーバーエアコン※とのエアコン連動運転で、「温度」と「湿度」を最適にコントロール
・エコ運転で低消費電力
⇒消費電力を通常運転時の約90%カットでき、1ヵ月の電気代はわずか97円
など、充実した除菌と運転管理機能が特徴です。
※三菱重工の家庭用ルームエアコン
【メーカー】三菱重工
【公式HP】https://www.mhiair.co.jp
【モデル】roomist SHK50SR
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】18,253円~(税込)
【加湿能力】500mL / h
【適用床面積】木造和室8.5畳、プレハブ洋室14畳
【連続運転時間】約9時間
【消費電力】160W
【サイズ】幅385 × 奥行198 × 高さ370(mm)
【重量】5.2kg
【カラー】クリアホワイト
こちらの製品はすでに販売終了製品です。
後継機種はこちらからご覧いただけます。→後継機種の情報を見る
【14畳以上の部屋におすすめの商品】
・シャープ HV-J75
便利などっちも給水が特徴のシャープの「HV-J75」。
利用シーンに合わせて2つのスタイルで給水が行えるどっちも給水が便利。
・プラズマクラスター搭載の清潔設計
⇒シャープならではのプラズマクラスターイオンで、お部屋の空気をきれいにできる
・「温度・湿度Wセンサー」搭載
⇒室温に合わせて、55~65%の快適な湿度に制御
など、日常の使いやすさと快適高性能を両立しています。
【メーカー】シャープ
【公式HP】https://jp.sharp
【モデル】HV-J75
【買える場所】実店舗、通販サイト
【価格】13,252円~(税込)
【加湿能力】750mL / h
【適用床面積】木造和室12.5畳、プレハブ洋室21畳
【連続運転時間】5.3時間
【消費電力】335W
【サイズ】幅272 × 奥行220 × 高さ455(mm)
【重量】約5.2kg
【カラー】プレミアムホワイト、モイストブルー
こちらの製品はすでに販売終了製品です。
類似機種はこちらからご覧いただけます。→後継機種の情報を見る
3. 加湿器に関する疑問解消Q&A
最後に、加湿器に関するよくある疑問にお答えしていきます。
ここからは、
Q1. 加湿器ってどこに置くのが一番いいの?
Q2. 加湿器で空気をきれいにできる?
Q3. 加湿器にアロマ機能は付いてるの?
という3つの疑問にお答えしていきます!
どれも、これから加湿器を購入する方に役立つ情報ばかりなので、気になる質問からチェックしてくださいね。
Q1. 加湿器ってどこに置くのが一番いいの?
なるべく部屋の中央に近い場所に置きましょう。
加湿器は、空気の流れが少なく部屋を均一に加湿しやすい「部屋の中央」付近に設置するのがおすすめです。
部屋の中央付近に加湿器を設置することで、部屋の出入り口や換気扇から湿度が逃げてしまうのを抑え、部屋全体をスピーディーに加湿できます。
一方で、結露の発生しやすい「窓際」や、湿気に弱い「デジタル家電や木製家具の近く」には置かないように注意しましょう。
定期的な換気も忘れずに!
加湿器は水を使って湿度を上げる商品なので、使い続けていると部屋にカビが発生しやすくなる場合があります。
そのため、加湿器使用時は「2~3時間に1回」を目安に換気を行うようにしましょう。
また、就寝時に使用する場合は、起床時にしっかりと換気をするようにしてくださいね。
Q2. 加湿器で空気をきれいにできる?
加湿器にはウイルスの抑制効果がありますが、花粉やハウスダストなどを除去することはできません。
加湿器には、湿度を上げることで空気中に浮遊しているウイルスの活動を抑制する効果があります。
しかし、花粉やハウスダストなどの除去は専用フィルターを内蔵した「空気清浄機」でないと行うことができません。
そのため、加湿と合わせて花粉やハウスダストなどの除去も行いたい方は、空気清浄機に加湿機能の付いた「加湿空気清浄機」をチェックしてみましょう。
編集部おすすめの加湿空気清浄機については、「空気清浄機おすすめランキング|空間をきれいにする人気商品13選」で詳しくご紹介しているので、合わせてご覧ください。
Q3. 加湿器にアロマ機能は付いてるの?
アロマ用のトレイを搭載した一部の商品なら、アロマオイルを使用して香りを楽しめます。
加湿器は湿度を上げることを目的とした商品なので、アロマ機能は付いていない商品がほとんどです。
しかし、アロマ用の専用トレイが搭載された一部の商品ならアロマオイルを使用して香りを楽しむことができます。
そのため、加湿器で加湿だけでなくアロマも楽しみたい方は、アロマ用トレイを搭載した商品を選ぶようにしましょう。
一方で、アロマ用トレイを搭載していない加湿器にアロマオイルを入れると故障の原因にもなるので、注意してくださいね。
4. まとめ
いかがでしたか。気になる1台は見つかりましたか。
あらためて、加湿器選びのポイントを確認しましょう。
加湿器選びの2つのポイント
自分に最適な加湿器を手に入れて、肌や喉にやさしい快適な湿度で過ごしてくださいね。
もう一度、編集部おすすめの加湿器を見たい方は、「2. 加湿方式別|加湿器おすすめ人気商品12選」をチェックしてください。