顔に日焼け止めを使うとき「そういえば、日焼け止めは化粧のどこで塗るの?」と、迷った経験はありませんか?
この記事では、
- 化粧で日焼け止めを使うベストなタイミング
- 日焼け止めを効果的に使うコツ
を、詳しく解説します。
また、時短メイクにも便利な「化粧下地としても使えるおすすめ日焼け止め」もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
正しいベースメイクの順番を知り、UVカット効果&メイクもちをアップさせましょう。
なおこの記事では、医学的知識に関して専門家に監修をしていただいています。
※化粧品などの商品掲載箇所は除く

◆クリニック公式サイト:https://www.vivalita.com
※この記事は2020年12月時点での情報を基に作成しています。
※この記事でいう「透明感」とは肌にうるおいとツヤが与えられたこと、「トーンアップ」とはメーキャップ効果により肌を明るく見せること、「エイジングケア」とは年齢に応じたお手入れのことを指します。
※この記事内で紹介する価格は、全て「税抜」です。
1.日焼け止めを使うときの化粧の順番は?
日焼け止めは、
「スキンケアの最後、ベースメイクの前」
に使うのが正解です。
この順に使うことで、下地の効果でファンデーションがしっかり密着してメイクがより崩れにくくなり、日焼け止めの効果も持続しやすくなります。
ただし、上記に沿わない例外もあります。
- スプレー・ミストタイプ
- パウダータイプ
の日焼け止めは、ベースメイク後 “でも” 使うことができます。メイクの上から使えるため、日焼け止めの塗り忘れや化粧直しに最適です。
一般的には、
- 日焼け止め
…紫外線を防ぐ - 化粧下地
…メイクがのりやすい肌に整える
というように、それぞれはたらきが異なるため、両方使うことで焼けにくく崩れにくいメイクが完成します。
最近は、日焼け止めと化粧下地の機能がひとつになったアイテムもあり、メイクの手間が減らせるので人気です。
次の章では、化粧下地としても使える日焼け止めのおすすめアイテムをご紹介します。
▷日焼け止めの使い方を先に見たい方はこちらからチェックしてくださいね
2.化粧下地としても使えるおすすめ日焼け止め5選
ここからは、化粧下地としても使える日焼け止めのなかから、
- 紫外線をしっかり防げる
- 化粧下地としても優秀
の2つの基準を満たした、 おすすめの日焼け止めを厳選してご紹介します。
◆化粧下地としても使えるおすすめ日焼け止め5選
(クリックで各商品詳細をご覧になれます)
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです。
それでは、順に詳しく見ていきましょう。
エイジングケアを考えたUV下地
UVイデア XL プロテクショントーンアップ(ラ ロッシュ ポゼ)
◆SPF50+/PA++++
敏感肌のためのスキンケアを研究・開発するラ ロッシュ ポゼから「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」です。
- 光を乱反射してトーンアップ
- エイジングケアを考えた美容成分配合
といった特徴があり、くすみや色むらを自然にカバーし、上品なツヤ感を演出してくれますよ。
また独自のマルチプロテクションテクノロジーを搭載しており、紫外線だけでなく大気中の微粒子などからも肌を守ります。
◆実際に使用した方の口コミ
【商品名】UVイデア XL プロテクショントーンアップ
【ブランド】LA ROCHE POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)
【価格】3,400円/30mL
【UVカット指数】SPF50+/PA++++
【特徴】エイジングケアを考えたUV下地
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧)
水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化チタン、スクワラン、グリセリン、ドロメトリゾールトリシロキサン、 テレフタリリデンジカンフルスルホン酸、PG、変性アルコール、TEA、DPG、マイカ、ステアリン酸、セチルリン酸K、 トコフェロール、ナイロン-12、(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、水酸化Al、BHT、 ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、BG、シアバター油粕エキス、カプリリルグリコール、カルボマー、 セタノール、硫酸Ba、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、EDTA-2Na、エチルヘキシルトリアゾン、 ステアリン酸グリセリル、イソヘキサデカン、ミリスチン酸、ボタンエキス、パルミチン酸、ステアリン酸PEG-100、フェノキシエタノール、 ポリソルベート80、ソルビン酸K、塩化Na、ココイルサルコシンNa、オレイン酸ソルビタン、サーマスサーモフィルス培養物、トロメタミン、キサンタンガム
乳液・日焼け止め・下地の1本3役
ホワイト UV エマルジョン(雪肌精)
◆SPF50+/PA++++
KOSÉ(コーセー)の和漢植物を配合したブランド、雪肌精から、「ホワイト UV エマルジョン」です。
乳液に「日やけ止め」と「化粧下地」の効果をプラス。保湿・UVケア・ベースメイクの1本3役のアイテムです。
- 美白有効成分「トラネキサム酸」
- 和漢植物由来の「皮脂吸着パウダー」
を配合しており、シミ・そばかすを防ぎながら、メイクのもちもアップさせてくれます。
◆実際に使用した方の口コミ
多めに塗っても白っぽくならず、透明感が。きしみもなく、なめらかで伸ばしやすいです。メイクが崩れにくく安定するように感じます。雪肌精の化粧水と同じ香りなのも気に入っています。(30代後半/普通肌/サービス業)
【商品名】ホワイト UV エマルジョン(医薬部外品)
【ブランド】雪肌精
【価格】2,800円/35g
【UVカット指数】SPF50+/PA++++
【特徴】乳液・日焼け止め・下地の1本3役
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧)
【有効成分】トラネキサム酸
【その他の成分】 精製水、ジプロピレングリコール、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、エタノール、ジカプリン酸プロピレングリコール、2,4-ビス-[{4-(2-エチルヘキシルオキシ)-2-ヒドロキシ}-フェニル]-6-(4-メトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、メチルポリシロキサン、サンゴ草抽出液、センプクカエキス、トウキエキス(1)、ハトムギ発酵液、メロスリアエキス、1,3-ブチレングリコール、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、キサンタンガム、グリセリン脂肪酸エステル、ジブチルヒドロキシトルエン、セトステアリルアルコール、タルク、ピロ亜硫酸ナトリウム、ベヘニルアルコール、ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリヒドロキシステアリン酸、メチルシロキサン網状重合体、メチルハイドロジェンポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、架橋型メチルフェニルポリシロキサン(2)、濃グリセリン、無水エタノール、フェノキシエタノール、香料、マイカ、雲母チタン、低温焼成酸化亜鉛
敏感肌にも優しい使い心地
サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト(ORBIS)
◆SPF34/PA+++
心地よさを追求した、シンプルな処方のORBIS(オルビス)から、「サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト」です。
- 日常生活に適した「SPF34/PA+++」
- 紫外線吸収剤フリー
といった、敏感肌にも優しい使い心地のクリームが、紫外線ダメージから肌を守ります。
また肌なじみの良いカラーで、ナチュラルなツヤ肌を演出してくれますよ。
◆実際に使用した方の口コミ
しっとりしたテクスチャなのにべたつかないので、メイクの邪魔になりません。日焼け止めは「塗った感」が気になるものもありますが、この商品は一切気になりません。薄い肌色なので、少しの外出はこれだけでOK。(30代後半/混合肌/秘書)
【商品名】サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト
【ブランド】ORBIS(オルビス)
【価格】960円/35g
【UVカット指数】SPF34/PA+++
【特徴】敏感肌にも優しい使い心地
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
水、シクロペンタシロキサン、BG、酸化チタン、グリセリン、ベヘニルアルコール、シクロヘキサシロキサン、 ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、水酸化Al、ジメチコン、ポリアクリル酸Na、含水シリカ、酸化亜鉛、 ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀、ステアロイルラクチレートNa、ローズマリーエキス、トコフェロール、 トリメトキシシリルジメチコン、マイカ、酸化スズ、タルク、シリル化シリカ、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、 ハイドロゲンジメチコン、キサンタンガム、酸化鉄、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、 ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、トリステアリン酸ポリグリセリル-10、セスキイソステアリン酸ソルビタン、 ココグリセリル硫酸Na、クエン酸、メチルパラベン、プロピルパラベン
64色から選ばれたピンクのクリーム
UV エクスペール トーン アップ ローズ(LANCÔME)
◆SPF50+/PA++++
人気のデパコスブランドLANCÔME(ランコム)から、「UV エクスペール トーン アップ ローズ」です。
「SPF50+/PA++++」の最高値で、紫外線から肌をしっかり守ります。
さらに、
- 64色から選ばれた「ピンク色のクリーム」
- 素肌を整える「エーデルワイス花葉エキス」配合
といった特徴で、血色感や透明感を与え、肌のトーンを明るく見せてくれますよ。
◆実際に使用した方の口コミ
ピンク色が特徴的なクリームです。肌に伸ばすとツヤが出て、トーンアップ。日焼け止め効果も高く、この1本で日焼け止めとコントロールカラー、下地の役割を十分に果たしてくれるのはすごい!(30代後半/乾燥肌/主婦)
【商品名】UV エクスペール トーン アップ ローズ
【ブランド】LANCÔME(ランコム)
【価格】5,800円/30mL
【UVカット指数】SPF50+/PA++++
【特徴】64色から選ばれたピンクのクリーム
【買える場所】公式通販、百貨店など(店舗一覧)
水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化チタン、スクワラン、グリセリン、ドロメトリ ゾールトリシロキサン、テレフタリリデンジカンフルスルホン酸、PG、変性アルコール、TEA、DPG、 マイカ、ステアリン酸、セチルリン酸K、ナイロン-12、硫酸Ba、酸化鉄、トコフェロール、ココヤシ果 実エキス、ココイルサルコシンNa、塩化Na、安息香酸Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安 息香酸ヘキシル、アデノシン、ステアリン酸PEG-100、エチルヘキシルトリアゾン、パルミチン酸、 - ポリソルベート80、マルトデキストリン、キサンタンガム、ペンチレングリコール、セイヨウハッカエキス、トロメタミン、イソヘキサデカン、エーデルワイス花/葉エキス、カプリリルグリコール、カルボ | マー、(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ミリスチン酸、オレイン酸ソ ルビタン、ワサビノキ種子エキス、ソルビトール、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニ ルトリアジン、EDTA-2Na、ガリカバラ花エキス、セタノール、BG、BHT、シアバター油粕エキス、 | クエン酸、ソルビン酸K、水酸化AI、ステアリン酸グリセリル、香料
汗・水・摩擦に強いUVジェル下地
ニュアンスチェンジUV ジェル RS(ALLIE)
◆SPF50+/PA++++
ドラッグストアなどでも手に入りやすい、カネボウ化粧品のALLIE(アリィー)から、「ニュアンスチェンジUV ジェル RS」です。
- 耐水/スーパーウォータープルーフ
- 耐摩擦/スーパーフリクションプルーフ
といった処方で、汗・水・摩擦に強いジェルタイプの日焼け止めです。
高輝度パールによるトーンアップ効果があり、自然な血色感のある肌に仕上げてくれますよ。
◆実際に使用した方の口コミ
UVカット効果が高く、真夏も安心です。化粧下地としても優秀で、ファンデーションとの相性も◎。またジェルタイプなので、伸ばしやすくて保湿力があります。きしみやパサパサもなく快適です。(30代後半/混合肌/主婦)
【商品名】ニュアンスチェンジUV ジェル RS
【ブランド】ALLIE(アリィー)
【価格】1,440円~/60g※編集部調べ
【UVカット指数】SPF50+/PA++++
【特徴】汗・水・摩擦に強いUVジェル下地
【買える場所】各種通販、ドラッグストアなど
水、酸化亜鉛、エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジメチコン、イソノナン酸イソノニル、BG、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、エチルヘキシルトリアゾン、グリセリン、酸化チタン、パルミチン酸イソプロピル、トリエチルヘキサノイン、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、マイカ、イソヘキサデカン、トリエトキシカプリリルシラン、シリカ、(アクリレーツ/メタクリル酸ポリトリメチルシロキシ)コポリマー、PEG-400、ポリソルベート80、ポリシリコーン-9、キサンタンガム、香料、アルキル(C30-45)メチコン、オレフィン(C30-45)、オレイン酸ソルビタン、EDTA-2Na、BHT、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、黄5、赤504
気になる日焼け止めはありましたか?
ここでもう一度、各アイテムの特徴などを一覧にまとめます。
◆化粧下地としても使えるおすすめ日焼け止め5選
(左右にスクロールしてご覧ください)
アイテム | ラ ロッシュ ポゼ![]() |
雪肌精![]() |
オルビス![]() |
ランコム![]() |
アリィー![]() |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | エイジングケアを考えたUV下地 | 乳液・日焼け止め・下地の1本3役 | 敏感肌にも優しい使い心地 | 64色から選ばれたピンクのクリーム | 汗・水・摩擦に強いUVジェル下地 |
価格 | 3,400円/30mL | 2,800円/35g | 960円/35g | 5,800円/30mL | 1,440円~/60g ※編集部調べ |
UVカット 指数 |
SPF50+/PA++++ | SPF50+/PA++++ | SPF34/PA+++ | SPF50+/PA++++ | SPF50+/PA++++ |
UVカット効果だけでなく、メイクノリやもちもアップする優秀なアイテムばかり。気になるものがあればぜひ詳しくチェックしてみてくださいね。
3.日焼け止めを効果的に使うコツ
日焼け止めは、使い方次第で効果に差が出やすいため、正しく使うことが重要です。
そこで、効果をしっかり引き出す「日焼け止めの正しい使い方」をご紹介します。
✔ 適量をムラなくのばす
…アイテムごとに使用方法を確認し、適量を使う
✔ 日差しを受けやすい部分には厚めに塗る
…鼻、頬骨、おでこなど顔の高い部位には重ね塗りする
✔ 2~3時間おきを目安に塗り直す
…汗や皮脂、摩擦などによって日焼け止めが落ちると効果が薄れる
SPF・PA値が高いものやウォータープルーフのものでも、皮脂や摩擦によって落ちてしまうことがあります。
油断せず、こまめな塗り直しを徹底しましょう。
日焼け止めのなかでも、
- スプレー・ミストタイプ
- パウダータイプ
といった種類のアイテムは、化粧の上からつけることができ、塗り直しに 便利ですよ。
以下に塗り直しにおすすめの日焼け止めをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
◆塗り直しに便利なおすすめ日焼け止め
※掲載する商品は、編集部独自の調査で選定したものです
左:パーフェクトUV スプレー
…メイクの上から使えて、髪や頭皮のUVケアにも便利な透明タイプの日焼け止めスプレー。
【ブランド】SUNCUT(サンカット)
【価格】
・726円/60g (通常)
・891円/90g(大容量)
【UVカット指数】SPF50+/PA++++
【買える場所】公式通販、ドラッグストアなど
LPG、ジカプリン酸PG、エタノール、水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、カミツレ花エキス、クレマティスエキス、シモツケソウエキス、スギナエキス、セイヨウオトギリソウ花、葉、茎エキス、セイヨウキズタエキス、トウキンセンカ花エキス、トコフェロール、ヒアルロン酸Na、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、褐藻エキス、水溶性コラーゲン、BG、BHT、DPG、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、(ジメチコン、フェニルビニルジメチコン)クロスポリマー、(ビニルジメチコン、メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、イソドデカン、シクロメチコン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、スクワラン、トリメチルシロキシケイ酸、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ポリシリコーン-15、安息香酸アルキル(C12-15)、フェノキシエタノール、メチルパラベン
右:ミネラルSPFパウダー
…メイクの上からも簡単に塗り直せる、軽いつけ心地のノンケミカル日焼け止めパウダー。
【ブランド】ETVOS(エトヴォス)
【価格】2,500円/5g
【UVカット指数】SPF38/PA+++
【買える場所】公式通販、直営店など(店舗一覧)
マイカ、シリカ、酸化チタン、水酸化Al、ステアリン酸、酸化鉄
こうしたアイテムを、すきのないUV対策にぜひ役立ててくださいね。
4.まとめ
日焼け止めを使ったメイクについて、化粧の順番やおすすめアイテムなどご紹介してきましたが、いかがでしたか?
最後にもう一度、ご紹介した内容についてまとめます。
Q.日焼け止めはいつ使う?
A.「スキンケアの最後、ベースメイクの前」に使うのが正解
※スプレー・ミスト・パウダータイプはメイクの上からでOK
おすすめアイテムをもう一度見見たい方は「化粧下地としても使えるおすすめ日焼け止め5選」からチェックしてくださいね。
ベースメイクに正しく日焼け止めを取り入れて、紫外線からお肌をしっかり守りましょう。
芸能人の愛用や口コミで話題になっていたので購入しました。肌をツヤっぽく見せてくれて、白浮きとは違うトーンアップ効果があります。日焼け止めにありがちなキシキシした感じもなく、ファンデーションとの相性も◎。(40代前半/乾燥肌/販売員)