化粧水やシェービングフォームを使っているのに、髭剃り後に肌が荒れる…。
そんな方はぜひ、スキンケアにアフターシェーブローションを取り入れてみてください。
この記事では、カスタムライフ編集部が、
・アフターシェーブローションの効果
・編集部おすすめのアフターシェーブローション
・アフターシェーブローションの正しい使い方
などをわかりやすく解説していきますよ。
アフターシェーブローションを使って、髭剃り後の肌悩みから解放されましょう!
なおこの記事では、医学的知識に関して専門家に監修をしていただいています。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く
伊藤 幹彦(いとう みきひこ)
東京医科大学八王子医療センター心臓血管外科や東京警察病院外科医長などを経歴し、 現在は伊藤メディカルクリニックの院長を務める。
これまでの術者としての経験をもとに、全身管理の大切さをモットーとし、健康維持への貢献を目指している。
◆伊藤メディカルクリニック公式サイトはこちら
Outline
- 1.アフターシェーブローションとは
- 2.おすすめアフターシェーブローション3選
- 3.特徴別おすすめアフターシェーブローション6選
- 4.正しいアフターシェーブローションの使い方
- 5.アフターシェーブローションのQ&A
- 6.まとめ
※この記事は、2023年11月時点での情報を参考にしています。 ※価格はすべて税込です。 |
1.アフターシェーブローションとは
「アフターシェーブローション」とは、髭剃りの後に使う化粧水のこと。
そんなアフターシェーブローションですが、具体的に、
- どんな効果があるのか
- どうやって選べばいいか
など、知る機会が少ないですよね。
そこでここでは、アフターシェーブローションを使うメリットと、おすすめの選び方をわかりやすく紹介していきますよ。
1-1.アフターシェーブローションを使うメリット
実は髭剃り後の男性の肌は、
・シェーバーの刃によって皮膚が傷ついている
・傷ついた肌から細菌が入りやすくなっている
などの、肌トラブルが起こりやすい状態になっています。
そういった髭剃り後のダメージを受けた肌を、やさしくケアしてくれるのが「アフターシェーブローション」です。
アフターシェーブローションには、
・うるおい効果
…髭剃り後の肌の乾燥から守ってくれる
・抗炎症成分
…髭剃り後の肌荒れを防いでくれる
・殺菌効果
…ニキビ予防ができる
といった効果があるので、上手に使うことで、髭剃りのダメージを軽減できます。
アフターシェーブローションは化粧水の一種なのですが、肌の保湿成分のほかに、髭剃り後ダメージを受けた肌をケアするために抗炎症成分が配合されているものが多いです。
1-2.アフターシェーブローションの選び方
アフターシェーブローションといっても種類が多く、どうやって選べばいいかわかりづらいですよね。
アフターシェーブローションを選ぶ際には、
・高保湿成分が配合されているか
…髭剃りでダメージを受けた肌をうるおいで保護する
・消炎・殺菌成分が配合されているか
…髭剃りで傷ついた肌をケアし、肌荒れを防ぐ
の2点をチェックしましょう。
・セラミド
…体内にもともとあり、肌になじみやすい
・ヒアルロン酸
…保水力が高く、肌にうるおいを持続させる
おすすめの抗炎症・殺菌成分
・グリチルリチン酸
…抗炎症作用でニキビ予防効果がある
・アラントイン
…消炎効果で肌荒れから守ってくれる
反対に、注意すべき点もあります。
香りが強いものや、メントールによる清涼感があるものは、刺激が強めで肌荒れが起こることも。
敏感肌の方は、そのようなアイテムはなるべく避けるようにしましょう。
2.おすすめアフターシェーブローション3選
ここでは、編集部おすすめのアフターシェーブローションを、
・保湿成分配合
・低刺激性の処方
・口コミの満足度が高い
といった基準で選び、紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
・dotアフターシェーブローション(dot.)
成分評価 :
口コミ評価: 4.2
◇価格:4,980円/150mL
”日本からコンプレックスをなくす”をコンセプトとしているdot.(ドット)から、「dotアフターシェーブローション」です。
ニキビや肌荒れへの有効成分「グリチルリチン酸2K」配合で、髭剃り後の荒れた肌を落ち着かせてくれます。
また、保湿成分として「グリセリン」「ベタイン」が配合されており、乾燥もしっかりケアできます。
アフターシェーブローションとして使うほかに、除毛後のスキンケアに使うこともできる優れものですよ。
◆愛用者の口コミ
ベタつきもなく、乾燥気味でヒリヒリしていた肌にうるおいが出てきたので、保湿力は良いと思います。オレンジのような香りで爽やかな気分になれます。
髭剃り後の肌荒れを友人に相談したところ、こちらを勧められました。使い始めて1週間ほどで、髭剃り後の肌荒れがなくなりました。
【商品名】dotアフターシェーブローション
【ブランド】dot.(ドット)
【価格/内容量】4,980円/150mL
【買える場所】通販サイト
精製水、エタノール、無水エタノール、1,3-ブチレングリコール、トリメチルグリシン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、キナエキス、オウゴンエキス、モモ葉エキス、ダイズエキス、ヨクイニンエキス、冬虫夏草エキス、クレマティスエキス、スギナエキス、セイヨウキズタエキス、シモツケソウエキス、海藻エキス(1) 、オレンジ油、l-メントール、濃グリセリン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル(20E.O.)(4P.O.)、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル グリチルリチン酸ジカリウム、アロエ液汁、デカメチルシクロペンタシロキサン、エチニルエストラジオール デキストリン、パパイン、クエン酸、クエン酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液
・ボタニカル ローション&アフターシェーブ(クワトロボタニコ)
成分評価 :
口コミ評価: 4.0
◇価格:2,200円/115mL
植物由来の成分にこだわったメンズスキンケアブランド・クワトロボタニコから「ボタニカル ローション&アフターシェーブ」です。
植物由来の整肌成分「ビルベリー葉エキス」配合で、髭剃り後の荒れた肌を健やかに整えてくれます。
こちらはオールインワンタイプの化粧水で、乳液や美容液の効果もあるので、保湿やエイジングケアにも期待できますよ。
肌への刺激になる成分がほとんど入っていないので、髭剃り後の傷ついた肌にやさしい処方です。
◆愛用者の口コミ
テクスチャはとろみが強く、保湿されていることを感じます。肌にスーッと入っていく感じが気持ちよく、香りも爽やかでお気に入りです。
保湿成分が複数配合されているからか、乾燥による肌荒れが落ち着いてきました。またアフターシェーブローションは価格が高めなイメージだったのですが、こちらは2,000円と安いので使い続けやすいです。
この商品を使用し始めて1ヶ月ほど経ったころから、髭剃り後の頬のヒリつきが治まりました。肌荒れが減ったことから、保湿力の高さも感じます。
【商品名】ボタニカル ローション&アフターシェーブ
【ブランド】QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)
【価格/内容量】2,200円/115mL
【買える場所】公式通販、通販サイト
水、BG、グリセリン、エタノール、ビルベリー葉エキス(エコサート認証オーガニック原料)、オウゴン根エキス、チガヤ根エキス、チャ葉エキス 、サトウカエデ樹液、ベルガモット果実油、ローズマリー油、PEG-8、PEG-60、水添ヒマシ油、カルボマー、キサンタンガム、ポリアクリル酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール
・プレミアムアフターシェイブローション(&GINO)
成分評価 :
口コミ評価: 4.4
◇価格:5,280円/150mL
オトコたちの悩みやコンプレックスを克服し続ける&GINO(アンドジーノ)から、「プレミアムアフターシェイブローション」です。
シェービング後の傷ついた肌をケアする成分「グリチルリチン酸2K」配合で、ニキビや肌荒れ対策もばっちり。
また、濃い髭やムダ毛に効果的な「ダイズ芽・ダイズ種子エキス」「ザクロエキス」を配合しているので、ツルツルな肌を目指せます。
爽やかなグリーンシトラスの香りで、スッキリ爽快にケアできますよ。
◆愛用者の口コミ
髭剃り後の肌荒れや乾燥が改善したので、保湿効果の高さを実感しました。とても滑らかな使い心地で、使いやすいです。
こちらを使い始めると、髭剃り後に必ず起きるかさかさ感がなくなり、肌がしっとりして粉吹きも治まりました。香りもシトラス系の香りで、個人的にはお気に入りです。
脂性肌ということもあり、これまでアフターシェーブローションを使ってこなかったのですが、この商品を使い始めると、ニキビなどの肌荒れが起きなくなりました。
【商品名】プレミアムアフターシェイブローション
【ブランド】&GINO(アンドジーノ)
【価格/内容量】5,280円/150mL
【買える場所】公式通販、通販サイト
水、BG、(カプリル酸/カプリン酸)PEG-6グリセリズ、エトキシジグリコール、ダイズ芽エキス、ダイズ種子エキス、 クズ根エキス、ザクロエキス、アロエベラ葉エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、グリセリン、 アミノカプロン酸、1-メチルヒダントイン-2-イミド、グリチルリチン酸2K、クエン酸、クエン酸Na、 PEG-60水添ヒマシ油、乳酸メンチル、メチルパラベン、エチルパラベン、香料
3.特徴別おすすめアフターシェーブローション6選
ここでは、「2.おすすめアフターシェーブローション3選」で紹介できなかった、
・1,000円前後のプチプラ
・香りが良い
・オールインワンタイプ
といった、特徴別におすすめのアフターシェーブローションを紹介していきます。
3-1.プチプラのアフターシェーブローション
ここでは、
・1,000円前後で買える
・ドラッグストアなどで手軽に手に入る
といった基準で選んだ、プチプラなアフターシェーブローションを紹介していきます。
・センシティブローション(ニベアメン)
◇価格:880円~/110mL※編集部調べ
男性の肌悩みを解消するメンズスキンケアブランド・ニベアメンから、「センシティブローション」です。
高保湿成分「ヒアルロン酸」、抗炎症成分「グリチルリチン酸2K」配合で、うるおいを与えつつ、肌荒れも防ぎます。
また、アルコールフリー・無香料・無着色と、敏感肌の方にもおすすめの低刺激な処方ですよ。
◆愛用者の口コミ
髭剃り後にこちらを塗るようになってから、髭剃り後のヒリつきや乾燥が改善しました。低刺激性で、香料も使用していないので、とても使いやすいと思います。
髭剃り後の乾燥が治まり、効果も長く持続するのがよかったです。保湿力が高いので、特に冬場などの乾燥する時期に適していると思います。
ベタつきがないため快適で、髭剃り後の肌にしみることもなく、しっかり保湿保護されてることを感じられます。値段がお手頃でコスパが良いのも嬉しいです。
【商品名】センシティブローション(医薬部外品)
【ブランド】ニベアメン
【価格/内容量】880円~/110mL※編集部調べ
【買える場所】通販サイト、ドラッグストア
グリチルリチン酸ジカリウム*、水、グリセリン、ジメチコン、BG、POEメチルグルコシド、チューベロースポリサッカライド液-BG、ヒアルロン酸Na-2、オリーブ葉エキス、トレハロース、PEG1000、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ベタイン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、POEセチルエーテル、オクチルドデカノール、水酸化ナトリウム液、クエン酸、フェノキシエタノール、PEG-8、エデト酸塩、パラベン
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
・ルシード アフターシェーブローション(LUCIDO)
◇価格:540円~/125mL
40歳からのカラダの悩みに応えるメンズスキンケアブランド・LUCIDO(ルシード)から、「アフターシェーブローション」です。
「ベタイン」「グリセリン」など、複数配合されている保湿成分が、髭剃りでダメージを受けた肌にうるおいを与えてくれます。
また、殺菌成分「シメン-5-オール」がニキビの原因菌から肌を守ってくれますよ。
こちらのアイテムは、無香料・パラベンフリーと、肌への刺激が少ない処方になっているのもうれしいですね。
◆愛用者の口コミ
テクスチャがさっぱりしていて、香りもなく、使用後のベタつきも感じません。髭剃り後のヒリヒリ感も解消しています。何と言っても価格がお手頃なのが助かります。
使用後の肌はべタつくこともなく、さらりとしているので使いやすいと思います。また無香料なのでその点も気に入ってます。1年以上使っていますが、肌荒れすることがなく使えているのも高評価です。
使い始めて2週間ほどで、髭剃り後に肌が赤くなることが減り、保湿されていることを実感することができました。低刺激なのもうれしいです。
【商品名】アフターシェーブローション
【ブランド】LUCIDO(ルシード)
【価格/内容量】540円~/125mL
【買える場所】通販サイト、ドラッグストア
水、エタノール、ベタイン、グリセリン、PEG-400、PPG-6デシルテトラデセス-30、メントール、乳酸Na、乳酸、シメン-5-オール、BHT、EDTA-2Na
3-2.良い香りのアフターシェーブローション
ここでは、
・口コミでさまざまな年代から香りの高評価を得ている
・香りだけでなく、アフターシェーブローションとしても高評価
といった基準で選んだ、良い香りのアフターシェーブローションを紹介していきます。
・ポーチュガル アフターシェーブローション(4711)
◇価格:1,754円~/150mL ※編集部調べ
200年以上愛され続けるオーデコロンブランド・4711(フォーセブンイレブン)から、「ポーチュガル アフターシェーブローション」です。
やさしい柑橘系の香りから深みのあるウッディな香りに変化し、シェービング後だけでなく長時間香りが持続するので、同ブランドの香水と合わせて使うのもおすすめです。
「ハマメリス水」の収れん作用により、皮脂の分泌量をコントロールし、ベタつきがちな男性の肌をさらっとした肌に導いてくれます。
◆愛用者の口コミ
柑橘系の爽快感のある香りとスーッとする感覚が気持ちよくて、特に夏場に好んで使っていました。髭剃り後の乾燥ケアもしっかりできます。
さっぱりした使い心地で、脂っぽさは軽減されたと思います。当時は同じ匂いのコロンを使っていましたので、匂いもマッチングして良かったです。
以前使っていたものは保湿力が持続しなかったのですが、これは使うと半日はしっとりとした肌感になり、肌荒れもなくなりました。使い始めてすぐに肌荒れへの効果を実感しました。
【商品名】ポーチュガル アフターシェーブローション
【ブランド】4711
【価格/内容量】1,754円~/150mL ※編集部調べ
【買える場所】通販サイト
エタノール、水、ハマメリス水、BG、PEG-40水添ヒマシ油、香料
・アフターシェーブローション(BRAVAS)
◇価格:1,078円/140mL
清潔感を表すグリーンが特徴のメンズコスメブランド・BRAVAS(ブラバス)から、「アフターシェーブローション」です。
こちらは、30年以上愛され続けているアフターシェーブローションで、柑橘系の爽やかな香りが、さまざまな年代から支持されています。
抗炎症成分「アラントイン」配合で、髭剃り後の肌荒れを防ぎ滑らかな肌に整えてくれますよ。
さらっとした使用感なので、ベタつきが苦手な方にもおすすめです。
◆愛用者の口コミ
このBRAVASアフターシェーブローションは、ヒリヒリ感もマイルドで敏感肌の私でも安心して使えます。ベタつきも少なく、柑橘系の爽やかな香りもお気に入りです。
保湿成分により、肌がしっとりしていることを感じます。そのため、乾燥による湿疹が出ることは滅多になくなりました。使用感はスッキリと爽やかな感じで使いやすいです。
こちらを使用してから肌荒れをしなくなったので、髭剃り後の傷ついた肌をケアできていると感じます。また、テクスチャが滑らかで使いやすく、匂いも爽やかな感じで良かったです。
【商品名】アフターシェーブローション
【ブランド】BRAVAS(ブラバス)
【価格/内容量】1,078円/140mL
【買える場所】公式通販、通販サイト、ドラッグストア
エタノール、水、DPG、メントール、アラントイン、PPG-20デシルテトラデセス-10、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BHT、トコフェロール、香料、黄203、緑3
3-3.オールインワンタイプのアフターシェーブローション
ここでは、
・1アイテムで髭剃り後のスキンケアが完結する
・美容成分が配合されている
といった特徴のある、オールインワンタイプのアフターシェーブローションを紹介していきます。
・オールインワン フェイスジェル(ZIGEN)
◇価格:4,400円/100g
低刺激にこだわったメンズコスメブランド・ZIGEN(ジゲン)から、「オールインワン フェイスジェル」です。
こちらはシェービングのほかに、ニキビの原因菌や紫外線などの外的刺激や乾燥から肌を守る「ミネラル」を73種類配合しています。
高保湿成分の「ヒアルロン酸」や「ヒト型セラミド」などもたっぷりと配合されているので、うるおいに満ちた肌へと導いてくれますよ。
◆愛用者の口コミ
私は髭剃り後の乾燥に悩んでいましたが、保湿成分のおかげか、こちらを使用すると肌がうるおい、乾燥が改善しました。また、ハリも出てきたように感じます。
この商品を使用し始めて2週間程度で、私の肌の悩みである乾燥やかゆみが徐々になくなっていきました。ジェルタイプで使いやすいのも高評価です。
髭剃り後は必ず皮がむけてヒリヒリしていましたが、髭は毎日剃らないといけないので、肌荒れがひどくなり悩んでいました。ZIGENのオールインワンジェルを使用してからは肌荒れが改善され、快適です。ベタつきも少ないので、使いやすいです。
【商品名】オールインワン フェイスジェル
【ブランド】ZIGEN(ジゲン)
【価格/内容量】4,400円/100g
【買える場所】公式通販、バラエティショップ(店舗一覧)
水、グリセリン、プロパンジオール、アルギニン、ハマメリス水、グリチルリチン酸2K、タウリン、ロイシン、リシンHCI、プロリン、フェニルアラニン、ヒスチジンHCI、パルミチン酸レチノール、バリン、トレオニン、アミノカプロン酸、チロシン、セリン、コロイド性白金、クロレラ、シロバナルーピンタンパク発酵物、グルタミン酸、グリシン、クエン酸、グアニル酸2Na、エゾウコギ根エキス、イノシン酸2Na、イソロイシン、アラントイン、アラニン、アスパラギン酸Na、アスコルビン酸、セージ葉エキス、サボンソウ葉エキス、ゴボウ根エキス、レモン果実エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、ホップ花エキス、トウキンセンカ花エキス、水添レシチン、加水分解コラーゲン、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドEOP、水溶性コラーゲン、ダイズステロール、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、ピリドキシンHCI、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、白金、金 、銀 、海塩、カプリルヒドロキサム酸、カプリリルグリコール、アセチルテトラペプチド-17、カルボマー、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール、メントール、o-シメン-5-オール、BG、炭酸水素Na、セルロースガム
・NULL アフターシェーブローション(NULL)
◇価格:5,072円/150mL
男性の肌の悩みを解決し、よりきれいな肌へ導くメンズスキンケアブランド・NULL(ヌル)から、「NULL アフターシェーブローション」です。
こちらアイテムは、肌の調子を整える成分「アロエベラ葉エキス」配合で、ヒリつきがちな髭剃り後の傷ついた肌を素早くケアします。
また全身に使えるので、肘やかかと、すねなど乾燥しやすい箇所もケアできるのが嬉しいですね。
こちらのアイテムは、抑毛効果を期待できる成分「豆乳発酵液」「ダイズ種子エキス」も配合されているため、髭の濃さに悩んでいる方にもおすすめです。
◆愛用者の口コミ
髭を剃った後は必ず赤くなって肌荒れを起こし、髭剃りを毎日したくありませんでした。ですがこちらを使い始めると、徐々に髭剃り後に肌荒れしなくなりました。敏感肌でも安心して使えています。
髭剃り後のカミソリ負けや肌のツッパリ感に悩んでいましたが、こちらを1ヶ月半ぐらい使ってみたら、カミソリ負けをしなくなり、肌がしっとりうるおっている感じがします。
シェービング後に使うと、肌がうるおっていることを感じました。また、肌荒れも治まり、髭剃りでの肌トラブルは激減しました。
【商品名】NULL アフターシェーブローション
【ブランド】NULL(ヌル)
【価格/内容量】5,072円/150mL
【買える場所】公式通販、通販サイト、ドラッグストア
水、BG、エタノール、グリセリン、フェノキシエタノール、PEG-60水添ヒマシ油、尿素、クエン酸Na、豆乳発酵液、カラギーナン、クエン酸、アロエベラ葉エキス、ダイズ種子エキス、オウゴン根エキス、香料
4.正しいアフターシェーブローションの使い方
自分の肌に合うアフターシェーブローションが見つかっても、どのように使えばいいのかわからない方もいるかと思います。
この章では、正しいアフターシェーブローションの使い方をご紹介していきます。
・顔全体に使う場合
…500円玉大のアフターシェーブローションを手に取って広げ、顔全体になじませます
・部分的に使う場合
…10円玉大のアフターシェーブローションを手に取り、部分ごとに塗りこんでいきます
また、スキンケアの流れとしては、
髭剃り→アフターシェーブローション→(美容液)→乳液
というように、水分量が多いものから順に使っていきましょう。
油分が多いもので肌に与えたうるおいに蓋をすることで、スキンケア用品の効果を最大限発揮することができます。
5.アフターシェーブローションのQ&A
ここでは、アフターシェーブローションや髭剃りに関する疑問を解決していきます。
Q1.アフターシェーブローションに抑毛効果はあるの?
A.抑毛効果のある成分が配合されたものもあります。
実は、ほとんどのアフターシェーブローションには抑毛効果はありません。
ですが、
- イソフラボン
- パイナップル成分
といった、抑毛効果のある成分が配合されたアフターシェーブローションもあるので、気になる方は上記の成分もチェックしてみましょう。
Q2.髭を剃るときは順剃りと逆剃り、どっちがいいの?
A.T字カミソリと電気シェーバーで使い分けましょう。
T字カミソリと電気シェーバーでは、それぞれに正しい剃り方があるので、以下で解説していきます。
◆T字カミソリの場合
基本的に、「順剃り→逆剃り」の順に髭を剃っていきましょう。
毛流れに逆らって剃る「逆剃り」を最初にすると、髭と一緒に皮膚まで引っ張られてしまうので、肌への負担が大きくなってしまいます。
そのため、毛流れに合わせて剃る「順剃り」の後、剃り残しや顎などの剃りづらい部分を逆剃りで剃っていくことが大切です。
◆電気シェーバーの場合
電気シェーバーは肌に直接触れる部分が少ないので、「逆剃り」だけで剃ってしまって大丈夫です。
肌に対して垂直にシェーバーを当てると、剃り残しがなく綺麗に剃ることができます。
これまで自己流で髭剃りをしていた方も、上記の正しい剃り方で肌荒れの悩みを解消しましょう!
Q3.電気シェーバーは肌への刺激が少ないって本当?
A.正しい使い方をすれば、T字カミソリより刺激が少ないです。
T字カミソリは、肌への摩擦でダメージを受けてしまいますが、電気シェーバーの場合は、肌に直接当てて髭を剃るため、摩擦によるダメージが少なく、肌への刺激も少ないです。
ですが、力を込めすぎたり、何度も同じ所を往復して剃ったりすると、肌への刺激が大きくなるので気を付けましょう。
6.まとめ
ご自身の悩みを解決してくれそうなアフターシェーブローションは見つかりましたか?
最後にもう一度、おすすめのアフターシェーブローション3選をまとめました。
・dotアフターシェーブローション(dot.)
・ボタニカル ローション&アフターシェーブ(クワトロボタニコ)
・プレミアムアフターシェイブローション(&GINO)
そのほかの詳細をチェックしたい方は以下から見ることができますよ。
・アフターシェーブローションの選び方
・特徴別おすすめアフターシェーブローション6選
・正しいアフターシェーブローションの使い方
アフターシェーブローションを使ったスキンケアで、うるおった清潔感のある肌を手に入れましょう!
dotアフターシェーブローションを使い始めてから、肌のかゆみがなくなってきました。敏感肌ですが、肌への刺激もほとんど感じることはなかったです。