脱毛を考えているけれど、
「お店のリアルな口コミが気になる!」
と、評判の良いサロンやクリニックをお探しではないでしょうか?
そこでこの記事では、カスタムライフ編集部が、
- 予約の取りやすさ
- 接客、サービス
- プラン、料金
- 仕上がり
といった項目の満足度をアンケート調査し、主要24店舗からおすすめの脱毛サロン・脱毛クリニックを厳選しました。
ぜひこの記事を参考に、自分にぴったりのお店を選んで、ムダ毛悩みのないつるすべ肌を目指してくださいね!
\ 編集部も主要脱毛店を実際に訪問しました! /
※訪問調査期間,2019年10~11月.
Outline
※この記事は2021年4月時点での情報を基に作成しています。
※価格はすべて税込です。
※一部店舗は新型コロナウイルスの影響により、営業時間が変更されている場合があります。
1.口コミ人気のおすすめ脱毛店4選
この章では、
- 編集部が募集したアンケート
- 編集部による脱毛店への訪問調査
をもとに、口コミ評価が高い脱毛店を4つご紹介します。
今回のアンケートや訪問調査では、以下の4項目の満足度を調べました。

- 予約の取りやすさ
…予約がスムーズに取れるか - 接客、サービス
…勧誘のしつこさ、接客態度はどうか - プラン、料金
…プラン内容と料金が見合っているか - 仕上がり
…脱毛部位の仕上がりに満足しているか
それでは、脱毛サロンと脱毛クリニックの2種類に分けてご紹介していきます。
1-1.口コミ人気のおすすめ脱毛サロン
まずは、口コミで人気の「脱毛サロン」からご紹介します。
サロンならではのお得なプランや、エステのような心地よさを楽しめるお店が揃うので、ぜひチェックしてみてください。
1回の施術で全身脱毛ができる老舗サロン
銀座カラー
✧ 口コミのまとめ
・綺麗な内装と丁寧な接客で居心地がいい
・当日キャンセル無料で急な用事にも対応できる
・スタッフが担当制で安心
✧ おすすめのプラン
・最短8ヶ月/6回プラン(VIO、顔含む)
…月額3,300円
顔とVIOを含めた全身脱毛専門の老舗サロン、「銀座カラー」。
「最短8ヶ月/6回プラン」なら、初回に6回分の予約を入れることができるため、予約が取れない…といった心配もありません。
サロンは1回の施術で部分的にしか照射できないお店も多い中、銀座カラーならおよそ1時間でスピーディーに全身丸ごと脱毛できるのも良心的です。
肌が剃刀負けしてしまった際、予約の取り直しを考えていたのですが、スタッフに相談すると当日どうにか施術できる方法を見つけくれ、親切に対応してくれました。
私は職業柄、急な仕事が入ったりとなかなか予定が立てにくいのですが、銀座カラーなら当日のキャンセルが無料なので、安心して通えています。
◆編集部のコメント

無料カウンセリングでは、しっかり時間をかけて脱毛の仕組みやプランの説明を行ってくれ、質問がしやすい雰囲気。初めての方でも疑問を解消しながら、じっくり契約を検討できますよ。
【店名】銀座カラー
【タイプ】サロン脱毛
【キャンセル料】無料
【剃毛料】無料
【店舗数】52店舗(店舗一覧)

永久保証付きで納得いくまで通える
シースリー
✧ 口コミのまとめ
・永久保証制度が嬉しい!
・剃り残しがあっても無料で対応してくれる
・施術時間が短い
✧ おすすめのプラン
・プレミアム全身脱毛 永久メンテナンスコース(VIO、顔含む)
…月額6,600円~
全身脱毛が最短45分で完了するスピーディーな施術が魅力のサロン、「シースリー」。
人気の「プレミアム全身脱毛 永久メンテナンスコース」は、期間や回数の制限がない全身脱毛プランなので、満足いくまでしっかり脱毛したい方にぴったり。
また、最新の独自の脱毛器を導入しており、全身脱毛が最短45分で完了するスピーディーな施術も高評価のポイントです。
スタッフさんは手際よく施術をしてくださるので、全身1回の施術でも、1時間かからないくらいのスピードで、あっという間に終わります。
スタッフさんがこまめに声かけしてくれる安心感が高評価。初心者なので緊張して身構えていましたが、リラックスして施術を受けることができました。
個室には鍵が付いており、セキュリティ面も安心です。また、予約のシステムが新しく変わって、以前よりも予約が取りやすいと感じます。
◆編集部のコメント

サロン脱毛は持続的にケアしないと毛が復活しますが、永久保証付きならその心配がありません。脇とVIOの剃り残しは、持参の電動シェーバーでのみ可なので、電動シェーバーを持参すると安心。
【店名】シースリー
【タイプ】サロン脱毛
【キャンセル料】無料※遅刻や無断キャンセルは3,000円
【剃毛料】無料※脇とVIOの剃り残しは、持参の電動シェーバーでのみ可
【店舗数】60店舗(店舗一覧)

1-2.口コミ人気のおすすめ脱毛クリニック
次に、口コミで人気の高い「脱毛クリニック」をご紹介します。
「麻酔が無料で使える」「保証が手厚い」など、クリニックならではのメリットが満載ですよ。
麻酔など追加料金の心配なし
レジーナクリニック
✧ 口コミのまとめ
・剃り残しの追加料金なし
・麻酔代が無料で痛みに弱い人も安心
・営業時間が21時までで平日も通いやすい
✧ おすすめのプラン
・全身脱毛5回コース(VIO、顔除く)
…総額207,900円、月額7,000円
CMでも見かけることの多い、「レジーナクリニック」。
当日キャンセルや剃り残しのシェービングだけでなく、麻酔代や万が一の照射漏れにも無料で対応してもらえますよ。
また、2種類の脱毛器を導入しており、産毛まで脱毛したい方や、色黒の方、日焼けしている方など、幅広い対応が可能です。
産毛や太ももの裏などにたまに剃り残しがあるのですが、その場でさっとシェービングしてくれます。自己処理では剃りにくい部分があるので、剃毛料がかからないのは安心です。
「麻酔代が無料」というのが決め手で、このクリニックを選びました。追加料金がかからないので、金銭面での不安なく通えるのがいいですね。
21時まで営業しているので平日でも通いやすく、予約が混み合う土日を避けることができます。
◆編集部のコメント

多くの脱毛クリニックでは、麻酔代は有料の場合がほとんどですが、レジーナクリニックでは希望すれば無料で処方してくれます。また、うっかり剃り残してしまってもシェービングの追加料金がかからない点も、人気の理由です。
【店名】レジーナクリニック
【タイプ】医療脱毛
【キャンセル料】なし
【剃毛料】なし
【麻酔代】なし
【店舗数】21店舗(店舗一覧)
レジーナクリニックについてもっと詳しく知りたい方は、別記事「レジーナクリニックの評判と効果は本当?実際に体験して口コミを徹底検証」をご覧ください。
追加料金なしで手厚い保証
リゼクリニック
✧ 口コミのまとめ
・増毛化・硬毛化※に無料対応してくれる
・再照射・剃毛料・キャンセル料が無料で安心
・LINEのキャンセル情報配信が便利
※脱毛することで毛が増えたり硬くなったりする現象。
✧ おすすめのプラン
・全身脱毛おすすめプラン(顔、VIOを除く)
…総額:269,800円
定額プラン:月々5,400円(×60ヶ月)
最新の痛み軽減システムを搭載した脱毛器を揃える「リゼクリニック」。
剃り残しの剃毛料や予約キャンセル料が無料で、万が一照射漏れがあった場合でも完全無料で再照射することができます。
また、増毛化や硬毛化してしまった部位が脱毛完了できなかった場合、最大1年間無料で再照射を保証してくれるなど、保証の手厚さが魅力です。
硬毛化の保証が付いているのが決め手でこのクリニックを選びました。意外と脱毛前の自己処理が難しかったので、剃り残しがあっても追加料金なしで対応してくれたのもよかったです。
予約キャンセルの情報が、LINEで配信されるのが便利だと思います。予約は直近1ヶ月近く埋まっていますが、それ以降であれば調整しやすく、ストレスなく通えています。※現在はPush7でのキャンセル情報配信を行っています。
Iラインは毛が生えている部分であれば、粘膜でも照射してくれたので、仕上がりに満足です。施術中は看護師の方が話しかけてくれ、気を紛らわせてくれます。
◆編集部のコメント

肌トラブルの無料保証が手厚く、ユーザー目線を徹底したクリニックです。カウンセリング時のリスク説明が他の脱毛店より丁寧で、露骨なセールスがないのも、高評価のポイント。
【店名】リゼクリニック
【タイプ】医療脱毛
【キャンセル料】無料
【剃毛料】無料
【麻酔代】クリーム:1部位3,300円
笑気麻酔:3,300円
【店舗数】24店舗(店舗一覧)※提携院含む
2.パーツ別|口コミ人気のおすすめ脱毛店
この章では「一部分だけ脱毛したい」という方向けに、口コミ評価の高いパーツ別におすすめの脱毛店をご紹介します。
ぜひ、気になる部位からご覧ください。
2-1.脇の脱毛におすすめの脱毛店
うっかり処理し忘れて恥ずかしい思いをするなど、悩みの種になりやすい「脇」。
ここでは、口コミ評価が高い脇の脱毛におすすめのお店をご紹介します。
◆ 湘南美容クリニック
✧ 口コミのまとめ
・両脇の医療脱毛の価格がとても安い
・店舗数が多く、引っ越ししても継続できる
・コース消化の有効期限がないので安心
✧ おすすめのプラン
・両脇6回コース
…総額:2,500円
全国85院の店舗数を誇る、美容医療の大手「湘南美容クリニック」。
どのメニューも低価格で、脇の医療脱毛なら、
- 両脇1回
…総額500円 - 両脇6回
…総額2,500円
という格安料金で施術を受けることができます。
また、レギュラー会員なら全施術5%オフ、プラチナ会員なら全施術8%オフになる「いつでも割」も魅力です。
できるだけ安く脇脱毛をしたかったので、このクリニックを選びました。6回コースでも大変お安いので、2セット分通っています。
湘南美容クリニックは全国に多数の店舗があり、店舗変更も簡単にできるので、転勤族の私でも継続して通うことができています。
脇とVIO脱毛のコースを契約していますが、施術の有効期限がありません。仕事と育児で忙しいですが、自分のペースで通えるので安心です。
【店名】湘南美容クリニック
【タイプ】医療脱毛
【キャンセル料】当日:3,000円
【剃毛料】剃り残し10分間無料
【麻酔代】クリーム:1部位2,200円
【院数】全国85院(店舗一覧)
脇脱毛についてもっと詳しく知りたい方は、別記事「ワキ脱毛におすすめの脱毛店」をご覧ください。
2-2.VIOの脱毛におすすめの脱毛店
デリケートゾーンの「VIO」は、近年エチケットとして脱毛する女性が増えている人気のパーツです。
ここでは、口コミ評価が高いVIO脱毛におすすめのお店をご紹介します。
◆フェミークリニック
✧ 口コミのまとめ
・事前の自己処理が不要
・VIO、ハイジニーナ脱毛の価格が安め
・アトピーや敏感肌の人でも施術を受けられる
✧ おすすめのプラン
・5回全身脱毛料金プラン(顔、うなじ、VIOを除く)
…総額297,000円、月額9,900円
東京、大阪に6店舗展開する「フェミークリニック」。
デリケートゾーンの脱毛は、
- VIO(Vラインの一部+IOライン)
…5回:総額107,800円 - ハイジニーナ(Vライン全体+IOライン)
…5回:総額132,000円
というお手頃な料金設定が魅力です。
なお、VIOの施術前の自己処理は不要で、すべてスタッフが無料で剃毛してくれるので安心ですよ。
施術前のVIOの自己処理は手が届きにくいので大変ですが、このクリニックではすべて無料で剃毛してもらえます。料金も安く、コスパが優れています。
アトピーで他の脱毛店では施術を断られましたが、こちらはドクターが丁寧にカウンセリングしてくださり、無事に施術を受けることができました。
無料カウンセリングでは激しい勧誘を覚悟していましたが、親切かつ丁寧に相談に乗ってくれ、好印象でした。電話対応もよく、サービスが行き届いていると感じます。
【店名】フェミークリニック
【タイプ】医療脱毛
【キャンセル料】2日前まで無料
【剃毛料】無料
【麻酔代】クリーム:3,300円/5g
【店舗数】6店舗(店舗一覧)
VIO脱毛についてもっと詳しく知りたい方は、別記事「VIO脱毛におすすめのサロン・クリニック」をご覧ください。
2-3.腕・脚の脱毛におすすめの脱毛店
「腕・脚」は、面積が広く自己処理が大変なうえに、日常生活で露出する機会が多い部位。
ここでは、口コミ評価が高い肘上・肘下・膝上・膝下の脱毛におすすめのお店をご紹介します。
◆ジェイエステティック
✧ 口コミのまとめ
・パーツ別の全身オーダーメイド脱毛がお得
・+1回分プレゼントなどキャンペーンが豊富
・施術後のアフターケアが充実
✧ おすすめのプラン
・全身オーダーメイド脱毛
「全身32部位から選べる+選んだパーツすべて1回ずつ+両脇12回付き」
…総額:99,000円
脱毛をはじめ、美容エステを手広く行う「ジェイエステティック」。
人気の「全身オーダーメイド40回脱毛」を活用すれば、
- 選んだパーツをすべてプラス1回ずつ
- 両脇12回コース
…無料でプレゼント
というお得な内容で腕・脚の脱毛が叶います。
また、施術後は無料でヒアルロン酸トリートメントで保湿ケアをしてくれる嬉しいサービスも付いていますよ。
「全身オーダーメイド脱毛」プランで、露出頻度が高い腕と脚の脱毛を契約しました。各部位+1回と脇の脱毛も付いてくるので、とてもお得です!
施術後は無料で肌にトリートメントを塗ってくれるので、肌がうるおってすべすべに。お茶も出していただけるので、サービスは満点です。
プランが複雑で心配でしたが、最適なプランをオーダーメイドで組み合わせてもらえました。説明もわかりやすかったです。
【店名】ジェイエステティック
【タイプ】サロン脱毛
【キャンセル料】3日前まで無料
【剃毛料】顔・VIOは無料
【店舗数】全国89店舗(店舗一覧)
腕や足脱毛についてもっと詳しく知りたい方は、別記事「足脱毛おすすめサロン&クリニック」「腕脱毛のおすすめサロン」もぜひ、ご覧ください。
3.失敗しない脱毛店の選び方
脱毛店を選ぶ際は、口コミ評価とあわせて確認すべき3つのポイントがあります。

それでは、それぞれ見ていきましょう。
Point①
サロンとクリニックの違いをチェック
脱毛は、サロンで受けられるものと、クリニックや皮膚科などの医療機関で受けられるものに分けられます。
まずは2つの違いを理解し、どちらが自分に合っているか確認しましょう。
◆ サロンとクリニックの比較表
特徴 | 脱毛サロン | クリニック |
---|---|---|
効果 | 抑毛 | 永久脱毛 |
施術回数※1 | 12~18回程度 | 5~8回程度 |
施術期間 | 約2~3年 | 約1~2年 |
料金※2 (相場額) |
20万~50万 (約27万) |
27万~52万 (約38万) |
痛み | ほぼ無痛 | バチっとした痛み |
※1:ツルツルになるまでのおよその回数。 ※2:サロン・クリニック24社の全身脱毛(顔、VIO込)の料金幅。サロンは12~18回、クリニックは5~8回施術した場合の総額を記載。 |
サロンとクリニックの違いの中で最もチェックすべきなのが、脱毛効果の違いです。
サロンでは毛量を減らしたり毛の生える周期を遅らせる「抑毛」効果が期待でき、比較的料金が安いのが特徴。
一方、医療脱毛は料金が高めですが、毛が生えてこないようにする「永久脱毛」が可能で、通う回数が少なく期間も短いのが特徴です。
脱毛効果についてもっと詳しく知りたい方は、以下別記事もご覧ください。
「光脱毛の効果とは?医療レーザーとの違い&満足いく回数・期間を全解説」
「医療脱毛の効果|永久脱毛は可能?必要な回数やサロンとの違いを徹底解説」
Point②
プラン・支払い方法をチェック
脱毛のプランはさまざまな種類がありますが、基本的なプランは「回数制」と「月額制」の2つ。
プランによってメリットやデメリット、支払い方法に違いがあるので、自分に合った方をチェックしてくださいね。
◆ 回数制(パック制)プラン
・契約回数分の施術を受ける
・回数は 5 / 6 / 8 / 12 回などから選べる
・支払い方法:一括または分割払い
〇メリット
回数が多いほど1回あたりの施術料金がお得
契約回数以上のお金がかからない
✖デメリット
契約回数で脱毛を完了できない場合がある
分割にすると支払い総額が割高になる
◆ 月額制プラン
・毎月定額を支払い、脱毛の施術を受ける
・医療より施術回数が必要になるサロンに多い
・支払い方法:毎月定額を支払う
〇メリット
脱毛回数に縛られず満足するまで脱毛できる
月々の支払いの負担が抑えられる
✖デメリット
脱毛に通えなかった月も支払う必要がある
長く通えば通うほど総額費用が高額になる
※お店によっては月額制プランを選ぶと、1回の施術で全身の脱毛をできない場合もあるので注意。
上記のほかにも、数は少ないものの「通い放題プラン」が選べるお店もあり、こちらは一定金額を一括または分割で支払うことで、決められた期間内は好きなだけ施術を受けることができます。
料金が高いのがデメリットですが、回数に縛られず満足するまで脱毛をしたい方におすすめですよ。
お店によっては、施術料金に加え、以下のような追加料金がかかる場合があります。
- キャンセル料
- 剃り残しの剃毛料
- 麻酔代※医療脱毛の場合
予想外の出費を避けるためにも、事前に確認しておきましょう。
Point③
通いやすさをチェック
脱毛は、毛の生え代わりの周期に合わせる必要があるため、定期的に施術を受けることが大切です。
そのため、「予約が混み合ってなかなか施術を受けられない…」という状況を避けるためにも、予約が取りやすいかどうかチェックしましょう。

☐ ネットやアプリで予約が取れる
☐ 来店時に受付で次回予約が取れる
☐ 契約した店舗以外でも施術ができる
上記に加え、お店の立地にも注意しましょう。
自宅や勤務先の近くにあるお店を選べば、平日の仕事終わりに気軽に立ち寄れるのでおすすめですよ。
いかがでしたか?
上記のポイントを踏まえて、自分に合った脱毛店を探してみてくださいね。
4.脱毛に関するよくある疑問Q&A
この章では、脱毛に関する疑問についてお答えしていきます。
気になるものからチェックしてみてくださいね。
Q1. 脱毛店にはどのくらいの頻度で通うの?
A.毛周期に合わせ、2~3ヶ月に1回のペースで通うのが一般的です。
脱毛は、「毛周期」という毛の生え変わりのサイクルに合わせて、2~3ヶ月ほど間隔を空けて照射を行うのが一般的です。
そのため、早くつるつる肌になりたいからといって脱毛店での処理に加えて脱毛中の部位に家庭用脱毛器を当てたり、他の脱毛店で施術を受けるのはNG。
脱毛のペースを上げたところで脱毛効果がないどころか肌を傷めてしまうため、焦らず気長に続けることが大切です。
SHR脱毛はサロンで行っている新しい脱毛方式の1つで、毛周期に関係なく2週間~1ヶ月に1度のペースで照射を行うことができます。
通常の脱毛より通うペースが早く、結果的に最短6ヶ月というスピードで脱毛完了できるという点が魅力です。
SHR脱毛について詳しく知りたい方は、別記事「SHR脱毛の効果とは?気になるメリット・デメリット&口コミを徹底解説」をご覧ください。
Q2.どのくらいの期間でつるつるになる?
毛量や毛質、色素沈着の程度などによって差はありますが、次のような期間が目安になります。
- サロン脱毛
…およそ2~3年(脱毛回数:およそ12回~18回) - 医療脱毛
…およそ1~2年(脱毛回数:およそ5~8回)
なお、エステ脱毛はあくまで抑毛するだけで永久脱毛はできないため、毛が完全に生えてこない状態を目指したい方は医療脱毛を選んでくださいね。
Q3.脱毛って実際どのくらい痛いの?
サロンの脱毛は熱を感じる程度で無痛の場合も多いですが、医療脱毛は照射出力が強いため痛みを感じる場合があります。
医療脱毛の痛みは、毛の濃さや出力の強さ、照射部位によって差がありますが、一般的に「ゴムでパチンとはじかれた程度の痛み」と表現されることが多いです。
痛みが不安な方は、麻酔のオプションが用意されているクリニックも多いので、カウンセリング時にドクターや看護師と相談してくださいね。
脱毛器が照射する光は、色素が濃いものに強く反応します。
そのため、色素沈着しやすく毛が太いV・Iラインや脇は痛みを感じやすい部位です。
また、皮膚が薄いスネや鼻の下なども、痛みを感じる人が多い傾向が。
痛みを感じた場合は、施術担当者に伝えれば照射出力を弱めてくれるので、我慢せずに声をかけるようにましょう。
医療脱毛の痛みについては別記事「VIO・脇・背中のレーザー脱毛体験レポート」で体験レポートを紹介しています。
Q4.全身とパーツ別の脱毛はどっちがお得?
脱毛プランには、全身脱毛だけでなく、パーツごとに価格が設定されていて、その中から好みの部位を選んで施術を受けるタイプがあります。
このタイプは、「脇だけ脱毛したい」など、体の一部のみを脱毛したい方におすすめです。
しかし、複数のパーツを脱毛しようとすると、結果全身脱毛より割高になってしまう場合もあるため、必ず総額を見積もるようにしましょう。
そのため、3部位以上のパーツを脱毛したいと考えている場合、はじめから全身脱毛を契約するのがおすすめですよ。
全身脱毛が気になる方は、こちらの記事もご覧ください。
「全身脱毛が安いおすすめサロン2021|人気7社の料金&口コミを徹底比較」
「全身脱毛おすすめサロン2021|人気10社徹底比較&最新ランキング」
Q5.契約までの流れって?
お店によって内容や順序は異なりますが、一般的には以下のような流れになっています。
①無料カウンセリング
②体験照射(※体験照射なしのお店もあり)
③見積書の作成
④契約手続き
当日に契約をする場合は初回の施術の予約をその場で取り、契約を見送る場合は見積書や資料を手渡されて終了となります。
お店によっては、脱毛を無料またはお得な価格で体験できる「お試しキャンペーン」を実施しています。
内容は1回だけの体験照射のお店をはじめ、中には脇の脱毛完了まで通えるとてもお得なキャンペーンも。
「脱毛って実際どんなものか気になる」「どのくらい痛いのか不安」という方もぜひ、キャンペーンを活用してみてくださいね。
脱毛のキャンペーンが気になる方は、別記事「【最新版】脱毛キャンペーンおすすめ|お得な全身脱毛サロン&クリニック10選」をご覧ください。
5.まとめ
いかがでしたか?
今回は口コミ調査をもとに、おすすめの脱毛店を厳選してご紹介しました。
今回の記事を読んで気になったお店があった方は、ぜひ無料カウンセリングを受けて、自分に合ったお店で脱毛をスタートさせてくださいね。
何店舗か通いましたが、どの店内も綺麗で高級感があります。全身脱毛ですが、いつも時間もかからずスムーズな施術をしていただけるので、ストレスを感じません。