頬のニキビは一度できるとなかなか治らなくて大変ですよね。
実は、頬の大人ニキビは思春期ニキビとは原因も対策方法も異なるんです。
そこでこの記事では、カスタムライフ編集部による徹底的な調査をもとに、
を詳しく解説していきますよ。
ぜひ参考にして、ニキビのないスベスベな頬を手に入れてくださいね!
また、この記事は美容の専門知識を持ったライターが執筆しています。
丸尾 フキコ
日本化粧品検定1級/化粧品成分上級スペシャリスト
美容成分やケア方法の正しい知識を持った専門家。「あらゆる肌悩みに対し最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル(日本化粧品検定協会より)」。
Outline
※この記事は2024年6月時点での情報を基に作成しています。
※価格はすべて税込です。
※本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。気になる症状がある場合、まずは医療機関に相談しましょう。
1.頬の思春期ニキビ・大人ニキビは原因が異なる
そもそも、頬にニキビができる原因は思春期の10代と20歳以上の大人で異なります。
思春期ニキビ(10代のニキビ)
皮脂が多く分泌されるため、毛穴がふさがりニキビができやすい
…皮脂の分泌量が減る20歳ごろには落ち着くことも多い
大人ニキビ(20代以降のニキビ)
肌の乾燥、ストレス、生活習慣など様々な要素が原因になる
…原因を特定することが難しく同じ場所に何度もできやすい
思春期ニキビは過剰な皮脂が原因のため、洗顔で皮脂と汚れをしっかり落とすことが主な対策方法。
一方で大人のニキビは様々な原因が重なってできることが多いため、多角的な対策が必要になります。
そこで次からは、大人ニキビの原因と対策をひとつずつ詳しく解説していきますよ。
2.大人の頬ニキビの原因と対策
大人の頬にニキビができる原因は、主に次の4つが考えられます。
- 頬ニキビの原因①乾燥
- 頬ニキビの原因②間違ったスキンケア
- 頬ニキビの原因③偏った食生活
- 頬ニキビの原因④ストレス
それぞれの解説とあわせて、対策もご紹介していきますよ。
頬ニキビの原因①乾燥
ニキビ=脂性肌にできやすいイメージがありますが、実は大人の頬ニキビでとくに気を付けたいのが肌の乾燥。
というのも、乾燥した肌はターンオーバー(=肌の生まれ変わり周期)が遅くなるため、古い角質がなかなか剥がれず蓄積されていくんです。
◆乾燥とニキビの関係
蓄積した角質が毛穴をふさぐと皮脂が詰まります。すると皮脂をエサにするアクネ菌が増殖して炎症を起こし、ニキビになってしまうんです。
対策:高保湿な化粧品でスキンケア
大人の頬ニキビは、高保湿成分を配合した低刺激性の化粧水でケアしてみましょう。
とくに、
- 高保湿成分セラミド配合
…「セラミド+アルファベットまたは数字」で記載 - アルコール(エタノール)フリー
…エタノールは乾燥をまねきやすい成分 - 安全性テスト済み
…パッチテスト済、ノンコメドジェニックテスト済など
といったアイテムがおすすめですよ。
◆頬のニキビにおすすめの化粧水 | |
---|---|
【ヒフミド】 エッセンスローション |
|
3種類のヒト型セラミドがお肌を潤し、ニキビのできにくい健やかな肌を育みます。 3,300円/120mL |
▷ニキビにおすすめの化粧水について詳しく知りたい方は別記事「ニキビ化粧水おすすめランキング21選」もチェックしてみてくださいね。
また、化粧水や乳液など「塗るスキンケア」に気を配るのはもちろん、頬のニキビは洗顔などの「落とすスキンケア」にも気を配ることが大切なんです。
頬ニキビの原因②間違ったスキンケア
良かれと思って行っていたスキンケアが、かえってニキビを悪化させていることもあります。
とくに、次のようなスキンケアはNG。
× ゴシゴシ擦るような洗顔とパッティング
…摩擦によって角質が厚くなり、毛穴を塞いでしまう
× 洗浄力の弱いクレンジングを使う
…メイクや汚れ残りが毛穴を塞ぎ、菌が繁殖する
加えて紫外線もニキビを招く刺激となるため、紫外線対策が不十分な方も要注意です。
対策:優しくしっかり汚れを落とすクレンジング&洗顔
ニキビができやすくなっている肌には、洗いすぎも洗わなさすぎも厳禁。
そこで、肌への摩擦を抑えながらしっかりメイクや汚れを落とすよう、次のポイントを意識しましょう。
・クレンジング剤はたっぷりの量を使う
・中指と小指だけを使って優しくなじませる
・洗顔料はネットでしっかり泡立てる
・頬や顎など乾燥しやすいところは最後に洗う
・1分以内で洗い流す
洗顔後は十分に保湿し、外出時は日焼け止めをしっかり塗りましょう。
また、ここまで外側からの頬ニキビケアについて解説してきましたが、大人のニキビには内側からのケアも不可欠なんです。
頬ニキビの原因③偏った食生活
栄養バランスの崩れた食事を続けていると、肌の免疫力は低下します。
すると、ニキビの原因菌(=アクネ菌)への抵抗力も弱まってしまうため、頬にニキビができる原因に。
× 油分の多いジャンクフード
× 炭水化物中心の食事
× 甘いお菓子や飲み物
× アルコール
などの過剰摂取はとくに頬のニキビを悪化させるリスクを高めます。
対策:バランスの取れた食事で肌の調子を整える
偏った食生活を見直すためにも、次のような栄養素を含む食事をバランス良くとりましょう。
◆頬のニキビ対策におすすめの栄養素と食品
栄養素 | 働き | 多く含む食品 |
---|---|---|
ビタミンA | 皮膚の再生を促す 乾燥やかさつきを防ぐ |
・ニンジン ・ほうれん草 ・卵黄 ・牛乳 など |
ビタミンB2 | 皮膚の発育を促す 新陳代謝を促す |
・イワシ ・うなぎ ・シソ など |
ビタミンB6 | 皮膚の抵抗力を強化 乾燥を防ぐ |
・ささみ ・かつお ・バナナ など |
ビタミンC | 疲労回復 コラーゲンの生成を促す |
・パプリカ ・ブロッコリー ・トマト など |
食物繊維 | 栄養素の吸収を助ける | ・キャベツ ・キノコ ・わかめなど |
とくにニキビ肌にはビタミンB2、B6が不足しがちです。
そのため、食生活の見直しに加えて次のような医薬品もおすすめですよ。
◆頬のニキビ対策におすすめの医薬品 | |
---|---|
【エスエス製薬】 ハイチオールBクリア |
|
ビタミンB2が荒れがちなお肌をキメの整った健やかな状態に導きます。(第3類医薬品) 849円~/72錠※編集部調べ |
「スキンケアや食事にも気を付けているのに頬のニキビが良くならない…」という方は、もしかしたらストレスが原因かもしれません。
頬ニキビの原因④ストレス
緊張や疲れでストレスがたまると、ホルモンバランスが乱れ男性ホルモンの分泌が盛んに。
男性ホルモンが増加すると皮脂の分泌量が増えるため、ニキビができやすく治りにくい肌状態になってしまうんです。
対策:質の良い睡眠でストレスをケア
ストレスをケアするには質の良い睡眠が大切です。
質の良い睡眠のためには、早寝と最低6時間の睡眠に加え次のような工夫をしてみましょう。
・眠る数時間前には部屋の照明を暗めにする
・入浴やストレッチで血行を良くする
・ベッドに入ったらスマホは見ない
忙しくてたっぷり眠れない方や早く眠れない方ほど、しっかりリラックスして深い眠りにつけるよう意識してみてくださいね。
ここまで頬にニキビができる原因と対策を解説してきましたが、ニキビを自分でケアする時には、自分のニキビの状態をよく知っておくことも大切です。
そこで、次からはニキビの種類とそれぞれの特徴についてご紹介していきますよ。
3.頬ニキビの種類と特徴
頬のニキビは、見た目や炎症の有無で大きく次の4種類に分類できます。
ニキビの種類 | 特徴 |
---|---|
白ニキビ (閉鎖面皰) |
毛穴に皮脂が詰まった状態。 |
黒ニキビ (解放面皰) |
毛穴を押し上げて飛び出た皮脂が酸化によって黒くなった状態。 |
赤ニキビ (紅色丘疹) |
皮脂と細菌によって炎症を起こし赤くなった状態。 |
黄ニキビ (膿疱) |
細菌が増殖して膿を持った状態。 |
白・黒ニキビの段階ではまだ炎症は起こしておらず、毛穴の角栓や皮脂を酵素洗顔などで優しく取り除くケアも効果的。
一方、赤・黄ニキビは炎症を起こしているので、なるべく刺激を与えず最低限のスキンケアや炎症を抑える塗り薬で対処しましょう。
◆頬のニキビにおすすめの塗り薬 | |
---|---|
【ライオン】 ペアアクネクリームW |
|
有効成分イブプロフェンピコノールが、赤みを持って炎症したニキビを治療します。(第2類医薬品) 950円/14g |
|
【イハダ】 ジェルクリームタイプ治療薬 |
|
ノンステロイド、ノンアルコールで敏感肌のニキビにもおすすめです。(第2類医薬品) 880円/16g |
セルフケアでなかなか良くならない場合や、気になる症状がある場合は皮膚科で相談してみてくださいね。
4.まとめ
頬のニキビについて解説しましたが、参考にできそうな情報はありましたか?
最後に、頬にニキビができる原因と対策をまとめておさらいしましょう。
原因①乾燥
対策:セラミド配合の高保湿な化粧品でケアする。
原因②間違ったスキンケア
対策:しっかり汚れを落とせるクレンジングや洗顔で擦らず&短時間で洗う。
原因③偏った食生活
対策:ビタミンB群を中心に、頬のニキビ対策に効果的な栄養素をバランス良く取り入れる。
原因④ストレス
対策:ストレッチや入浴で睡眠の質を高めてストレスをケアする。
正しいケアを行って、頬のニキビに悩まない健やかな美肌を手に入れましょう!