お子さんの卒業式は、思い出に残る大切な日。
お母さんも普段より特別な装いでお祝いしたいところですが、「みんなどんな格好で参列するの!?」と不安になりますよね。
この記事では、この記事では「SWEET」を初めとした女性誌を中心に、著名人のスタイリングも手がける大泉陽子さんを監修に迎え、卒園式や卒業式にぴったりのスーツコーデをご紹介します♪
Outline
1. ママ友には今さら聞けない!?卒業式のスーツQ&A
周りのママには何となく聞きづらいことってありますよね。
そんな"今さら"な質問にまずはお答えしますので、ぜひコーデ選びの参考にしてください!
卒業式のママスーツに関するQ&A
Q1. 卒業式と入学式、同じ服装じゃダメなの?
Q2. ジャケット着用はマスト?
Q3. ブラックフォーマルを着て行くのはあり?
Q1. 卒業式と入学式、同じ服装じゃダメなの?
A. ダメではないですが、式典の意味合いに添って着分けるのがベターです。
卒業と入学は意味合いも、季節感も変わってきます。
<卒業式>
…お別れの会なのでダークカラーでシックに。
<入学式>
…新たな門出のお祝いなので春らしくライトカラーのスーツがおすすめ。
小物使いを工夫するのが、デキるママ!
お子さんの学校行事の度にスーツを何着も用意するのは、現実的に難しいですよね。
トップスやパンプス、バッグといった小物の色を変えて印象チェンジするなど工夫をしましょう。
アンサンブルをご検討の方は、スカートとパンツ両方付いた2wayのものを選んで、都度組み合わせを変えるのがおすすめですよ。
Q2. ジャケット着用はマスト?
A. なるべく着用するのが基本です。
園や学校によって雰囲気や格式が異なりますので、絶対に着用しなければいけないというわけではありません。
ですが、卒業式・入学式どちらも厳粛な式典。
そういった場では、男性がスーツを着るように、女性もジャケットを着用するのが正式です。
どちらにしてもジャケットを用意しておくのをおすすめします。
Q3. ブラックフォーマルを着て行くのはあり?
A. 卒業式に関しては、着用可能です。
卒業式に出席する先生方は礼装としてブラックフォーマルを着用するケースが多いですし、お母さんも着用可能です。
ただし、弔事の装いそのままはNG。
ストッキングは肌色のものを履き、ライトカラーのコサージュで華やかさを出すことで、お祝いの気持ちを表現しましょう。
2. 卒業式のママコーデ♡おすすめスーツスタイル10選
卒園式や卒業式は別れを惜しむ式典なので、ダークカラーのスーツで出席する方が多いです。
あくまで主役はお子さんなので、スーツは控えめにしつつ小物で華やかに見せるのがお母さんのマナーですよ。
さっそくですが、おすすめのママコーデと着こなしポイントをご紹介します!
▼画像をクリックしてコーデポイントをチェック♪
王道の定番コーデからお仕事との着回しコーデまで幅広くご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
◆ スカートスタイル
スカートスタイルは、
・かっちり見えるタイトスカート
・上品で足さばきも良いフレアスカート
が根強い人気。
パンプスはヒール5cm程度のものがスタイルを綺麗に見せてくれますよ。
ネイビーアイテムで品よくまとめる
ノーカラージャケットは首元までしっかり留めるのが上品さを出すポイント。バッグやパンプスもネイビーでまとめたコーデには、派手すぎないベージュのコサージュがワンポイント。スカートやパンプスのさりげないリボンが、優しい印象に仕上げます。
かっちり派ママにはテーラードジャケット
かっちり見せたいママには、コンサバなテーラードジャケットがおすすめ。グレーと黒でシックにまとめれば、知的な印象になります。ただし、暗くなりすぎないようボリュームのあるピンクのコサージュで華やかさを出しましょう。
ライトグレージャケットが丁度良い季節感
ライトグレーのツイードジャケットは、セレモニーシーンの定番。トップスにレースのカットソーを合わせるとより華やかになります。上下のトーン差と短めの着丈で、スタイルアップ効果も抜群!
着回し力抜群なのはVカラーの無地スーツ
働くママにおすすめなのは、ネイビー無地のセットアップスーツ。ビジネス使いはもちろん、トップスや小物をライトカラーでまとめれば、ハレの日にふさわしい華やかコーデに一気に様変わりしますよ。
ネイビーワンピは1着あるといつでも使える
着回し力抜群のネイビーワンピなら、入卒園式のほか、普段の学校行事にも使えていつでもきちんと見えが叶うから安心。グレージュで統一した小物とさりげない1粒ネックレスが、上品さに磨きをかけます。
上品なスカートスタイルをつくるポイント💡 |
スカート丈は椅子に座った時に膝が隠れるくらい
子供用の低い椅子に座ることも。長めが安心です。
ジャケットは腰位置ほどの着丈でスタイルアップ
長い着丈はかえって全身のバランス感が難しくなります。
ストッキングは肌色がベスト
ダークカラースーツに黒タイツは重たい印象に。
◆ パンツスタイル
・足回りがすっきり見えるテーパードパンツ
・気になる下半身をカバーできるワイドパンツ
どちらも定番になりつつありますよ♪
ハイヒールとローヒールどちらも合わせやすいのが、パンツの嬉しいポイントですよね。
ネイビー×ホワイト系コーデなら絶対はずさない
コサージュまでネイビーで統一しつつ、ジャケットとパンツの異なる素材感がアクセントに。どんな色も合わせやすいコーデですが、ホワイト系の小物でトーンをまとめれば清潔感のある正解コーデの完成。
ジャケットを脱いでも様になるカセット服
トップスとパンツは、同色同素材の"カセット服"でカチッと。モノトーンで揃えたシックなコーデには、存在感のある2連ネックレスを合わせるとおしゃれ度を一気に上げてくれます。
黒のパイピングがメリハリコーデのポイント
ライトグレージャケットが着たいけどぼやけて見える…という方には、パイピングが施されたデザインがおすすめ。ブラックのパイピングとパンツが縦のラインをつくるので、細見え効果も期待できます。
ハンサムに、あえてブラックでまとめるのもあり
華やかなセレモニースタイルがお好みでない方は、あえてブラックのパンツスーツなんていかがでしょうか?ゆるっとシルエットのワイドパンツをハイヒールでハンサムに着こなすのがポイント。ネックレスやバッグで抜け感を出すのも忘れずに。
個性派おしゃれママにはブラウンスーツがおすすめ
いっそ、ブラウンのパンツスーツで目立ってみませんか?ママ友と被らないのはもちろん、おしゃれ見え確実。ただし、存在感の大きいトップスやバッグは黒、その他小物はスーツと同系色のベージュなど、引き算が大切です。
かっこいいパンツスタイルをつくるポイント💡 |
パンツ丈はくるぶしにかかるくらい
短いとカジュアルな印象に。長すぎると室内でスリッパに履き替えた際に引きずるケースも。
ベルトでウエストマークしてスタイルアップ
パンツと同生地、またはパンプスと色味を合わせてコーデに馴染ませると◎
腿・お腹周りは座ったときのサイズ感も確認
卒業式は着席時間が長いので、窮屈に感じやすい腿やお腹周りに余裕があるものを選びましょう。

最愛の子の卒業式は色目を控えたシックな装いで。ジャケットにコサージュなどの小物でほんのりと華やぎをプラスするのがオススメです。またパンツよりもスカートで上品さと女性らしさを演出するのがいいでしょう。
3. おしゃれなママスーツが揃うおすすめブランド9選
卒業式に参列するお母さんにぴったりのスーツが手に入るおすすめブランドをご紹介します。
上下で2万円以下が叶う♡ ▼コスパ優秀なスーツが揃うブランド |
セレモニー使いしやすい! ▼品の良いスーツが得意なブランド |
1ランク上の着こなし ▼上質なスーツが手に入るブランド |
実際に購入した方のリアルな口コミも掲載していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
![]() |
保護者会やお食事会、お仕事などにも着回しができるアイテムがおすすめです。
例えば、無地のシンプルなスーツなら上下それぞれで使えますし、飽きが来ないので数年経っても着られますよ。
コーデに自信がない方は、1着で仕上がるアンサンブルもおすすめ。ぜひ色々見比べてくださいね!
◆Quality Order SHITATE レディース [PR]
“わがままを、仕立てる。”をコンセプトに青山商事が展開する「Quality Order SHITATE(クオリティオーダー シタテ) レディース」。
スーツを着るすべての女性に、ファッションの楽しさと充実感を提案します。
- 既製品と変わらないお手頃な価格
⇒1着31,900円~からご用意。さらに2着同時購入なら11,000円オフ - “わがまま”を叶える豊富な生地数
⇒高品質なインポート生地から機能性生地まで幅広く展開 - 2着目以降は気軽に「スマートオーダー」
⇒初回購入時のデータをもとにネットからいつでもどこでも注文可能
など、女性ではあまり馴染みのないオーダースーツを気軽に楽しむことができます。
Quality Order SHITATE レディースは、自由にアイテムを組み合わせて自分だけの1着を仕立てられるのが魅力です。
◆「SHITATE」レディースで選べるアイテム
ジャケット |
◆テーラードジャケット どんなボトムスとも合わせやすい定番の襟型 |
◆ノーカラージャケット 胸元がすっきり見え、抜け感やこなれ感を出せるデザイン |
パンツ |
◆テーパードパンツ 裾にかけて細くなるスタイリッシュなラインが特徴 |
◆セミフレアパンツ 膝上を軽く絞ったデザインはスタイルアップ効果抜群 |
スカート |
◆タイトスカート 落ち着いた雰囲気で安心感のあるベーシックスタイル |
◆フレアスカート 柔らかい印象と動きやすさを兼ね備えた上品なシルエット |
上記のアイテムはそれぞれ単品で注文できるほか、上下で別の生地を組み合わせての注文も可能です。
幅広い選択肢の中から着用シーンや自分の好みに合わせて選べるので、オリジナルのスーツスタイルを楽しむことができますよ。
Quality Order SHITATE レディースは、
- 洋服の青山
- THE SUIT COMPANY
のうち、サービスに対応した店舗で利用できます。
また、対応店舗には女性スタッフも在籍しているので、「男性スタッフだと要望や悩みを話しにくい…」という方も安心です。

この記事では、シタテレディースについて徹底解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
上下で2万円以下が叶う♡
コスパ優秀なブランド3選
上下2万円以下で、お仕事に使いやすいスーツからハレの日向けスーツまでさまざま揃うブランドです。
こんなママにおすすめ♡
・着る機会が少ないから安く済ませたい
・いろんなデザインを見比べたい
grob
ここが魅力!
・ ママに嬉しい”きちんと感のある普段着”が揃う
・ 「毛玉になりにくい」といった機能性商品も
★…満足度(5点満点)

アクセサリーまでトータルで揃う!
主婦(40歳)
子供の卒業式に出席するためスーツを探していたところ、こちらで良い品があり、インナーやアクセサリーまでトータルで購入できました。補正がスムーズにいきませんでしたが、品物は良かったです。

トレンドのデザインがお手頃
看護教員(42歳)
再就職の面接用に購入しました。デザインが今っぽく価格が安いですし、他の行事の時にも使えそうでした。安かったので仕方ないですが、シワは入りやすかったです。何年後かにまた流行りのデザインを買いたいと思います。
grob
いつでも女性らしさを大切に “今ほしい” あなただけのマイスタイルを提案するブランド。
SIZE:S~3L
PRICE:ジャケット¥8,797 ~/ボトムス¥5,497 ~
URL:https://store.world.co.jp/s/brand/grove/
PLST
ここが魅力!
・ 真面目からカジュアルまでシンプルで使いやすいデザイン
・ 雑誌でも取り上げられる、いまっぽスタイル
★…満足度(5点満点)

デザインがかっこよくシルエットもきれい!
主婦(45歳)
子供の学校のPTA行事などに参加する際にスーツが必要になり、ネットで見たスーツのシルエットが綺麗で手頃な値段だったので購入しました。店内は混みあっていましたが、店員さんの接客も親切でとても良かったです。また購入したいです!

コスパが良いのでオンオフ利用
会社員(39歳)
プライベートも仕事着もPLSTで購入しています。ジャケット、パンツともにラインがとても綺麗で、スタイルが良く見えるため気に入っています。サイズで悩んでいた時には店員さんがアドバイスをくれて参考になりました。価格がお手頃でコスパが良いです。

価格なりの品質かな
会社員(31歳)
仕事用のスーツを探していたところ、欲しかった形のスーツがこちらにあったため購入しました。体のラインが綺麗に見えるスーツでデザインは良かったのですが、品質はそこそこだと感じました。
PLST
ファーストリテイリングが展開するエイジレスなファッションブランド。
SIZE:XXS~XXL
PRICE:ジャケット¥13,000 +tax~/ボトムス¥7,990 +tax~
URL:https://www.plst.com/
洋服の青山
ここが魅力!
・ スーツ専門店だから、きちんと感が格別
・ ビジネスからフォーマルまで種類やサイズが豊富
★…満足度(5点満点)

手頃でサイズが豊富でした!
会社員(38歳)
出産後に正装をする機会があり購入しました。手頃な価格で身近なお店だったため選びましたが、接客も丁寧で柔らかく好印象でした。購入したスーツも着やすかったです。

丁寧に採寸してもらえました
教員(30歳)
入学式用に購入しました。私は同年代女性の平均身長よりも低いのですが、丁寧に採寸してもらい、安価で直していただけて助かりました。直したスーツが届くのに多少時間がかかりましたが、店員さんの雰囲気も良かったためまた利用したいです。

華やかで綺麗なスーツ
主婦(31歳)
パンツスーツを買いました。他のブランドよりスーツの品揃えが豊富で、華やかなデザインが多かったので気に入る1着に出会えました。シルエットも上品に見せてくれるので、機会があったらまたこちらで購入すると思います。
洋服の青山
全国各地に店舗を展開する大手スーツ専門店。
SIZE:1号~37号
PRICE:ジャケット¥9,000 +tax~/ボトムス¥5,000 +tax~
URL:https://www.y-aoyama.jp
セレモニー使いしやすい!
品の良いスーツが得意なブランド
上下2~3万円で、卒業式や入学式などで活躍する上品なママスーツが手に入るブランドです。
こんなママにおすすめ♡
・「ママいつもよりきれい!」って言わせたい
・ハレの日用として、きちんとスーツを1着用意しておきたい
COMME CA ISM
ここが魅力!
・ シンプルで汎用性の高いデザインが豊富
・ カチッとしすぎないから、手軽にこなれ感が出せる
★…満足度(5点満点)

着たときのシルエットが綺麗
主婦(45歳)
子供の卒園式と入学式用に購入しました。デザインが好みだったし、着た感じも綺麗でよかったです。今回初めて利用しましたが、とても良かったので機会があればぜひまた購入したいです。

トレンド感が強すぎない使いやすいデザイン
主婦(40歳)
入学式に出席するため、昔から利用しているこちらのブランドで購入しました。他のお母さんと被ってしまいましたが、流行りに関係なく安定したディテールなので長く使えると思います。

デザインは良いが生地がチープ
会社員(30歳)
店頭に展示されたスーツがスタイリッシュでかっこよかったので、仕事用に買いました。飽きがこないシンプルなデザインで、スタイルも良く見えます。デザインは気に入ったのですが、値段のわりに生地が安っぽいのが気になります。
COMME CA ISM
FIVE FOXesが展開するCOMME CAブランドのファミリーライン。
SIZE:XS~XL
PRICE:ジャケット¥15,999 ~/ボトムス¥9,900 ~
URL:https://online.fivefoxes.co.jp
NEWYORKER
ここが魅力!
・ 着るだけで品よく決まる上質なつくり
・ リクルート、ビジネス、お受験スーツまでとにかくバリエーション豊富
★…満足度(5点満点)

仕立てや素材が良い
保育士(57歳)
以前から欲しいと思っていて、保育園の卒園式用にこちらでスーツを新調しました。お値段はやや高めですが、仕立てや素材が良く、デザインも気に入っています。年齢的にはギリギリかもしれません。

流行に左右されないデザイン
アルバイト(38歳)
式典で着るため、落ち着いた雰囲気のスーツが欲しくてこちらで購入しました。しっかりしていて流行に関わらず着られるのでとても良いです。サイズ感も合うので、機会があればまた買いたいです。

お店は落ち着いた雰囲気
ライター(40歳)
仕事の際にスーツが必要になり、近所にお店があったので選びました。大人の方が多いブランドだったので、落ち着いて選べたのが良かったです。デザインは少し地味なものが多かった印象です。
NEWYORKER
ベーシックでありながらも時代の空気やトレンドのエッセンスをプラスしたスタイル提案を行なうブランド。
SIZE:9号~17号
PRICE:ジャケット¥15,400~/ボトム¥11,000~
URL:https://www.ny-onlinestore.com
NOLLEY'S
ここが魅力!
・ 絶妙なシルエットがセットでも単品でも使える
・ トレンドカラーを取り入れたセットアップが上品
★…満足度(5点満点)

生地もデザイン性もお気に入りです
会社員(50歳)
会食など集まりに着て行くものが欲しかったので購入しました。単品の洋服をたまに買っていましたが、スーツの生地も良く、デザイン性もあるのでお気に入りの1着になりました。

スーツの種類が豊富!
会社員(23歳)
仕事で着るスーツを探していたところ姉に勧められました。とにかくスーツの種類が多く、デザインも綺麗なものが多かったですが、スーツの知識がない私には少し難しかったです。

スタッフの方は親切でした
主婦(51歳)
子供の学校に行くときのスーツを買いました。スタッフに相談したところ丁寧に探してくれ、親切に対応してくれました。お値段が高めでサイズがあまりなかったのがやや残念です。
NOLLEY'S
トラディショナルをベースに程よくトレンドをプラスした旬のスタイリングを提案するブランド。
SIZE:36~40
PRICE:ジャケット¥19,800~/ボトムス¥9,900~
URL:https://nolleys-mall.jp/
1ランク上の着こなし
上質なスーツが手に入るブランド3選
上下で4~5万円の、上質で高級感あるデザインスーツを取り扱うブランドです。
こんなママにおすすめ♡
・他のママに差をつけたい
・お受験用や式典用に、よりフォーマルな装いをしたい
ANAYI
ここが魅力!
・ 上質な素材やこだわり抜いた繊細なディテール
・ ダブルからボレロまで、エレガントなデザインのジャケットが豊富
★…満足度(5点満点)

記念日にぴったりの1着
主婦(39歳)
卒園式で必要になり購入しました。女性らしいデザインと綺麗なシルエットが気に入っています。生地感も良く記念の日にぴったりです!今後も利用したいブランドです。

上品な雰囲気のスーツが見つかった
主婦(51歳)
娘の中学受験の面接と、小学校の卒業式で着用しました。季節を問わずフォーマルな服が揃っており、母親としてきちんとしつつおしゃれなスーツが見つかって満足です。スカート丈も綺麗に出してもらえました。

特に華やかさが欲しい時に着ます
会社員(42歳)
雑誌で見て素敵だと思ったこちらのブランドで購入しました。色が綺麗で女性らしいラインのスーツで、縫製も良く満足しています。子供の学校行事にも使えそうです。サイズ感は他のブランドより小さめに感じました。
ANAYI
エレガントに生きる女性のための上質で美しい服づくりに取り組むブランド。
SIZE:34~38
PRICE:ジャケット¥25,300~/ボトムス¥20,900~
URL:https://www.anayi.com
Reflect
ここが魅力!
・ エレガントで華やかなセットアップで即着映え
・ UVカットや防臭など、女性のお悩みに寄り添う機能商品も◎
★…満足度(5点満点)

素敵な商品が多くて迷う!
主婦(47歳)
子供の七五三、入学式で着用するスーツを購入しました。カラーや形がどれも素敵で迷いましたが、店員さんが親切で相談しやすかったです。色も綺麗で劣化しないので、とても良い製品だと思います。

年齢を重ねても着られるスーツ
主婦(36歳)
子供が幼稚園に入園するので、式典用に買いました。シンプルかつ上品で、年齢を重ねても着られそうなスーツです。生地も上品なので、今後は普段着もこちらのブランドで購入したいです。

奮発しましたが良いスーツです
主婦(35歳)
仕事で長く使える良いスーツが欲しくてこちらで購入しました。デザインもシンプルで大人っぽく、同僚や上司にも褒められましたが、値段が若干高めなのでもう少しお手頃だと助かります。
Reflect
キャリアの自分と、その他の自分を両立させてくれる服を提案するブランド。
SIZE:7号~17号
PRICE:ジャケット¥31,900~/ボトム¥16,500~
URL:https://store.world.co.jp/s/brand/reflect/
自由区
ここが魅力!
・ セレモニーにも通勤にも使えるセットアップが豊富
・ エレガントさもシンプルさも両立できる大人の上質カジュアル
★…満足度(5点満点)

縫製がしっかりしている
会社員(58歳)
息子の大学入学式のため購入しました。縫製がしっかりしており、デザインも良いので普段から愛用しているブランドです。仕事の講習会などにも使えそうなスーツが買えて良かったです。

個性が出せそうなデザインが良い
会社員(31歳)
体型が変わったため新調しました。量販店のものよりもデザインにこだわりがあって個性が出せそうです。店舗が近くにないので訪問しにくさはありますが、もう少し年齢が上がっても対応するような商品ラインナップだったので、今後も利用したいです。

スタッフさんも親切
会社員(40歳)
仕事で必要になり、他ブランドも色々見た中でこちらのブランドのスーツに決めました。スタッフの方が相談したことにきちんと答えてくれたので分かりやすかったです。良いスーツなので、今後も長持ちするようなら次回も利用したいです。
自由区
上品で上質な日常を過ごすための服を提案する大人のブランド。
SIZE:30~42
PRICE:ジャケット¥31,900~/ボトム¥16,500~
URL:https://www.jiyuku.net/
\スーツ以外も忘れずに!/
4. 卒業式に用意しておきたい必須アイテム
上品なママコーデを仕上げるためには、小物選びも大切。
スーツと合わせて、卒業式にふさわしいデザインをチェックしましょう♪
スーツと小物の合わせ方が難しく感じる方もいるかもしれませんが、
・控えめコーデが好みの方
⇒ダークカラー(ブラック,ネイビー,グレー)で統一
・華やかにしたい方
⇒小物はライトカラー(ホワイト,ベージュ)でアクセント
といったポイントを押さえておくと、コーディネートが簡単ですよ。
比較的暖かい日はコートの着用を迷うかもしれませんが、式典中ブランケット代わりとしても使えるため、用意しておくのがおすすめです。
ただし、式中にコートを羽織るのはマナー違反。会場に入る前に脱ぎましょう。
持ち物チェックリスト
サブバッグ
記念品など荷物が増える可能性大!ダークカラーの布製バッグで写真映えも◎
スリッパ
コーデの1つとしてダークカラーのものを選んで。家族の分もお忘れなく。
あったかインナーやカイロ
体育館や講堂は極寒!インナーやカイロで防寒対策をしっかり行いましょう。
コーデ以外に揃えておくべきアイテムもしっかり準備して卒業式の朝に慌てないようにしてくださいね。
5. まとめ
卒業式や卒園式にふさわしい、お母さんのスーツコーデをご紹介しました。
マナーをしっかり守って、上品な装いで参列してくださいね。
もう一度コーデを見たい方は、「1. 卒業式のママコーデ♡おすすめスーツスタイル10選」をチェックしてください♪
スタイルがスラリと見えて良い
会社員(55歳)
仕事でスーツが必要になり、自分のサイズに合うものが多く普段から利用しているこちらのブランドで購入しました。ジャケットもスカートもスタイル良く見えますし、シンプルなデザインなので長く着られて飽きがこないです。