急いでいてもどんなに疲れていても、サボることができないヒゲ剃りは正直、面倒ですよね。
そんなヒゲ剃りの手間から解放されて、見た目の清潔感もアップする「ヒゲの永久脱毛」を考える方は多いはず。
でも、ヒゲがなくなるという期待以上に、
「脱毛って、痛いのかな?」
「本当に永久脱毛しちゃって後悔しないかな・・・」
といった不安や疑問があって、永久脱毛すべきか悩んでいませんか?
ここでは、
- 脱毛サロンやクリニックへの聞き取り
- ヒゲの永久脱毛経験者100人へのアンケート
をもとに、ヒゲの永久脱毛方法や施術の痛み、脱毛完了までの期間を解説します。
ヒゲ永久脱毛の負担やデメリットをしっかり知ることで、ヒゲのない理想のツルツル肌が手に入りますよ。
先におすすめの脱毛店が知りたい方は「5.ヒゲ永久脱毛のおすすめサロン・クリニック4選」からチェックしてくださいね。
Outline
※この記事は2021年2月時点での情報を参考にしています。
1.ヒゲの永久脱毛とは
「そもそも永久脱毛って一生、生えないってこと?」
「どうやって脱毛するの?痛いんじゃない?」
と、女性の脱毛に比べて馴染みのないヒゲの永久脱毛について、実はよく知らないのではないでしょうか。
そこでまずは、ヒゲの永久脱毛について、
- 永久脱毛の方法と効果
- 脱毛完了までの期間と費用
を、ご紹介します。
『いやいや、もう知っている』という方も、おさらいのつもりで読んでみてくださいね。
1-1.ヒゲ永久脱毛の方法と効果
ヒゲの脱毛方法は主に3つあり、永久脱毛できるのは「医療レーザー脱毛」と「美容電気脱毛」です。
「生涯1本も毛が生えてこない」状態ではない。脱毛先進国アメリカでは「脱毛1ヶ月後の毛の再生率が20%以下」の脱毛を永久脱毛と定義している。つまり永久脱毛で「長期間にわたり毛の量が減った状態を維持している」状態になるということ。
◆ヒゲ脱毛の種類と方法
脱毛の種類 | ||
|
|
|
施術方法 | ||
・プローブという極細い器具を毛穴に指す |
・1本の波長の強い光を当てる ・光で発毛組織を破壊する |
・束になった波長の弱い光を当てる |
脱毛効果 | ||
永久脱毛 | 永久脱毛 | 一時的な抑毛 |
受けられる場所 | ||
サロン | クリニックのみ | サロン |
「美容電気脱毛」「医療レーザー脱毛」が永久脱毛といえるのは、いずれも毛を作り出す場所(毛乳頭)の力をなくすことができるからです。
毛を作り出す毛乳頭が機能しなくなるため、毛(ヒゲ)が生えてこなくなります。
こうしたヒゲ脱毛は、サロンやエステ、美容クリニックなどで受けることができますよ。
「美容電気脱毛」は、日本でいう厚労省に相当するアメリカのFDA(米国食品医薬品局)において唯一、永久的な脱毛効果が認められています。
対して医療レーザー脱毛の効果は、現状は半永久的なもの。
それは医療レーザー脱毛が行われてまだ20年ほどの歴史しかなく、光脱毛より長期的な脱毛効果があるのは確かですが、それが永久であるかはまだ証明されていないのです。
各脱毛方法の体験談が知りたい方は「ヒゲ脱毛おすすめサロン&クリニック|体験談から効果を徹底比較した厳選4店」もぜひチェックしてみてくださいね。
1-2.ヒゲの永久脱毛に必要な期間と回数
「そもそも脱毛は1回行ったら終わりでしょ?」
「すぐに毛がなくなってツルツルなんて、すごい」
と思っていませんか?
前提として、ヒゲはもちろん、どこの毛を永久脱毛するにも、1回では終わりません。
では、実際にどれくらいの回数が必要なのでしょう。ヒゲの美容電気脱毛と医療レーザー脱毛の回数がこちらです。
◆美容電気脱毛と医療レーザー脱毛の回数と効果
施術回数 | 効果 |
3~4回 | ヒゲが薄くなる/青ヒゲが改善される |
5~6回 | ヒゲが減り、自己処理が楽になる |
10回~ | ヒゲがほとんどなく、ツルツルになる |
このように、ヒゲの永久脱毛に複数回の施術が必要なのは、ヒゲ1本1本が、
①生える(成長期)
②抜ける(退行期)
③毛根に髪の元ができる(休止期)
といった『毛周期』を、約8週間かけて繰り返しているからです。
今生えているヒゲは、成長期に当たる毛で、あなたが持つすべてのヒゲの約20%程度といわれています。
残り約80%のヒゲは、間もなく自然に抜け落ちるヒゲ(退行期)か、毛根中に種となって休止しているヒゲ(休止期)です。
ヒゲの永久脱毛においては、脱毛方法に関わらず、成長期のヒゲしか施術することができません。
そのため、成長期にあるヒゲのみを、毛周期の1サイクルである『約8週間ごと』に施術していくのです。
となると、仮に「ツルツル」の状態を目指すなら、
約8週間 × 9回 = 72週(18ヶ月)= 1年半
の期間が必要になります。目指す状態によって期間は変わりますが、ご自身の希望と照らし合わせてみてくださいね。
回数ごとの脱毛効果を見たい方は「ヒゲ脱毛の効果は何回目で実感できる?1回目から写真付で経過を紹介」で詳しくご紹介しています。
2.ヒゲの永久脱毛で後悔&失敗する5ケース
前章でご説明したように、ヒゲの永久脱毛にはそれなりの期間と施術回数が必要です。
そう、永久脱毛はかなり大がかりなもの。また、いざヒゲがなくなると思うと、多少の名残惜しさを感じるかもしれませんね。
ここでは、ヒゲを永久脱毛する前に知っておくべき5つのデメリットやリスクをご紹介します。
① 脱毛方法によらず施術の痛みは必ずある
② 脱毛した毛は生えてこない
③ 脱毛中は肌トラブルが起こりやすい
④ 産毛がかえって濃くなるおそれがある
⑤ 医療レーザー脱毛中は日焼けNG
気になる項目から、チェックしてみてくださいね。
①脱毛方法によらず施術の痛みは必ずある
ヒゲ脱毛は、美容電気脱毛でも医療レーザー脱毛でも、脱毛中の痛みがあります。
それぞれの程度は、次の通りです。
◆脱毛方法によヒゲ脱毛の痛み
痛みの強さ | 痛みの種類 | |
美容電気脱毛 | 強 | 毛抜きで毛を抜くような痛み |
医療レーザー脱毛 | 中 | 輪ゴムでパチッとはじく痛み |
また、こうした施術中の痛みは、皮膚が薄い「口まわり(鼻下、口下)」で強く、皮膚が厚い「あご」「頬」は弱い傾向にあります。
なお、医療レーザー脱毛では、麻酔を使用できるクリニックもあるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
②脱毛した毛は生えてこない
美容電気脱毛でも医療レーザー脱毛でも、毛を作り出す機能自体が失われるため、脱毛した箇所の毛は永久的に生えてきません。
※ 医療レーザー脱毛ではまれに、照射範囲に漏れがあったり毛周期に則らずに施術したりすると、再びヒゲが生えてくる場合があります。
そのためヒゲの永久脱毛では、
「ツルツルが似合わない」
「脱毛後に生やしたくなった」
と、脱毛後に後悔するケースがあります。
ヒゲをすべてなくすことに迷いがある方は、『50%くらいの脱毛=施術6回程度』をまず目標にすることをおすすめします。
脱毛店への聞き取り調査でも、50%ほど脱毛できた段階で、
- 見た目の清潔感アップ
- 青ヒゲの改善
- 自己処理の軽減
を実感し、満足して脱毛を完了する方が多いことが分かりました。
最初から回数無制限のコースを選ぶのではなく、5~6回の脱毛コースか始めてみると良いでしょう。
③脱毛中は肌トラブルが起こりやすい
最近は男性用のスキンケア商品も増え、化粧水くらいは毎日、付けているという方も多いでしょう。
美容電気脱毛でも医療レーザー脱毛でも、施術によって肌は少なからず、ダメージを受けます。
脱毛の施術後によくある肌トラブルをご紹介します。
・施術部位の赤みや腫れ
…毛穴に器具を挿入して電気を流す美容電気脱毛では、毛穴周辺に負担がかかり施術後数日、赤みや腫れが起こる
・肌の乾燥やほてり
…レーザーを肌に照射する医療レーザー脱毛では、日焼け後のようなヒリヒリ感や肌の乾燥が現れる
・毛嚢炎(もうのうえん)
…施術で傷ついた箇所や毛穴に細菌が感染すると、炎症を起こす
こうした脱毛による肌トラブルを防ぐためには、特に施術前後は肌の乾燥を防ぐことが大切です。
朝の洗顔時と夜の入浴後に、化粧水に加えて水分をパックする乳液を付けてケアしましょう。
もし、施術後にご紹介したようなトラブルが続く場合は、
- 医療レーザー脱毛
…施術したクリニックで治療を受ける - 美容電気脱毛
…提携の皮膚科やクリニックで治療を受ける
ことができるので、万が一の対応として覚えておいてくださいね。
④産毛がかえって濃くなるおそれがある
医療レーザー脱毛では、照射によってかえって、毛が太く濃くなってしまうリスクがあります。
この「硬毛化」とよばれる副作用のはっきりとした原因は不明ですが、レーザー照射が不十分だと、毛の細胞が活性化するためでは、と指摘されています。
特に、もともと軟毛状の産毛に起こりやすいため、脱毛したい部位に産毛が多い場合は、
- 施術前の診察やカウンセリングで相談する
- それでも硬毛化が不安ならリスクのない美容電気脱毛を選ぶ
と、良いでしょう。
⑤医療レーザー脱毛中は日焼けNG
黒い色素に反応する性質を利用する、医療レーザー脱毛では、過度な日焼けをしていると施術が受けられません。
なぜなら、レーザーがヒゲだけでなく日焼け肌にも反応して、火傷を起こしてしまうためです。
そのため医療レーザー脱毛を選択するなら、脱毛期間中の日焼けを避けなければなりません。
職業柄や休暇中の予定などでどうしても日焼けが避けられない方は、日焼け肌でも施術可能な美容電気脱毛を検討してみると良いでしょう。
最近では、日焼け肌でも施術可能なレーザー脱毛器を扱うクリニックがあります。
例)湘南美容クリニック、ゴリラクリニック、KM新宿クリニック
…脱毛器;メディオスターNeXT PRO
ただし、普及度はまだまだ低く、基本的には日焼け肌では施術不可能なクリニックが多いです。
3.ヒゲの永久脱毛|みんなのやって良かった体験談
ここからは、ヒゲの永久脱毛を経験した方の体験談をご紹介します。
前章で挙げたデメリットやリスクはどうだったか?も聞いていますので、経験者の意見を参考にしてみてくださいね。
◆脱毛の痛みについて
まずはヒゲの永久脱毛の痛みについて、経験者の感想をご紹介します。
施術中は、痛みがないかどうか適宜、声かけがあり、確認しながら行ってもらえました。また施術後もしっかり冷却ケアをしてくれたりと、終始対応が丁寧でした。
正直、3回目までは痛みに慣れませんでした。ただ、それ以降は痛みに慣れてきたのかリラックスして施術を受けることができました。
施術前に、レーザーのテスト照射を行いました。想像よりも痛かったので躊躇してたところ、麻酔を使うことに。やさしく対応、説明してくださいました。吸引式の麻酔を使ってもらうことになりました。
美容電気脱毛は最初の数回は、痛みを感じたという回答が多いですが、通ううちに十分慣れる程度だと分かります。
施術中は痛みについて随時、確認してもらえるという声が多く、安心できますね。
◆施術前後のケアについて
続いて、施術前のカウンセリングや脱毛後のアフターケアについて、体験談をご紹介します。
施術前に、どの部分をどのくらい脱毛するのか、分かりやすく説明してもらえるので、脱毛後のイメージを持つことができました。仕上がりも説明通りです。
もともと敏感肌で肌荒れにも困っていました。施術後はアイシングと化粧水でしっかりアフターケアしてもらえたので、肌トラブルはありませんでした。
施術前後のケアはもちろん、自宅でのスキンケア法を教えてもらいました。頂いたアドバイスに沿って毎日ケアをしていたので、肌荒れすることはありませんでした。
専用のドレッサー室があり、そこにあるスキンケア商品を自由に使うことができました。仕事に戻るときも、身だしなみをチェックできたので便利でした。
施術前には、脱毛部位や仕上がりについて丁寧に確認してもらえるようです。これなら、脱毛しなければよかった・・・、という後悔をしなくて済みますね。
また、施術後にはアイシングや保湿クリームでしっかりアフターケアをしてくれるようで、肌トラブルは起こらなかったという声が多かったです。
◆永久脱毛の効果について
最後はずばり『ヒゲを永久脱毛して良かったこと』を経験者に教えていただきました。
何回か施術をするうちに髭剃りの回数も少なくなっていきました。1年通った今では、髭剃りはほとんどしていません。肌も荒れなくなり、満足です。
ヒゲを剃る周期が毎日から3日に1度になり、朝の時間を有効に使用できています。周囲からもヒゲが整ってキレイになったと好評です。
青ひげがコンプレックスで薄くしたいと脱毛を。通って数回で、ヒゲ剃りの時間が短縮しているのを実感。半年経った今では1週間に1度にまで減りました。
ヒゲが濃いのに似合わない顔立ちで、いっそなくしてしまおうと脱毛しました。今はほとんど生えていない状態で、仕事で行く取引先の方からよく爽やかだねと褒められます。
最も多かったのは「ヒゲ剃りの手間がなくなったこと」で、単に手間が省けただけでなくその分、ヘアセットや読書など、有意義に時間を使えるメリットがあるようです。
またヒゲ剃りによる肌へのダメージが軽減して、肌がきれいになったという声も多く挙がっていました。
4.お店選びの前に知りたいヒゲ永久脱毛の料金
「ヒゲの永久脱毛の痛み」や「必要な期間」が把握できたら、次に気になるのが「脱毛にかかる費用・料金」ではないでしょうか。
ここでは、ヒゲの永久脱毛にかかる費用について、
- 美容電気脱毛と医療レーザー脱毛の費用相場
- お店選びでチェックすべき料金のポイント
を、順にご紹介します。
4-1.ヒゲ永久脱毛の費用相場
まずはヒゲの永久脱毛ができる「美容電気脱毛」と「医療レーザー脱毛」の費用相場をまとめました。
ここでは、毛量が同程度の「鼻下」「あご」のいずれかの部位を脱毛するケースで算出しています。
◆美容電気脱毛と医療レーザー脱毛の費用相場
美容電気脱毛 | 医療レーザー脱毛 | |
施術6回/ 50%脱毛 |
15万円 | 3万3,000円 |
施術12回/ 90%脱毛 |
30万円 | 7万円 |
永久脱毛効果が高い美容電気脱毛は、毛1本1本を処理していく手間と高い技術力を要するため、医療レーザーに比べて費用が高くなっています。
ヒゲがほとんどなく、ツルツルの状態を目指すなら施術12回/90%以上の脱毛が必要です。
ただ、ヒゲ脱毛をする多くの方は、回数でいうと6回程度、脱毛前の50%ほどのヒゲがなくなった段階で、見た目にも自己処理の程度にも満足するようです。
関連記事:各脱毛店の詳しい料金をまとめて知りたい方はこちら
「ヒゲ脱毛の費用相場は?サロンやクリニックの料金を徹底比較して解説」
4-2.ヒゲ永久脱毛でチェックすべき料金のポイント
ヒゲの永久脱毛は、お店ごとに様々なコースや料金プランがあるため、どのお店を選んだら良いか迷ってしまいます。
ヒゲの永久脱毛の料金は、次の2点をチェックすると、自分に合ったお店やコースを選ぶことができますよ。
①脱毛したいヒゲの部位に合ったプランがあるか
…脱毛したい部位が複数あるなら「ヒゲ3部位」「口ひげ・あご・あご下」などのセットコース
…ピンポイントに脱毛したいなら「部位別コース」
②希望の仕上がりに合った回数コースがあるか
…薄くor自己処理が楽にが希望なら、柔軟に回数(本数)が選べるプラン
…ツルツルが希望なら、「回数無制限プラン」「〇年保証プラン」
このように、ほとんどの脱毛店ではコースが「施術回数ごと」or「まとまった毛数」ごとに設定されてます。
支払い方法も、「一括払い」「分割払い」「ローン払い」など複数が用意されているお店が多いので、事前に確認しておくと安心ですよ。
5.ヒゲ永久脱毛のおすすめサロン・クリニック4選
最近は、男性向けの脱毛を扱うお店が増え、いざヒゲを永久脱毛しようと思っても、どこが良いか迷ってしまいますよね。
ここでは、
- 編集部の独自調査
…公式HPや店舗への聞き取りから、脱毛コースの豊富さや料金プランの明確さを評価 - 実際に通ったユーザーの口コミ
…実際にお店でヒゲ脱毛を受けたユーザーの「施術」「料金」「予約」の満足度
の2点で評価した、ヒゲ永久脱毛におすすめのサロン・クリニックをご紹介します。
①ヒゲ永久脱毛のおすすめサロン
②ヒゲ永久脱毛のおすすめクリニック
①ヒゲ永久脱毛のおすすめサロン
メンズTBC(美容電気脱毛)
男性の美容施術に取り組んで約20年の実績をもつ、メンズ脱毛の最大手サロン「メンズTBC」です。
- 10年後、20年後も生えないMEN'S TBCスーパー脱毛
…美容電気脱毛を独自に進化させた脱毛法 - ツルツルからデザインヒゲまで柔軟な対応
…希望の仕上がりに合わせてヒゲ1本単位で料金を算出
といった高い脱毛技術と豊富な実績を兼ね備えています。
また脱毛店では珍しい「脱毛体験コース(1,000円 / 150本)」があるので、施術の痛みや肌ダメージなどを実際に知ることができますよ。
◆ メンズTBCで実際に脱毛した方の体験談
丁寧なカウンセリングから始まって、費用面や経験談をもとに細かい説明がありました。費用は想像していた以上に安かったので良かったです。また、実際に脱毛を受けても痛みは少なく、効果もしっかりと現れています。
初回1,000円のお試し価格がとても安かったので、気軽な気持ちで脱毛を始めることができました。もちろんカウンセリングも丁寧で、どこまでの施術が私に必要なのか教えてくれました。そこから、実際に通う期間や費用なども細かく説明いただけて、本格的に通い始めることができました。
ほとんど脱毛についての知識がなかったのですが、細かく丁寧に説明をしていただき、納得した形で脱毛を始めることができました。こちらの要望を伝えると、それに沿った脱毛プランを提示してくれるので、安心してできました。
メンズTBCのヒゲ脱毛が気になる方は、「ヒゲ脱毛体験コース」がおすすめです。
- ヒゲ150本をその場でなくすことができる
- ヒゲ脱毛部位は8箇所から自由に選べる
といった脱毛体験を、初めての方限定価格『1,000円』で受けることができます。
もちろん通う前提ではなく、体験だけでもOKです。1度、試してみる価値ありですよ。
【脱毛方法】美容電気脱毛
【予約方法】電話、WEB
【目安料金】105,800円 / 1〜2年(800本:鼻下+口下)
【カウンセリング料】無料
【体験コース】1,000円 / 150本(鼻下、あご中央、あご裏、あご両サイド、ほほ・もみあげ、口下・唇下、首、フェイスラインより1部位)
北海道・東北エリア
札幌(北海道)、八戸(青森)、仙台(宮城)
関東エリア
新宿(2店舗)、渋谷、池袋、銀座、上野、錦糸町、北千住、町田、立川、吉祥寺、五反田、自由が丘(東京)
横浜、川崎(神奈川)
大宮、川越(埼玉)
千葉、船橋、柏(千葉)
水戸(茨城)
高崎(群馬)
信越・北陸エリア
新潟、長岡(新潟)
長野(長野)
金沢(石川)
東海エリア
名古屋(2店舗)、金山、豊田(愛知)
静岡、浜松(静岡)
関西エリア
梅田、京橋、難波、天王寺(大阪)
京都、河原町(京都)
神戸、姫路(兵庫)
中国・四国エリア
岡山(岡山)
広島(広島)
九州・沖縄エリア
博多、天神(福岡)
那覇(沖縄)
別記事「メンズTBCのヒゲ脱毛体験レポート|実際の痛みや効果&料金を公開」では、編集部が実際にメンズTBCのヒゲ脱毛体験に行ったレポートをご紹介しています。
男のエステ ダンディハウス(美容電気脱毛)
メンズ向けエステティックサロンの老舗、「男のエステ ダンディハウス」では、時間単位のヒゲ脱毛が可能。
- 選べる3タイプのヒゲ脱毛
…ヒゲ全体の脱毛をはじめ、デザインヒゲや間引きまで対応 - 脱毛直後の肌を整えるアフターケア付き
…エステサロンならではの丁寧なスキンケアでスベスベの肌に
といった点が特徴的な、高級ホテルのような贅沢な雰囲気を味わえるサロンです。
550円でヒゲ脱毛を体験できるコースがあるので、美容電気脱毛の痛みの程度が気になる方はぜひ利用してみてくださいね。
◆ 男のエステ ダンディハウスで実際に脱毛した方の体験談
施術前に脱毛の工程を細かく説明をしてくれる上、施術中にも時々話かけてくれるので、初めての脱毛でも不安が少なく非常に良かったです。痛みは確かにありますが、好みのヒゲの形に整えることができたので満足しています。
店内はおしゃれで高級感があり、リッチな気分に浸れます。スタッフの対応含め、サービスがいいです。施術は1本ずつ確実に処理してくれる感じで、スピードは思ったよりゆっくりですが、おかげで痛みはあまり感じませんでした。
老舗ということもあり、安心して施術を任せられます。費用は高額ですが、サービスの質が高くそれに見合う満足感を得られると思います。元々ヒゲが濃かったのですが、通うたびに髭剃りの頻度が減り、処理がだいぶ楽になりました。
ダンディハウスのヒゲ脱毛が気になる方は、「ヒゲ脱毛体感コース」がおすすめ。
- 4箇所から脱毛部位を選べる
- アフターケア・アフターカウンセリング付き
といった脱毛体験を、初回限定『550円』で受けることができます。
まずはこちらから試してみてはいかがでしょうか?
【脱毛方法】美容電気脱毛
【予約方法】電話、WEB
【目安料金】7,500円 / 30分
【カウンセリング料】無料
【体験コース】550円
関東エリア
銀座(2店舗)、新宿、渋谷、池袋、上野、自由が丘、
錦糸町、吉祥寺、町田、立川(東京)
横浜、川崎、藤沢(神奈川)
浦和、大宮、所沢(埼玉)
千葉、柏(千葉)
前橋(群馬)
つくば(茨城)
北海道・東北エリア
札幌(北海道)
仙台(宮城)
中部エリア
静岡、浜松(静岡)
名古屋(5店舗)(愛知)
近畿エリア
梅田、堺、難波(2店舗)、天王寺、京橋(大阪)
神戸、西宮(兵庫)
京都(京都)
奈良(奈良)
中国・四国エリア
広島(広島)
岡山(岡山)
九州・沖縄エリア
天神、小倉(福岡)
※このほか、台湾・上海にも展開。
②ヒゲ永久脱毛のおすすめクリニック
ゴリラクリニック(医療レーザー脱毛)
男性専門の美容クリニックとして豊富な治療実績をもつ「ゴリラクリニック」です。
- 5種類の脱毛器を使い分けるスピーディ施術
…日焼け肌でも施術可能な「メディオスターNeXT PRO」も完備 - ツルツルを目指すなら最適な「ヒゲ脱毛完了コース」
…コース終了後は3年間100円で追加施術できる
といった脱毛機器の豊富さと満足いくまで脱毛できるコース設定が魅力です。
◆ ゴリラクリニックで実際に脱毛した方の体験談
カウンセリングはもちろん、初診・再診やキャンセル料がかからないのが嬉しいです。剃毛料も無料なので、自宅で剃る手間がないのも〇。1回、施術後に毛嚢炎ができましたが、その治療費もかかりませんでした。
カウンセリングで希望に応じたコースを提案してくれたのが良かったです。また施術では、レーザーの照射のたびに「痛くないですか?」と声をかけてくれる配慮がありました。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛が気になる方は、「ヒゲ脱毛完了コース」がおすすめです。
- 人気の鼻下、あご、あご下3部位の6回脱毛
- 6回終了後は3年間、100円で追加脱毛ができる
といった無制限コースは業界随一のお得さで、満足いくまで脱毛したい人におすすめです。 カウンセリングのみなら無料で受けられるので、一度コースの説明を聞くだけでもOKですよ。
【脱毛方法】医療レーザー脱毛
【予約方法】電話、WEB
【脱毛部位】もみあげ、ほほ、鼻下、あご、あご下、首
【目安料金】68,800円 /6回(鼻下、あご、あご下)
【カウンセリング料】無料
【トライアル】11,000円 / 1回(もみあげ、ほほ、鼻下、あご、あご下、首)
北海道・東北エリア
札幌(北海道)、仙台(宮城)
関東エリア
新宿、渋谷、池袋、銀座、上野、町田(東京)
横浜(神奈川)
大宮(埼玉)
千葉(千葉)
東海エリア
名古屋(2店舗)(愛知)
関西エリア
梅田、心斎橋、(大阪)
烏丸(京都)
神戸三宮(兵庫)
中国・四国エリア
広島(広島)
九州・沖縄エリア
天神(福岡)
別記事「ゴリラクリニックのヒゲ脱毛体験レポート|痛みや料金の口コミ評判を徹底検証」では、編集部が実際にゴリラクリニックのヒゲ脱毛体験に行ったレポートをご紹介しています。
湘南美容クリニック(医療レーザー脱毛)
全国83院の大規模展開で、脱毛費用の低価格化を実現した「湘南美容クリニック」です。
- 肌への負荷やスピード、痛みに合わせた3種の脱毛器
…独自の「ウルトラ美肌脱毛」器は従来の10倍のスピードで脱毛可能 - 柔軟に脱毛計画が立てられる3つの回数プラン
…複数部位パックと部位別に1回 / 3回 / 6回の回数プランがある
といった最新の脱毛技術と豊富な脱毛コースで、希望に合った脱毛をすることができます。
◆ 湘南美容クリニックで実際に脱毛した方の体験談
値段的には安かったと思います。知人を紹介すると、ポイントバック制度がありました。また会員になったので、割引クーポンがメルマガで送られてきて、2クール目(1クール6回)に使用が出来ました。
毎回肌のチェックをかかさず、肌の様子を見ながら丁寧に脱毛を進めてくれます。「レーザーの出力を高めて欲しい」とお願いしたことがありますが、「いきなり高出力なレーザーを当てると肌へのダメージがあるので控えましょう」と、親身に説明・対応してくれました。
カウンセリングでも費用や通い方の説明がていねいで、希望する脱毛状態までは時間がかかるなど、正直な姿勢が好感触でした。コースのゴリ押しもなく、信頼できるクリニックです。
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛が気になる方は、「ヒゲ脱毛3部位コース」がおすすめです。
- 人気No.1の上口ヒゲ、あご、あご下3部位コース
- 1回、3回、6回と希望に合わせた回数選択が可能
3部位の6回コースでも総額3万円程度と、業界トップレベルの安さが魅力です。
カウンセリング、初診・再診料、テスト照射は無料なので、気になる方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
【脱毛方法】医療レーザー脱毛
【予約方法】電話、WEB
【目安料金】30,350円 / 6回(上口ヒゲ、あご、あご下)
【カウンセリング】無料
【1回トライアル】9,980円 / 1回(口ひげ、あご、あご下)
北海道・東北エリア
札幌(北海道)、仙台(2店舗)(宮城)、福島(福島)
関東エリア
新宿(5店舗)、銀座、新橋、渋谷、六本木、赤坂見附、表参道、池袋(2店舗)、高田馬場、品川、秋葉原、上野、両国、蒲田、赤羽、二子玉川、立川、町田(2店舗)、自由が丘、八王子(東京)
横浜(2店舗)、川崎、橋本、藤沢、横須賀、辻堂、武蔵小杉(神奈川)
大宮、川口、所沢、川越(埼玉)
千葉、柏、船橋、松戸(千葉)
宇都宮(栃木)
高崎(群馬)
水戸(茨城)
中部エリア
名古屋、栄(2店舗)、金山(愛知)
静岡、浜松(静岡)
新潟(新潟)
金沢(石川)
長野(長野)
岐阜(岐阜)
関西エリア
大坂、梅田、心斎橋、あべの院、京橋、堺東、難波(大阪)
京都、河原町(京都)
神戸、姫路、西宮北口(兵庫)
奈良(奈良)
中国・四国エリア
岡山(岡山)
広島(広島)
高松(香川)
松山(愛媛)
九州・沖縄エリア
福岡(2店舗)、小倉(福岡)
熊本(熊本)
宮崎(宮崎)
鹿児島(鹿児島)
那覇(沖縄)
◆注目のクリニック”メンズリゼ” [PR]
男性の脱毛専門クリニックで最多院数を誇る、医療脱毛クリニック「メンズリゼ」。人気コース「セレクトヒゲ脱毛」は
- 多くの方が満足する「5回コース」
- 気軽に始められる「3回コース」
と、豊富な回数プランが用意されています。月額3,000円~脱毛できるリーズナブルな価格設定や、予約キャンセル料や剃毛料などが全て0円という点も魅力です。
【脱毛方法】医療レーザー脱毛
【予約方法】電話、WEB
【目安料金】
・セレクトヒゲ脱毛(鼻下、あご、あご下、ほほ・もみあげから3箇所を選択)
…5回 / 75,680円、3回 / 49,280円
【カウンセリング料】無料
【トライアル】11,880円 / 1回(鼻下、あご、あご下、ほほ・もみあげ)
6.ヒゲの永久脱毛に関するQ&A
最後に、ヒゲの永久脱毛に関する3つの疑問にお答えします。
Q1. 強引な勧誘があるって聞くけど本当?
Q2. 最初は話だけ聞きに行っても良いの?
Q3.自宅で永久脱毛する方法はある?
気になる質問からチェックしてみてくださいね。
Q1. 強引な勧誘があるって聞くけど本当?
A. ほとんどの脱毛サロンやクリニックでは、強引な勧誘はありません。
対してこういった噂があるのは、
「事前の説明なく有料のプランをすすめられた」
「不安をあおって決断を急ぐように言われた」
など、一部の良くない脱毛サロンやクリニックに行った方の口コミが広まったからです。
こういった場所はごく一部で、ほとんどの場合その場で決断を迫るような強引な勧誘はありません。
体験やカウンセリングでチェックすべき項目は、以下の3つです。
- プライバシーへの配慮がある
…個人情報の扱いが丁寧、診察室の会話が外に聞こえない
- スタッフやカウンセラーの対応が丁寧
…受付スタッフの対応が丁寧、カウンセリングや診察時に質問の機会がある
- 予約システムや診察時間などが通いやすい
…予約が取りやすい、診療曜日・時間が自分のライフスタイルと合う
できれば何ヶ所か行ってみて、比較してみることをおすすめします。
脱毛サロン・クリニックの勧誘度については「ヒゲ脱毛口コミおすすめ2021|人気11店の評判や体験談を公開」も参考にしてみてください。
Q2.最初は話だけ聞きに行っても良いの?
A. 無料でカウンセリングのみを受けることもできます。
脱毛サロンやクリニックに関しての知識がなく、脱毛方法や費用面での不安がある方も多いと思います。
そんな方でも安心して脱毛ができるように、ほとんどの脱毛サロンやクリニックでは、無料カウンセリングを行なっています。
カウンセリングの内容は、
- カウンセラーによる聞き取り
- 脱毛方法や回数、費用などの詳細説明
- 1ヶ月にかかる費用の見積もり
など、永久脱毛の基礎から実際の脱毛に関する情報まで、幅広く説明してくれます。
もちろん、自身が感じている不安や些細な疑問などをカウンセラーに相談することも可能です。
そのため、永久脱毛をするか検討中の方も、まずはカウンセリングを受けることをおすすめします。
関連記事:脱毛店のカウンセリングが詳しく知りたい方はこちら
「ヒゲ脱毛の体験&お試しキャンペーン|10社ハシゴしたなかの優良店」
Q3. 自宅で永久脱毛する方法はある?
A.「抑毛ローション」や「家庭用脱毛器」で毛を薄くすることはできますが、永久脱毛することはできません。
「あまりお金をかけずに永久脱毛をしたい…」
「定期的にサロンやクリニックに通うのは面倒…」
といった方には、手軽に脱毛できる「抑毛ローション」や「家庭用脱毛器」の使用をおすすめします。
しかし、これらは永久脱毛することはできず、一時的に毛を薄くすることしかできません。
抑毛ローションや家庭用脱毛器について詳しく知りたい方は、「濃いヒゲを薄くする対策7選|清潔なモテ肌をつくる方法を徹底解説」をご覧ください。
7.まとめ
いかがでしたか?ヒゲの永久脱毛について、体験談などを交えてご紹介しました。
もう一度、ヒゲを永久脱毛する方法や効果、知っておきたいリスクをまとめます。
- 1本ずつ処理する「美容電気脱毛」と、広範囲にレーザー波を当てる「医療レーザ脱毛」の2つの方法がある
- どちらも、永久的にヒゲの量が減った状態を維持できる
ヒゲ永久脱毛の期間と回数
- 施術5~6回:自己処理が楽になる
- 施術10回以上:ほぼツルツルになる
知っておきたいヒゲ永久脱毛のリスク
① 脱毛方法によらず施術の痛みは必ずある
② 脱毛した毛は生えてこない
③ 脱毛中は肌トラブルが起こりやすい
④ 産毛がかえって濃くなるおそれがある
⑤ 医療レーザー脱毛中は日焼けNG
ヒゲを永久脱毛するリスクや負担もしっかり理解すれば、後悔や失敗なく理想の肌を手に入れることができますよ。
もう一度、おすすめのサロン・クリニックが見たい方は「5.ヒゲ永久脱毛のおすすめサロン・クリニック4選」をチェックしてくださいね。
脱毛自体には少し痛みがありました。ただ事前に痛みの程度について説明を受けたので、驚きはしませんでした。慣れれば我慢できるレベルですよ。