毎週土曜9時10分から、J-WAVE 81.3FMで放送中のラジオ番組「カスタムライフ DESIGN YOUR LIFE」。
今週は、シンガーソングライターの折坂悠太さんをゲストにお迎え。
- 日々の過ごし方
- 最近のお仕事事情
- お気に入りのアイテム
…といったトークから、折坂さんの最新のお仕事やライフスタイルを伺っていきます!
今週のゲスト:折坂悠太さん
折坂悠太さん/平成元年、鳥取県生まれのシンガーソングライター。幼少期をロシアやイランで過ごし、帰国後は千葉県に移る。2013年よりギター弾き語りでライヴ活動を開始。2018年10月にリリースした2ndアルバム『平成』がCDショップ大賞を受賞するなど各所で高い評価を得る。
2020年11月2日より放映する「監察医 朝顔」続編の主題歌を前作に引き続き担当、また、11月20日公開の映画「泣く子はいねぇが」の主題歌・音楽を担当。
▼番組ナビゲーター: | |||
|
渡辺 祐 エディター/ライター |
|
山田 玲奈 タレント |
Outline
1.MORNING/朝のルーティン
朝の過ごし方について
─本日のゲストは折坂悠太さんです。朝起きる時間は決まっているタイプですか?

だいたい決まっています!
子供が起きる時間が決まっているので。大体7時半から8時には起きてますね。
─朝、ルーティーンとしてやることはありますか?

そこまで変わったことはないと思うんです。
保育園に送っていくのが自分の朝の仕事なのですが…それまでに(子供も自分も)身支度をしてって感じですかね。
朝ごはんは結構しっかり食べます。
大体バナナか…ただ最近バナナだけだとお昼までもたない事が多くなってきたので、割としっかりご飯を。
とろろご飯にしたりとかして食べてますね。
―健康的ですね、とろろご飯!とろろの味付けにはこだわる方ですか?

白だしってあるじゃないですか。
あれをちょっと入れて、混ぜて食べるっていう。
―いいですね~。
2.DAYTIME・WORK/お昼の時間やお仕事のこと
最近の活動について
─ここからはお昼の時間。最近のお仕事について伺います。
ミニアルバム「朝顔」が発売中。先月まで放送されていた月9「監察医 朝顔」の主題歌が入っており、今回は他のナンバーを含めてミニアルバムとしてリリースという事ですね。
▲『朝顔』(2021年発売)ジャケット
―どうですか?改めて世の中にもう1回聴いてもらえるっていうのは。

元々2019年に出ていたアルバムなんですが、サブスクがこれだけ浸透したと言っても、モノで欲しいという方がいたり。
私の親戚や地元の友人なんかは「CDないの?」って普通に聞いてくれていたので、もので出すってすごく大事な事だなって思って。
─このアルバムは他に沖縄の古謡「安里屋(あさとや)ユンタ」が入っていたり、インストナンバー「のこされた者のワルツ」が入っていたりします。
折坂さんは、ミニアルバムをどういうものとして捉えてますか?

「朝顔」っていう曲は、いろいろな思いを込めてはいるんですが、…一つの曲では表し切れていない部分がまだまだあるなって思っていて。
自分の日常や、ドラマからもらったイメージが1曲では語り尽くせなくて、そのはみ出た部分を残りの4曲に託したという感じです。
―具体的に言うと、どういうところが残りの4曲に託された感じですか?

そうですね、「朝顔」という曲はすごく「願う」っていう言葉を使っていて…
どちらかと言うとポジティブな感情の曲だと思うんですけど。
コロナとか、今の状況で私もちょっとしんどい思いをしてきたので、「今、苦しいよね」という部分を次の「針の穴」という曲に託しました。
「今どこにいるか」をちゃんと提示したい。
希望とか願いばかりじゃなくて、みんなや私がどういう風に思っているかを描けたらいいですね。
─なるほど。それがアルバムとして表現されているということなんですね。
3.NIGHT/夜時間のはなし
夜の過ごし方について
─ここからは、夜の過ごし方について伺います。
お家ではやっぱり身近にギターが置いてある?それとも置いてないタイプ?

自宅に仕事部屋があって、そこには置いてあって。
リビングには今は無いんですけど、置こうかなと思っています。
―手が届くところに?

やっぱり、普段から触っているっていうのが上達の近道かなって思ったので。
小さい、邪魔にならないやつを購入して、置いておこうかなって最近思っています。
―今、リラックスする時間とか、お仕事から離れた時間では何をするのが楽しいですか?

やっぱり一番楽しみにしているのが食事。
さっきもとろろご飯が~って言いましたけど、朝だけじゃなくって毎食、山芋を擦ったりとか。
―毎食!?とろろご飯、朝だけの話だと思い込んでました。

毎食なんです。3食擦ってるんです。計3回擦ってます。
―昔からとろろご飯が好きなんですか?

いえ、最近ハマりました。
20代の頃はネバネバしたものってそんなに惹かれなかったんですけど、最近本当に好きです。
とにかくネバネバさせたい。
それにハマっていると言えば、ハマってるかな。
―山芋は普通に丸くて長いやつ?あれ、大体どれくらいで消費します?

早いです、結構。
2週間か、もうちょっと短いかな?
―へー!白だし以外にアレンジはしますか?
例えばネバネバを重ねるとか。オクラとか納豆を。

私、納豆がどうもあんまり食べれなくてですね。
オクラは好きなので、ある時はそういうものを混ぜてます。
あとはお蕎麦とかにもとろろをのせて、とろろ昆布も乗せて。それでネッバネバにして食べるのが良い。
―では、寝るまでの間は何をしていますか?

子供に歯磨きをしてあげるときに、必ず1話お話を作って、話しながら歯磨きをするっていうのを毎日やってますね。
―創作!?いわゆるその場で考えて?よく出てきますね。

それが出てくるんです、不思議と。
―昔話みたいな内容ですか?

コントみたいな感じです。
うちの子の体の中に住んでいるっていう設定のオリジナルキャラクターの妖怪がいるんですけど、会話をしているうちにそこで何かが起こっていく…っていう内容。
歯磨きしている間ってやっぱり嫌がるんですよね。
最初はそれを阻止すべくお話を作って、コント仕立てのお話を毎日聞かせるっていうのをやっています。
―それ、まとめてください!

まとめたら、ちょっと面白い話もあるんですよね〜。
―でもさすが!シンガーソングライターっていうお仕事の効力ですよね。

そうですね〜。ただ全然乗らない日もあって。
「今日は面白くなかったね」って言ったら、うちの子も「今日のはつまんないね」って。ダメ出しされたりとかする。
―じゃあいずれ、出来のいいやつだけまとめていただいて(笑)。

(笑)。
4.LIFE/こだわり、欠かせないもの
お気に入りのモノについて
─今、これがお気に入り!というものはありますか?
山芋を擦る道具以外でお願いします。

そう答えようかとも思ったんですが……。
私の衣装を毎回作ってくれる永冨佳代子さんのブランド、「NIGELLA」のパンツです。
―今日お召しなのも?

今日もそうです!
股下が緩やかなカーブを描いていて、かなりゆったりとした履き心地。
これを履き始めると、他のものがあまり履けなくなるという危険性もあります。
―不可逆的なパンツでございます。

私の友達も結構「NIGELLA」のパンツを履いていて。
だから、友達と会うときはこれを履いて行っちゃいけない。
絶対かぶるから!
─ああ、そういうことですね!

履くときは打ち合わせしてからですね。
「ああ、あの人もあれ履いてるな」っていうときは考えて行くんですけど。
それ以外は大体これを履いています。
―レディースもあるんですか?

面白いのが、あんまりレディース・メンズと分かれていないんですよね。サイズは大まかにはあると思うんですけど。
あんまりハッキリ分かれていないのが、永冨さんの服の面白いところだな〜と思います。
―面白い!素敵ですね。
▼折坂さんの今、欲しいもの
―何か今、これほしいと思っているものって何かあります?

また食の話になって申し訳ないんですけど、割と最近ジンギスカンにもハマっていまして。
今は普通のホットプレートみたいなのでやってるんですけど、毎週やっていると、もうちょっと本格的にしたいなと思って。
なので、今はジンギスカン鍋が欲しいなと思っています。
―お山になってるやつですよね。 切れ目が入っているような。

そうです、そうです。
ただ、ちょっと手入れが大変そうだなって……。
―(笑)。でも、ジンギスカン鍋でやると、煙問題もちょっとありそう。

それは全く考えてませんでした(笑)。
―考えてない!(笑)。食べることしか考えてない!
じゃあ買った方がいいと思います!プルコギにも使えそうですし。

なるほど。ジンギスカン鍋、持ってらっしゃいます?
―持ってないです。とりあえず買ってみて、次ゲストで来るときに使い続けているかどうかを報告してください。

持ってきます!(笑)
―それでは、今日は色々な話聞かせていただき有り難うございました!

ありがとうございました!
今週のゲスト:
折坂悠太さん
折坂悠太さん/平成元年、鳥取県生まれのシンガーソングライター。幼少期をロシアやイランで過ごし、帰国後は千葉県に移る。2013年よりギター弾き語りでライヴ活動を開始。
2018年10月にリリースした2ndアルバム『平成』がCDショップ大賞を受賞するなど各所で高い評価を得る。
2019年3月29日に、シングル『抱擁』を発表。
2019年7月クールのフジテレビ系月曜9時枠ドラマ「監察医 朝顔」主題歌としてシングル『朝顔』を発表。
2020年3月ワンマンライブ中止に伴い、配信ライブ"折坂悠太 単独配信 2020 (((どうぞ)))"を開催。
2020年4月1日に新曲『トーチ』をリリース、8月にライブ盤『暁のわたし REC2013-2019』を発売する。
2020年11月2日より放映する「監察医 朝顔」続編の主題歌を前作に引き続き担当、また、11月20日公開の映画「泣く子はいねぇが」の主題歌・音楽を担当。