結婚式を綺麗なウェディングドレス姿で迎えるために、最近では多くの花嫁が「ブライダル脱毛」を行っています。
そこでこの記事では、
など、プレ花嫁に役立つ脱毛情報を徹底解説!
実際にブライダル脱毛を経験した花嫁の口コミや体験談も合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
あなたに合った方法でブライダル脱毛で、自信のもてる綺麗な花嫁姿を叶えましょう。
※本記事で紹介しているサロン、クリニックはPRを含みます。 ※この記事は2023年9月時点での情報を基に作成しています。 ※一部店舗は新型コロナウイルスの影響により、営業時間が変更されている場合があります。 ※価格はすべて税込です。 |
1.ブライダル脱毛は必要?
結婚式までに脱毛をしたくても、脱毛に費用も時間もかけたくないのが花嫁の本音。
だからこそ、脱毛すべきかどうか迷いますよね?
ここではまず、実際に結婚式を挙げた花嫁50人に聞いた、ブライダル脱毛事情をご紹介します。
1-1.花嫁50人に聞いた体験談
まず、50名の花嫁を対象とした、
- ブライダル脱毛を行ったか
- ブライダル脱毛は必要だと思うか
といったアンケートの結果を見てみましょう。
このように、挙式を経験した花嫁の大半が「ブライダル脱毛は必要」だと感じているという結果になりました。
ちなみに、ブライダル脱毛しなかった花嫁からは、
「本当は脱毛したかったけど、予算や日程の関係でできなかった」
「露出が少ない衣装だったので、脱毛の必要性を感じなかった」
といった理由が挙がっていました。
具体的な花嫁の体験談を、
の順にご紹介しましょう。
ブライダル脱毛をしてよかった体験談
50名へのアンケートでは、ブライダル脱毛を行った33人の花嫁全員が「ブライダル脱毛をしてよかった」と感じていました。
体験談を一部ご紹介します。

脱毛したので、自分が好きなウエディングドレスを選ぶことができました!もし脱毛していなかったら、ドレスの形など妥協していたかも…。
ムダ毛にコンプレックスがある方は、少しでも早く脱毛を開始することをおすすめします。(30代後半/主婦)

結婚式の1年前から、美容皮膚科でレーザー脱毛を受けました。そのおかげで、式直前はムダ毛処理の必要がなくなり、式の準備に時間を使えたのでとても助かりました。
敏感肌で、カミソリを使うと肌が荒れることがあるので、当日に肌が荒れる心配もなく、脱毛して本当によかったです。(30代前半/主婦)

肩周りが出ているドレスを綺麗に見せたかったので、脱毛サロンに通いました。
ムダ毛がないと肌の透明感がぜんぜん違います!清々しい気持ちで挙式当日を迎えられました。(20代後半/主婦)

挙式の1週間前に1回、ブライダル向けのシェービングサロンに行きました。式の当日は、写真撮影などで新郎新婦の後ろに人が立つ機会が多かったのですが、自分では見ることのできない背中のムダ毛処理が完璧にできている安心感があり、サロンに行ってよかったと実感しました。(20代後半/会社員)
体験談では特に、
「長丁場でも、自信をもってドレス姿を披露できた」
「写真撮影や人と接近する場面でも、ムダ毛の心配がいらなかった」
という声が目立ちました。
ブライダル脱毛をせずに後悔した体験談
アンケート結果によると、ブライダル脱毛しなかった花嫁のほとんどが「お店で脱毛しておけばよかった」と、後悔していました。
その体験談を、いくつかご紹介します。

「たった数時間のために、高いお金をかけてまで脱毛はしなくていいだろう」と思い、式前日にカミソリで背中のムダ毛を剃りました。なかなかうまく剃れず、剃り残しがあった上に背中の真ん中に切り傷が…。
お金や時間がもったいないからといって自己処理をするのではなく、せめてシェービングくらいはプロにお任せすることをおすすめします。(20代後半/主婦)

仕事が忙しく脱毛店に行く暇がなく、式前日に自己処理しました。でも、毛が濃いので、きちんと処理できているか不安な気持ちで式当日を過ごしました。
特に、脇が周りの人に見えないよう気をつけて振る舞うのは窮屈でした。忙しくても、素敵な思い出作りのために脱毛しておいた方が良いと思います。(30代後半/主婦)

結婚式の前日に自分で処理したところ、カミソリ負けしてしまい、当日は肌がヒリヒリ。背中は旦那に剃ってもらったのですが、まばらになってしまうという事態に。お金をかけてでも、きちんと脱毛しておけばよかったと後悔しました。(20代後半/主婦)

ブーケトスの時に脇が見えるので、結婚式当日はファンデで脇の埋もれ毛などを隠したのですが 、脇の下部分のドレスがファンデで汚れてしまい、とても恥ずかしい思いをしました。(20代後半/自営業)

自己処理しましたが、きれいに毛を処理しきれませんでした。よく見たらまばらに毛が。腕を出す衣装では恥ずかしかったです。
写真やムービーにも残るので、どこから見られてもきれいな状態にしておきたかったと後悔しました。(30代後半/主婦)
体験談でも挙がっていますが、無理に自己処理をすると、カミソリ負けや切り傷などのおそれがあります。
また、自分では手が届きにくい部位を家族や旦那さんに剃ってもらったという方々からも、
「満足いく仕上がりにならず後悔した」
「失敗しないかひやひやした」
「相手にプレッシャーをかけてしまった」
などといった声が挙がっていました。
こうしたトラブルを避けるためにも、自己処理に慣れていない部位は特に、お店での脱毛を検討してくださいね。
1-2.ブライダル脱毛しておきたい部位
ここでは、結婚式までに脱毛しておきたい部位についてご紹介します。
ブライダル脱毛では、挙式で視線が集まりやすい次の部位を脱毛しておくのがおすすめですよ。
◆結婚式前に脱毛しておきたい部位
背中&うなじ | ・ドレス着用時に目立ちやすい ・自己処理が難しいため脱毛がおすすめ |
脇&腕 | ・ドレス着用時に目立ちやすい ・剃り残しやカミソリ負けを防げる |
顔 | ・化粧ノリが良くなる ・肌がトーンアップした印象になる |
すでに脱毛済みの箇所があって、「ここだけピンポイントに脱毛したい」という方は、以下の別記事をチェックしてみてくださいね。
では続いて、ブライダル脱毛に必要な期間について見ていきましょう。
2.ブライダル脱毛はいつ始める?
ブライダル脱毛は、いつ始めるのが正解なのでしょうか。それに大きく関わるのが脱毛法です。
脱毛方法によって、効果が出るまでにかかる期間が異なります。
そこで、まずはどのような脱毛法があるのか、ご紹介します。
2-1.ブライダル脱毛の方法
脱毛には、大きく分けて、
- 脱毛サロンの「光脱毛」
- クリニックの「医療レーザー脱毛」
の2つの方法があります。
光脱毛は医療レーザー脱毛より効果が出るのに時間と回数がかかります。ただその分、脱毛費用は割安なことが多いです。
◆脱毛方法と必要な回数・期間
いずれの方法も、施術できるのは2~3ヶ月に1回です。
基本的にお店での脱毛は、毛の成長サイクルに合わせる必要があるため。となると、6回脱毛するには1年~1年半かかることになります。
毎回の施術ごとに毛量は減っていきますが、満足のいく脱毛効果を得るためには、挙式の1年以上前から脱毛を始めるのが理想といえますよ。
2-2.挙式までの期間別|ブライダル脱毛の選び方
前章でご紹介したように、満足のいく脱毛効果を得るためには、一定以上の期間が必要です。
そのため、ブライダル脱毛では『挙式までに脱毛効果が得られる方法』を選ぶことが大切です。
◆挙式までの期間別|おすすめ脱毛法
挙式までの期間 | おすすめの脱毛法 |
---|---|
1年半以上 |
サロンorクリニックでの脱毛 |
1~1年半未満 |
クリニックでの脱毛 |
1年未満 |
サロンでのブライダルシェービング |
挙式までの期日に合わせて、ふさわしい脱毛法を選びましょう。
肌への負担を考えて「1ヶ月以内に挙式予定の方は施術不可」など、挙式直前は施術できない店舗が多くあります。
そのため、「挙式までに何回通えるか」を事前にしっかり確認しましょう。
では、挙式までの期間別に、
の順に、具体的な費用や期間をご説明します。それぞれ花嫁の体験談もご紹介しますよ。
挙式まで「1年半以上」の場合
挙式までに1年半以上の余裕があるなら、脱毛に2~3ヶ月に1度通うとして、6~9回以上、施術を受けることができます。
その場合はサロン・クリニックのどちらでも、脱毛の効果を得ることができますよ。
「サロン」と「クリニック」、どちらを選ぶ?
✔ 痛みが心配
✔ なるべく費用を抑えたい
⇒サロン脱毛がおすすめ
✔ 肌トラブルが心配
✔ なるべく早く脱毛したい
⇒クリニック脱毛がおすすめ
では実際に、挙式まで1年半以上あるときに脱毛を始めた花嫁の体験談をご紹介します。
◆挙式まで「1年半以上」で脱毛を始めた体験談

脇・首・背中上・ひじ上/サロン/6回/総額約30万円(回数無制限コース契約)
実際に着るドレスを決めた挙式1年前から、サロンでの脱毛を始めました。
想像よりも効果が出るまでに時間がかかるので、挙式に向けて脱毛したい方は、少しでも早いうちに脱毛を始めたほうがいいと思います。(20代後半/主婦)

うなじ・背中・両腕・両足/サロン/12回/総額約20万円
挙式の約1年半前から脱毛サロンに通い、挙式までに12回施術しました。ツルツルになるには18回くらい必要だと聞きましたが、ドレスの時に目立つうなじや背中、腕の毛は薄くなって毛穴も目立たなくなったため、十分でした。(20代後半/会社員)
挙式まで「1~1年半未満」の場合
挙式までの期日が1~1年半未満の場合、脱毛に2~3ヶ月に1度通うとして、5回前後の施術を受けることができます。
約5回の脱毛で効果を出すには、クリニックのレーザー脱毛がおすすめですよ。
一般的に、顔やうなじ、背中など産毛が多い部位は、レーザーが反応する毛の黒い色素「メラニン」が薄いため、 比較的効果を感じにくいといわれています。
「産毛だけ脱毛が間に合いそうにない…」という場合は、次の③でご紹介する「ブライダルシェービング」がおすすめですよ。
では実際に、挙式まで1~1年半未満で脱毛を始めた方の体験談をご紹介します。
◆挙式まで「1~1年半未満」で脱毛を始めた体験談

脇・背中/クリニック/5回/総額約10万円
挙式の1年前から脱毛を始めました。レーザーだったので痛みがありましたが、後から生えてくるということもほとんどなく、しっかり脱毛することができました。
最近はエステとセットのサロンなどもあるようなので、時間があるならいろいろ比較してみるのをおすすめします。(30代前半/会社員)

うなじ/クリニック/5回/総額約4万円
もともと腕や脇の脱毛をしていたので、挙式前に脱毛をする予定はありませんでした。ですが挙式の約1年前、デコルテの空いたウエディングドレスを試着した際にうなじのムダ毛が気になり、急いで脱毛を予約しました。普段気にならない箇所のムダ毛ですが、早めに気づいてよかったです。(30代後半/派遣社員)
挙式まで「1年未満」の場合
挙式までの期日が1年未満に迫っている場合、数回しか脱毛できないため、光脱毛やレーザー脱毛を始めても満足いく効果を得るのは難しいといえます。
だからといって、焦って無理に自己処理をするのはNGです。
脱毛に通う余裕がなくても、サロンで剃毛してもらう「ブライダルシェービング」なら、挙式当日にツルツルのお肌を叶えることができますよ。
・本格シェービング
…資格のある施術者が「カミソリ」を使って産毛と古い角質を除去する方法
…挙式の5~7日前に行う
◎ 産毛を根本から処理するため、ツルツルな状態が続く
◎ 古い角質も除去でき、肌のトーンがアップする
△ 施術後は肌が敏感になりやすい
・ソフトシェービング
…刺激の少ない「電動シェーバー」で産毛を剃る方法
…挙式の1~2日前に行う
◎ 肌への刺激が少ない
◎ 自己処理と比べてケガや剃り残しの心配が少ない
△ 産毛を刈って処理するため、ツルツルな状態は長続きしない
肌の状態や挙式前の予定などに合わせて、どちらの方法がよいか選んでくださいね。
では実際に、挙式まで1年未満でシェービングを行った方の体験談をご紹介します。
◆挙式まで「1年未満」でシェービングを行った体験談

うなじ・背中/1回/約8千円
背中が開くドレスを選んだので、挙式の1週間ほど前にブライダルシェービングをしました。電動シェーバーではなくカミソリを使っていることもあり、仕上がりは見事にツルツル。価格は安いとは言えませんが手が届かないところもきれいになったので、シェービングしてよかったです。(20代後半/主婦)

顔/2回/総額約2万円(フェイシャルエステ込み)
前撮りと披露宴前にシェービングのみ行いましたが、化粧ノリが非常によかったこと、アップの写真でも産毛が写らなかったことが非常によかったです。
また、フェイシャルエステとセットの特別感が、気分をあげてくれました。(20代後半/主婦)
3.ブライダル脱毛おすすめ店舗6選
ここでは、ブライダル脱毛におすすめの店舗を、
- おすすめの部位を含むプランがある
- ブライダル脱毛経験者からの評価が高い
といった基準で厳選し、ご紹介します。
◆ブライダル脱毛におすすめのクリニック3選
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する店舗は、編集部独自の調査で選定したものです。
では、順に詳しくご紹介していきます。
・リゼクリニック(レーザー脱毛)
◆おすすめプラン
全身脱毛 5回※1 | セレクト脱毛プラン 5回コース(5部位)※2 |
|
78,000円 ※顔・VIOなし |
129,600円 | |
※1 全身脱毛は「リゼの脱毛の秋 新プラン」一括払いの料金 ※2 顔のパーツはそれぞれ1部位としてカウント |
POINT
- 5部位を自由に選べるオーダーメイドプランあり
- 予約キャンセル料、剃毛料などの追加料金なし
- コース終了後は特別価格で追加照射可能
◆脱毛体験者の口コミ

うなじは自己処理が難しいので、事前に無料でシェービングをしてもらえるのがとても助かりました。思っていたような痛みも特になく、5回通ってきれいな形に仕上がりました。
【クリニック名】RIZE(リゼクリニック)
【院数】26院(院一覧)
【追加料金など】
・剃毛料無料
・麻酔3,300円(希望者のみ)
・予約時間3時間前を過ぎてからのキャンセルは1回分消化
【予約方法】電話・ネットなど
・アリシアクリニック(レーザー脱毛)
◆おすすめプラン
全身脱毛5回 | |
88,000円 |
POINT
- Webで予約・変更・キャンセルがいつでも可能
- 初回契約時に4回分の予約をまとめて取得できる
- 全身脱毛プラン契約で暗闇系フィットネス2ヶ月無料
◆脱毛体験者の口コミ

体にチクッとする程度の痛みがあります。2回の施術を終え、肩甲骨の間の毛深い部分がかなり薄くなりました。あと3回残っていますが、この状態ならツルツルになれそうです。
【クリニック名】アリシアクリニック
【院数】22院(院一覧)
【追加料金など】
・シェービング希望なら要予約(1回につき4,000円)
・えりあし・背中 ・腰・Oラインは剃毛料無料
・表面麻酔料金:1部位3,300円※対応部位:お顔・VIO・細部(乳輪周り/手指足指)
【予約方法】電話・ネットなど
※アリシアクリニックについて詳しく知りたい方は、別記事「アリシアクリニックの口コミを解説!医療脱毛の特徴や料金&体験談をご紹介」もチェックしてみてくださいね。
・湘南美容クリニック(レーザー脱毛)
◆おすすめプラン
両脇 | Sパーツ 手指や襟足など |
Lパーツ 腕や脚など |
|||
1回:500円 6回:2,500円 |
1回:6,180円 6回:29,280円 |
1回:17,730円 6回:82,500円 |
POINT
- 1回のみの契約も可能
- 両脇脱毛が1回500円の低価格
- コースの有効期限なし
◆脱毛体験者の口コミ

顔脱毛のみだと施術時間が短く1ヶ月周期で通えますし、予約も取りやすかったです。次に他の箇所を脱毛する際も、湘南美容クリニックを選ぼうと思っています。
【クリニック名】湘南美容クリニック
【院数】146院(海外も含む)(院一覧)
【追加料金など】
・剃毛料:無料(10分間)
・キャンセル代:2日前までに連絡しないと3,000円
・笑気麻酔2,200円、麻酔クリーム2,000円(希望者のみ)
【予約方法】電話・ネットなど
※湘南美容クリニックについて詳しく知りたい方は、別記事「湘南美容クリニックの口コミとは?│人気の医療脱毛を評判・料金・脱毛効果で徹底解説!」もチェックしてみてくださいね。
◆ブライダル脱毛におすすめのサロン3選
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※掲載する店舗は、編集部独自の調査で選定したものです。
では、順に詳しくご紹介していきます。
・ミュゼプラチナム(光脱毛)
◆おすすめプラン
フリーセレクト 美容脱毛コース | ||
レギュラープラン (好きな時間に利用) |
Sパーツ 手指や襟足など |
Lパーツ 腕や脚など |
8回:21,300円 12回:31,950円 |
4回:21,300円 6回:31,950円 |
|
※ミュゼ20周年誕生祭・完了保証割引、LINE公式ID連携でスペシャルチケット適用後の価格です。 ※デイプラン(平日の日中利用)はSパーツ8回:17,100円/12回:25,796円、Lパーツ4回:17,100円/6回:25,796円 |
POINT
- 部位や回数を自由に選べるフリーセレクトコースあり
- 抑毛ジェルとライトの相乗効果で刺激の少ない脱毛
- アプリ会員は通常価格の半額でお得に脱毛
◆脱毛体験者の口コミ

新婚旅行前に脱毛がしたくて、料金が安いミュゼを選びました。必要な部分だけ脱毛することができますし、数年経った今でも、ほとんど毛が生えてこないので助かっています。
【サロン名】ミュゼプラチナム
【店舗数】全国181店舗(店舗一覧)
【追加料金など】
・無料(手の届く範囲はシェービングしてこないと施術不可)
・キャンセル代:無料
【予約方法】電話・ネットなど
※ミュゼについて詳しく知りたい方は、別記事「ミュゼの口コミは悪いの?脱毛効果や勧誘までミュゼの評判を徹底調査」もチェックしてみてくださいね。
・ジェイエステティック(光脱毛)
◆おすすめプラン
後ろ姿美人プラン 背中上4回+うなじ4回 | |
19,800円 ※新規の方対象 |
POINT
- お得な部位別コースが豊富
- 花嫁に人気のブライダルエステコースあり
- 回数が多いほど料金がお得に
◆脱毛体験者の口コミ

施術終了後は脇の毛が生えにくくなり、挙式当日は満足のいく仕上がりになっていました。ブライダルエステもあるので、これから花嫁準備をする方におすすめのサロンです。
・美4salon(シェービング)
◆おすすめプラン
ツヤ肌シェービングプラン | |
22,100円 |
POINT
- ブライダルエステ専門サロン
- プロによる本格シェービングとエステを同時に施術可能
- 挙式までの期間に合わせたコースが豊富
◆脱毛体験者の口コミ

本格シェービングなので挙式当日まで顔や背中がツルツル。特に、顔のシェービングと小顔リフトは、たくさんの人の前に立つ心配を解消してくれるものでした。
気になる店舗は見つかりましたか?
ご紹介したサロン・クリニックを一覧にまとめました。
◆ブライダル脱毛におすすめのクリニック3選
店舗名 | リゼ クリニック ![]() |
アリシア クリニック ![]() |
湘南美容 クリニック ![]() |
---|---|---|---|
特徴 | 5部位を自由に選べるオーダーメイドプランも用意 | 全身脱毛契約で暗闇系フィットネス2ヶ月無料 | 1回から契約可能の低価格レーザー脱毛 |
おすすめプラン | セレクト脱毛(5部位) 5回/129,600円 全身脱毛 5回/78,000円 |
全身医療脱毛 5回/88,000円 |
両脇1回/500円 Sパーツ1回/6,180円 Lパーツ1回/17,730円 |
店舗数 | 26院 | 22院 | 146院(海外も含む) |
◆ブライダル脱毛におすすめのサロン3選
店舗名 | ミュゼプラチナム![]() |
ジェイ エステティック ![]() |
美4salon![]() |
---|---|---|---|
特徴 | 部位や回数を選べるフリーセレクトコース | お得なコースやブライダルエステが豊富 | ブライダルエステ専門サロン |
おすすめプラン | フリーセレクト 美肌脱毛コース /Sパーツ8回・Lパーツ4回:21,300円 |
後ろ姿美人プラン (背中上4回+うなじ4回) /19,800円 |
ツヤ肌シェービングプラン /22,100円 |
店舗数 | 181店舗 | 85店舗 | 18店舗 |
気になる店舗が見つかったら、カウンセリングやお試しコースなどを利用して、自分に合った場所を選んでくださいね。
4.ブライダル脱毛の注意点
最後に、ブライダル脱毛を始める前に知っておきたい注意点をご紹介します。
✔ 肌状態などによっては、施術できない場合もある
…生理中や妊娠中は基本脱毛できない
…脱毛法によっては、日焼け肌・ほくろやシミがある部分の施術はできない
✔ 脱毛施術料以外の料金が発生する場合もある
…例えば、キャンセル料・剃毛料・麻酔料・アフターケアのオプションなど
…追加料金は店舗ごとに定められているため、契約前に要確認
✔ 脱毛期間中は「毛抜き」での自己処理はNG
…脱毛期間中に毛を抜くと、毛周期が乱れて脱毛の効果に影響する
…脱毛期間中の自己処理には肌負担が少ない電動シェーバーで剃るのがおすすめ
こうした注意点をふまえて、後悔なく脱毛に通えるようにしましょう。
5.まとめ
ブライダル脱毛についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
ブライダル脱毛のポイントについてもう一度まとめました。
・背中&うなじ
⇒ドレス姿で目立ちやすく、自分で剃るのが難しいため店舗での脱毛が◎
・脇&腕
⇒ドレス姿で目立ちやすく、脱毛しておくと剃り残しやカミソリ負けの心配がない
・顔
⇒産毛を処理すると、化粧ノリがよくなり肌もトーンアップした印象になる
挙式までの期間別|おすすめ脱毛法
・1年半以上
⇒サロンorクリニックでの脱毛
・1~1年半未満
⇒クリニックでの脱毛
・1年未満
⇒サロンでのブライダルシェービング
おすすめの脱毛店を見たい方は「3.ブライダル脱毛おすすめ店舗6選」からチェックしてくださいね。
本メディア「CUSTOMLIFE(カスタムライフ)」には脱毛の他にも、スキンケアや家電、ベビー用品まで、さまざまなジャンルの記事があります。
ぜひ、挙式の準備やこれからの結婚生活に役立ててくださいね。
「結婚式や披露宴1日のために脱毛なんて…」と悩んでいましたが、脱毛をしたことでドレス姿に自信がもてましたし、当日は堂々としていられました。
不安なく、凛とした姿で人生の門出を迎えるために、ブライダル脱毛は大きな役割を果たしてくれたと思います。(30代前半/塾講師)