スタイリッシュに着こなせるメンズの「セットアップ」スタイル。
そんなセットアップを通販で買いたいと思っても、
なるべく安く買えるサイトがいいなあ
イメージ通りのセットアップが見つかるかな…
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、通販でセットアップを購入できるブランドを、
- 編集部の独自調査
- ブランドへの聞き取り調査
を基準に、厳選してご紹介します。
ぜひこの記事を参考にして、おしゃれなセットアップをお得に購入してくださいね。
先におすすめのコーディネートを見たい方は「2. タイプ別|セットアップを通販で購入できるブランド6選」をご覧ください。
Outline
(※この記事は、2021年1月時点での情報を参考にしています。)
セットアップとは、同じ素材・デザインで作られた「上下揃いの服」のことを指します。
統一感が出るのでコーディネートがまとまりやすいのが特徴。
ジャージやスウェット等セットアップにもいろいろありますが、おすすめは着こなしやすくコーデの幅が広いテーラードジャケットのセットアップです。
1. 通販でセットアップを購入するときの3つのポイント
基本的にセットアップは、お気に入りのブランドのお店で上下揃いのアイテムを購入すれば、自分好みのおしゃれなスタイルを完成させられます。
ですが、
- 好みのセットアップが店頭にない
- お店に行く時間がない
- ブランド自体がセットアップを扱っていない
などの理由から、お気に入りのお店でセットアップが購入できないことも多いもの。
そんなとき便利なのが、通販の利用です。
- 店頭に在庫のない商品も扱っている
- 自宅から簡単に購入できる
- お気に入りのブランドにセットアップがなくても、似たテイストの商品を見つけやすい
ただし、通販では実際の商品を見て購入することができないので、利用の際は注意が必要です。
自分に合ったセットアップを手に入れるために、以下の3つのポイントを押さえた通販サイトを選ぶようにしましょう。
◆ 通販サイト選びの3つのポイント
色柄が豊富にそろっているサイトを選ぶ
⇒好みのデザインの商品を見つけやすい
3サイズ以上展開しているサイトを選ぶ
⇒体のサイズに合った商品が手に入る
返品のしやすいサイトを選ぶ
⇒画像のみで購入する通販でも安心して利用できる
次の章からは、上のポイントをクリアした通販サイトを運営するブランドをご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
商品画像を見る際は、モデルの身長やスリーサイズを確認するのがおすすめです。
モデルの体形が分かればサイズ感なども把握しやすいので、通販サイトを利用する際は確認してみましょう。
2. タイプ別|セットアップを通販で購入できるブランド6選
ここからは、ネット通販でセットアップの購入が可能なブランドを、以下の2タイプに分けてご紹介します。
リーズナブルな価格帯で品揃えが良く、通販サイトの使いやすいブランドを厳選しましたので、ぜひ自分にあった1着を見つけてくださいね。
◆ Quality Order SHITATE[PR]
“すべての人に、オーダーメイドスーツを。”をコンセプトに青山商事が展開する「Quality Order SHITATE(クオリティオーダー シタテ)」。
1着29,000円~とお手頃な価格ながら、
- 専属スタイリストによる緻密な採寸
⇒プロの技術で身体のラインをきれいに見せる1着が完成 - 理想的なデザインを叶える豊富な生地数
⇒最新トレンドの厳選生地がシーズンごとに200種類以上 - 上質なフィット感を生み出す幅広いサイズ展開
⇒56種類のサイズ・2種類のシルエットから最適なものを選択可能
など、高いクオリティを備えた、自分だけの魅力的なスーツを仕立てることができます。
Quality Order SHITATEのスーツオーダーは、
- 洋服の青山
- THE SUIT COMPANY
のうち、サービスに対応した店舗で利用できます。
誰もが一度は訪れたことのあるスーツ店ならではの気さくな雰囲気の中でオーダーできるので、初心者の方でも安心です。
Quality Order SHITATEのスーツづくりは、クオリティだけでなくスピード感も魅力です。
初めての方でも、
- 生地選び
- 採寸
- ゲージ(完成品の基本となるサンプルスーツ)試着
- 細部のカスタマイズ
の4ステップがわずか40分で完了。
また、一度採寸したデータはカルテのように保管されるため、2回目以降であれば採寸の手間を省き、ネットから手軽に注文できる「スマートオーダー」を利用できるようになります。
すぐに2着目がほしい方や忙しくて採寸の時間が取れない方は要チェックのサービスです。
2-1. おしゃれで機能性に優れたオーダースーツ店3選
ここではおしゃれで機能性に優れた特徴を持つオーダースーツ店をご紹介します。
「人とは一味違うスーツがほしい」という方におすすめです。
FABRIC TOKYO
ネットでオーダースーツ・シャツを1着から作れるビジネスウェアブランド「FABRIC TOKYO」。
機能性生地を多く取り扱っており、「防シワ加工」「ウォッシャブル」などのケアの手間が少ないスーツは、忙しい毎日を支えてくれるおすすめの商品です。
また、ITを駆使したスマートオーダーシステムにより、一度店舗で採寸すれば、あとはオンラインだけで自分にぴったりのオーダースーツを注文できます。
◆購入者の口コミ
生地の種類が多いのが良いですね。私はブラックに薄くストライプの入った生地を選びましたが、シンプルながらもさりげなくおしゃれに見えるスーツに仕上がりました。着心地も申し分ありません。(30代・男性)
ネットでの評判が良かったのでこちらでオーダーしてみましたが、とにかくフィット感が良くて着心地抜群です。また、スタイリッシュなお店なので最初は敷居が高い感じがしますが、店員さんの対応が丁寧なので心配ありませんよ。(30代・男性)
【ブランド名】FABRIC TOKYO
【価格】38,000円(税抜)~
【納期】約4週間~
【タイプ】イージーオーダー
KASHIYAMA
アパレル大手「オンワード樫山」が展開するオーダースーツの「KASHIYAMA」。
「出張採寸」のサービスを行っていることが特徴で、ご自宅や職場・学校までフィッターが直接採寸しに来てくれます。
また、最短1週間という他店にはない早さで納品が可能なので、すぐにセットアップが欲しいという方には特におすすめです。
◆ 購入者の口コミ
自分の好みを反映した、とてもお洒落でスタイリッシュな1着が作れました。カジュアルさとフォーマルさの両方を兼ね備えたデザインなので、さまざまなシーンで着用できるのが便利です。
【ブランド名】KASHIYAMA
【価格】30,000円(税抜)〜
【納期】約1週間〜
【タイプ】パターンオーダー
HANABISHI
国内各所に自社工場を持ち、熟練の職人たちによる「国産」にこだわりを持つ「HANABISHI」。
きめ細かいヒアリングが魅力で、お店の方と相談することで、オーダー初心者でも自分に最適なスーツを安心して作ることができます。
スーツが完成した後も、1つ1つ出来上がりの採寸、縫製のチェックを行っているため、その着心地の良さには定評があります。
◆購入者の口コミ
体へのフィット感がとにかく良いです。量販店のスーツと比べて、着心地が最高です。肌へ直接触れる機会が多い裏地も高品質で、最終的なコストパフォーマンスがとても良かったです。(30代・男性)
着心地が良く、上着を着たままデスクワークをしても、楽に作業ができました。既製品のスカートは座るとお腹が苦しかったのですが、オーダーしたものはの座っても違和感なくうれしいです。また、ポケットが多いのが便利で良いです。(50代・女性)
ストレッチ素材でカラーは艶消しのブラックを合わせ、高級感あるスーツをオーダーしました。既製品とは全然違うのが鏡に映った自分を見てすぐに分かりました。自分は手が長いので袖の部分にこだわって作ったのですごく気に入っています。(50代・男性)
【ブランド名】HANABISHI
【価格】39,000円(税抜)〜
【納期】約3週間~
【タイプ】イージーオーダー
2-2. 定番から流行のデザインまで揃うスーツ店3選
ここでは、低価格でありながら良品質な「コスパ」に優れたスーツ店を紹介します。
「できるだけ良いものをリーズナブルに買いたい」という方におすすめです。
THE SUIT COMPANY
トレンドに流されない良品質なスーツの提供をコンセプトとした「THE SUIT COMPANY」。
取り扱っている商品はバリエーションに富んでおり、さまざまなシーンに合わせた1着を選ぶことができます。
また、丁寧に仕上げられたスーツはシルエットもしっかりしており、品質にこだわりがある方でも満足していただけるスーツが手に入るおすすめのブランドです。
◆購入者の口コミ
有名な会社なので信頼感があった事と値段がリーズナブルだったので購入しました。シンプルなデザインでありながら体にフィットする作りで、普段使いにぴったりだと感じます。生地も柔らかく着心地が良いので気にいってます。(30代・女性)
こちらのブランドは、リーズナブルな価格ながらもかっこいいスーツが多いと聞いたので購入しました。スリムなデザインでかなりシュっとした印象で良いと思いました。また、スリムなデザインなので、見映えがよく見えるのもうれしいです。(30代・男性)
スーツカンパニーはスーツの種類が豊富なのが良いですね。今回はシーン問わず使えるものが欲しかったので、グレーの無地のスーツを購入しました。さまざまなシーンで着れるのはもちろん、とても軽いので着ていても疲れません。(30代・女性)
【ブランド名】THE SUIT COMPANY
【価格】28,000円(税抜)~
P.S.FA
着心地の良い快適なスーツを販売する「P.S.FA」。
着る人のことを第一に考えた機能性の高いスーツを多く取り揃えているのが特徴で、自身に合った1着を見つけることができます。
また、スタンダードなデザインが多いので、あまりスーツを購入したことがないという方でも安心して選ぶことができます。
◆購入者の口コミ
就活用に購入しましたがスカート丈も長すぎないので普段使いも出来ると感じ購入しました。高級店で買うには敷居が高いですがこちらのブランドだと気軽に入りやすいと感じました。また流行も考えたデザインで若々しくおしゃれで良いですね。(30代・女性)
リーズナブルな価格で販売しているのでこちらで購入しました。サイズ感はぴったりで、ストレッチ性があるので動きやすいです。また、自宅で洗えるので、クリーニングに出す手間がはぶけるのはとても便利です。(20代・女性)
サイズが豊富で色々な組み合わせができるのでこちらで購入しました。柔らかい素材で締め付け感がなので、スムーズに身動きができるところが気に入っています。また、着ていても疲れないところもも良いですね。(50代・女性)
【ブランド名】P.S.FA
【価格】20,900円(税込)~
ORIHICA
お客様もスタッフも一緒に楽しめるファッションを追及している「ORIHICA」
日本人の骨格に合わせた「前肩縫製」やスマートに見せる「スリムライン」など、シルエットを綺麗に見せる商品を多く販売しています。
また、豊富な色や柄のスーツを取り揃えており、スーツをおしゃれに着こなしたい20〜30代のビジネスマンにおすすめのブランドです。
◆購入者の口コミ
評価の高いスーツが欲しくてオリヒカで購入しました。仕事に行く前に身だしなみを整えるのですが、このスーツはシワになりにくくて、お手入れが簡単です。なので、毎日かかる手間が少なくてとても便利なのも気に入っています。(30代・男性)
さまざまな使い方ができるように、スカートとパンツのセットを購入しました。シーンによって使い分けています。また、さまざまなサイズを取り扱っているので、自分に合うスーツを購入できました。ウォッシャブル対応なので自宅で、洗濯できるのもうれしいですね。(30代・女性)
スーツのデザインが好きだったので、こちらのブランドで購入しました。無地のネイビーのスーツを買いました。シンプルでさまざまなシーンで使えるのが良いですね。また、色合いも自分好みでとても気に入っています。(20代・女性)
【ブランド名】ORIHICA
【価格】18,000円(税抜)~
3. セットアップを使ったおすすめコーディネート例
ここでは、セットアップを使ったおすすめのコーディネート例をご紹介します。
セットアップでは外せない定番のコーデを
の3つに分類して厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
押さえておきたい王道のコーディネート
まずは確実に押さえたい、セットアップにカットソーを合わせるコーディネート。
セットアップのカラーにも寄りますが、基本は画像のコーデのように、白やグレー系のシンプルなカットソーを選んでおけば間違いありません。
足元は、カジュアルさを出したい場合はスニーカー、フォーマルさを出したい場合は革靴やローファーと、好みやシーンごとに使い分けてくださいね。
きちんと感のあるきれいめコーディネート
きれいめなスタイルで決めたいなら、セットアップにシャツを合わせるコーディネートがおすすめ。
ただし、セットアップはそれだけできちんと感を出せるアイテムなので、カジュアルシーンで着る場合はフォーマルになりすぎないように注意しましょう。
たとえば画像のコーデのように、シャツをデニム生地にすると適度なカジュアルさを出すことができますよ。
遊び心のあるカジュアルコーディネート
カジュアルに決めたいなら、セットアップにパーカーを合わせるのがおすすめ。
子供っぽくなりがちなパーカーですが、上品さのあるテーラードジャケットのセットアップと合わせることで、大人びた印象に変えてくれます。
セットアップが黒や濃いめのカラーなら、画像のコーデのように思い切った明るい色のパーカーにすることで、色の対比が映えて目を引くコーデになりますよ。
ここでは定番のコーディネートをご紹介しましたが、「もっとコーディネート例が見たい」という方は、以下の記事をチェックしてみてくださいね。

この記事では、セットアップを使ったおすすめのコーディネートをご紹介します。
4. まとめ
この記事ではメンズのセットアップの通販についてご紹介しましたが、気になるブランドは見つかりましたか?
あらためて、セットアップを通販で購入する際の3つのポイントをおさらいします。
色柄が豊富にそろっているサイトを選ぶ
⇒好みのデザインの商品を見つけやすい
3サイズ以上展開しているサイトを選ぶ
⇒体のサイズに合った商品が手に入る
返品のしやすいサイトを選ぶ
⇒画像のみで購入する通販でも安心して利用できる
この記事を参考におしゃれな1着を見つけ、セットアップスタイルを楽しんでくださいね。
もう一度、編集部おすすめのブランドを見たい方は「2. タイプ別|セットアップを通販で購入できるブランド6選」をご覧ください。
お店のおしゃれな雰囲気が気に入ってオーダーしましたが、デザインも着心地も好みに合った1着に仕上がりました。店員さんが明るく親切なので、買い物がしやすいお店ですね。とても満足しています。(30代・男性)