ネイルサロンや名刺交換、さらにはSNSにあげる写真など…処理し忘れていた指毛が目立っていると恥ずかしくなりますよね。
そこでこの記事では、
- 指毛の正しい自己処理方法
- サロンやクリニックで指毛を脱毛する方法
の2つに分けて、毛穴まで目立ちにくくする指毛処理のコツを徹底解説していきます!
ぜひ参考にして、女性らしく整った美しい指を手に入れて下さいね。
Outline
※本記事で紹介している商品及びサロンはPRを含みます。 ※この記事は2023年9月時点での情報をもとに作成しています。 ※本記事内のエステサロンにおいての脱毛完了とは、毛の量が減る、毛が薄くなるなどの抑毛効果を指します。 ※価格はすべて税込です。 |
1.指毛脱毛のメリットと方法は?
ボディの脱毛に比べると、後回しにしがちな指の毛。
まずは、意外と知らない指毛脱毛のメリットをご紹介します。
1-1.毛がなくなるだけじゃない!指毛脱毛のメリット
指の毛は処理を忘れがちな割に、常に人から見られる部分でもあります。
例えばデートなど大事なシーンで、
「指毛処理をうっかり忘れて恥ずかしい思いをした…」
なんて経験はありませんか?
指毛を脱毛しておけば、いつ人に見られても安心です。
ネイルサロンや名刺交換、さらにはお店で指輪を購入する時など、日常のさまざまなシーンでも手先に自信がもてますね。
サロンやクリニックなどで脱毛すると、指毛が徐々に生えにくい状態になります。
毛が生えなくなると毛穴も目立たなくなるので、なめらかに整った美しい指が手に入ります。
1-2.指毛はどこで、何で、脱毛するのが良い?
指の毛を脱毛するには、「自己処理」または「サロン・クリニックでの脱毛」の2つの方法があり、それぞれ次のような特徴があります。
指毛の脱毛方法
シェーバーや除毛クリームでの「自己処理」
◎ 気づいた時にサッと処理できる
◎ 費用が安い
▲ 剃ると毛穴が目立ちやすい
▲ 処理後に再び毛が生える
詳しくは『こちら』からチェック
サロン・クリニックの「プロ脱毛」
◎ 脱毛によって毛穴も目立ちにくくなる
◎ クリニックでは永久脱毛が可能
▲ 脱毛完了までに長期間かかる
▲ 費用が高い
詳しくは『こちら』からチェック
永久脱毛は、「施術後に毛量が減った状態を長期間維持できる脱毛」として定義されています。
一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること
最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める
「目立つ毛が減り、その状態が長期間持続する」というイメージを持つといいでしょう。
次の章から、順に詳しく解説してきますよ。
どちらも詳しくチェックしたいという方は、自己処理方法から見ていきましょう!
2.指毛を綺麗に自己処理するコツ
カミソリや毛抜きなどで簡単に処理できる指毛ですが、間違った自己処理方法を行うと、肌が傷ついて指の毛穴が余計目立ってしまう…なんてことも。
ここでは正しい指毛の自己処理方法を、以下の2つに分けてご紹介します。
ぜひ参考にして、ワンランク上の仕上がりを叶えて下さいね。
2-1.指毛の正しい自己処理方法
指毛の自己処理には、次のいずれかの方法がおすすめです。
- 電動シェーバーで剃る
…カミソリよりも肌負担が少なく、手軽に処理できる - 除毛クリームを使う
…剃り残しやチクチク感がない
それぞれ、順に詳しい手順をご紹介します。
◆電動シェーバーで処理するコツ
まずは、気づいた時にサッと使える「電動シェーバー」の指毛処理の使い方です。
①手を綺麗に洗い、乳液などを脱毛部分に塗る
…乳液やクリームなどを塗ることでシェーバーの滑りがよくなり、肌も保護できる。
②毛流れに沿って剃る
…肌への負担を避けるため、強い力は加えずシェーバーを軽く滑らせるように剃る。
◆除毛クリームで指毛を処理するコツ
剃った後のチクチク感が気になる方におすすめの「除毛クリーム」の正しい使い方をご紹介します。
除毛クリームに配合される「除毛成分」が合わないと肌荒れが起きる可能性があるため、あらかじめ以下のパッチテストを行いましょう。
①除毛クリームを、指の一部に置く
②5分ほど経ったら拭き取る
③24時間経って肌に異常がないかチェック
結果…
➡特に肌トラブルがなければ使用OK
➡赤みやかぶれがある場合は使用NG
除毛クリームの使い方
※商品によって使い方が異なる場合もあるため、説明書をよく読んで使用して下さい
いずれの方法でも、自己処理後はハンドクリームなどでしっかりと保湿することで、毛穴目立ちを防ぐことができますよ。
アフターケアについて詳しくは、4章「Q3.指毛脱毛後のアフターケアは?」でご紹介します。
毛抜きによる自己処理は、毛穴周りの皮膚への負担が大きく「埋没毛(埋もれ毛)」になりやすくなるデメリットも。
毛抜きの使用は、毛穴を目立たせる原因になってしまうため控えるのがおすすめです。
2-2.指毛の処理におすすめのアイテム
ここでは産毛の自己処理におすすめのアイテムを、
- 電動シェーバー
- 除毛クリーム
- 除毛パフ
というカテゴリ別に厳選してご紹介します。気になるものからチェックしてみて下さいね。
▼指毛処理のおすすめアイテム3選
商品名 | 特徴 | 価格 | |
① | フェリエ フェイス用 ES-WF41(Panasonic)![]() |
肌に負担をかけず手軽にケアできる | 2,480円~ ※編集部調べ |
② | 薬用指毛 リムーバークリーム (コジット) ![]() |
ハンドクリーム感覚で指毛処理が可能 | 398円~/20g ※編集部調べ |
③ | ケナッシー 除毛パフ(バイソン)![]() |
こするだけなので外出時にも便利 | 528円 |
・フェリエ フェイス用 ES-WF41(Panasonic)
アイテムカテゴリ:電動シェーバー
電動シェーバーのおすすめは、Panasonic(パナソニック)の「フェリエ フェイス用 ES-WF41」。
- 丸い刃先で肌にやさしい、約0.12mmのうす刃
- 水なしですっきり剃れる
といった特徴で、肌への負担を抑えながら手軽にサッと指毛の処理ができますよ。
なるべく経済的にこまめに指毛をお手入れをしたい方にぴったりのアイテムです。
【商品名】フェリエ フェイス用 ES-WF41
【メーカー・販売元】Panasonic(パナソニック)
【価格】2,480円~※編集部調べ
【買える場所】家電量販店、通販など
・薬用指毛リムーバークリーム(コジット)
アイテムカテゴリ:除毛クリーム
除毛クリームのおすすめは、コジットの「薬用指毛リムーバークリーム」です。
- 塗る、拭く、洗うの3ステップで除毛完了
- ヒアルロン酸やユズセラミドなど保湿成分配合
といった特徴で、ハンドクリーム感覚で簡単に指毛を除去できます。
さらにポーチに入るミニサイズなので、「出先でうっかりムダ毛に気づいた…」なんて時にも活躍してくれるアイテムですよ。
【商品名】薬用指毛リムーバークリーム(医薬部外品)
【メーカー・販売元】コジット
【価格】398円~/20g ※編集部調べ
【買える場所】バラエティショップ、ドラッグストア、通販など
・ケナッシー 除毛パフ(バイソン)
アイテムカテゴリ:除毛パフ
バイソンの「ケナッシー 除毛パフ」は、くるくるとこするだけで簡単に指毛処理ができる除毛アイテムです。
- 肌当たりの良いウェーブカットシート
- ムダ毛と一緒に古い角質もオフできる
といった特徴で、指の表面をつるんと整えながら指毛を処理できますよ。
ワンコインでお釣りがくるコスパの良さも嬉しいポイントです。
【商品名】ケナッシー 除毛パフ
【メーカー・販売元】バイソン
【価格】528円/1個
【買える場所】バラエティショップ、ドラッグストア、通販など
こうしたアイテムを活用して、より手軽に指毛の自己処理をしていきましょう!
次からは、さらに美しい仕上がりを求める方に向けて「サロン・クリニックで指毛を脱毛する方法」を詳しく解説していきます。
3.プロの手で指毛を脱毛する方法
自己処理後の剃り跡や毛穴の目立ちが気になる方は、プロの手で脱毛するのがおすすめですよ。
指毛脱毛にはおもに次の2つの方法があり、効果や痛みが異なります。
・サロンで行う「エステ脱毛」
…痛みが少ないが、効果は一時的な抑毛・減毛
・クリニックで行う「医療脱毛」
…痛みが強いが、永久脱毛が可能
永久脱毛は、「施術後に毛量が減った状態を長期間維持できる脱毛」として定義されています。
一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること
最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める
「目立つ毛が減り、その状態が長期間持続する」というイメージを持つといいでしょう。
次から、それぞれの脱毛完了回数(期間)や、完了までにかかる料金を見ていきましょう。
3-1.指毛脱毛の回数・料金
サロンとクリニックでは、次のように脱毛効果に差があります。
・サロン(エステ脱毛)
…脱毛効果が弱め
・クリニック(医療脱毛)
…脱毛効果が強い
脱毛効果が強いほど必要な回数は少なくなり、脱毛効果が弱いほど必要な回数は多くなります。
指毛脱毛完了までの回数・期間
自己処理が楽になる
・サロン:8~12回程度(約2年)
・クリニック: 5~6回程度(約1年)
脱毛が完了する
・サロン: 13~18回以上(約3年)
・クリニック: 9~12回程度(約2年)
また、脱毛をする際は基本的に「毛周期」という毛が生え変わるサイクルに合わせて、2~3ヶ月ほど間隔を空けて通っていく必要があります。
こうしたことを踏まえ、自分が脱毛にかけられる回数や期間も考えて契約したいですね。
脱毛にかかる料金はサロンのほうが安く、クリニックのほうが高いのが一般的です。
実際の指毛脱毛の相場を以下にまとめてみました。
- サロン(エステ脱毛)
…約1.5万~4.8万円(平均3.6万円程度) - クリニック(医療脱毛)
…約3.3万~7万円(平均5.6万円程度)
※指・手の甲プランのある12店舗より算出
こうしたサロンとクリニックの脱毛をまとめると、
- 短期間で高い脱毛効果を求める人
➡クリニックの医療脱毛 - 時間がかかっても脱毛の痛みを抑えたい人
➡サロンのエステ脱毛
などで、選ぶことができます。
自分にぴったりの脱毛方法を選んで、後悔のないようにして下さいね。
3-2.指毛脱毛におすすめのサロン・クリニック
ここでは、指毛脱毛をしている女性50名のリアルな口コミをもとに、
- 指毛脱毛の料金がお得
- 指毛を含むお得なプランがある
- 接客やサービスへの満足度が高い
といった基準を満たした、指毛脱毛におすすめのサロン・クリニックを1店舗ずつご紹介します。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※一部店舗は新型コロナウイルスの影響により営業時間に変更がある場合があります。
店舗画像 | 特徴 | 価格 | |
サ ロ ン |
ミュゼプラチナム![]() |
契約店舗以外でも施術が可能 | 25,796円 (12回) ※指のみ |
ク リ ニ ッ ク |
フェミークリニック![]() |
手首から指先までと施術範囲が広い | 39,600円 (12回) ※手首~指先 |
◆指毛脱毛におすすめのサロン
・ミュゼプラチナム
指毛脱毛プラン料金 | 指毛を含むお得な脱毛プラン |
Sパーツ /25,796円(12回) |
全身脱毛コースバリュー /82,424円(6回) |
POINT
・痛みの少ない脱毛方法を採用
・契約店舗以外でも施術OK
・プラセンタ配合ローションによるアフターケア
◆脱毛体験者の口コミ
【サロン名】MUSEE(ミュゼプラチナム)
【料金】 指毛脱毛プラン料金:25,796円/Sパーツ12回
指毛を含むお得な脱毛プラン:《全身脱毛コースバリュー6回》
82,424円
※お好みの組み合わせ12パターンから選べるセットコース
※価格はすべてキャンペーン価格、デイプラン
【店舗数】181店舗(店舗一覧)
【予約方法】電話・WEBなど
▷詳しくは別記事「ミュゼの口コミは悪いの?脱毛効果や勧誘までミュゼの評判を徹底調査」も参考にして下さいね。
◆指毛脱毛におすすめのクリニック
・フェミークリニック
指毛脱毛プラン料金 | 指毛を含むお得な脱毛プラン |
39,600円/12回 | 全身脱毛5回 ・3箇所 220,000円 |
POINT
・手首から指先までが脱毛範囲に含まれる
・肌質、毛質に合わせた脱毛機を医師が選定
・シェービングはスタッフが担当し、自己処理不要
◆脱毛体験者の口コミ

強さを最初に確認してから施術してくれるので、安心できました。全身で契約したのですが、元々生えていない部位に関してはその回数分を同等の範囲の部位に割り当ててもらえてお得でした。(乾燥肌/37歳)
【店舗名】フェミークリニック
【料金】指毛脱毛プラン料金:39,600円/12回
指毛を含むお得な脱毛プラン:《全身脱毛 5回》
・3箇所 220,000円
【麻酔代】3,300円
【店舗数】7店舗(店舗一覧)
【予約方法】電話、メール(初回のみWEB予約可)
4.知っておきたいお店での指毛脱毛Q&A
ここでは、サロンやクリニックで指毛を脱毛する際に知っておきたい豆知識を解説します。
ぜひ、気になるものからチェックして下さいね。
Q1.指毛脱毛前にやっておくべき準備は?
A.事前に自己処理を済ませておく必要があります。
サロンやクリニックで脱毛する際は、脱毛部位の自己処理を事前に済ませておく必要があります。
脱毛の前の自己処理は毛抜きやワックスなどは使わず「電動シェーバー」で剃っておきましょう。
脱毛機は毛の黒い色(メラニン)に反応するため、毛抜きやワックスで毛そのものを抜いてしまうと脱毛効果がなくなってしまいます。
脱毛による肌負担を少なくするためにも、
- 脱毛部位を毎日しっかり保湿
- 日焼け止めなどでUV対策を行う
といったことを普段から習慣にしましょう。
これらを心がけることで肌トラブルが防げるだけでなく、脱毛効果もより高くなりますよ。
Q2.指毛脱毛の施術の流れは?
A.「肌チェック➡照射」が基本的な流れ。
指毛脱毛だけの場合、着替える必要がないので、基本的に次のような流れで脱毛を行います。
①スタッフによる肌のチェック
…剃り残しや炎症などがある場合は、避けて照射
②照射を行う
…痛みが強い場合は、スタッフに伝えて出力を下げてもらうのが◎
サロンやクリニックによっては、照射後に次のようなアフターケアを行ってくれる場合もありますよ。
- サロン:美容ジェルなどによる保湿ケア
- クリニック:炎症防止の塗り薬の塗布
こうしたアフターケアはサロン・クリニックによって、無料の場合やオプション料金が発生する場合などさまざまです。
気になる方は事前にカウンセリングでアフターサービスの有無や料金などを聞いておきましょう。
Q3.指毛脱毛後のアフターケアは?
A.施術当日は脱毛部位への刺激を避け、毎日しっかり保湿する。
脱毛当日は肌がとてもデリケートな状態なので、以下のことを心がけてなるべく脱毛部位に刺激を与えないように注意しましょう。
・洗い物はなるべく避けるか、ゴム手袋を着用
…洗剤などが刺激になることも
・運動や入浴は避ける(シャワーはOK)
…脱毛部位が熱を持っているため、体温をあげない
また、脱毛後は肌が乾燥しやすくなるため、施術の当日はもちろんハンドクリームなどで毎日しっかりと保湿することを習慣にしましょう!
指毛脱毛後のアフターケアには次の「保湿成分」配合のハンドクリームがおすすめです。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
成分情報はアイテムのパッケージや公式サイトなどでチェックできますよ。
おすすめのハンドクリームは別記事「手のシワ改善に効果的な人気ハンドクリーム&おすすめ簡単ハンドケア」を参考にして下さいね。
5.まとめ
指毛脱毛についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
指毛脱毛は、次の方法から自分の希望に合わせて選ぶのがおすすめですよ。
シェーバーや除毛クリームでの自己処理
◎ 気づいた時にすぐ処理でき、費用が安い
✖ 効果は一時的な除毛なので、また生えてくる
サロン・クリニックでのお店脱毛
◎ プロの手で綺麗に脱毛でき、永久脱毛可能※
✖ 脱毛が完了するまでに、長期間かかる
※クリニックで医療脱毛を行った場合に限る
それぞれの脱毛方法について、もう1度詳しく振り返りたい方は以下のリンクをチェックして下さいね。
▷指毛の自己処理を見る
▷サロン・クリニックの指毛脱毛を見る
指毛脱毛で、常にすっきり整った美しい指先を手に入れましょう!
- 厚生労働省「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針 (医療広告ガイドライン)」
- 日本医学脱毛学会
- 日本スキン・エステティック協会
- 葛西健一郎『基礎から学ぼう医療レーザー脱毛入門』文光堂
- 塚原孝浩『よくわかる医療脱毛 : テクニックとトラブル対策』克誠堂出版
- 『Bella Pelle Vol.3 No.2(第9号)2018.5―美肌をつくるサイエンス 特集:脱毛』メディカルレビュー社
- 厚生労働省 医薬品・医療機器ページ
- 消費者庁 不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)
- 消費者庁「若者の除毛剤による皮膚障害に注意!- 顔面には使用しないで!使用方法とともに、契約内容も必ず確認を! –」
※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
全身美容脱毛コースライト6回/町田駅東急ツインズ店
店舗内は綺麗で清潔感があるので気分が良かったです。(乾燥肌/31歳)