「カスタムライフ MEET UP」は、ナビゲーターの“渡部建”が、“旬”なゲストに活動やライフスタイル、お買い物のこだわりをインタビューするラジオ番組です。
今週のゲストは、GOING UNDER GROUNDのボーカル、松本素生さんでした!
昨年、渡部建に代わって番組をナビゲートしてくれたこともあった松本素生さん。1998年のCDデビューから21年目を迎えるGOING UNDER GROUNDの楽曲の多くを作詞・作曲するほか、KinKi Kids・V6・藤井フミヤさん、松たか子さんなどにも楽曲提供されています。メンバーの脱退など、色々あった松本素生さんのバンドマン人生とは?

結成からだともうどれぐらいになるんですか?

(バンドの)名前をつけてからでいうと、もう26年目ですね。

同期は?

一緒に対バンしてたってことでいうと、バンプ(BUMP OF CHICKEN)とか、バックホーン(THE BACK HORN)とか、ACIDMANとか…すごい人達ばっかりですね。

ベテラン勢ですね。当時はギスギスしたりとかなかったですか?

どうだったかなぁ?僕、全然仲良しのバンドがいなくて、年上のバンドの前座ばっかりやらせてもらってて、コバンザメバンドって言われてましたね(笑)

あはは。先輩とうまくやりながらね(笑)我々お笑い界の20なん年前って、めちゃくちゃギスギスしてたんですよ。みんなでいても話さないし、笑わない!

どこから変わっていったんですか?

歳取ってくるとお笑いって共同作業だって気づき始めてね。だから人が言ったことにより多く笑うようになって、その代わり俺が言ったことにも笑ってよ、っていう。

持ちつ持たれつなんですね(笑)

そうそう(笑)
でも26年っていったら、メンバーは…

12歳から一緒だから、まだ脇毛も生えてなかったですね。

そっか(笑)メンバーの脱退もあったりしたけど、どうですか、もう辞めようとかはなかった?

「辞めよう」は、ありました!2回!

ソロになろうとかでもなくて?

バンドでありたいっていうのがあるので、それだったら別にもういいかなっていうのはありましたよね。

辞めて何をしようとしたの?

なんか、造園業とか?職人さんとかになりたかったんですよね。

似合うけど(笑)

ドラマーの河野丈洋っていうのがメインソングライターだったんですけど、(2015年に)彼が辞めた時には、ドラマーいなくなると結構大変なんで、本当にバンドを辞めようってなったんですけど、ベースに一番ポンコツの石原聡っていうのがいて、一番音楽の才能ないのに、そいつだけが「バンドやろう!」って言ったんですよ。

あはは(笑)

もうびっくりして!俺とギターの中澤は。
こいつもう頭のネジが変になってるなと思って。でも一晩考えて、なんかまだやれるかなと思って…

そしたらその一言のおかげだよね?

でも覚えてないんですよ!「僕、そんなこと言ったかな?」って(笑)

あははは(笑)
そんな松本素生さんと買い物にまつわるお話も!最近買って良かったものとは?

最近買って良かったものってあります?

衝動買いしたんですけど、Bluetoothスピーカー!

おー、どこのやつ?

Olasonic(オラソニック)っていって、値段的には普通の Bluetoothスピーカーよりは高めなんですけど、

おいくらぐらいですか?

たぶん4、5万だったような気がするんですよ。

写真見てますけど、けっこう重厚感ありますね。

そうなんですよ!見た目が良くて衝動買いして。超便利ですよねー!僕、自分の部屋にはステレオがあるんですけど、居間にこれ置いてるんで、もう Bluetoothばっかりになっちゃって、ラジオもこれで!

音がいい?

低音半端ないですね!クラブぐらい出ますね。家のリビングで(笑)

リビングで低音きかせてるんですか?(笑)

ちっちゃいんですけどね。持ち運びも片手でいけるし。

へー、これいいな。デザイン的にもかっこいいですね。

そうなんです。まわりが木になってて、真ん中は無機質な感じで。これ買って良かったですね。

あとなんか人生変えたような買い物ってありますか?

やっぱり先輩に売ってもらったエレキギターかな〜。

ギターね〜!いくつの時ですか?

中1の時に、たぶん、1万5千円って言われたんですけど、結局、2万5千円払ったんですよ。なぜか!

謎の1万だね(笑)じゃあこれでギター覚えて?

そうですね。で、ケースがなかったんで自転車のカゴに入れてましたね。

あはは、田舎の少年(笑)さすがにそのギターはもう持ってないでしょ?

これはもう持ってないですね。誰かに売ったと思いますね。

思い出のギター、売ったのね(笑)
ちなみに、今はなんか欲しいものあります?

僕、今、週一回だけお店やってるんですけど、

あ!なんか噂で聞いた!何それ?

恵崎商店っていうんですけど、高円寺で「どりーむずかむとぅるー」っていう会社があって、そこの社長が僕と同い年なんですよ。で、2人で週一日だけお店やってるんですよ。

もともとある店を間借りしてるってこと?

その彼の店ですね。彼が、もう社長だから現場に出ないでくれって言われて、寂しいから一緒にやらないって(笑)

へー!料理は?素生くんが作ってんの?

2人で仕込んで、おばんざいみたいな感じで、色々やってますね。

美味しそう!

だから包丁欲しいですね。切れる包丁が!

間借りだと調理器具も借りれるの?

もちろん!
でもやっぱりMy包丁で、板前さんみたいの欲しいですね。
めちゃくちゃうまいんで来てください!

ぜひ!恵崎商店、月曜日ね。

もともと山形料理のお店で「まら」っていう名前でやってて、芋煮とかあったりとか、お刺身も美味しいし。

へー!ちょっとチェックします!
GOING UNDER GROUNDからのお知らせ!
◉2020年ライブ初めのコンセプトワンマンgig「星旅」、
1/18(土)、東京キネマ倶楽部にて開催!各プレイガイドにてチケット発売中!
◉2005年2月9日にリリースされたアルバム「h.o.p.s.」から、
ちょうど15年目の2月9日にアニバーサリーワンマンライブが決定!
2月9日(日)、新横浜NEW SIDE BEACHにて開催!(横浜アリーナの中にあります)