スパっと切れる包丁が欲しいけど、「どれが良いのかわからない…」と意外と迷ってしまうもの。
そこで今回は、料理家が厳選したおすすめの包丁をご紹介!
さらに、食材をキレイにカットする裏ワザや、研ぎ方のポイントも解説するので、参考にしてくださいね。
Outline
※この記事は2024年4月時点での情報を基に作成しています。
※商品価格は公式サイトもしくは各種通販サイトを参考にしております。
1. 自分にピッタリの包丁の選び方
切れ味が悪い包丁を使うと、
- ピーマンの苦みが増す…
- トマトは水分が逃げて旨みがダウン…
といったように、食材の味を損なってしまうことも。
おいしい料理を作るためにも、切れ味が良くて使いやすい包丁を選びましょう。
さらに、食材にあった包丁を使えば、気持ちよく切れて料理の時間がもっと楽しくなりますよ。
では、包丁にはどのような種類があるのでしょうか?さっそく見ていきましょう。
肉・魚なんでもOK!
1-1. 三徳包丁・牛刀
『三徳包丁』は、一般的に家庭用として普及している包丁です。
肉・魚・野菜など、幅広い食材に対応できる万能な包丁で、毎日の料理に使うならこちらでOK。
『牛刀』も万能包丁の一つで、特に肉の調理が得意です。
三徳包丁 | 牛刀 |
https://tojiro.net | https://www.amazon.co.jp |
肉・魚・野菜(3つの用途)に使えるバランスが良いタイプ | 肉に特化した包丁で、三徳包丁よりも幅が細くて刃渡りが長め |
◎ 万能に使える包丁 ◎ まっすぐ切りやすい |
◎ 肉が切りやすい ◎ 大きな食材にも対応 |
× 硬い食材は苦手 | × 扱いづらい場合も |
⇒いち早くアイテムを見たい方はこちらへジャンプ!
『三徳包丁のおすすめランキング』
『牛刀のおすすめ2選』
ちょっとした調理に便利!
1-2. ペティナイフ
『ペティナイフ』とは、刃渡りが短く小さめの包丁で、小回りが利くのでちょっとした調理に活躍します。
- 収納場所が少ない
- 一人暮らしであまり自炊しない
という方も使いやすい便利アイテムです。
ペティナイフ |
https://hands.net |
◎ 細かい作業向き ◎ 果物の飾り切りも得意 |
× 柄が細いため力が入りにくい × 大きな食材は苦手 |
⇒ペティナイフのアイテムを見たい方はこちらへ!
『ペティナイフのおすすめ2選』
魚をおろすならコレ!
1-3. 出刃包丁
『出刃包丁』は、ずっしりとした重さと丈夫さが特徴。
- 魚をさばく
- 肉の硬い骨を切る
といった作業が得意な包丁です。
両刃(両面に刃がついている)の三徳包丁と違い、片面にしか刃がついていません。
出刃包丁 |
https://www.kai-group.com |
◎ 魚の三枚おろし・肉の硬い骨もOK ◎ 大根のかつらむきにも |
× 片刃のため、慣れないと斜めに切れる × 重い |
⇒出刃包丁のアイテムを早くチェックしたい方はこちらへ!
『出刃包丁のおすすめ2選』
▼包丁の種類まとめ
最後に、それぞれのポイントをおさらいしましょう。
- 三徳包丁
…肉・魚・野菜(3つの用途)など万能に使える - 牛刀
…長い刃渡りで大きな食材にも対応 - ペティナイフ
…細かい作業が得意な小型タイプ - 出刃包丁
…魚や肉の骨などの硬い食材もOK
普段のお料理に使うなら、三徳包丁を持っておけば十分。
目的に応じて別のタイプを揃えておくと、より便利ですよ。
次からは、普段使いにぴったりの三徳包丁のおすすめを紹介していきます。
2. プロが選ぶ! 三徳包丁のおすすめランキング
ここからは、専門家に聞いたおすすめの三徳包丁をランキングでご紹介!
料理家の太田さんに、3つのチェックで評価していただきました。
- 食材の切りやすさ
- グリップの握りやすさ
- 包丁全体のデザイン
これらを各5点(計15点満点)で点数化しています。
◆評価結果&ランキング
※横スクロールで数値を確認できます
総合評価 15点
1位:関孫六 匠創(貝印)
切りやすさ | 握りやすさ | デザイン |
実用性の高いアイテムが欲しい方に
貝印の「関孫六 匠創」は、切りやすさ・洗いやすさといった使い勝手を追求した商品です。
- 流線型でグリップ感の高い持ち手
- 継ぎ目のない一体構造のオールステンレスタイプ
など、持ち手までステンレスなのでお手入れもカンタン。食器洗浄機にも対応しています。
切れ味がとてもよく、力を入れなくても食材にスッと刃が入ります。
持ち手に絶妙なカーブがあるので握りやすく、長時間使っても疲れません!
【メーカー】貝印
【商品名】関孫六 匠創
【価格】4,950円(税込)
【公式HP】貝印
【全長】29.8cm
【刃渡り】16.5cm
【本体重量】134g
総合評価 14点
2位:藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 三徳170mm(藤次郎)
切りやすさ | 握りやすさ | デザイン |
長く使える包丁を探している方に
藤二郎の「藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 三徳170mm」は、高い切れ味と耐久性を兼ね備えた包丁です。
- コバルト合金&ステンレスのイイとこ取り
- アウトドア用にも使われる積層強化材を採用
など、持ち手の部分は劣化しにくい素材でできているため、長期間の使用にも耐えることができます。
トマトを切っても実が潰れない切れ味の良さは素晴らしいのひとこと!
180gと若干の重みはあるものの、ハンドルが握りやすいので疲れにくいですよ。
【メーカー】藤次郎
【商品名】藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 三徳170mm
【価格】11,000円(税込)
【公式HP】藤次郎
【全長】29.5cm
【刃渡り】17.0cm
【本体重量】180g
総合評価 13点
3位:スーパーストーンバリア包丁 (三徳165mm)(協和工業)
切りやすさ | 握りやすさ | デザイン |
硬い食材でもサクッと切りたい方に
協和工業の「スーパーストーンバリア包丁 (三徳165mm)」は、熟練職人の仕上げとコンピューターによる精密な研削で鋭い切れ味を実現した1本。
- 食材に食い込みやすい流線型の超ハマグリ刃
- コンピューターによる0.01mm単位での厚さ調整
といった特徴に加え、独自のストーンバリアコーティングにより表面が凸凹しているので、汚れがつきにくくお手入れもカンタンです。
三徳包丁は比較的刃が欠けやすいため、硬い食材が苦手。
しかしこれなら、刃が薄く強度が高いので、かぼちゃなどの硬い食材もスッと切ることができますよ。
【メーカー】協和工業
【商品名】スーパーストーンバリア包丁(三徳165mm)
【価格】9,900円(税込)
【公式HP】協和工業
【全長】29.3cm
【刃渡り】16.6cm
【本体重量】約112g
総合評価 12点
4位:モリブデン鋼 中三徳 160 mm(ミソノ刃物)
切りやすさ | 握りやすさ | デザイン |
コンパクトな三徳包丁を探している方に
ミソノ刃物の「モリブデン鋼 中三徳 160 mm」は、一般的な三徳包丁よりも小ぶりなアイテムです。
- 医療用メスにも使われる「モリブデン鋼」を採用
- 手が小さい方にも扱いやすいサイズ感
といった特徴で、錆びにくく切れ味も長持ち。小さめですが、140gと重さもあるのでしっかり切ることができますよ。
切れ味がとてもよく、柄がまっすぐで持ちやすい包丁です。
野菜や魚を薄く切る際に、重宝すること間違いなし!
【メーカー】ミソノ刃物
【商品名】モリブデン鋼 中三徳 160 mm
【価格】5,300円(税込)
【公式HP】ミソノ刃物
【全長】27.0cm
【刃渡り】16.0cm
【本体重量】140g
総合評価 11点
5位:ロストフライ 三徳包丁(ヘンケルス)
切りやすさ | 握りやすさ | デザイン |
信頼できるロングセラー商品を探している方に
ヘンケルスの「ロストフライ 三徳包丁」は、1973年より販売されているロングセラー商品。
- 職人により研ぎ上げられた切れ味の高い刃
- まっすぐで握りやすい持ち手
など、伝統的な形状に現代風のアレンジを加えた仕様。オーソドックスなスタイルで高い人気を誇り、累計販売数は1200万本*を超えています。
*公式HPより
時代を超えて愛される、クラシカルなデザインが特徴の包丁。
切れ味や軽さ、持ちやすさ共に平均点以上を行く、安心・安定の商品といえます。
【メーカー】ヘンケルス
【商品名】ロストフライ 三徳包丁
【価格】2,980円(税込)
【公式HP】ヘンケルス
【全長】30.0cm
【刃渡り】18.0cm
【本体重量】150g
以上が、プロが選んだおすすめの三徳包丁ランキングです。気になる1本はありましたか?
次章からは、タイプ別におすすめの包丁をご紹介していきます。
⇒包丁を使うコツを早く知りたい方は、記事後半の「切れにくい食材をキレイに切る裏ワザ」に進みましょう!
3. タイプ別|包丁のおすすめ6選
ここからは、用途に合わせて選べる、タイプ別の包丁をご紹介します。
気になる商品からチェックしてくださいね。
大きい食材にピッタリ!
3-1. 牛刀のおすすめ2選
まずは、お肉のかたまりや白菜など、大きな食材を切るのに適した牛刀のおすすめ商品を紹介します。
▼牛刀のおすすめ一覧
それでは、1つずつ見ていきましょう!
牛刀のおすすめ①
◆ 関孫六 匠創 シェフズナイフ 210mm(貝印)
デザインと機能性を両立した包丁が欲しい方に
貝印の「関孫六 匠創 シェフズナイフ 210mm」は、三徳包丁で1位に輝いた関孫六 匠創シリーズの1つ。
- 刃先が薄く、シャープな切れ味
- 食洗機対応で清潔さを保ちやすい
など、三徳包丁と同様に、鋭い切れ味が特徴。また、ステンレスの持ち手は表面に滑り止め加工がされているため、扱いやすさも抜群です。
握り心地が良い滑らかなグリップは女性におすすめです。
美しさと機能性の両方の魅力を兼ね備えた商品といえます。
【メーカー】貝印
【商品名】関孫六 匠創 シェフズナイフ 210g
【価格】6,050円(税込)
【公式HP】貝印
【全長】34.3cm
【刃渡り】21.0cm
【本体重量】128g
牛刀のおすすめ②
◆ スーパーストーンバリア 牛刀(協和工業)
ササッと洗える牛刀を探している方に
協和工業の「スーパーストーンバリア 牛刀」も、三徳包丁でご紹介したスーパーストーンバリアシリーズの牛刀バージョン。
- 表面の凸凹で食材が離れやすい独自のストーンバリアコーティング
- 高い撥水力で洗いやすい
といった特徴で、汚れが落ちやすく洗剤も最低限でOK。環境にもお肌にも優しい商品です。
スーパーストーンバリアの特徴は、何といってもその素晴らしい切れ味。
大きな食材でもラクラク切れるので手が疲れません。
錆にも強いのでお手入れもカンタンです。
【メーカー】協和工業
【商品名】スーパーストーンバリア 牛刀
【価格】10,165円(税込)
【公式HP】協和工業
【全長】30.0cm
【刃渡り】18.0cm
【本体重量】100g
ちょっとした調理に!
3-2. ペティナイフのおすすめ2選
続いて、安価で一人暮らしの方にもおすすめなペティナイフをご紹介。細工・飾り切りなどの細かな作業にも大活躍ですよ!
▼ペティナイフのおすすめ一覧
それでは、1つずつ見ていきましょう!
ペティナイフのおすすめ①
◆ ペティーナイフ 13cm(グローバル)
手入れの簡単なペティナイフが欲しい方に
「ペティーナイフ」は、70年以上の歴史を持つ洋食器メーカーの吉田金属工業が世界に誇るブランド「GLOBAL(グローバル)」の商品です。
- オールステンレスで洗いやすい
- 切っ先のカーブが鋭く「引き切り」に大活躍
といった特徴に加え、オプションで名前を入れることも可能。より愛着を持って使えますよ!
手入れがしやすく、切れ味も良いペティナイフ。重さも大きさもほどよく、非の打ち所がありません。
小回りも効くので使いやすいですよ。
【メーカー】グローバル
【商品名】ペティーナイフ
【価格】8,800円(税込)
【公式HP】吉田金属工業
【全長】26.0cm
【刃渡り】13.0cm
【本体重量】110g
ペティナイフのおすすめ②
◆ 夢ゲンナイフ(協和工業)
飾り切りをキレイに仕上げたい方に
協和工業の「夢ゲンナイフ」は、凹凸の刃が特徴のペティナイフです。
- 抵抗を抑える凸凹刃で、柔らかい食材も滑らかにカット
- マットな質感のグリップで握りやすい
など、刃が通りにくい柔らかな食材もしっかり切れるので、果物や野菜の飾り切りにぜひ活用したい商品です。
独自構造の刃で、力を入れなくても刃が通りやすいのが特徴。
マット加工の手に吸い付きやすいハンドルで、持ちやすいのもポイントです。
【メーカー】協和工業
【商品名】夢ゲンナイフ
【価格】3,300円(税込)
【公式HP】協和工業
【全長】27.0cm
【刃渡り】14.0cm
【本体重量】110g
魚をさばく方に!
3-3. 出刃包丁のおすすめ2選
最後に、魚をさばく機会があるならぜひ持っておきたい出刃包丁のおすすめ商品を紹介します。
▼出刃包丁のおすすめ一覧
それでは1つずつ見ていきましょう!
出刃包丁のおすすめ①
◆ 堺一文字光秀 白銀 霞研 出刃包丁(サヤ付き)(堺一文字光秀)
プロ仕様のワンランク上な1本が欲しい方に
堺一文字光秀の「堺一文字光秀 白銀 霞研 出刃包丁」は、熟練の職人が造り上げる上級モデルの出刃包丁。
- 長く使っても切れ味が落ちにくい高硬度の刃
- 一つ一つの工程すべてが職人による手作業
といった点が特徴。調理器具にもこだわりたいという方にイチオシの商品です。
料理人からの信頼も高い、切れ味が持続する銀三鋼が特徴の出刃包丁です。
長い時間使っても切れ味が保たれるので、たくさんの魚をさばくという方にもぴったり!
【メーカー】堺一文字光秀
【商品名】堺一文字光秀 白銀 霞研 出刃包丁
【価格】36,200円(税込)
【公式HP】堺一文字光秀
【全長】24.5cm
【刃渡り】12.0cm
【本体重量】150g
出刃包丁のおすすめ②
◆ 関孫六 金寿本鋼 和包丁 出刃(貝印)
耐久性の高い出刃包丁を探している方に
貝印の「関孫六 金寿本鋼 和包丁 出刃」は、随所に耐久性を高める素材を使った出刃包丁です。
- 接続部分の口金は耐久性の高い水牛の角を使用
- 柄の木材は水に強い「朴(ほお)」
など、鎌倉時代から続く伝統製法で、鋭い切れ味と刃こぼれしにくい粘り強さを誇ります。
耐久性だけでなく、切れ味も鋭い出刃包丁です。
1つの道具を丁寧に長く使いたいという方にも向いています。
【メーカー】貝印
【商品名】関孫六 金寿本鋼 和包丁 出刃
【価格】11,000円(税込)
【公式HP】貝印
【全長】29.2cm
【刃渡】15.0cm
【本体重量】263g
最後に、ここまで紹介したアイテムをまとめました。
▼おすすめ包丁まとめ
タイプ | 三徳包丁 | 三徳包丁 | 三徳包丁 | 三徳包丁 | 三徳包丁 | 牛刀 | 牛刀 | ペティナイフ | ペティナイフ | 出刃包丁 | 出刃包丁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品 | |||||||||||
メーカー | 貝印 | 藤次郎 | 協和工業 | ミソノ刃物 | ヘンケルス | 貝印 | 協和工業 | グローバル | 協和工業 | 堺一文字光秀 | 貝印 |
商品名 | 関孫六 匠創 | 藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 三徳170mm | スーパーストーンバリア包丁 (三徳165mm) | モリブデン鋼 中三徳 160 mm | ロストフライ 三徳包丁 | 関孫六 匠創 シェフズナイフ 210mm | スーパーストーンバリア 牛刀 | ペティーナイフ | 夢ゲンナイフ | 堺一文字光秀 白銀 霞研 出刃包丁(サヤ付き) | 関孫六 金寿本鋼 和包丁 出刃 |
価格(税込) | 4,950円 | 11,000円 | 9,900円 | 5,300円 | 2,980円 | 6,050円 | 10,165円 | 8,800円 | 3,300円 | 36,200円 | 11,000円 |
おすすめポイント | 実用性が高い | 長く使える | 硬い食材でもサクッと切れる | コンパクトなサイズ | 信頼できるロングセラー商品 | デザインと機能性を両立 | ササっと洗いやすい | お手入れが簡単 | 飾り切りがキレイに | プロ仕様のワンランク上な出刃包丁 | 耐久性抜群 |
全長 | 29.8cm | 29.5cm | 29.3cm | 27.0cm | 30.0cm | 34.3cm | 30.0cm | 26.0cm | 27.0cm | 24.5cm | 29.2cm |
刃渡り | 16.5cm | 17.0cm | 16.6cm | 16.0cm | 18.0cm | 21.0cm | 18.0cm | 13.0cm | 14.0cm | 12.0cm | 15.0cm |
重さ | 134g | 180g | 約112g | 140g | 150g | 128g | 100g | 110g | 110g | 110g | 263g |
気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
次からは、切りにくい食材をキレイに切る裏ワザをご紹介します。
4. 切れにくい食材をキレイに切る裏ワザ
ここからは料理家の太田さんに、柔らかい食材でもキレイに切れるコツを教えてもらいました。
気になる食品からチェックしてくださいね。
◆パンは包丁を温めて切る
パンは、包丁の刃に熱湯をかけ、50℃以上に温めてから切りましょう。
パンに含まれるグルテンは、摩擦熱によって切れやすくなります。
そのため、熱を利用すれば断面を美しく切ることができますよ。
◆ゆで卵は包丁をラップで包んで切る
ゆで卵を切るときは、包丁の刃をラップで包んで切ってみましょう。
ラップによって刃に黄味がつくのを防げるため、切り口がボソボソせずキレイにカットできます。
また、薄刃の包丁で切ると、よりキレイに切れますよ。
◆カマンベールにはクッキングシートを
トロトロのカマンベールは、包丁の刃をクッキングシートで挟んで、真上から押すように切ります。
この時のコツは、引き切りをせず、とにかく垂直に押し切ること。
これなら包丁がベタベタにならず、とても便利ですね。
何かと面倒な日々の料理…。ちょっとの工夫で楽しく・手間なく仕上げたいですね。
では最後は、包丁に関する疑問にプロがお答えしていきます。
5. 包丁のよくあるQ&A
ここからは、包丁のよくある質問をQ&Aでご紹介します。
気になるものからチェックしてくださいね。
Q1. ステンレスとセラミックの切れ味はどっちがいいの?
ステンレスの方が切れ味も良く、錆びにくいですよ。
刃に使われる素材にはいくつか種類があり、それぞれに特徴があります。
▽ 刃の素材による違い | ||
切れ味 | 特徴 | |
ステンレス | ◎ | 錆びにくくメンテナンスが簡単だが、刃は傷みやすい |
セラミック | 〇 | 軽くて食材に金属臭が移らないが、衝撃に弱く欠けやすい |
鋼 | ◎ | 切れ味が長持ちで研ぎやすいが、錆びやすい |
チタン | △ | 軽くて刃こぼれしにくいが、硬くてメンテナンスが大変 |
軽くて扱いやすい「セラミック」ですが、切れ味で選ぶなら「ステンレス」がおすすめ。
「ステンレス」なら切れ味も良さに加えて錆びにくいので、日々のお手入れも楽ですよ。
Q2. 家で研ぐときのポイントは?
砥石があれば、さらに丁寧なメンテナンスが可能です。
包丁を研ぐときは、「シャープナー」や「簡易研ぎ器」で簡単に済ませる方も多いのでは?
ただ、簡易的な方法だけでは刃へのダメージが大きいため、包丁を長く使いたい方は砥石で丁寧にメンテナンスするのがおすすめです。
- 砥石に対して15°の角度をつける(小指が少し入るくらい)
- 力を入れすぎず、腕の重さを軽く乗せる程度
- 手前に引き戻す時も力を入れず、軽く引くイメージで
また砥石は、使うたびに面直し(凹んだ部分を平らになるよう削る)をして水平に保つのもポイント。
包丁のメンテナンスは意外と簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。
Q3. 包丁ってそのまま捨てていいの?
刃がむき出しにならないように捨てましょう。
包丁をそのまま捨ててしまうのは大変危険です。
安全のためにも、以下の点に注意しましょう。
1. 刃がむき出しにならないように、刃に厚紙を巻き付ける(新聞紙の場合は何重にも巻く)
2. 厚紙の上からガムテープを巻いてしっかり固定する
3. 自治体指定のゴミ袋に入れ、見える場所に「刃物」「危険」と書く
包丁を捨てる場合は、回収する人が危険物だと分かるようにしっかり明記することが大切です。
6. まとめ
ここまで、プロが選んだ包丁をご紹介してきましたが、 気になる1本は見つかったでしょうか?
今回ご紹介した包丁【一覧】
タイプ | 三徳包丁 | 三徳包丁 | 三徳包丁 | 三徳包丁 | 三徳包丁 | 牛刀 | 牛刀 | ペティナイフ | ペティナイフ | 出刃包丁 | 出刃包丁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品 | |||||||||||
メーカー | 貝印 | 藤次郎 | 協和工業 | ミソノ刃物 | ヘンケルス | 貝印 | 協和工業 | グローバル | 協和工業 | 堺一文字光秀 | 貝印 |
商品名 | 関孫六 匠創 | 藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 三徳170mm | スーパーストーンバリア包丁 (三徳165mm) | モリブデン鋼 中三徳 160 mm | ロストフライ 三徳包丁 | 関孫六 匠創 シェフズナイフ 210mm | スーパーストーンバリア 牛刀 | ペティーナイフ | 夢ゲンナイフ | 堺一文字光秀 白銀 霞研 出刃包丁(サヤ付き) | 関孫六 金寿本鋼 和包丁 出刃 |
価格(税込) | 4,950円 | 11,000円 | 9,900円 | 5,300円 | 2,980円 | 6,050円 | 10,165円 | 8,800円 | 3,300円 | 36,200円 | 11,000円 |
おすすめポイント | 実用性が高い | 長く使える | 硬い食材でもサクッと切れる | コンパクトなサイズ | 信頼できるロングセラー商品 | デザインと機能性を両立 | ササっと洗いやすい | お手入れが簡単 | 飾り切りがキレイに | プロ仕様のワンランク上な出刃包丁 | 耐久性抜群 |
全長 | 29.8cm | 29.5cm | 29.3cm | 27.0cm | 30.0cm | 34.3cm | 30.0cm | 26.0cm | 27.0cm | 24.5cm | 29.2cm |
刃渡り | 16.5cm | 17.0cm | 16.6cm | 16.0cm | 18.0cm | 21.0cm | 18.0cm | 13.0cm | 14.0cm | 12.0cm | 15.0cm |
重さ | 134g | 180g | 約112g | 140g | 150g | 128g | 100g | 110g | 110g | 110g | 263g |
この記事を参考に、ぜひ自分にピッタリの包丁を見つけてみてくださいね。
※掲載内容は執筆時点での情報です。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。