毎週土曜9時10分から、J-WAVE 81.3FMで放送中のラジオ番組「カスタムライフ DESIGN YOUR LIFE」。
今週は、DJのTOWA TEIさんをゲストにお迎え。
- 日々の過ごし方
- 最近のお仕事事情
- お気に入りのアイテム
…といったトークから、TOWA TEIさんの最新のお仕事やライフスタイルを伺っていきます!
今週のゲスト:TOWA TEIさん
TOWA TEIさん/1990年に Deee-Lite のメンバーとして、アルバム『World Clique』で全米デビュー。 現在、10枚のソロアルバム、3枚の Sweet Robots Against the Machine 名義、 METAFIVE のファースト・アルバム等がある。
▼番組ナビゲーター: | |||
|
渡辺 祐 エディター/ライター |
|
山田 玲奈 タレント |
Outline
1.MORNING/朝のルーティン
朝の過ごし方について
―本日のゲストはTOWA TEIさんです。まずTOWA TEIさんの朝から伺って行くんですが、起きる時間は決まってらっしゃいますか?

朝はもうここ25年ぐらいずっと強いんですよ。目覚ましも使わないで、大体目が覚めた瞬間が4時半とか5時とかです。
―え〜!
―そこからどうしてるんですか?

ベッドの上でしばらくダラダラしています。
―なるほどね。
―じゃあ実際起床するのは何時ぐらいなんですけか?

起床するのは大体6時とか6時半ですね。
―1時間とかね、1時間半とかちょっとのんびりされて。

その間にもう一度寝てたりとかするんですけど。
―俺も似てるところあるのでわかります(笑)。
―で、朝ご飯召し上がる?

いや、その前にタイマーでお風呂が6時に沸いてるんです。
―決まってる(笑)。
―お風呂に入り終わったら、そこからご飯ですか?

そうですね…。髪の毛を乾かしたり、メールチェックしたりしてから、7時半ぐらいにご飯を食べてますかね。
―すごい朝、ある意味ゆっくり。
―ゆっくり、良い時間を過ごしてますね。
2.DAYTIME・WORK/お昼の時間やお仕事のこと
最近の活動について
―まさに本日、TOWA TEIさんが手がけた『SUPER CROOKS(SOUNDTRACK FROM THE NETFLIX SERIES)』こちらがリリースされます!!
こちらNetflixで11月25日から全世界配信となってるアニメ、『SUPER CROOKS』の本編で流れるサウンドトラック劇伴を、今回TOWA TEIさんがご担当されているという事です。
▲Amazon限定特典付き:「SUPER CROOKS」レコード盤
―「ALPHA」や「SUGAR」といった既存曲含め、新たなナンバーも書き下ろしていらっしゃるということですが、いわゆるサウンドトラックって何作目ぐらいになるんですかね?

まるっとやるのは本当に2007年の松本人志初監督作品『大日本人』以来です。1曲2曲とかは友達に頼まれてとかであったんですけども。
―じゃあ久しぶりで2本目みたいな感じですけど、今回やろうという経緯はどういう感じだったんですか?

最初はNetflixの人から僕のホームページにメールが来たんですよ。それで以前お会いしたことのある人でしたし、まずお話を聞かせていただいたんですけど、『キングスマン』とか『キック・アス』とかの原作を書いている人のアニメだと言われ…。
―いや〜、それはもうキレッキレに面白い人ですもんね。

そうなんですよ。
だから「えっ?」と思いながら、2つとも好きな作品だったんで話をお伺いしたという感じですかね。
―なるほど。ちなみにこれ堀元宣監督が手がけていらっしゃるわけですが、先に監督の手元にはTEIさんの音源が早い時期に渡ってたんですか?

そうですそうです。
絵自体はまだ線画というか紙芝居っていう状態でしたが、それが逆に良かったのかとってもにスムーズに出来ました。
―でもTEIさんの音楽が先にスタンバイされている状況だったから、堀監督もそこから考えるみたいなこともあったかもしれないですね。

そうですね。
絵が完全に出来上がってたら、イメージに合わなかったり尺との関係で音も変更しなきゃいけなかったかもです。だからこういうスケジュールでやれて、全曲1発OKだったのはちょっと稀なんじゃないですかね。
―すご〜い、さすが!!
―さすがでございますな〜。

『大日本人』の時も結構大変でしたし先輩とかでも20~30曲作ってやり直しという話も聞くので、今回は非常にラッキーという感じでした。
3.NIGHT/夜時間のはなし
夜の過ごし方について
―夜、あまりお仕事が詰まっていないような、リラックスできる時はどんなことをしてることが多いですか?

だいたい詰まってもないですけど、17時になったらお酒を飲むようにしています。
―17時はもうOK。

絶対17時だけじゃないですけど、17時以降はOKと基本的にしています。
―たまに昼っていう時の楽しみを取っとくためにも、夜のルールは作ってた方が良いです。

そうそう。
―じゃあそのままお夕飯に流れてく感じなんですか?

はい、夕飯が大体18時半くらいなのでその前にって感じです。
―早い。
―朝は早いとき4時半に起きられるじゃないですか。ということは夜は何時に寝てるんですか?

夜は早い時で21時ぐらいですね。
―早いな〜。

最近はちょっと、22時~23時の間ぐらいかな。
―まさかのクラブ出身者とは思えないくらい早くなりましたね。

本当に。さすがにもう「今東京でどこ面白いですか?」とか聞かないでくださいって感じです(笑)。
4.LIFE/こだわり、欠かせないもの
お気に入りのモノについて
―どうでしょう、今これお気に入りですというようなものはございますか?

今背中に貼ってますけど「めぐりズム」でしょうかね。
―ほう。

ホッカイロとかだと低音やけどしちゃうので、低温やけどをしないのがいいなというシンプルな理由なんですけど。
―冷えやすかったりします?

冷え性ですね。末端冷え性だと言われてます。
―じゃあ出逢えちゃったんですね、「めぐりズム」に。
―背中以外にも何か貼ったりとか使ったりするんですか?

今のところはまだこの背中というか腰だけですね。
―割とこういう健康グッズじゃないですけど、そういうものに結構目配せはしてますか?

そうですね…。「骨盤職人」とか?
―はいはい(笑)。意外と持ってるな。
―ベルトなんですか?「骨盤職人」て。

「骨盤職人」はね、木のオブジェみたいなやつです。
▶イメージ例:骨盤職人
―ツボ押しみたいなやつ。
―あ〜そうなんですね!

これはオキタくんという絵描きに教えてもらいましたね。
―いつもね、ジャケットを描いていらっしゃるオキタさん。

やっぱ人から聞くグッズは、信頼できる筋の信頼できる推しアイテムですね。
―それは健康以外のどのジャンルでもそうですもんね。

音楽でもそうですもんね。
▼TOWA TEIさんのレコード事情
―前にTEIさんのご自宅の壁にいっぱいアナログ盤が並んでる映像ていうか、写真を見たことありますけど、レコードはやっぱり増え続けてるんですか?

増え続けてますね~。ただもうすぐ年末の断捨離なので、段ボールに入れたレコードを後輩に送りつけようかと思います。
―何も言わずにとかじゃないですよね(笑)?一応送るよとかは言うんですよね?

いや、何も言わないで送ったりもしますね。
―それはすごい。
―送られてきたらもちろん嬉しいでしょうね。思いがけずなプレゼントで。

近くにレコード屋さんがないので、今日なんか聴いたことないの聴きたいなと思った時に選べるぐらいは僕も持っておきたいですけどね。
―素敵、良いな〜。

床に置いているやつは大体聴いてないやつです(笑)。
―(笑)。
―いや今日は楽しいお話ありがとうございました。

またね、東京でもいつか。
―はい、またスタジオにもお越しください。ありがとうございました。

ありがとうございました。
今週のゲスト:
TOWA TEIさん
TOWA TEIさん/1990年に Deee-Lite のメンバーとして、アルバム『World Clique』で全米デビュー。 現在、10枚のソロアルバム、3枚の Sweet Robots Against the Machine 名義、 METAFIVE のファースト・アルバム等がある。 その他に、2013年9月から現在に到るまで、東京・青山にある INTERSECT BY LEXUS -TOKYO の店内音楽監修。NHK ドキュメンタリー番組「草間彌生 わが永遠の魂」の音楽を担当。2018年、YMO結成40 周年アルバム「ノイエ・タンツ」企画監修デザ インなど。2019年、細野晴臣氏50周年記念ドキュメンタリー映画『NO SMOKING』 及び2021年『SAYONARA AMERICA』のキ ービジュアルを五木田智央氏と担当。高橋幸宏氏ベストアルバム『GRAND ESPOIR』のアートディレクションも共に担当した。 2021年は10枚目の『LP』海外リリースに続き、『EP』で締め括る。