もう遊ばなくなったゲーム機本体やゲームソフトを売りたいと考えていませんか?
この記事では、編集部の徹底調査と口コミ評判から厳選した、おすすめのゲーム買取業者9選をご紹介!
あわせて、ゲーム買取業者の選び方や気になる疑問にもお答えてしていきます。
ゲーム買取業者をお探しの方は、ぜひチェックしてくださいね!
▼ゲーム買取業者おすすめ9選▼
店舗 | 買取方法 | 買取品目 / 実績 |
ネットオフ ゲーム買取 |
宅配 | |
ゲーム買取ブラザーズ |
宅配 | |
カイトリワールド |
宅配 | |
高く売れるドットコム |
店頭 出張 宅配 |
|
ゲオ |
宅配 | |
買取王子 |
宅配 | |
TSUTAYA ネット買取 |
宅配 | |
買取コレクター |
出張 宅配 |
|
ゲーム王国 |
-宅配 |
Outline
※この記事は2025年1月時点の情報を参考にしています。 |
1. ゲーム買取業者はどう決める?選び方のポイント3点
ゲームの買取業者を探してみると、「けっこう多いな……」と戸惑いを感じる方は多いと思います。
そこでこの章では、自分に合ったゲーム買取業者を選ぶポイントとして、次の3点をご紹介。
それでは、順番に見ていきましょう。
1-1. 買取の実績や対象ゲーム機 / ソフトが豊富
まずチェックしたいのは買取の実績と対象品。
自分が売りたいゲーム機やソフトをなるべく確実かつ高値で買い取ってもらうために、公式サイトなどで買取実績や買取対象の査定額をチェックすることが重要です。
1.自分が売りたいゲーム機やソフトが売れるか
2.複数の業者の中で高値買取の実績があるか
の2つを確認し、自分の売りたいものに応じて選ぶ業者を絞っていきましょう。
業者によっては、一定の条件を満たすことで買取金額がアップするキャンペーンを行っていることも。
買取対象品や時期など条件はさまざまですが、なるべく高値で売りたい方は業者ごとのキャンペーンを公式サイトやSNSなどでチェックしてみてくださいね。
1-2. 宅配買取を軸に自分に合う買取方法がある
業者の買取方法は、主に次の3種類。
- 店頭買取(直接持ち込み)
- 出張買取(業者が自宅に来て査定・買取)
- 宅配買取(業者に品物を送付して査定・買取)
このうちゲーム買取でおすすめなのは、自分のタイミングで行えるうえ、店頭に持ち込む手間のない宅配買取。(出張買取も便利ではありますが、一定量以上のまとめ売りが条件になっていることがあります。)
宅配買取を軸として、自分に合った買取方法が用意されている業者を選びましょう。
1-3. 店舗やスタッフの口コミ・評判が良い
ゲーム買取業者の店舗やスタッフの評判も見逃せないポイント。
基本的には、Googleマップの口コミ数と点数や、XなどSNS上での評価などが目安になります。店頭ではなく宅配や出張であっても、対応の良さを見る一つの材料になるでしょう。
多店舗展開している業者であれば、実際に自分が利用する可能性が高い最寄りの店舗に絞って調べることが重要です。
口コミや評判を確認する際は、
- 評価者がフラットな目線で評価しているか( = 買取店に限らずレビュー数が多いか)
- お店側から丁寧なリアクションがあるか
- レビューや口コミの日付が新しいものか
なども合わせて確認してみてくださいね。
2. ゲーム買取業者おすすめ9選!実績と口コミから厳選
この章では、不用品を買い取ってくれるおすすめのリサイクルショップをご紹介!
買取実績や方法・口コミ評判などを総合的に調査し、カスタムライフ編集部が厳選しています。
▼ゲーム買取業者おすすめ9選▼
店舗 | 買取方法 | 買取品目 / 実績 |
ネットオフ ゲーム買取 |
宅配 | |
ゲーム買取ブラザーズ |
宅配 | |
カイトリワールド |
宅配 | |
高く売れるドットコム |
店頭 出張 宅配 |
|
ゲオ |
宅配 | |
買取王子 |
宅配 | |
TSUTAYA ネット買取 |
宅配 | |
買取コレクター |
出張 宅配 |
|
ゲーム王国 |
-宅配 |
あなたの条件に合う買取業者を見つけるきっかけとして、ぜひご活用ください!
ネットオフ ゲーム買取
人気買取店「ネットオフ」のゲーム買取部門である「ネットオフ ゲーム買取」。
”本気のゲーム買取”をテーマに掲げ、人気機種であるSwitchやPS5 / 4などの買取にとくに注力しており、本体・ソフトともに多くの買取実績を誇ります。(2025年1月27日までは買取額30%アップ)
スマホでQRを読み込んで行う「バーコード査定」により、自分の売りたいゲームの査定額を手軽に調べられるのも嬉しいポイントです。
✓運営会社:ネットオフ株式会社
✓買取実績 / 品目:公式ページを見る
✓買取方法:宅配
ゲーム買取ブラザーズ
高額査定をモットーとするゲーム専門の買取店「ゲーム買取ブラザーズ」。
とくに新作ゲームソフトの買取に強く、発売から3ヶ月以内なら定価の20%以上、買取から1ヶ月以内なら40%以上の査定を保証しています。
また、ゲーム専門店として人気機種だけでなくレトロゲームからゲーミングPC、さらにヘッドセットまで幅広く買取を行っていることも特徴です。
✓運営会社:株式会社GlobalArrows
✓買取実績 / 品目:公式ページを見る
✓買取方法:宅配
カイトリワールド
ゲームやカード、プラモデル、フィギュアなどのホビーグッズを専門に扱う「カイトリワールド」。
ゲーム機やゲームソフトにくわえ、特殊コントローラーをはじめとするゲームアクセサリーの買取も幅広く対応しています。
また、マリオやバイオハザード、ポケモン、無双シリーズといった人気タイトルの高額査定も魅力です。
✓運営会社:メディアワールド株式会社
✓買取実績 / 品目:公式ページを見る
✓買取方法:宅配
高く売れるドットコム
買取専門店として多種多様な品物の買取に対応する「高く売れるドットコム」。
店頭・出張・宅配と3種類の買取方法に対応しており、自分に合った買取方法が選べるのは大きな魅力です。
また、最新ゲーム機だけでなくゲームボーイやPS3といった旧世代のゲーム機買取にも対応していますよ。
✓運営会社:株式会社マーケットエンタープライズ
✓買取実績 / 品目:公式ページを見る
✓買取方法:店頭、出張、宅配
ゲオ
全国展開の有名買取店「ゲオ」は、ゲーム買取にも注力しています。
ゲームは宅配買取専門となっており、手数料無料で自分が指定した時間に集荷され、到着から査定までは最短1日とスピード感抜群。
2025年1月現在はまとめ売りの品数が増えるほど買取金額がアップするキャンペーンを行っており、50本以上の売却で35%も上乗せされます。
✓運営会社:株式会社ゲオストア
✓買取実績 / 品目:公式ページを見る
✓買取方法:宅配
買取王子
ネット宅配専門の買取業者としてさまざまな品物の買取に対応する「買取王子」。
Switchやニンテンドー3DS、PSシリーズなど定番ゲーム機を幅広く買い取っているほか、常時多くのソフトが買取強化品に設定されています。
2025年現在、品数の多さに応じて買取額がアップするキャンペーンを実施中。200点以上の買取では最大60,000円と大幅アップが見込めます。(査定金額が100円以上の商品が対象)
✓運営会社:株式会社ティーバイティー
✓買取実績 / 品目:公式ページを見る
✓買取方法:宅配
TSUTAYA ネット買取
ゲームや書籍・ブルーレイ等の買取で人気の「TSUTAYA ネット買取」。
トレンドのゲームソフト買取に強く、PS5やSwitchの人気ソフトは3,000円台~4,000円台で売却できるものも多数。
また、ソフトのタイトルを入力するだけで査定額が出る公式サイトのサービスも魅力的です。
✓運営会社:株式会社ティーバイティー
✓買取実績 / 品目:公式ページを見る
✓買取方法:宅配
買取コレクター
ゲームやアニメグッズ、アイドルグッズなどの買取を専門に行う「買取コレクター」。
ゲーム買取店としてはめずらしく、宅配のほか全国への出張買い取りにも対応。最短30分で自宅にスタッフが査定に訪れます。
レトロゲームの高額買取も行っており、レアなタイトルであれば10万円を超える査定額がつくこともあるため、古いゲームを売りたい方は要チェックです。
✓運営会社:有限会社エスアイ
✓買取実績 / 品目:公式ページを見る
✓買取方法:出張、宅配
ゲーム王国
ゲームの買取に特化した宅配買取業者「ゲーム王国」。
PS5やSwitchはもちろん、メガドライブや初代ファミコン、ネオジオやドリームキャストといったレトロゲーム機やソフトの買取も可能となっています。
また、壊れて電源が入らないジャンク品や落書きなどがある品物の買取にも対応しているのもありがたいところです。
✓運営会社:株式会社Ultimate Life
✓買取実績 / 品目:公式ページを見る
✓買取方法:宅配
3. ゲーム買取業者に関する疑問解消Q&A
最後に、ゲーム買取業者に関する疑問にお答えしていきます。
ぜひ、気になるものからご覧ください!
Q1. ゲーム機やソフトをなるべく高く売る方法は?
▼Answer
複数の業者で買取額を確認してみるのがセオリー。また、付属品が完備されていると高く売れる可能性が上がります。
手持ちのゲーム機やソフトをなるべく高く売るには、複数の業者の買取金額を見比べてみること。
自分が売りたい品物の買取金額が高い業者から候補に入れていくとよいでしょう。
このほか、購入時についていた説明書や外箱などの付属品の有無も重要。
すべての付属品が揃っていれば金額がアップする可能性もあるため、売りに出す前に付属品を確認してみてくださいね。
Q2. ゲーム買取の際に必要なものは?
▼Answer
本人確認ができる身分証明書などが必要です。
ゲームに限りませんが、手持ちの品物を売却する際は、買取方法にかかわらず本人確認が必要になります。
これは、売却者に対し買取店が本人確認を行うことが法律により義務付けられているため。これにより、盗品の売買防止や有事の際の早急な対処を目的としています。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 健康保険証
- パスポート
- 障がい者手帳 など
「同じ店舗で取引をしたことがある場合」「1万円未満の買取金額の場合」などは提示が不要になることもありますが、どのような取引でも本人確認の準備をしておくのがおすすめです。
Q3. 業者に売るより良い方法はある?
▼Answer
金額だけを見れば、フリマアプリやオークションサイトの利用も手段の一つです。
買取金額だけを見るのであれば、
- メルカリやラクマなどのフリマサイト
- ヤフオクなどのオークションサイト
を利用することで業者よりも高く売れる可能性はあります。
しかし、フリマアプリやオークションサイトには、登録や商品ページ作成、落札者とのやり取りや梱包・発送などの手間や、相手方とのトラブル発生の可能性もあります。
こうした煩雑さを避けたいのであれば、やはり買取業者を利用するのがおすすめです。
4. まとめ
以上、この記事ではおすすめのゲーム買取業者9選をご紹介してきました。
最後にもう一度、一覧表で振り返ってみましょう。
▼ゲーム買取業者おすすめ9選▼
店舗 | 買取方法 | 買取品目 / 実績 |
ネットオフ ゲーム買取 |
宅配 | |
ゲーム買取ブラザーズ |
宅配 | |
カイトリワールド |
宅配 | |
高く売れるドットコム |
店頭 出張 宅配 |
|
ゲオ |
宅配 | |
買取王子 |
宅配 | |
TSUTAYA ネット買取 |
宅配 | |
買取コレクター |
出張 宅配 |
|
ゲーム王国 |
-宅配 |
まずは気になる業者を見つけて、お手持ちのゲーム機やソフトの金額をチェックしてみてくださいね!