ビジネスシーンで大活躍のワイシャツ。

頻繁に着ていると襟汚れが気になってきますよね。

普通に洗濯しても落ちないワイシャツの襟汚れにお困りの方も多いと思います。

そこでこの記事では、クリーニング白洋社 部長・株式会社クラスタス CTOで「洗濯ハカセ」こと神崎 健輔さんを監修に迎え、自宅で簡単にワイシャツの襟汚れを落とす方法を紹介します。

ワイシャツ襟汚れの落とし方をすぐにみる

あわせて、ワイシャツの襟汚れを防ぐ方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事の監修者
洗濯ハカセ
神崎 健輔
クリーニング店を経営しながら磨いた洗濯技術により、洗濯の専門家として「洗濯をもっと楽しく」をテーマにブログやSNSを中心に雑誌、Web、ラジオ、テレビなど様々なメディアで情報を発信。自宅を洗濯の実験場とし、洗浄から乾燥まで、洗濯に関することを実験し、情報公開することが楽しみのひとつ。国家資格であるクリーニング師の免許を保有。
※この記事は2024年7月時点の情報をもとに作成しています。
※記事内の価格は記載がない限り全て税込み価格です。
※本記事で紹介しているブランド/商品はPR商品を含みます。
【PR】

1. 自宅で簡単!|ワイシャツの襟汚れの落とし方

ワイシャツ襟汚れ

ここからは自宅にあるもので簡単にワイシャツの襟汚れを落とす方法をご紹介します。

【準備するもの】
  1. ① 洗面器
  2. ② 食器用洗剤などの中性洗剤
  3. (クレンジングオイル・シェービングクリームでも◎)
  4. ③ 40℃以上のぬるま湯
  5. ☆ 歯ブラシ(あると良い)

【手順①】襟の汚れている部分をぬるま湯に浸す

ワイシャツ襟汚れ

洗面器にぬるま湯を張り、襟の汚れている部分を浸します。

あらかじめワイシャツを濡らしておくことで生地と食器用洗剤がなじみやすくなります。

  1. 皮脂は40℃以上で溶けやすくなる
  2. ぬるま湯に浸すことで汚れが落ちやすい!

【手順②】汚れている部分に食器用洗剤を塗る

ワイシャツ襟汚れ

襟の汚れている部分に食器用洗剤を直接塗ります。

食器用洗剤を多量につけるとワイシャツの色柄が落ちてしまうことがあるので注意しましょう。

  1. 界面活性剤」が汚れを落とす!
  2. ・食器用洗剤などの中性洗剤に含まれる成分
  3. ⇒水と油を混ぜ合わせ、油汚れが水で洗い流せるようになる

【手順③】優しくもみ洗いする(歯ブラシでこするのも◎)

ワイシャツ襟汚れ

生地同士を優しくすり合わせるようにしてもみ洗いします。

古くなって毛が柔らかくなった歯ブラシでこするのも効果的です。

  1. 強くもんでしまうと…
  2. ・生地が傷む
  3. 汚れがさらに奥に入って落ちにくくなる

【手順④】ぬるま湯ですすいでから洗濯機へ

ワイシャツ襟汚れ

洗濯機で洗濯する前にこの手順で手洗いしておくとなかなか落ちなかった襟汚れも落ちやすくなります。

食器用洗剤であればどの家庭にもあると思うので、すぐに試してくださいね!

【洗い方のまとめ】
  1. ① 汚れている部分をぬるま湯に浸す
  2. ② 汚れている部分に食器用洗剤を塗る
  3. 優しくもみ洗いする(歯ブラシでこするのも◎)
  4. ぬるま湯ですすいでから洗濯機へ
神崎さんのアドバイス

食器用洗剤は、掃除や洗濯などといった家庭で使う洗剤の中でも特に、油汚れの融解に優れています。濃くなってしまった皮脂を落とすには、最適な洗剤の一つでしょう。

ただ塗って洗うだけでも効果はあります。

2. 頑固な汚れも落ちる!|ワイシャツの襟汚れの落とし方

ここからはなかなか落ちない頑固なワイシャツの襟汚れを自宅で落とす方法をご紹介します。

2. 自宅で簡単!|ワイシャツの襟汚れの落し方」を試して汚れが落ちなかった方はこれから紹介する方法を試してみてください。

▶ 重曹とクエン酸で落とす方法

ワイシャツ襟汚れ

【準備するもの】
  1. ① 洗面器
  2. ② スプレー容器 
  3. ③ クエン酸 
  4. ④ 重曹    
  5. ⑤ 水 

【手順①】水と重曹を混ぜて作ったペーストを汚れている部分に塗る

ワイシャツ襟汚れ

水と重曹が1:2の割合になるように混ぜて作ったペーストを汚れている部分を覆うようにして塗ります。

  1. 重曹を水と混ぜてペーストにすると…
  2. 汚れへの密着力が高まる!

【手順②】水とクエン酸を混ぜて作った水溶液をペーストの上に吹きかける

ワイシャツ襟汚れ

水90mlとクエン酸小さじ3を混ぜて作った水溶液を①で塗ったペーストの上に吹きかけます。

すると…しゅわしゅわと発泡してきます。

この泡はアルカリ性の重曹と酸性のクエン酸が中和反応を起こしたために発生したもので、人体に無害なので安心してください。

  1. 汚れは中和反応で落ちる!
  2. ⇒重曹:アルカリ性 クエン酸:酸性

【手順③】ペースト部分を洗い流してから洗濯機へ

ワイシャツ襟汚れ

ペースト部分を洗い流してから洗濯機でいつも通りに洗濯してください。

【洗い方のまとめ】
  1. ① 水+重曹ペーストを汚れている部分に塗る
  2. ② 水+クエン酸水溶液をペーストの上に吹きかける
  3. ペースト部分を洗い流してから洗濯機へ
神崎さんのアドバイス

目に見えて茶色い汚れや、黒ずみ始めた汚れに対しては、最初からこの方法を試してみてもよいでしょう。
重曹やクエン酸には漂白効果は無いため、色柄物にも使えます

また、発生した酸素の泡が汚れを押し出すので、食器用洗剤との併用も効果的です。

▶セスキ炭酸ソーダで落とす方法

ワイシャツ襟汚れ

【準備するもの】
  1. ① 洗面器  
  2. ② スプレー容器
  3. ③ セスキ炭酸ソーダ
  4. ④ 水

【手順①】水にセスキ炭酸ソーダを混ぜて作った水溶液を汚れている部分に吹きかける

ワイシャツ襟汚れ

水500mlとセスキ炭酸ソーダ小さじ1を混ぜて作った水溶液を汚れている部分に吹きかけます。

  1. セスキ炭酸ソーダの効果
  2. ・油やたんぱく質を分解する
  3. 皮脂汚れに最適!

【手順②】20分ほど置いてから優しくもみ洗いをする

ワイシャツ襟汚れ

20分ほど置いてから優しくもみ洗いします。

【手順③】いつも通り洗濯機へ

セスキ炭酸ソーダは水に溶けやすい性質なので、そのまま洗濯機に入れていつも通りに洗濯しても問題ありません。

気になる方はすすいでから洗濯機に入れてください。

【洗い方のまとめ】
  1. 水+セスキ炭酸ソーダ水溶液を汚れている部分に吹きかける
  2. ② 20分ほど置いてからもみ洗い
  3. ③ いつも通り洗濯機へ
神崎さんのアドバイス

セスキ炭酸ソーダはアルカリ性です。アルカリは、皮脂などの脂分と化学反応を起こすと、石鹸の成分に変わります。

完全な石鹸になるとまでは言えませんが、この反応によって繊維の中に入り混んだ皮脂の汚れが生地から出てきやすくなり、結果として汚れ落ちをよくします。

▶ 酸素系漂白剤&重曹とスチームアイロンで落とす方法

ワイシャツ襟汚れ

この方法が今までご紹介した中で最も強力です!

酸素系漂白剤の効果でワイシャツの色柄が落ちる恐れがあるので、必ず白無地のワイシャツで試してください。

【準備するもの】
  1. ① 洗面器
  2. ② ゴム手袋
  3. ③(スチームありの)アイロン
  4. ④ 歯ブラシ 
  5. ⑤ 重曹 
  6. ⑥ 酸素系漂白剤    
  7. ⑦ 40℃以上のぬるま湯    

【手順①】ぬるま湯に酸素系漂白剤と重曹を溶かしたペーストを汚れている部分に塗る

適量のぬるま湯に酸素系漂白剤と重曹が2:1の割合になるようにしてペーストを作ります。

そのペーストを汚れている部分に覆うようにして塗ります。

酸素系漂白剤は肌荒れする恐れがあるので素手では塗らず、ゴム手袋をつけて歯ブラシなどで塗るようにしてください。

  1. 酸素系漂白剤の2つのタイプ
  2.  粉末タイプ
  3.  ・漂白力が高い
  4.  ・ウールやシルクなどデリケートな素材には使えない
  5.  液体タイプ
  6.  ・色柄が落ちにくい
  7.  ・ウールやシルクにも使える

【手順②】アイロンのスチームを生地に当たらないように軽く当てる

ワイシャツ襟汚れ

アイロンのスチームをペーストの上から生地に当たらないように軽く当てます。

  1. アイロンのスチームは直接当てない!
  2. ⇒生地が劣化・変質する原因になる

【手順③】ぬるま湯ですすいでから洗濯機へ

ワイシャツ襟汚れ

ぬるま湯ですすいでから洗濯機でいつも通りに洗濯してください

【洗い方のまとめ】
  1. ​​​​​​① ぬるま湯+酸素系漂白剤+重曹ペーストを汚れている部分に塗る
  2. アイロンのスチームを当てる
  3. ③ ぬるま湯ですすいでから洗濯機へ​
神崎さんのアドバイス

汚れではなく、黄ばんでしまった襟汚れに対して行う最終手段と言えるでしょう。

酸素の力を使い、温度を上げることで漂白力を高めていく方法になります。1、2の対処を行って、しっかり汚れを落としてから行うとより効果的です。

ただし、金属製の汚れが残っている場合は、生地の劣化を進める可能性があります。金属製の時計などを装着しているカフスにこの洗い方を実践する場合は特に注意して行いましょう。
 

3. ワイシャツの襟汚れの原因って?

ワイシャツ襟汚れ

ワイシャツの襟汚れの原因は…

毛穴から分泌される皮脂です。

また、汗や紫外線も汚れの原因になるので、夏は特に襟が汚れやすい季節です。

加えて、襟周りは…

  1. 首や肩の肌と生地がこすれやすい場所
  2. ||
  3. 汚れが繊維の奥深くまで入り込んでしまう

そのため、普通に洗濯しても落ちにくくなってしまうのです。

神崎さんのアドバイス

襟やカフスにつく皮脂の汚れは、汗で付着する皮脂の一般的な汚れとは違い、肌と直接擦れて擦り込まれているため、洗うだけでは落ちにくい汚れの一つと言えます。

また、見た目はきれいになっていても微量の皮脂が残ってしまうため、繰り返しの着用で皮脂がミルフィーユのように折り重なり、ほこりと混じって黒ずみとなったり、経年変化により酸化して黄ばみとなったりします。

酸化はワイシャツの繊維まで侵食するため、何度洗っても黄ばみが落ちない原因となってしまいます。これを防ぐには、日々しっかりと皮脂を洗い落とすことが重要です。

4. ワイシャツの襟汚れを防止する方法

神崎さん

ここまでワイシャツの襟汚れを落とす方法をご紹介してきましたが、襟が汚れる前に防止できれば洗濯の手間も省けますよね。

そこで、ここからはワイシャツの襟汚れを防止する方法をご紹介します。

◆ベビーパウダーを襟に塗る

ワイシャツ襟汚れ

赤ちゃんの汗疹やただれを防ぐために使用されるベビーパウダー

  1. ・赤ちゃんの肌に使われる
  2. …肌に優しい
  3. ・水に溶けやすい性質
  4. …洗濯の際に汚れが落ちやすくなる

汗や油を吸収する性質を持っているため、ワイシャツの襟に軽くはたいておけば皮脂汚れがつきにくくなります。

神崎さんのアドバイス

ベビーパウダーがバリアのような役割を果たしたり、肌と生地の摩擦を軽減したりするため、汚れが繊維の中まで浸透することが減り、汚れが落ちやすくなります。

◆アイロン用の洗濯のりを塗る

ワイシャツ襟汚れ

主にワイシャツのアイロンがけをする際に使われるアイロン用の洗濯のり

  1. ・スプレータイプは部分使いに◎
  2. …(重点的に襟につけると)型崩れしにくくなる
  3. ・シワが伸びやすくなる
  4. …パリッとした仕上がりになる

のりを襟につけることで繊維がコーティングされ、皮脂汚れがつきにくくなります。

 

神崎さんのアドバイス

「クリーニング屋さんに出したワイシャツが、家で洗っているワイシャツよりも白い」その理由の一つを利用した方法です。

ノリの成分が生地に浸透し、汚れが中まで入るのを防いでくれます。ベビーパウダーの強化版とも言える、生地をコーティングしたような状態になります。

◆襟汚れ防止テープを使う

ワイシャツ襟汚れ

ワイシャツの襟汚れを防止するためのテープも販売されています。

  1. ・襟の折り返し部分にも使える
  2. …半透明なので目立ちにくい
  3. ・用途に合わせてカットできる
  4. …ワイシャツ以外の衣類にも使える

ワイシャツ襟汚れ

襟にテープを貼ることでワイシャツに皮脂汚れが直接つくのを防ぎます

神崎さんのアドバイス

テープで完全にコーティングするので、襟周りの汚れがほぼ防止できる方法と言えるでしょう。
ただし、テープを貼ることで襟と皮膚との摩擦が強くなり、首の肌荒れなどの要因にもなることもあります。

首回りなどがかゆくなった場合は使用を控え、ベビーパウダーや洗濯のりなどの手法に切り替えましょう。

☆襟汚れ防止グッズまとめ
※各グッズが気になる方は「詳細を見る」をご覧ください

グッズ名 ベビーパウダー アイロン用の洗濯のり 襟汚れ防止テープ
写真 ワイシャツ襟汚れ ワイシャツ襟汚れ ワイシャツ襟汚れ
特徴
  • 肌に優しい
  • 汚れが落ちやすくなる
  • 襟が型崩れしにくくなる
  • 仕上がりがパリッとする
  • 半透明で目立ちにくい
  • ワイシャツ以外の衣類にも使える
Amazon 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
楽天 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

5. ワイシャツの襟汚れに関するQ&Aまとめ

最後に、ワイシャツの襟汚れに関するよくある質問をまとめました。

Q. ワイシャツの襟汚れはどうやって落としますか?
Q. ワイシャツの襟がすぐ汚れるのはなぜ?
Q. ワイシャツの汚れはお湯で洗えば落ちますか?
Q. ワイシャツの黒ずみはオキシクリーンで落とせますか?
Q. うたまろで襟の汚れが落ちないのはなぜですか?
Q. ワイシャツの黄ばみはハイターで落とせますか?
Q. ワイシャツの首回りが黄色くなる原因は何ですか?

Q.時間がたった襟汚れの落とし方は? 
Q.時間がたったワイシャツの襟の黄ばみの落とし方は? 
Q.襟汚れが目立たないワイシャツの選び方は?

Q. ワイシャツの襟汚れはどうやって落としますか?

ワイシャツの襟汚れの落とし方

① 汚れている部分をぬるま湯に浸す
② 汚れている部分に食器用洗剤を塗る
③ 優しくもみ洗いする(歯ブラシでこするのも◎)
④ ぬるま湯ですすいでから洗濯機へ

上記の方法で落ちない場合は以下を試してみましょう。

Q. ワイシャツの襟がすぐ汚れるのはなぜ?

皮脂汚れが原因です。

襟の部分は特に身体に触れる場所で首を動かすたび擦れるので、皮脂汚れが付着しやすく繊維の奥まで汚れが入ってしまうためです。

時間が経てば経つほど汚れが落ちにくくなるため、脱いだらなるべくその日のうちに洗濯しましょう。

Q. ワイシャツの汚れはお湯で洗えば落ちますか?

ワイシャツの汚れを落とす時は水よりもお湯で洗いましょう

温度は皮脂は40℃以上で溶けやすくなりますよ。

Q. ワイシャツの黒ずみはオキシクリーンで落とせますか?

オキシクリーンはワイシャツの黒ずみ落としにおすすめです。

ただし汚れによっては落ちないものもあるため、ワイシャツは脱いだらすぐ洗うことがきれいを保つ秘訣です。

Q. うたまろで襟の汚れが落ちないのはなぜですか?

うたまろはワイシャツの襟の汚れ落としにおすすめです。

ただし時間がかなり経過した襟汚れは非常に落ちにくいため、他のものを使ってもなかなか落ちません。

襟汚れを防ぐには以下の襟汚れ防止グッズもおすすめですよ。

☆襟汚れ防止グッズまとめ
※各グッズが気になる方は「詳細を見る」をご覧ください

グッズ名 ベビーパウダー アイロン用の洗濯のり 襟汚れ防止テープ
写真 ワイシャツ襟汚れ ワイシャツ襟汚れ ワイシャツ襟汚れ
特徴
  • 肌に優しい
  • 汚れが落ちやすくなる
  • 襟が型崩れしにくくなる
  • 仕上がりがパリッとする
  • 半透明で目立ちにくい
  • ワイシャツ以外の衣類にも使える
Amazon 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
楽天 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

Q. ワイシャツの黄ばみはハイターで落とせますか?

ワイシャツの黄ばみ落としにはハイターもおすすめです。

ただし時間がかなり経過した襟汚れは非常に落ちにくいため、他のものを使ってもなかなか落ちません。

Q. ワイシャツの首回りが黄色くなる原因は何ですか?

ワイシャツは常に肌に触れていることが多く、首を動かすたびに擦れるため、皮脂汚れが付着しやすいです。

そのため他の部分よりも黄ばみやすくなります。

Q.時間がたった襟汚れの落とし方は? 

時間がたったワイシャツの襟汚れは、通常の洗濯では落ちにくいことが多いです。

以下に効果的な方法をいくつかまとめました。

◆重曹を使った方法

①重曹と水を1:1の割合で混ぜてペースト状にする
②汚れた襟部分にペーストを塗り、軽くこする
③30分ほど放置し、その後ぬるま湯で洗い流す
④通常の洗濯を行う

◆食器用洗剤を使った方法

①洗面器に40度以上のぬるま湯を用意し、襟部分を浸す
②汚れた部分に食器用洗剤を直接塗る
③使い古しの歯ブラシで優しくこする
④ぬるま湯ですすぎ、その後洗濯機で通常の洗濯を行う

自宅での洗浄が難しい場合はクリーニングに出すことも検討しましょう。

Q.時間がたったワイシャツの襟の黄ばみの落とし方は? 

時間がたったワイシャツの襟の黄ばみは、通常の洗濯では落ちにくい可能性が高くなります。

以下に効果的な方法をいくつかまとめました。

◆重曹と酢のペースト

①重曹と白酢を1:1の割合で混ぜてペースト状にする
②黄ばみ部分にペーストを塗り、軽くこする
③30分ほど放置し、その後ぬるま湯で洗い流す
④通常の洗濯を行う

◆食器用洗剤と重曹

①食器用洗剤と重曹を1:1の割合で混ぜる
②黄ばみ部分に混合液を塗り、使い古しの歯ブラシで優しくこする
③30分ほど放置し、その後ぬるま湯で洗い流す
④通常の洗濯を行う

これらの方法を試して、頑固な黄ばみを取り除いてみてくださいね。

Q.襟汚れが目立たないワイシャツの選び方は?

以下のポイントに注意することで、清潔感を保ちながら長くワイシャツを着用することができます。

①素材選び
 …ポリエステルは吸水速乾性に優れており、汗や皮脂が染み込みにくい

②色の選択
 …ネイビーやダークグレーなどの濃い色のシャツ
 …ストライプやチェックなどのパターン入りシャツ

③デザインの工夫
 …襟の内側に別の生地が使われているシャツは、襟汚れが目立ちにくい

④予防策
 …襟汚れ防止テープで皮脂や汗が直接シャツに染み込むのを防ぐ


ここまでワイシャツの襟汚れを落とす方法や防止方法をご紹介しました。

最後に自宅でワイシャツの襟汚れを落とす方法を確認しておきましょう。

いつもの洗濯の前にひと手間加えることでワイシャツを清潔に着ることができますよ!

▶もう一度、自宅で簡単にできるワイシャツの襟汚れの落とし方を詳しく見たい方は「2. 自宅で簡単!|ワイシャツの襟汚れの落とし方」をご覧ください。

【PR】