毎週土曜9時10分から、J-WAVE 81.3FMで放送中のラジオ番組「カスタムライフ DESIGN YOUR LIFE」。
今週は、歌手のPUSHIMさんをゲストにお迎え。
- 日々の過ごし方
- 最近のお仕事事情
- お気に入りのアイテム
…といったトークから、PUSHIMさんの最新のお仕事やライフスタイルを伺っていきます!
今週のゲスト:PUSHIMさん
PUSHIMさん/1995年に地元大阪で活動を開始。
2021年年8月25 Mini Album 『深呼吸』をRelease予定、Releaseに伴いPUSHIM LIVE TOUR 2021 ”深呼吸”を東名阪Zeppツアーも開催予定。
▼番組ナビゲーター: | |||
|
渡辺 祐 エディター/ライター |
|
山田 玲奈 タレント |
Outline
1.MORNING/朝のルーティン
朝の過ごし方について
―本日のゲストはPUSHIMさんです。
PUSHIMさんお子さんいらっしゃいますけど朝はどんな感じですか?

子供は今夏休み中で、私はズルしてゆっくり起きています(笑)。
―お子さんたちの世話もあると思いますが、朝決まってやる事とかありますか?

私の両親と4人で暮らしてるんですけど、両親と子供は朝が早くて5時前とかに起きるんですよ。だから私が7時くらいに起きると息子が走ってきておはよう!って言ってくれるんです。
―可愛らしい。
―おじいちゃんおばあちゃんが息子さんの朝ごはんも作ってくれる感じですか?

そうですね。なので私はちょっとラクして遅めに食べる事が多いです。
―PUSHIMさん自身の朝食のお好みはどうな感じですか?

いつも早起きな両親がゆで卵を人数分茹でてるので、それはかかさず食べる感じですかね。
2.DAYTIME・WORK/お昼の時間やお仕事のこと
最近の活動について
―現在発売中のミニアルバムのタイトル曲にもなっています「深呼吸」。5曲入りという事で、非常にカラフルないろんな風に聞こえる1枚となっております。
▲ミニアルバム『深呼吸』
―曲によって表情が違うんですけど土台にプシンさんの声があるお陰で、身を委ねたときの心地よさっていうのが違いましたね。

嬉しい。
―音楽って色々な聞き方があるじゃないですか。一生懸命入り込んで聞く場合もあるし、BGMにして楽しいってこともあるけど、これはとにかく身を委ねる。「ヨギボ〜」みたいな感じでした(笑)。

ああ、祐さんのそれパクらせてもらいます。
私のアルバム「ヨギボ~」です。
―ほんとそんな感じでしたね。
―今回初回限定盤は、7インチサイズのジャケットの特殊仕様なんですよね?

そうですね。
ジャケもなんか可愛くなったんで、家に飾ってもらえそうな7インチサイズの盤を作りました。
―でね、ツアーがあるんですよ。
―PUSHIM LIVE TOUR 2021”深呼吸”、東京公演は10月8日(金)Zepp Tokyoで開催となります。
―まぁコロナ禍ですが、お客さんの前に出る感じということでいかがですか?心境は?

そうですね。万全の安全対策で望みます。
コロナの先行きはわからないですけど、この先きっと良くなると信じて…。あとはこの時期を逆に楽しむようなツアーにしたいと思います。
―ミニアルバム「深呼吸」はもちろんだと思いますが、他にもこんなところを「聞かせたい」みたいところってありますか?

そうですね。今回の5曲はもちろん歌いますし、あとは音圧ですかね。良い意味でみんなの声に出せない気持ちをぐわ〜っと動かせるようなツアーになればいいなと思います。
―PUSHIMさんもう結構長くやっていらっしゃいますので、ライブで上がるとか緊張するとかないんじゃないですか?

いや未だにめちゃくちゃ緊張しますし、全然慣れないなって思いますよ。特にこの時期ステージが少なくて、人慣れとかステージ慣れっていうのがなかなか育っていかないんですよ。もう40半ばですけど、そんなおばさんが急にステージ立って大丈夫だろうかっていう。
―そうなんですね。

だからライブに出る直前は、心が落ち着くよう深呼吸してます。脳に血液や酸素が行き渡るよう、大きく深呼吸して。
3.NIGHT/夜時間のはなし
夜の過ごし方について
─PUSHIMさん、リラックスタイムはどんな風にお過ごしなんですか?

両親と子供が早起きな分、22時とかに寝るんですよ。
だからそこからはもう自分の時間になるので、曲の歌詞を作ったり、絵を描き出したりしています。
あと最近陶芸にもハマってて、教室に通いつつ家で作れる簡単な陶芸とかを無心でやったりしてます。
―家でちょっとできるそういう道具があるんですね?

そうなんです。教室では本格的な陶芸を勉強して、うちではオーブンで焼ける軽い陶器をって感じで。
なんか無心になれる時間がすごい好きですね。
―どんなもの作ってらっしゃるんですか?コップとかお皿とか?

えっと家で作っているのは、こういう感じのものです。
―すごい可愛い!
―上手!

ありがとうございます。
無心でやれるものが結構好きで、こう見えて編み物とかもやります。
―どう見えてだ(笑)?

夜になったらお酒飲んでみたいな。
―そうね、そうね。いや、なかなか素敵な。
でもこういう時間の1つに歌詞とかを作っていく時間があるんですね。

そうですね。
長ければ空が明るくなる時間まで歌詞を作ったりしてます。今回のミニアルバムの中でも「A PAPER MOON」ていう曲があるんですけど、これは朝方に人生の事とかこれからの世の中の事とか考えてた時に作った歌ですね。
―そうかそうかなるほどね。
自分のための時間でもあるし、アウトプットしていく時間でもあるし、両方なわけですね。

はい。
4.LIFE/こだわり、欠かせないもの
お気に入りのモノについて
―今暮らしの中で、これはお気に入りと言えるものがございますでしょうか?

ベビーオイルを結構使ってますね。
肌とかもそうなんですけど、髪の毛を切ってからふわふわしちゃって…。
―今は肩の上くらいですもんね。

それで整髪料?ヘアクリームとかを付けていたんですけど、なんかすぐ無くなるなって。
―消費量多いと。

そう!で、ある日ベビーオイルを試してみたら自分の髪にも丁度良く、しかも安くていいなっていう。
―基本悪いわけないしね。赤ちゃん用でできてるから。
―そうか、そのお肌のツルッとした感じはベビーオイルだったんですね

いや、全然テカってるだけです(笑)。
すごい汗っかきで、いつも汗かいてます(笑)。
―そうなんですか。代謝がいいんですね(笑)。
▼PUSHIMさんの今、欲しいもの
―ちなみに今、これが欲しい!っていうものは何かありますか?

電動自転車欲しいですね。
▲パナソニック「電動自転車」イメージ画像
―今自転車はある?

自転車はあります。
怠慢ならないよう、電動自転車をあえて買わずに頑張っていたんですけど、この間初めて電動自転車に乗ったらこんな楽なんだって感動してしまって。
陶芸教室とかも電動自転車で行けたらいいなって思ってます。
―そうでしょう!奥様そうなんでございますよ。
―あ、売ろうとしてる。
私も良くわかりますが、買ってからはなんで我慢してたんだろう?って後悔したので、本当に早く買ったらいいと思います。

ですね!いやー本当なんだったんだろうって思うと思います。めっちゃ頑張って立ち漕ぎとかしてたのに。
―電動自転車なんかも俺なんかの時代にしてみれば夢の自転車ですから。
ちなみにご自宅の周辺は割と坂道がある方なんですか?

坂道はまぁまぁ緩やかなものがありますね。
―そうか、じゃあ今度はその電動自転車を買って陶芸教室に行きましょう。

そうですね。ちょっとそれに向けて頑張ろう。
ー今日はどうもありがとうござました!
―ありがとうござました!

こちらこそありがとうござました!
今週のゲスト:
PUSHIMさん
PUSHIMさん/1995年に地元大阪で活動を開始。
その歌声を聞くと、誰もが“Feel The Soul (=魂を感じる)”“Strong Voice!(=力強い声)”“One & Only(=誰にも真似できない)”と形容されるプレミアム・シンガー。 “クイーン・オブ・レゲエ”とし て、今やジャパニーズ・レゲエ・シーンNo.1シンガーの座を確固たるものにしたと同時に、日本の音楽シーンの中でも圧倒的な歌唱 力を誇るシンガーとして高い評価を受け続けている。2015年 には自身のレーベル“Groovillage”を設立させるなど、更に活動の幅を拡げている。2019年はメジャーデビュー20周年を迎え、3月にはオリジナルアルバムとしては10枚目となる「immature」をリリース!Zepp5箇所全10公演のPUSHIM 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR”immature”や大阪JOULEと渋谷VISIONで行われたTHE MIDNIGHT PARTYも超満員で終える!
2021年年8月25 Mini Album 『深呼吸』をRelease予定、Releaseに伴いPUSHIM LIVE TOUR 2021 ”深呼吸”を東名阪Zeppツアーも開催予定。