「カスタムライフ MEET UP」は、ナビゲーターの“渡部建”が、“旬”なゲストに活動やライフスタイル、お買い物のこだわりをインタビューするラジオ番組です。
今週のゲストは、お笑いコンビ、インディアンスのおふたり、田渕章裕さん、木村亮介さんでした!
吉本興業東京所属。大阪NSC31期生の2人は2009年にコンビを結成。その後、一旦コンビを解散し、2010年に再結成。2013年「第48回上方漫才大賞」新人賞を受賞し、2015年には「さんまのまんま」新春特番で今田耕司さんのおススメ芸人として紹介されました。2016年4月から拠点を東京に移して活動を開始。今年の「THE MANZAI マスターズ」で最も面白い漫才を披露した出演者に贈られる「たけし賞」を受賞。さらに「M-1グランプリ」悲願の決勝初進出!今、注目のコンビです。

もう組んでどのくらいですか?

9年ですかね。2010年に再結成したので。

(結成前に)それぞれやってたりしたの?

はい、違うコンビでやってて、同期は同期なんですけど、たまたま同じタイミングで解散したんですよ。

どっちが声かけたの?

それは僕から。たぶっちゃん(田淵)が組んでたコンビ解散したらしいでって聞いたので、声かけました。

どういう芸風?今みたいに手数が多い感じでボケ倒すような?

手数は多めやったんですけど、今ほどじゃなくて、

今、もうひどいもんね?ずーっとふざけてるもんね?

ひどいって(笑)でも普段はそうやったんですけど、ネタはちょっと違う感じで、

まじめにやってたんだ?

ちゃんとやってもうてたんすよ!こうやるんかな、みたいな、真似ごとというか。

だから平場はおもろいのになって言われてて、そこから平場がネタになったって感じで。

でもあの感じのボケをネタに組み込むって結構勇気いるよね。ひとつ間違えれば、じゃない?(笑)

そうっすね(笑)コンビ組み立ての頃はまったく受けない時も多々あったんで、なんで普段は受けるのに、ネタにしたら受けへんのやろって、めっちゃ思ってました。

悪くいうと飲み屋のおとうさんだもんね?

ホンマにそうなんすよ!(笑)

でも一回はまっちゃうと、もう何言っても無双ゾーンに入るでしょ。今、まさにそういうことだよね。

たしかにそうかもしれないです。昔は冒頭ですべって、最後まですべり続けるっていうのがめっちゃあったんですけど、冒頭で受けてしまえば、なんですよね!

くだらなければくだらないほど受けるでしょ?すごいメカニズムだよね。

無駄なことばっかり言ってますね。内容がないんですよ!それがまずいんですよ!

でもよくいうじゃん、漫才の最高の終わり方って、大笑いして終わったあと何も覚えてないっていうのが一番かっこいいって。

確かに!目指すところはそこですね。

で、田淵は、一時期「ミキ」の昴生と組んでたんだって?

そうなんですよ!昴生さんは1年先輩なんですけど、当時組まれてたコンビが、僕が今の相方とコンビ組んでた時に解散されたんですよ。
で、僕もともと昴生さんと仲良かったんで、「田淵、俺とやらへん?」って。で、僕もその当時、相方のキム(木村)と解散考えてたんで、すごいタイミングだなと思って、「じゃあ、今からキムに解散言ってくるんで、コンビ組みましょ!」ってことになって、その足でキムに解散を言いにいって。
でもそっから4,5カ月しか昴生さんとやってないんですけど、その間、毎日キムからメールがきて、戻ろう戻ろうって、凄くて!

田淵を逃したくなかった?

ちょこちょこ何人か組んだんですけど、一番面白いと思ったのがたぶっちゃんだったんで。

なんて??

いや、いいよ、言わすな!(笑)で、結局昴生とダメになった?

2人とも若いのもあって引くという術がなくて、2人ともしゃべるんですよ!

重たい2人だよね(笑)

お客さんも、今どっちがしゃべってんの?ってなるんで(笑)

で、また再結成?

はい!
そんなおふたりと買い物にまつわるお話も!最近買ってよかったものとは?

僕、生まれて初めて携帯をiPhoneにしたんですよ!

スマホは使ってたの?

僕古い携帯使ってたんで、SNSとかで上げる写真と動画が粗いなと、田淵なに使ってんのって感じがすごすぎて、で、みんなのやつ見たらめっちゃキレイやから、一回替えてみようかと思って替えたらもう感動して!
こんなにもかと!めちゃくちゃ写真撮るようになって!

すごい、7、8年前の会話みたいだね。今さら?(笑)

僕、アナログなんですよ(笑)今さらなんですけど、びっくりしましたね!

木村はどうですか?

僕は、G-SHOCK のBABY-Gを。

なぜこれを?

漫才の出番を10分とかもらうんですけど、普通の時計で見てたんですよ。分かりづらくて。ストップウォッチで計るようになってからめちゃくちゃ楽しくて。
たぶっちゃんもアドリブが多いんで、ここでアドリブしたから、この次のくだり削ろうとか考えてて、10分でいけた時はすごい気持ちいいんですよ!

漫才で時計見る余裕ってあんの?

あ、でも僕へたくそやと思うんです。明らかにこう…

めっちゃ見るんすよ!ちゃんと時間気にしてるやつぐらい見ます!(笑)

島田紳助さんぐらい?人がトークしてる時がっつり見るから、気になっちゃって気になっちゃって(笑)

気になりますね~(笑)

なんでBABY-Gにしたの?

やすともさん(海原やすよともこさん)の番組が大阪であって、そん時にストップウォッチほしいんですって言ったら、あんた背もちっちゃいから、G-SHOCK よりBABY-Gの方が可愛いんじゃないって。

先輩に言われちゃって買わざる得なかった?(笑)

あとでレディースって知りました(笑)

あと、これまで人生を変えたような買い物ってありました?これはちょっと衝撃だったな、みたいな。

僕、大阪時代に独り暮らししてる時に、妹が乾燥器付きのめちゃくちゃいい洗濯機を僕にくれたんですよ。あれで生活が劇的に変わって!
僕めっちゃ面倒くさがりだから家事が嫌なんですよ。干して、干した洗濯物を取り込む、この作業がないってなったらものすごいこまめに洗濯できるようになったんですよ!
めちゃくちゃ楽になったんですよ!だから僕は絶対に絶対に買うべきやなと!

いや、今の家電全部勉強した方がいいよ!すげー昔のやつと話してるみたいだよ!

マジですか?!

ホントに、とんでもなく便利になってるから!

もっとですか?!

家帰る前にスマホで洗濯するようにしたり、お風呂沸かしたりだとか。

いや、それは嘘!渡部さん、それは嘘!

いやいや(笑)

面白いですよ、面白い!さすが先輩!

違う違う(笑)AIがもういろんなこと出来るから!

え、ホンマなんすか?!

そうだよ。

ちょっと古かったかぁ…

木村はどうですか?

僕はもともと大阪なんで、電車移動でICOCA(イコカ)を使ってたんですよ。

こっちでいう「Suica(スイカ)」みないなね。

こっちきてICOCAやんってめっちゃバカにされて、

コンビニでも伝わらないですからね、なんですか?って。

あまりに言われて僕も東京に馴染みたいがゆえにSuicaにかえたら、気持ちいいですね。コンビニで「Suicaで」っていうのが、すっごい楽しいです(笑)

確かにICOCAって東京だとあんまりピンと来ないかもしんないね。

こないだおかんと大阪で飯食ってる時に、「あんた、Suicaやないか!」って言われたぐらい(笑)

持ってたお箸落としたらしいです(笑)

(笑)
インディアンスからのお知らせ!
インディアンスのYouTubeチャンネル、ぜひチェックを!▶https://www.youtube.com/channel/UC5vL-KJjhiu241fobjYGRYA
CUSTOMLIFE MEET UP、次週は・・・
THE BAWDIESのROYさんをお迎えします!