毎週土曜9時10分から、J-WAVE 81.3FMで放送中のラジオ番組「カスタムライフ DESIGN YOUR LIFE」。
今週のゲストは、アーティスト・お笑いタレントの藤井隆さん。
- 日々の過ごし方
- 最近のお仕事事情
- お気に入りのアイテム
…といったトークから、藤井さんの最新のライフスタイルを伺っていきます!
今週のゲスト:藤井隆さん
藤井隆さん/芸人・タレント・歌手活動などマルチな才能で活躍。自身がレーベルヘッドを務める「SLENDERIE RECORD」の所属アーティストが集結し、全曲がシングルで推し曲なニューアルバム『SLENDERIE ideal』が発売!
▼番組ナビゲーター: | |||
|
渡辺 祐 エディター/ライター |
|
山田 玲奈 タレント |
Outline
1.MORNING/朝のルーティン
朝の過ごし方について
─本日のゲストは藤井隆さんです!おはようございます!
▲今回は、リモート参加の藤井さん

よろしくお願いします!
─では早速朝の様子を伺いたいのですが、そもそも朝は何時ごろに起きますか?

毎朝7時を目指して起きるようにしています。
お布団を直して、カーテン開けて、おトイレ行って、歯磨きして、家族とご飯を食べようとします。
─ちゃんと朝食べますか?

食べるようになりました。
一人暮らしの時は朝ごはんいらなかったんですけど、おかげさまで子供もいるので朝ご飯は一緒にという感じで食べています。
─割と普通ですね(笑)

今回出させていただくにあたってアンケートに答えましたが、すごい大変でした。ルーティンと言われて「僕、全くないねんな。」って。
こうじゃなきゃ嫌なものとかなくて、本当はどうでもいいんです…(笑)
─(笑)なんだか、藤井さんのプライベートな感じがわかってきました。

一応、一生懸命ルーティン探したんでお話しさせてください!(笑)
─はい!(笑)
2.DAYTIME・WORK/お昼の時間やお仕事のこと
最近の活動について
─この度は、音楽レーベル「SLENDERIE RECORD」の主宰・プロデューサーとしてのニューアルバム「SLENDERIE ideal」が10月28日に発売ですね!
▲ニューアルバム「SLENDERIE ideal」

はい!ありがとうございます。
─カバー曲のセレクト・トラックメーカーのチョイス・アートワーク・参加アーティストの演出含め、"360度プロデュース活動"ですね。

そうですね。もちろん自分のことを考えるのも好きだったんですけど、最近人のことを考えるのも好きになってきました。
▼ニューアルバム制作の経緯
─今回のアルバムは、そもそもどんなアルバムにしようと立ち上がったんですか?

元々自分が2000年にCDデビューさせて頂いて、そのとき右も左もわからないままやらせてもらったんです。
そのとき、普段のタレントとか芸人だけの仕事じゃできないこと、会えない方、会えないお客様とか…。いろいろなところにジャンプさせてもらった気がしていて。
それから何年か立ってからその価値がわかったというか、その有難みが分かって。
▲2000年デビューシングル「ナンダカンダ」

いつか自分もレーベルを立ち上げて「歌ったら似合うのに」「この人の歌聴きたいな」っていう芸人さんに集まってもらってCD出したいなと思っていたことが元々の発端です。
最初は自分のCDとか、椿鬼奴さんとかレイザーラモンRG君とか、そういう人とやっているのが精一杯だったんですけど、もう6年目に入ってきたので。
そもそもの思いに立ち返ろうと思って好きな芸人さんにいっぱいきてもらって1枚のアルバムを作ってみました!
▼プロデューサーとしての藤井隆
─メンバーも豪華ですよね。今回の参加アーティストの方に、藤井さんというプロデューサーからはどういったお話を?
▲「SLENDERIE ideal」配信シングルジャケット

もともと、麒麟の川島君に関しては歌が上手いのを知ってたんですけど、テレビで見てる人からは歌が上手いイメージが無いそうで。
それを伝えたら「藤井さんだからカラオケも行きますけど、普段あまり歌わないんですよ」て言われて…すごい無理強いしたんだなって思ったんです(笑)
─(笑)

で、堂島孝平さん(「where are you」作曲)ともご相談して。
川島君の低い声は勿論、高い歌声がすごい好きなので、キーも含めて堂島さんに「こういう歌を歌ってほしい」っていう相談をしながら、曲が完成して。
そして、川島君に曲を渡したときにすごく喜んでくれたんです。
そのとき、自分が初めてCD出したときも、こうやって沢山の人が動いてくれてたんだなって…改めて勉強になりましたし、恵まれてたんだなって。
─うんうん。

こんな僕のお願いに乗っかってくれた後藤君とか川島君、とくこさん、暗黒姉さん…みんなに感謝してます。
─いやでももう、藤井さんの人柄っていうかね…プロデューサーとして"持って"ますよ。

本当ですか?(笑)
─今回の川島さんの件にしてもね、そういうことだと思います。一緒にお仕事がしたくなるというか。
3.NIGHT/夜時間のはなし
夜の過ごし方について
─続いては、夜の過ごし方やリラックスタイムについて伺っていこうと思います。
─藤井さんは夜のリラックスタイム、どうお過ごしですか?

僕、すぐ寝るんです。ベットに寝転がった日には5分以内に寝てますね。
お腹いっぱいで「歯、磨かなきゃな」と思いながら、リビングでゴロンと床に転がって寝るのもすごい好きです。
─そのまま寝ちゃって朝…ってこともありますか?

あるんです。余裕であります(笑)
若いときも、ダメ出しされて怒られて帰って玄関で反省とかするものの、本当にすぐ寝てしまって(笑)
あんまり、眠れないとかがないんですよ。
─テレビとかyoutubeとかは見たりするんですか?

そうありたいとは思ってるんですけど、昔ほどTVも見てないかもしれないです。youtubeも…。
でも、吉田豪さんに「youtubeで再生回数伸ばそうとしてる意識が無いよね」と注意していただきました(笑)
─藤井さんってテレビのイメージだともっとこう、部屋で踊る、みたいな活発な印象があったんですけども(笑)

面白くなくてすいません!(笑)
リモートでそんな気の利いたボケとかできないですからね!その辺はそちらも考えていただいて…(笑)
4.LIFE/こだわり、欠かせないもの
お気に入りのモノについて
─では最後に、生活を彩るものについてお話をお伺いしていきます。
─日常の中で、これは「お気に入り」といえるものってなんでしょう?

(事前の)番組アンケートには「タオル」って書いていたと思うんですが、そんな答え嫌です。違います。
山田さんと祐さんにこれ以上つまらないと思われたくないです。
─(笑) 思ってないですよ!!

いま名前がちょっと出てこないんですけど、「ピスタチオのクリーム」をついこの間に買って、めちゃくちゃ美味しかったです!
▲お気に入りのピスタチオクリーム(藤井さん撮影)
─いわゆる、スプレッドですね。最近流行っているというか、評判いいらしいですよ。ピスタチオのクリーム。

そうなんですか!?新宿のあそこのデパートで買いました。
─伊勢丹ですか?(笑)

そう!伊勢丹です!
─藤井さんの食べ方のおすすめは、どんな感じですか?

お店の方に、パンにのっけたら凄く美味しいですよ!って言われて。
ほんのチョロっとだけのせるんですよ、パンに。いっぱいのっけても良いですよ、もちろん。
でも味が濃厚で、ほんとちょっとずつ有難く頂戴するにはぴったりな!もうすっごく美味しいですよ!
─そのほかに、どんな使い方できるんですかね?

アイスクリームに!
若い頃、ベルギーかどこかでアイスクリーム屋さんに入ったら、緑色のアイスクリームがあって。
僕、抹茶のアイスクリームだと思って「これをください」って言ったら、ピスタチオのアイスクリームだったんですよ。
─なるほど。ベルギーですからね!(笑)

94年、95年くらいなので、ピスタチオのアイスクリームの存在を知らなくて、もの凄い美味しかったんですよね!
その頃からピスタチオの味が好きなんですけど、久しぶりにピスタチオブームです、また。
▼藤井隆さんの人生を変えたお買い物
─そういう日常的なお買い物とかは、ご自身でなさる感じなんですか?美味しいもの探したりとか。

はい、します。します。
─そうなんだ。どうですか?今まで生涯買ってきたもので「これ買ったから、俺変わったな」っていう買い物ってありましたか?

なんかね、コンタクトレンズは僕の人生を変えたと思うんですよ。
本当に、こんなに綺麗に見えるんだ!っていう。
…でも僕そんなつまんない答えじゃもう嫌だな。
─(笑)さっきから何回も訂正して!(笑)

眼鏡している自分の顔が嫌とかそういうのじゃないんですよ。
フレームじゃないところまで、綺麗に見れるっていうのが、やっぱりすごい衝撃だったんですよね。
─あと、やっぱり舞台に立ったりされるから。いろんな役とかにも関わりますもんね。

そうですね。裸眼で舞台やると、危なくて危なくて仕方がないですからね!
コンタクトレンズは絶対に必要なものの一つですね!
─でも、答えとしてはご自身では?(笑)

嫌です。
─却下ですか!(笑)

またスタジオ呼んでいただけないですか?その時までに…(笑)
─リベンジ?わかりました。番組の方がそれまでに続くように頑張りますので!(笑)

ははは!(笑)
─今日はありがとうございました!

こちらこそありがとうございました!
▲収録終わりのナビゲーター・渡辺さん&山田さんと、リモート収録を終えた藤井隆さん。
今週のゲスト:
藤井隆さん/詳細プロフィール
1992年5月吉本新喜劇入団。同年7月心斎橋2丁目劇場で行われた吉本新喜劇若手公演で初舞台。90年代中頃に東京での活動を開始、芸人・タレントなどマルチな才能を発揮、全国の注目の的となる。
そんな中、2000年3月8日「ナンダカンダ」で歌手デビュー。
以降、2002年2月14日ファーストアルバム「ロミオ道行」から、昨今のシティーポップ・ブームを先読みするかのような良作を立て続けにリリースし、着実にシンガー藤井隆のキャリアを積んでいった。
しばらく歌手活動を停止したように見えたが、その間に数々の出会いを経験し、満を持して松田聖子さんプロデュース「She is my new town/I just want to hold you」を2013年6月5日にリリース。また時代が隆を求め始めた2014年にプロデューサー気質が開花、自身がレーベルヘッドを務める「SLENDERIE RECORD」を設立。
藤井隆主宰の音楽レーベル SLENDERIE RECORD のアーティストが集結。全曲がシングルで推し曲なニューアルバム『SLENDERIE ideal』発売!