サロンの「光脱毛」に興味があるけれど、
「安くてもちゃんと効果はあるの?」
「そもそもレーザー脱毛と何が違うの?」
などと、気になっていませんか。
そこでここでは、
などをカスタムライフ編集部が徹底調査し、詳しく解説します。
実際に光脱毛を体験した方の体験談もご紹介しているので、参考にしてくださいね。
光脱毛の正しい知識を得て、満足できる脱毛をスタートしましょう。
\ 編集部が脱毛店も回って正しい情報をリサーチ/
※訪問調査期間,2019年10~11月.
Outline
※この記事は2023年1月時点での情報を基に作成しています。
※価格はすべて税込です。
1.光脱毛の特徴と効果
そもそも「光脱毛(フラッシュ脱毛)」とは、
- 光を肌に照射する
- 毛根にダメージを与える
といった方法で、ムダ毛が生える力を抑える脱毛法です。
クリニックや皮膚科でできる「レーザー脱毛(医療脱毛)」も、毛根にダメージを与えるのは同じ。
ただし光ではなくレーザーを当てるため照射力が強く、取り扱いは医療機関に限られます。
以下に、光脱毛とレーザー脱毛のおもな違いをまとめました。
◆光脱毛とレーザー脱毛の違い
脱毛の種類 | 光脱毛 | レーザー脱毛 |
場所 | 脱毛サロン |
クリニック |
効果 | 抑毛 |
永久脱毛 |
痛み | ほぼ無痛 |
バチっとした痛み |
料金の目安※ (相場額) |
約20~50万円 (約27万円) |
約27~52万円 (約38万円) |
期間の目安 | 約2~3年 |
約1~2年 |
※サロン・クリニック24社の全身脱毛(顔、VIO込)の料金幅
※クリニックは5~8回、サロンは12~18回施術した場合の総額を記載
このように光脱毛は、
◎ お得な価格
◎ ほぼ無痛
で脱毛できるのが特徴です。
ただ、気になるのは効果・・・。「光脱毛の抑毛効果って実際どうなの?」と気になりますよね。
そこで光脱毛の体験者に、抑毛効果に関して詳しく聞いてみました。
完了から5年以内の人の口コミ
- ほぼ自己処理がいらない状態が続いている(20代女性)
- 自己処理の回数が格段に減って楽になった(30代女性)
完了から5年以上経過した人の口コミ
- 薄い毛がたまに生えてくる(30代女性)
- 以前よりは少なくなったが、自己処理が必要になってきた(30代女性)
▶抑毛効果は5年ほど続くとの声が多い
光脱毛で永久脱毛はできなくても、毛が生えにくくなり、ムダ毛のお手入れが簡単になるのは事実。
「痛みに弱い」「とにかく安く」という方は、光脱毛がおすすめです。
2.光脱毛の効果が出る回数と期間
一般的に光脱毛の効果を実感できるのは、6回目くらいからと言われています。
「どうして効果が出るまでに6回もかかるの?」
と疑問に思うかもしれませんが、 それには「毛周期」というサイクルが関係しています。

わたしたちの体の毛は、約2~3ヶ月ごとに、「毛周期」という上記の4つの生え変わりのサイクルを、繰り返しています。
実は毛周期のうち、脱毛の効果が出るのは、
①成長初期
②成長期
にあたる毛のみなのです。またこの段階にある毛は、 いま生えている毛全体の約20%(5分の1)程度です。
つまり1回につき約20%の毛を、2~3ヶ月おきに施術していくと、脱毛効果が毛全体に行き届くのは6回目くらいからと、分かります。
以下に、回数ごとにかかる期間と得られる効果をまとめました。
◆光脱毛の回数・期間・効果の目安
回数 | 期間 | 感じられる効果 |
約6回 | 約1年 | 毛が減り始めたと実感 |
約12回 | 約2年 | 自己処理が楽になる |
約18回 | 約3年 | 自己処理なしでも気にならない |
※個人差や施術部位による差があります
これから光脱毛を始めたい方は、こうした効果と期間の目安も参考に計画してくださいね。
最近では、毛周期に関係なく施術できる最新の「SHR脱毛」という方法を導入しているサロンもあります。
SHR脱毛は、成長期(いま生えている毛)以外の毛にもアプローチできるため、最短2週間程度の間隔で脱毛が可能。
そのため、脱毛完了までの期間が非常に短いのがメリットです。
▶気になる方は「Q2.光脱毛ならどこのサロンでも同じ?」をチェック!
3.みんなの光脱毛体験談
ここでは、光脱毛の経験者50名に聞いた体験談をご紹介していきます。
脱毛の効果や痛みについて、具体的な感想を聞くことができましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
光脱毛の効果について
まず、光脱毛の効果に関する体験談をご紹介します。

2年半と、期間は長くかかりましたが、自己処理はほぼ不要になりました。カミソリによる肌荒れもなくなり、通う前より肌がきれいになった気がします。(30代後半/派遣社員)

3年間で15回通いましたが、着替えだけすれば、あとはすべてやってもらえるので楽でした。回数を重ねるごとに、だんだん毛量が少なくなってきたと実感しました。(30代前半/会社員)

2年間通ったところ、自己処理が格段に楽になりました。ずっとムダ毛処理をしてもきれいにならず悩んでいたので、気持ちも楽になりました。(30代前半/専業主婦)

サロンの雰囲気が良く、気持ち良く通うことができました。10回以上通いましたが、通うたびに肌がきれいになったように感じました。なによりムダ毛の処理が楽になり助かっています。(30代前半/会社員)
体験談では、効果に満足するまで2~3年はサロンに通ったという方がほとんどで、
「脱毛前と比べて、自己処理が楽になった 」
「自己処理による肌への負担がなくなり、助かっている」
といった感想が目立っていましたよ。
光脱毛の痛みについて
光脱毛の魅力のひとつである「ほぼ痛みがない」という点に関する体験談を、ご紹介します。

施術は痛くなかったので、安心して通えました。12回コースでしたが、自己処理が格段に楽になってたいへん助かっています。(20代後半/会社員)

スタッフの方も優しく、痛みも少なくてきれいに脱毛できました。乾燥肌で、カミソリ負けして肌荒れがひどかったのですが、自己処理をしなくて良くなったのでとても嬉しいです。(20代後半/会社員)

敏感肌に対するスタッフの方々の対応が、とても親切で丁寧だったのが嬉しく、記憶に残っています。カミソリによる肌への負担が随分軽くなったので、気持ちも楽になりました。(30代前半/会社員)

3年かかりましたが、結果安く脱毛することができました。サロンはアットホームな感じで話しやすく、肌への負担を考えつつ光の出力を上げてくれたので、満足です。(20代前半/会社員)
体験談のなかには、痛みを感じたという感想はなく、「肌への負担を考慮してもらえた」といった声が挙がっていました。
光脱毛の経験者50名の体験談から、脱毛の満足度には、
- サロンの雰囲気
- スタッフの対応
なども大きく影響しているようでした。
サロンの無料カウンセリングやお試しなどがあれば利用して、通い続けられるかどうかチェックしてみましょう。
4.光脱毛の効果に関するQ&A
最後に、光脱毛の効果に関する3つの疑問にお答えしていきます。
気になる項目からチェックしてみてくださいね。
Q1.脱毛期間中に毛を剃ると効果に影響する?
A.気になる場合は、電動シェーバーでの処理がおすすめです。
脱毛期間中に生えてきた毛を処理したい場合は「電動シェーバー」での処理が安心です。
なぜなら電動シェーバーは比較的肌への負担が少ないため、 脱毛効果への影響も少なく済むためです。
カミソリでの処理についてはサロンによって意見が分かれるので、カミソリを使いたい場合はサロンに確認しましょう。
脱毛期間中は、毛を抜く処理はNGです。
毛根から抜いてしまうと毛周期が乱れて、十分な脱毛効果が得られないおそれがあります。
Q2.光脱毛ならどこのサロンでも同じ?
A.光脱毛のなかでも扱う機器に差があり、特徴もそれぞれ異なります。
一口に光脱毛といっても、毛へのアプローチの仕方によって、おもに以下の3つの種類に分かれます。
◆光脱毛の種類と特徴
種類 | IPL (インテンス パルスライト) |
S.S.C (スムーススキン コントロール) |
SHR (スーパーヘア リムーバル) |
仕組み | 光が毛の黒い色素(メラニン)に反応して毛根に作用 |
抑毛成分を含んだジェルが光に反応し、毛穴に浸透して毛根に作用 | 蓄積させた熱の力で毛全体にダメージを与える |
特徴 | 濃いムダ毛にも効果を発揮する |
使用する光の刺激が少ない | メラニンに反応するものではなく、 産毛の脱毛もでき、毛周期に合わせず施術できる |
メリット | 濃いムダ毛やVIOの脱毛も◎ | ・刺激が少ない ・ジェルの美肌効果あり |
・産毛、日焼け・ほくろにも脱毛可能 ・脱毛期間が短い |
IPLとSHR脱毛については以下別記事でも詳しく解説しています。
また、サロンごとに上記の種類の違いに加えて、
- 施術料やオプション料
- アフターケアの内容
- 予約の取りやすさ
などにも差があるため、自分に合ったサロン選びが大切です。
おすすめの脱毛サロンが気になる方は、別記事「【2023年版】全身脱毛サロンおすすめ10選!料金・効果などから徹底検証しランキング形式でご紹介」をぜひご覧ください。
▶2章からジャンプしてきた方はこちらから戻れます
Q3.家庭用の脱毛器は効果がある?
A.サロン・クリニックの機器よりも照射力は弱いものの、継続することで抑毛の効果が得られます。
家庭用の脱毛器は、
△ 照射パワーが抑えてあるため、回数が必要
△ 手が届きにくい部位の脱毛には向かない
といった注意点があります。
しかし、用法を守って継続使用することで、毛を薄く目立たなくさせることが期待できますよ。
「自分のペースで脱毛したい」「とにかく低価格がいい」という人は、試してみるのも良いでしょう。
ここで、編集部おすすめの家庭用脱毛器をご紹介します。
◆編集部おすすめの光脱毛器
・光美容器 光エステ<ボディ&フェイス用> ES-WP88(パナソニック)
3つの専用アタッチメント(ボディ・Vゾーン、IOゾーン、フェイス用)で、全身を1台でケア可能。
ワイドな照射面と肌刺激カットフィルターで、スピーディかつ優しいお手入れが実現できます。
【メーカー】Panasonic(パナソニック)
【価格】69,600円
【買える場所】公式通販、家電量販店など
おすすめの家庭用脱毛器をもっと見てみたい方は、別記事の「脱毛器おすすめランキング2023|手軽にムダ毛ケアできる人気8選」をご覧ください。
5.まとめ
光脱毛の効果や特徴についてご紹介しましたが、いかかでしたか?
最後にもう一度、光脱毛のポイントをまとめます。
特 徴
・ほぼ無痛で脱毛できる
・安価なことが多い
効果が出る回数と期間
・約6回(約1年)
…毛が減り始めたと実感
・約12回(約2年)
…自己処理が楽になる
・約18回(約3年)
…自己処理なしでも気にならない
光脱毛の効果や特徴について正しく知ったうえで、あなたに合った脱毛の計画を進めてくださいね。
3年ほどかけて12回通い、ほとんど自己処理をしなくてもいいくらいにまでなったので、通って良かったです。初めは恥ずかしさでいっぱいだったのですが、いつもスタッフの皆さんが気を遣ってくれて、安心して施術を受けることができました。(30代後半/会社員)